1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 制御設計
  4. 転職 その他制御設計
  5. 株式会社をくだ屋技研の転職・求人情報
  6. 電機開発エンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社をくだ屋技研電機開発エンジニア(115588)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社をくだ屋技研の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

制御設計の現在掲載中の転職・求人情報

電機開発エンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/11/16 - 2007/12/20)

電機開発エンジニア
正社員残業月20h以内転勤なし
ベテランエンジニアのもとで、自社製品をじっくり作っていきましょう。
1934年の創業以来、丁寧に愛着を持ってオリジナルの運搬機械をつくってきた当社。技術力を結集して、取引先のあらゆる依頼に応えています。たとえば、大手メーカーなどのクリーンルームで使われる特別なリフターを製造。年月を経ると錆びてしまう鉄を使わずにステンレスなどを使用した機械は、お客様から高い支持を得ています。

オリジナルの製品だけに、技術者はモノづくりの全工程に携わることができます。打ち合わせから設計・素材選び・試作・製造・カラーリングやラベリング・商品名の決定まで、すべて自社内で手がけるのです。

モノづくりの醍醐味を実感できるからか、社員の定着率はほぼ100%。多くの技術者が腰を落ち着けて、長く活躍しています。あなたには、ベテラン技術者が今まで培ったノウハウを伝授します。ゆくゆくは1人で何でもこなせる幅広い知識や経験が身につくはずです。

下記【待遇欄】をご覧いただければ分かるように、働きやすい環境も整備しています。当社で一緒にオリジナルの製品づくりを楽しみながら、末永く活躍してください。

募集要項

仕事内容
電機開発エンジニア
オリジナル製品をイチから製造していきます。

自走式キャッチパレットトラック、パワーリフター、ドラム運搬回転機、ベビークレーンといった産業用運搬車両などの物流機器を製造している当社。自社製品を自社ブランドとして提供しており、打ち合わせから設計、開発、評価、製造まで一貫して手がけています。あなたには、開発エンジニアとしてモノづくりの全工程に携わっていただく予定。ベテランエンジニアがサポートするなか、イチからオリジナル製品を生み出していきましょう。

【新製品開発の流れ】
▼社内にて企画が提案され、開発委員会にて審議・試作決定
▼デザインや仕様の開発・設計
▼試作
▼試験
▼評価テスト
▼見直し
▼営業によるマーケットリサーチ
▼商品化

※既存の納入先から別製品の設計や、社内や外注先から専用治具の製作依頼が寄せられることもあります。営業メンバーと一緒に打ち合わせを行なって、独自製品を設計・製作していきましょう。部品の製造自体は協力会社や海外に委託しているので、ゆくゆくは外注の指導もお任せします。
応募資格
高卒以上

高卒以上 30歳まで ≪第二新卒者、歓迎します≫
■学校にて電気・機械科を専攻された方で、メカトロに興味をお持ちの方。
※基礎知識を求めています。意欲や人柄を重視した選考のため、今までの職歴は問いません。

■以下いずれかに当てはまる方、ぜひご応募ください。
◎コツコツ地道に取り組むことが得意。
◎主体的に知識を学んでいくことができる。
募集背景 経験豊富なベテランエンジニアが、あなたを育てていきます。

さまざまな自社製品を生み出す当社。既存のお取引先を中心に、新製品の製造依頼が相次いでいます。お客様の要望に応えるため、新たなメンバーを募集。電気と機械の両方に携わるのが、当社の電機開発エンジニアです。技術部を率いる課長はベテランエンジニア。彼らのノウハウを伝授していくために若手人材をお迎えします。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
本社/大阪府堺市美原区丹上263
※転勤はありません。U・Iターン、歓迎します。車通勤可、駐車場完備!
交通
近鉄南大阪線「河内松原駅」⇒3番バス「余部」行き「岡停留所」より徒歩7分
※「河内松原駅」は近鉄南大阪線「阿倍野橋駅」より電車で10分です。
勤務時間 8:20~17:10
※お昼休憩⇒12:00~12:45
※その他の休憩⇒10:05~10:15、15:00~15:10
※ほとんど残業はありません。独学するなど、プライベートも充実できます。
給与 高卒以上/月給16万5000円以上、大卒以上/月給18万8000円以上
※一律支給の手当込み。別途、交通費・家族手当などの各種手当を支給します。
※初任給額は、経験や年齢に応じて決定します。
休日休暇 ■完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
■夏期休暇(4日)、年末年始休暇(9日)
■有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
【年間休日120日!】
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月 ※5.3ヶ月分/2006年度実績)
■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当全額
■家族手当(配偶者:1万3000円/月、子ども1人につき:5000円/月 ※人数制限なし)
■独身寮(インターネット・エアコンなど完備、家賃・寮費:4500円/月)
■社員旅行(今までにマレーシアなどに行きました)、旅行積立金制度(旅行に行かない場合は返金)
■保養所(鳥羽、熱海)、財形貯蓄、社員持株制、制服あり
■車通勤可、駐車場完備
■退職金制度あり

※社内レクリエーションもあります。
設立記念日には、午後から社員みんなで式典を開催しています。今までに家族を招いた旅行やボウリング大会などを楽しみました。また、毎年5月には恒例で新入社員歓迎のために登山をしています。
モノづくりの原点 当社はモノづくりを通してお客さまの物流をトータルにサポートしています。物流の効率化を図るのは運搬機械。手動機器にエレクトロニクスの要素を強めるなど付加価値の高い商品をつくり、工場全体の自動化を促進しています。ゆくゆくはクリーンルームで使われる機械すべてをロボット化することが目標。その結果、お客さまの業務効率化が進みコストダウンにもつながります。

私たちは今までのノウハウをもとに新製品をつくります。素材にこだわることで高品質の機械を製作していきます。製造のコストダウンを図るために、10年前にマレーシアに工場を設立。現地の雑誌に取り上げられるなど注目されています。昨年には中国にも工場を設立しました。
配属部署・教育制度 本社技術部への配属となります。技術課課長と開発課課長のもと、11名の男性が在籍。平均年齢は35歳です。最年少のメンバーは28歳。若手からベテランまで、さまざまな技術者がいます。あなたの直属の上司となる池側は、20年以上も技術者として活躍してきた人材。彼のもとで技術を覚えていきましょう。

まずは約1週間の新入社員教育にて、会社のルールを学んでいただきます。その後、半年程度は工場内にて実習教育を実施。実際に組立業務を学んだり、各職場の社員とコミュニケーションの機会を得たりすることが目的です。半年以降は、いよいよ技術部に配属。課長の池側が実務をお教えしていきます。

■意欲のある方にはチャンスがあります!
何事にも興味を持ち、積極的に提案・行動していくことで社会発展に貢献していきたいと願うメンバーには、必要なポジションが与えられるのが当社の特徴。自薦書類を提出し、規定の審査を合格した方が、上位の役職に就くことができます。

会社概要株式会社をくだ屋技研

会社名 株式会社をくだ屋技研
創業 1934年
※設立/1954年
代表者 代表取締役社長 林 正善
資本金 9650万円
従業員数 112名(2017年5月現在)
売上高 28億9300万円(2016年6月期実績)
29億600万円(2015年6月期実績)
28億500万円(2014年6月期実績)
事業内容 自社ブランド【OPK】である産業用運搬車両・物流機器の企画開発・製造・販売

≪自社製品例≫
キャッチパレットトラック、自走式キャッチパレットトラック、パワーリフター、バッテリー式パワーリフター、ハイキャッチ、ピッキングパワーリフター、ドラム運搬回転機、BOXリフター、サントカー、サントピッカー、Kリフター、カンピタエース、リフトテーブルキャデ、リフトテーブルコティ、ラッコリフター、ベビークレーン
事業所 ■大阪本社・工場/大阪府堺市美原区丹上263
■東京支店/東京都世田谷区太子堂1-12-32
■仙台営業所/仙台市宮城野区榴岡3-11-6-7
■高崎営業所/群馬県高崎市矢中町316-2-102
■名古屋営業所/名古屋市守山区喜多山1-6-22
■福岡営業所/福岡市博多区諸岡1-19-27
企業ホームページ http://www.opk.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!