1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 その他技能工・作業員(外装・左官・内装工事など)
  5. 一般社団法人日本福祉協議機構の転職・求人情報
  6. 自社設備の施工メンテナンス◎月給25万円以上/賞与年2回/完全週休2日/実感できる地域への貢献の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

一般社団法人日本福祉協議機構自社設備の施工メンテナンス◎月給25万円以上/賞与年2回/完全週休2日/実感できる地域への貢献(1201709)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

一般社団法人日本福祉協議機構の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

自社設備の施工メンテナンス◎月給25万円以上/賞与年2回/完全週休2日/実感できる地域への貢献の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/12/15 - 2023/01/25)

自社設備の施工メンテナンス◎月給25万円以上/賞与年2回/完全週休2日/実感できる地域への貢献
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日面接1回のみ転勤なし
作って終わりじゃ物足りない。地域の未来もこの手で守る。
当法人では、幼児から高齢者までの幅広い世代の方々を対象に、子育て支援、就労支援、介護支援といった福祉サービスを提供しています。

新店舗のOPEN準備はいつも、様々な専門分野で活躍する福祉スタッフも一緒になって施工のお手伝いに参加。皆で形にするからこそ、楽しく明るい現場づくりと助け合いの風土が生まれるのです。

当法人が運営する福祉施設は、全て自法人で施工しています。だから、施工を担当するスタッフも当法人の施設専任。新しい施設を手がけた後は、定期的に施設を訪問し、メンテナンスを兼ねて様子を見守っています。

また、コンセプト通りの施工ではなく、創造性を活かせるのも自法人専任ならではの醍醐味。オフィスグリーンが映えるインテリアの提案や、購入物件に残るステンドグラスの活かし方など、アイデアが必要な場面も豊富です。

利用する人々の姿を間近で見られるからこそ、施設の完成後に気付きを得て、手を加えることもあるんですよ。

地域の人々のことを考え、こだわり抜いた施設。ここで生まれるたくさんの笑顔は、当法人の財産です。

募集要項

仕事内容
自社設備の施工メンテナンス◎月給25万円以上/賞与年2回/完全週休2日/実感できる地域への貢献
当法人が展開する福祉施設の内装施工をはじめ、設備や車の簡単なメンテナンスなどをお任せします。地域の人々から愛される施設を作る、社会貢献度の高い仕事です。

<主な仕事内容>
■施設の内装施工・メンテナンス
新施設の内装施工を、資材選びから手がけます。実際の作業は、当法人が支援する障がい者の方々と共に進行。簡単な指示出しもお任せします。また、既存施設を定期的に訪問し、「ドアノブが壊れた」といった修繕の相談にも対応。既存施設のメンテナンスは、毎月2~3件ほどです。

■車両の維持・管理
既存施設に訪問する際、車両の状態も確認し、こまめにメンテナンスを行ないます。オイルやタイヤ交換などであれば、基本は自分たちで対応。資格がなければできない作業であれば、外部での点検や修理を手配します。

<仕事の流れ>
▽プロジェクトの立ち上げ
「こんな場所にこういうコンセプトの施設を作ります」と企画が立ち上がったら、空間レイアウトをデザイナーが考案します。

▽施工担当とデザイナーで資材を決定
ココからあなたの出番です!「クロスはどんな素材にする?」「色は?」「耐久性は?」など、コストも考えながらアイデアを出し合います。

▽見積書を作成し稟議にかける
この間に、工事の工程表を作成しましょう。稟議が通れば、資材の正式な発注や、作業を行なう人員の確保などを行ないます。

▽準備が整ったら施工スタート!
施工中は月1回ほど進捗報告を行ないます。施工が終われば、各所への支払いやお金の流れの管理なども少しずつお任せ。工期は3ヶ月程度です。

\ココがポイント/
◎見えないところまで繊細に。
地域の人々が利用する施設のため、責任を持って作業にあたりましょう。細かい部分にまでこだわるのがプロの仕事です!
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎ブランクOK

学歴不問<業界未経験、社会人経験10年以上の方、歓迎!>
■内装施工の実務経験をお持ちの方(年数不問)
■要普通自動車運転免許(AT限定可)

◎ブランクがある方も歓迎します!
◎施工管理などの業務経験をお持ちの方は、なお歓迎!

<こんな方が活躍できます>
・仕事を通して誰かを笑顔にしたい方
・やりがいを実感しながら働きたい方
・相手の立場に立って物事を考えられる方
・誰かの役に立ちたいという想いがある方
・アイデアを活かせる環境で働きたい方
募集背景 『日本の福祉をアップグレード』という基本理念のもと、 幼児から高齢者の方々まで幅広い世代への福祉サービスを展開している当法人。日本では“福祉=介護”という考えが一般的ですが、実は福祉は「教育」「雇用」「医療」「地方創生」など多彩な側面を持っています。

そこで当法人が展開しているのは、就労継続支援も兼ねた世界の観葉植物と昆虫のお店や、自然派グラノーラの専門店といった画期的な事業。このような事業に使用する施設は、人々が安心して過ごせる、居心地の良い場所でなければなりません。そこで今回は、支援の幅をさらに広げるべく、施設の内装を作り、設備を守る人材を増員することになりました。
雇用形態
正社員

■正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
世界の植物と昆虫のお店【アペロ・ヒューレ】相生店
※施工業務は基本的に現場への直行直帰です。

<住所>
名古屋市天白区境根町152
交通
名古屋市営地下鉄 桜通線「相生山」より徒歩5分


※転居を伴う異動はありません。
※マイカー通勤OK!
勤務時間 シフト制(実働8時間、休憩1時間)

<シフト例>
・8:30~17:30
・10:00~19:00

※残業は月平均30時間程度です。
給与 月給25万円~30万円+賞与年2回
※上記はあくまで最低支給額です。経験・スキル等に応じて決定します。
※上記金額には30時間分・4万5000円の固定残業代が含まれています。
※固定残業代を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給いたします。
年収例
年収340万円(25歳/入社2年)
年収400万円(40歳/入社2年)
休日休暇 <年間休日111日>
■完全週休2日(シフト制)
■年末年始休暇(5日/12月30日~1月3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後・育児休暇(いずれも取得・復職実績あり。男性の取得も進んでいます!)
■介護休暇
■バースデー休暇

<有給休暇も取得しやすい環境です!>
家族との用事や、旅行などのプライベートの予定にも取得OK。理由は問いませんので自由に取得していただけます!

※女性管理職の登用実績あり!男女ともに活躍しやすい職場です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
└S~Eの評価ランクに応じて0~6,000円+α(2022年度実績)
■賞与年2回(5月・12月)
└S~Eの評価ランクに応じて10万~60万円+α(2021年度実績)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(上限月3万円/車通勤の方も距離数に応じて支給)※規定あり
■時間外手当(固定残業代超過分を追加支給)
■海外研修
■制服貸与(ポロシャツ・ブルゾン)
■車通勤可(駐車場完備)
■社用スマホ貸与
働く環境について ★入社後はOJTで仕事をお教えします!
資材購入のノウハウや見積書の作り方など、仕事は先輩が丁寧にレクチャー。「内装施工の経験はあるけど、1から10までやったことはない……」という方も安心してください。内装施工についても、初めての作業は当法人と繋がりのある職人さんがしっかり教えてくれますよ。

★先輩と協力しながら働けます!
現在活躍中の社員は、足場組みなどの現場作業経験者と、バイク整備や電気工事経験者の2名。2名ともベテランですので、いつでも頼ってください。

★新しい道がひらけるかも!
大学との連携プロジェクトが増えており、徐々に企画やデザインの仕事に挑戦できる可能性も。また、独立志向の方も大歓迎です!
多種多様な社会課題に取り組んでいます! ◎「植物のお世話や昆虫の飼育が好きな子どもたちと地域をつなげたい…」
→世界の観葉植物&昆虫ショップ『アペロ・ヒューレ』をオープン。

◎「ゲーム好きな不登校の高校生。好きなことが仕事に活かせるといいけど…」
→子どもたちが積極的に社会とつながれる居場所『e-sports協会 edges』の発足や、e-sportsに関連した雇用機会を提供する『UNIBO』を準備中。

他にも福祉型専門学校『JOBs COLLEGE』、害獣被害と生命の共生を目指す『森のごちそうジビエレストランzoi』、インクルーシブな社会の実現を食でつなげる『オーガニックグラノーラ専門店GRANY』なども展開しています。

会社概要一般社団法人日本福祉協議機構

会社名 一般社団法人日本福祉協議機構
設立 2009年
代表者 濱野剣
従業員数 293名(2023年7月時点)
売上高 11.3億円(2023年5月期実績)
10.5億円(2022年5月期実績)
11.0億円(2021年5月期実績)
事業内容 ■障害者総合支援法ならびに児童福祉法に基づく障がい児者支援事業
短期入所・日中一時・児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護・就労継続支援B型・就労移行支援・計画相談支援・障害児相談支援
■介護保険法に基づく高齢者支援事業
■訪問看護事業
■自立支援事業
■学校運営
■CSR事業(地方創生・海外支援など)
事業所 <児童発達支援>
能力探求スクール『ジーニアスKIDS』
篭山校、植田校

<放課後等デイサービス>
能力探求スクール『ジーニアス』
名古屋市)滝ノ水校、名古屋南校、植田校
豊田市)若草校、荒井校、聖心校

能力探求スクール IT&クリエイト専門校『ジーニアスラボ』
平手校、道徳校

能力探求スクール 学習サポート校『ジーニアス・スタディ』
天白校、緑校、瑞穂校
SDGsへの取り組み JWCOグループでは福祉事業を通して、SDGsが掲げている「誰一人取り残さない」共生社会を次世代につなぐことを目標としています。そうした想いに共感・ご賛同いただく企業や、教育機関と連携し、循環型のサスティナブルな福祉プロジェクトを実現してきました。中でも「障がい者の雇用機会の創出」「障がい者の職業選択の自由の向上」は、私たちが取り組んでいる大きなテーマです。

障がい、性別、人種、国籍を問わず、多様性のある社会に向けて、SDGs目標達成への貢献はもちろん、様々な社会課題を「福祉」と組み合わせ、解決へと導いていきます。
企業ホームページ https://www.n-fukushi.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!