1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. WDBココ株式会社の転職・求人情報
  6. 医薬系事務<未経験歓迎!20名の積極採用>★新規チーム立ち上げメンバー*賞与実績3カ月*土日休みの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

WDBココ株式会社医薬系事務<未経験歓迎!20名の積極採用>★新規チーム立ち上げメンバー*賞与実績3カ月*土日休み(1140621)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

WDBココ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

医薬系事務<未経験歓迎!20名の積極採用>★新規チーム立ち上げメンバー*賞与実績3カ月*土日休みの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/03/14 - 2022/04/24)

医薬系事務<未経験歓迎!20名の積極採用>★新規チーム立ち上げメンバー*賞与実績3カ月*土日休み
正社員職種未経験OK業種未経験OK面接1回のみ転勤なし上場企業
20名の同期と未経験でも安心のスタート。
得られるのは、医薬品開発を支える“一生”モノのスキル
「事務職を始めたいけど、専門性がない仕事はこの先不安…」「多くの人の役に立つ職に就きたい」――それなら当社で長く続けられる事務職を始めませんか。

──仲間と一緒に、一生モノのスキルを!
CRO(医薬品開発業務受託機関)として30年以上の実績を持つ当社。お任せするのは、医薬品開発を支える「安全性情報管理(PV)」。事務職をベースにしながら、医薬品の専門知識が身につく仕事です。さらに今回募集するのは、新たに研修体制を再構築した“国内症例専門チーム”のメンバー。20名の仲間と一緒にスタートできます。

──医療・医薬品の知識は一切不要!
一般的には経験者採用が多い仕事ですが、当社の場合は独自の研修カリキュラムがあるため、8割が未経験入社。入社後に約1ヶ月の研修を通して、基礎~実践的なスキルを身につけ、プロフェッショナルとして第一線で活躍できるようになります。

変化の多い時代。ですが、医薬品が人々に求められ続けるものであることは、この先も変わりません。多くの人に役立つ「一生モノのスキル」を手に入れませんか?

募集要項

仕事内容
医薬系事務<未経験歓迎!20名の積極採用>★新規チーム立ち上げメンバー*賞与実績3カ月*土日休み
1984年に創業し、現在は医薬品の副作用情報の評価・報告を中心に、製薬会社の業務を支援している当社。あなたには国内症例専門チームで安全性情報管理(PV)をお任せします。

<国内症例専門チームとは?>
社内の安全性情報管理(PV)の部門の中でも、専門性の高い国内症例を扱う業務で、今年4月から新しく稼働するチームもあります。業務はチームで分担するため、1人に業務が偏ることはありません。困ったことはいつでも周囲に相談できるのでご安心ください!

【具体的な仕事内容】
医薬品の安全性に関する情報を収集し、副作用情報について調査や報告を行ないます。
◎医薬品情報のデータベース入力(患者情報、投与の量やタイミング、副作用など)
◎副作用情報の評価、当局報告要否の判断、報告書案の作成
◎文献、学会情報のスクリーニング
◎各症例の翻訳
◎上記に関わる事務業務

【仕事の流れ】
▼データベース入力
患者の年齢・性別・病歴や、副作用の発生タイミング、症状などを入力。入力項目は決まっているので、情報を埋めていくイメージです。

▼評価
法令に定められた基準に従い、国への報告が必要かどうかを判断します。

▼報告
報告が必要な場合は、追加で入力項目を入力し、データベース経由で当局へ安全性情報を送信します。

<仕事のポイント>
◎約1ヶ月の研修からスタート!
事前の経験・知識は不要です!入社後2日間は、業界や会社情報を学ぶ導入研修を実施。その後、安全性情報管理(PV)に特化した研修、OJT形式トレーニング、当社独自のツールを使用した入力演習等を行ない、集大成としてチームを組んで一連の安全性情報管理業務の疑似体験をします。

◎論理的思考が鍛えられます!
論理的に考えながら“判断”をするレベルの高い仕事です。そのため、ロジカルシンキングが鍛えられます。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

大学卒以上<職種・業種未経験歓迎!>
※医療や医薬品に関する知識は必須ではありません。研修でイチから教えます。
※社会人経験3年以上の方が望ましいですが、経験やスキルによっては第二新卒者も歓迎します。

【下記の経験がある方は、業務に活かせます】
◎医療業界や製薬業界での実務経験をお持ちの方。
◎医学系や薬学系の学科を卒業された方。
◎英語が得意な方。

<こんな方にオススメです!>
・事務職の経験をベースに、将来的にも長く通用する専門スキルを身につけたい。
・全くの未経験だが、世の中に貢献するお仕事をしたい。
・自分の努力・頑張りを認められたい。
・ライフイベントがあっても続けていける職場で働きたい。
・安全性情報管理業務のスキルの幅を広げたい。
・安全性情報管理業務のブランクを取り戻したい、基礎から勉強し直したい。
募集背景 \約20名の積極採用です!/
製薬会社が医薬品を開発するうえで必要なさまざまな業務を受託している当社。近年、既存の医薬品だけでなく、新型コロナウイルスのワクチン・治療薬といった新しい医薬品の安全性向上にも取り組んでおります。

そんな中、大手クライアントからレベルの高い大型案件を受注。2022年4月から開始の案件で、規模が大きいため新規チームを立ち上げることになりました。研修内容もこれまでの1週間から1ヶ月に拡大して、未経験の方も安心して業務を開始できるように整えています。この研修からスタートして、20名の仲間と共に一生モノのスキルを身につけませんか?
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
あなたの希望を考慮して、下記いずれかでの勤務となります。
※勤務地の希望を考慮します。
※転勤はありません。U・Iターン歓迎!
※業務によりテレワーク・リモートワーク導入中!週数回、在宅勤務している社員が多いです。

■東京オペレーションセンター
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟27F

■神戸オペレーションセンター
神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング8F

■当社のクライアント先
東京または神戸市内・大阪市内
交通
■東京オペレーションセンター
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」より徒歩7分
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」より徒歩12分

■神戸オペレーションセンター
神戸線「阪急三宮駅」より徒歩7分
阪神電車「阪神三宮駅」より徒歩9分
JR神戸線「三ノ宮駅」より徒歩11分

■当社のクライアント先
クライアント先により異なります。
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※配属先により異なる可能性があります。
※残業時間の平均は月20時間前後ですが、配属先や繁忙により波があります。
給与 月給25万円~38万円+賞与年2回(昨年度実績 基本給の3ヶ月分)
※経験や能力、前職給与などを考慮して決定します。
※時間外手当は全額支給します。

<未経験入社1年目の想定年収>
360万円以上
年収例
430万円(月給30万円)/(経験2年)
530万円(月給38万円)/チームリーダー(入社時経験3年、入社3年)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■週休2日制(土・日/研修のため、年1回~4回の土曜出社あり)
■祝日
■有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■特別休暇(アニバーサリー休暇、慶弔休暇など)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(基本給の3ヶ月分/昨年度実績)
■決算賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■諸手当(役職手当、住宅手当)※規定あり
■時間外手当(全額支給)
■慶弔見舞金
■インフルエンザ予防接種補助金
■定期健康診断補助金
■長期障害所得補償制度(GLTD保険)
■退職金制度
■従業員持株会
■家庭との両立のための支援制度(子供の看護休暇、育児短時間勤務、時間外労働の制限など)
■研修制度(入社後導入研修、配属後の継続研修、安全性技術研修、チームごとの勉強会、1ヶ月~2ヶ月間のOJT)
■社外研修参加補助

<多彩なキャリアを歩めます>
安全性情報管理(PV)以外にも、医薬品開発や販売申請に必要となる資料作成業務を行なう「ドキュメントサポート」や、医薬品の製造販売後の調査を行なう「製造販売後調査(PMS)」など様々な職種があります。将来的に多彩な仕事に携わることも可能です!
ライフスタイルに応じて、柔軟に働ける! 社員がイキイキと活躍できる会社を目指している当社。ライフスタイルの変化に応じて柔軟に働けるように、多彩な制度を整えています。ぜひ、腰を据えて長く働いてください!

□育児休業制度
取得率・復帰率ほぼ100%です!

□育児短時間勤務
育児休暇取得後、子供が10歳に達するまでは希望に応じて所定労働時間の短縮や、時間外労働の制限を行なうことが可能。

□ギアチェンジ制度
ライフスタイルの変化に応じて雇用形態を変更。
(例)出産・育児のため、正社員から時短勤務の契約社員に雇用形態を変更し、子供が大きくなってから正社員に雇用形態を変更。

□介護休暇制度
要介護状態にある家族を介護する社員は、介護のために休職することが可能。
少しだけ、専門用語を紹介します! 医薬の専門用語は難しいと思われがちですが、意味を知ることで新しい世界が広がります!

■PV(Pharmacovigilance)―安全性情報管理
治験中・市販後に薬を使った患者さんに生じた、薬の影響と考えられる好ましくない出来事を収集、記録、評価。情報をもとにより安全な薬の使用方法を検討、関係各所に伝える仕事です。

■国内症例
おくすり相談室の問い合わせ内容(電話の会話記録)や医師記載の報告書、文献などの日本国内で発生した副作用情報のことを指します。
外国で発生した副作用情報については外国症例と呼ばれ、その国ですでに整理された情報を日本で確認し、当局に報告することもあります。

会社概要WDBココ株式会社

会社名 WDBココ株式会社
設立 1984年
代表者 代表取締役社長 谷口 晴彦
資本金 2億7590万円
従業員数 576名(2023年12月時点)
事業内容 ◇安全性情報管理を主軸とした医薬品・医療機器の開発支援
・安全性情報管理関連業務
・薬事申請関連資料作成・QC関連業務
・PMS施設契約支援関連業務
・臨床開発支援/モニタリング業務
・人材派遣(労働者派遣事業 派 13-304710)
事業所 【本社】
〒104-6127
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟27F

【関西オフィス】
〒650-0034
神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング8F

【東京オペレーションセンター】
〒104-6127
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟27F

【神戸オペレーションセンター】
〒650-0034
神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング8F

【沖縄オペレーションセンター】
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2-8-1 JEI那覇ビル6F
企業ホームページ https://www.wdbcoco.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!