1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 イラストレーター
  5. デジタル職人株式会社の転職・求人情報
  6. マンガ家(Webtoonのネームや線画、カラーをお任せ!)★実務未経験OK│土日祝休み│年休125日の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

デジタル職人株式会社マンガ家(Webtoonのネームや線画、カラーをお任せ!)★実務未経験OK│土日祝休み│年休125日(1136559)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

デジタル職人株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

広告、グラフィック系の現在掲載中の転職・求人情報

マンガ家(Webtoonのネームや線画、カラーをお任せ!)★実務未経験OK│土日祝休み│年休125日の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/02/10 - 2022/03/23)

マンガ家(Webtoonのネームや線画、カラーをお任せ!)★実務未経験OK│土日祝休み│年休125日
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
安定収入と働きやすさ。両方手にし、マンガ制作を仕事に。
★好きを仕事にした働き方へ。
出版社と共同制作で、Webマンガを中心に有名マンガ配信サイトに出稿している当社。あなたには、「ネーム」「線画」もしくは「カラーリング」いずれかの工程をお任せし、話題になっている小説などの原作を、マンガへコミカライズしていただきます。

★あなたのアイデアが、作品に投影!
原作を読んで頭の中にイメージされた物語の世界。それをイラストという形で具現化するためにアイデアを出したり。ほかにも、キャラクターデザインを考え、登場人物に命を吹き込んだり。あなたが持っている独創性を活かし、原作の魅力を最大限に引き出してください。

★安定収入と働きやすさ。どちらも手にできる。
月給は23万スタート。土日祝日はお休みで、残業は月30時間程度。年間休日は125日で、ワークライフバランスの取れた働き方を実現できます。また、【フルリモート】であるため、全国どこに在住されていても勤務可能です。

「マンガ制作を仕事にしたい」という夢、当社でなら叶えられます。

募集要項

仕事内容
マンガ家(Webtoonのネームや線画、カラーをお任せ!)★実務未経験OK│土日祝休み│年休125日
スマホ読みに特化したデジタルコミック「Webtoon」。有名マンガ配信サイト(ピッコマ、comico、LINEマンガ)等に出稿するマンガ制作をお任せします。希望や適性に応じて、ネーム・線画・カラーのいずれかを担当いただきます。

~ネーム~
▼原作となる小説を読み込み。読了後、マンガ仕様のプロットへ再構成。
▼完了後はネーム作成へ。原作の魅力をどう漫画で表現するか、コマ割りや構図、セリフなどを練っていただきます。

※1週間で60~70コマ(ページ漫画の約12ページ相当)制作。完成後は共同制作している出版社に確認してもらいます。その間、別作品も制作し計240~280コマ制作するイメージです。

~線画~
▼ネームを読み込み、下書きから線画までをお任せします。
メインは人物の作画です。背景については作品内容・作画カロリーに応じてアシスタントを入れることもあります。
※1週間で60コマ程度(ページ漫画の12ページ分)を作成します。

~カラー~
▼完成した線画に色を塗っていただきます。
Webtoonのカラーは基本アニメ塗り。その分エフェクトを多用し、スマホで見た際に派手に・映える画面を制作します。
※担当コマ数や完成後の流れはネームと同様。1カ月で2作品以上を担当します。

<仕事のPoint>
★完全分業体制!多くの作品を手掛けます
全工程に携わらない分、多くの作品に触れられます。またチームで1作品を作り上げる喜びを味わえます。

★Webtoonの制作に携わります
韓国発祥の縦読みスタイルのデジタルコミックであるWebtoon。アジア圏をはじめ世界的に大人気です。新たなマンガ制作のノウハウも身に付けられます。

※PCや制作に必要なソフト、ペンシル、Webカメラ、通信回線などは、普段ご自身でお使いのものを使用いただきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<学歴不問/職種・業種未経験、第二新卒・既卒、社会人未経験、歓迎!>
■何かしらのイラスト・マンガ、カラーリング制作に携わった経験がある方。
┗年数は不問。実務経験も問いません。

▼以下に当てはまる経験をお持ちの方、歓迎します。
◎アニメーターで原画・第二原画・絵コンテの経験がある方
※すでに弊社では多数の元アニメーターの方が活躍されています。
◎同人誌を作っていた経験がある方
◎過去に商業漫画家を志すも、収入の不安定さから断念してしまった方
◎広告や挿絵のイラストレーターをするも、業務量の多さに退職をしてしまった方

【マンガの分業制】
従来のマンガ制作とは異なり、「ネーム」「線画」「カラー」など、業務を分業し一つのマンガを作る「スタジオ形式」を取っています。「線画は苦手だけど、ネームを描くのが好き」「得意分野をいかしたい」という方も活躍できます!

★マンガを愛するその熱い想い。ぜひ面接で聞かせてください。
募集背景 <”好きを仕事にした働き方”を、当社で>
マンガやゲーム、HPなどで使われるイラストの制作を手がける当社。「ピッコマ」「LINEマンガ」「めちゃコミック」「まんが王国」「Renta!」などのWebコミック配信サイトでランキング上位のマンガ、CMで話題のゲームなど、多数の制作実績を誇ります。

ここ最近急速にWebtoon需要が高まっており、クオリティが高い週刊連載を実現するために生まれたのが、各工程ごとにそれぞれの専門家で作業する「スタジオ形式」です。

今後もより多くの作品を世に届けていくために、マンガ家としてご活躍いただける方を募集することになりました。ぜひお気軽にご応募ください。
雇用形態
契約社員

契約社員
※試用期間はありません。
勤務地・交通
<フルリモートとなります!>
完全在宅勤務であり、出社することも一切ありません。そのため、全国どこからでも勤務することができます。もちろん、転勤はありません。
尚、スタッフ同士のやり取りは社内専用チャットがあり、そちらでコミュニケーションを取れます!

※本社/東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F
交通
本社/JR各線、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
※残業は月平均30時間ほど。完全分業体制を敷いているため、ムリなく働ける環境です。
給与 月給23万8632円以上+賞与年2回
※上記金額には固定残業代(45時間│6万2072円~)を含みます。超過分は別途全額支給します。
年収例
300万円(入社2年目)
休日休暇 ★年間休日125日!
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■慶弔休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年2回
■賞与年2回(昨年度支給実績2回※人事評価基準を満たした社員のみ)
■各種社会保険完備
■交通費支給(本社出勤時の実費分を支給※上限月2万円)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■私服勤務OK
入社後の流れ(すべてオンラインで実施) ▼入社直後
入社初日は会社の説明や、社内ツールの使い方の説明をWebにて実施します。

▼その後、すぐにチームへ配属
進行中の案件にアサイン。原作の確認やキャラクターのデザイン制作などをしながら、あなたのペースで仕事に慣れていきます。徐々に原案の舞台設定や時代に関連する資料を調べたり、カバーイラスト作成などに携わったりしながら、仕事の幅を広げていきましょう。

――フルリモートですが、先輩との距離は近い。
1日1回の朝会や、専用チャットを使ったやり取りなど、しっかり意思疎通が図れる環境です。分からないことや困ったことがあっても、気軽に先輩に相談することができるので、心配なくスタートを切ることができますよ♪
配属部署について 現在在籍しているスタッフは、全員で15名。20代~30代の若手メンバーを中心に活躍されています。前職は、広告の漫画を描いていた方、趣味で同人誌を描いていた方、元アニメーターや元商業漫画家など様々。もちろん、学生時代に同人誌を描いていた方で実務未経験だった方も、当社でキャリアをスタートして活躍しています。

会社概要デジタル職人株式会社

会社名 デジタル職人株式会社
設立 2011年
代表者 代表取締役 調 哲真
資本金 300万円
従業員数 116名(2024年5月時点)
事業内容 マンガ制作・Webtoon制作・動画制作・イラスト制作・アニメーション制作・電子書籍制作・Web制作
事業所 本社/東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー 10F
主要取引先 LINE株式会社、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社カカオジャパン、NHN comico株式会社、朝日放送株式会社、株式会社Aiming、BookLive株式会社、DMM.com株式会社、DMM.comラボ、株式会社gumi、株式会社ibma、株式会社KADOKAWA、株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス、株式会社KADOKAWA エンターブレイン、株式会社KADOKAWA 角川マガジンズ、株式会社KADOKAWA 富士見書房、株式会社アンビション、株式会社ゲオネットワークス、株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス、株式会社ビジュアルアーツ
主要取引先 株式会社ブシロード、株式会社フロンティアワークス、株式会社ホリプロ、株式会社モバイルブックジェーピー、株式会社鉄人化計画、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、ソフトバンククリエイティブ株式会社、バンダイビジュアル株式会社、ヤフー株式会社、Happy Elements Asia Pacific株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社gloops、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社パピレス、合同会社DMMGAMES、株式会社講談社、株式会社学研プラス、株式会社ゲオインタラクティブ、株式会社Live2D、NTTソルマーレ株式会社(順不同)
企業ホームページ https://digishoku.co.jp/
採用ホームページ デジタル職人株式会社 私たちは、「ワクワクする世界を創る」をビジョンに、ゲーム…
https://en-gage.net/digishoku_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!