1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. 株式会社一蔵の転職・求人情報
  6. 労務課長(責任者候補) ◎社内規則の管理や改善を行ないます ◎フレックスタイム制の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社一蔵(東証一部上場)労務課長(責任者候補) ◎社内規則の管理や改善を行ないます ◎フレックスタイム制(1137938)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社一蔵の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

労務課長(責任者候補) ◎社内規則の管理や改善を行ないます ◎フレックスタイム制の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/02/14 - 2022/03/27)

労務課長(責任者候補) ◎社内規則の管理や改善を行ないます ◎フレックスタイム制
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし上場企業
自身で予算策定し、全社の労務状況を改善するには?
…そんな正解のないミッションを、お任せしたいと思っています。設立から30年以上にわたって、和装事業やウエディング事業で業界をリードしてきた一蔵。私たちの進歩は、まだまだ止まりません。あなたには労務の責任者候補として、組織を変革する中核を担っていただきたいのです。

お任せしたいのは、既存の評価制度を中心とした社内規定の改善。また、組織をもっと良くしていくために、ゆくゆくは組織のストレスチェックや従業員の管理も徹底していきます。最近流行のシステムを導入するもよし、業務フローを見直して変えるのもよし。組織改革に本気で取り組むので、あなたのどんな提案も取り入れたいと思っています。

もちろん予算権限はあなたにあるので、どのプロジェクトにいくら使うかも自由。当社の代表や役員などへアイデアを直接提案し、プロジェクトを立ち上げて実行に移してください。

あなたの提案で、東証一部上場の一蔵が大きく変わっていく。そんな達成感を、ぜひ当社で。

募集要項

仕事内容
労務課長(責任者候補) ◎社内規則の管理や改善を行ないます ◎フレックスタイム制
和装事業やウエディング事業で安定して成長を続けている当社。あなたには、労務に関する社内規定の改善や管理をお任せします。プロジェクトを立ち上げ、既存の労務メンバー2人と力を合わせて施策の立案~実行までを担っていただく予定です。

【メインでお任せしたいプロジェクト】
■規定管理や改善(既存の就業規則や評価制度の改善)
■法令順守の徹底(有給休暇の取得推進など)

【ゆくゆくお任せしたいプロジェクト】
組織診断、労使関連業務など、会社の根幹となる業務を担当し、労務部長をお任せしたいと思います。

<まずは労務業務で、会社に慣れてください>
入社後は数カ月間、給与計算や社会保険業務に携わりながら社内規定などを覚えていってください。その後は既存のプロジェクトに参画して、実際に改善業務を行なっていきましょう。

<あなたの提案、自由に実行できます>
改善提案は、当社の取締役に直接行ない、承認をもらいます。必要な予算も提案できるので、大規模な刷新も可能。きちんと根拠があれば、基本的にあなたの案を実行できる環境です。

<東証一部上場の、安定企業です>
プライベートブランドが京都で最大級の規模を誇る展示会で賞を獲得したり、きもの着方教室のニーズが拡大して教室数や生徒数が増加したりと、成長を続ける当社。2016年には、東証一部上場も果たしました。10年以上活躍する社員も多く、腰を据えて働けます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

学歴不問<業種未経験の方、社会人経験10年以上の方歓迎!>
■労務の実務経験
■給与計算や社会保険業務の知識、経験がある方(業務全体の流れを理解できているレベルを想定しています)

▼下記に当てはまる方も、歓迎します!
□経営者への提案を通じて、会社を良くしていきたい
□人事領域でBP人事の経験がある
募集背景 <組織改編に伴う、責任者候補の募集です!>
和装事業やウエディング事業を手がけ、安定した成長を続けている当社。2016年には東証一部上場も果たしました。プライベートブランドの商品数は5万点を超え、販売から着付け・前撮り・メイクなどをワンストップで手がける対応力が強みです。

そんな当社ですが、4月からの新体制発足に向けて組織強化を行なっている最中です。労務についてはより組織を横断的に見れる人材を確保し、今まで着手できていなかった領域にも取り組んでいきたいところ。そこで今回、社内規定などの改善を担う労務領域の責任者候補を募集したいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間が3ヶ月あります。期間中の給与・待遇に変更はありません)
勤務地・交通
埼玉本社/埼玉県さいたま市北区大成町4-699-1
◎転勤なし
◎マイカー通勤OK
交通
JR埼京線「日進駅」より徒歩11分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「加茂宮駅」より徒歩13分
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
※残業は月20時間ほどです。18時に退社することも可能です。
給与 年俸制450万円~600万円(1/12を月々支給)
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
※月42時間分のみなし残業代(8万9000円~11万9000円)を含みます。超過分は追加支給いたします。
休日休暇 【年間休日115日】
完全週休2日制(土曜・日曜) ※成人式の催事などのみ応援出勤がありますが、その際は代休を取得いただけます。
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
GW
産休・育休(取得・復職実績あり)
有給休暇
慶弔休暇
介護休暇

★長期休暇の取得が可能です。
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
通勤手当(月10万円まで)
時間外手当(超過分)
社員持株会制度
退職金制度
役職手当
資格取得支援(日本和装協会の資格)
社員割引制度(社内商品購入時)
一緒に働くメンバー 配属される人事本部には、労務領域に携わるメンバーが6名在籍しています。入社後に関わるメンバーは、部長の原と次長の山崎。他のメンバーは、社会保険・給与・障がい者雇用などと領域を分けて担当しています。

会社概要株式会社一蔵

会社名 株式会社一蔵
設立 1991年
代表者 代表取締役社長 河端 義彦
資本金 5000万円
従業員数 751名(2023年3月31日時点)
売上高 197億4734万9000円(2023年3月期実績)
事業内容 ■和装事業
■ウエディング事業
事業所 ■東京本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-5 東京神田須田町ビル7F

■埼玉本社
〒331-0815
埼玉県さいたま市北区大成町4-699-1
主要取引先 ■株式会社一彰
■株式会社ハーモニック
■有限会社鈴木和裁研究所
■株式会社ウイングスインターナショナル 他
えるぼし認定 「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、「女性活躍推進 法」)に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。

当社では、女性活躍は欠かせない事と位置付けており、全従業員に占める女性割合は約68%、管理職に占める女性割合は約37%と、非常に多くの女性従業員が活躍しています。これからもこの大切な人財が様々な分野で活躍できるよう「多様な働き方」を推進してまいります。
SDGsへの取り組み 挑戦し続ける一蔵の精神は、社会や地球への取り組みにおいても広がっています。地球環境への配慮、社会との共生、人権への配慮等、わたしたちにできることからひとつずつ実現し、これからも社会的責任を果たしてまいります。

具体的な取り組みとしては、着物文化の伝達、障害者福祉施設への寄付、地域社会への和装振興、伝統技術の伝承、生花ロス削減…などさまざま。詳しくは、当社のHPもぜひご覧ください。
企業ホームページ https://www.ichikura.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!