1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 貿易、物流、購買、資材
  4. 転職 物流企画、物流管理、ロジスティクス、SCM
  5. 株式会社読売プリントメディアの転職・求人情報
  6. 輸送管理(未経験歓迎)◆読売新聞東京本社100%出資企業/1日平均7時間勤務/残業月10hの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社読売プリントメディア輸送管理(未経験歓迎)◆読売新聞東京本社100%出資企業/1日平均7時間勤務/残業月10h(1206822)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社読売プリントメディアの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

貿易、物流、購買、資材の現在掲載中の転職・求人情報

輸送管理(未経験歓迎)◆読売新聞東京本社100%出資企業/1日平均7時間勤務/残業月10hの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/03/13 - 2023/05/07)

輸送管理(未経験歓迎)◆読売新聞東京本社100%出資企業/1日平均7時間勤務/残業月10h
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
「新聞が届く」当たり前を、支える。
日本で最大の新聞発行部数を誇る『読売新聞』のグループ会社である当社。読売新聞をはじめ、自治体の広報紙などの印刷を手掛けています。

近年は、インターネットの普及により誰もが簡単かつ気軽に情報収集できる世の中になりました。しかし、地方に住む方や高齢者の方にとっては今もなお、新聞が情報収集のために必要なメディアであり、社会との繋がりとなっています。

そんな中で、当社が管轄する東日本エリアで新聞を必要している方に新聞を届けられるように、あなたには輸送管理を担ってほしいのです。たとえば、新聞が予定通りに全国の工場から販売店に届けられるかを監視したり、急なアクシデントや災害などの緊急事態時に輸送ルートの変更を行なったり、関係各所に連携を図ったり…。

平和な毎日だけではなく、災害や天候不良といったいかなるときも、読者の方に新聞を届けることで、情報インフラを支え続けます。新聞を毎日手にすることができる。そんな当たり前を支える仕事です。

募集要項

仕事内容
輸送管理(未経験歓迎)◆読売新聞東京本社100%出資企業/1日平均7時間勤務/残業月10h
読売新聞をはじめ、自治体の広報紙や民間企業の社内報などの印刷を手掛ける当社。あなたには、印刷後の新聞を読者の方に無事に届けられるように輸送ルートの管理や輸送計画などの立案をお任せします。読者の情報インフラを守るお仕事です。

<ミッションについて>
読売新聞の印刷を手掛けている東日本エリアの工場から、新聞の販売店までの輸送管理を担当。工場から販売店まで新聞を無事に届けきれるように、輸送状況の把握や輸送ルートの管理をしたりするのがミッションです。輸送は協力会社が行なうので、何かあった際のトラブル対応などを行ない、何があっても読者に新聞を届けられるように管理します。

<業務内容の詳細について>
■輸送管理
毎晩700~800台の輸送車が東日本の各工場から販売店に向けて新聞を輸送しているので、輸送状況の把握・監視を行ないます(トラブルがない場合は、輸送状況の監視のみを担当)。印刷の工場でトラブルがあった際には、輸送車や各販売店と連携を取りながらその都度対応していきます。ほか、新しい販売店ができた際や移転した際には、ルートの見直しを行ないます。

■輸送計画
基本的には決まったルートで運びますが、災害・天候不良などでルート変更が必要な場合も。そんなときは、いつも通っているルートの混雑状況や災害状況を予測したり確認したりしながら新しいルートを組み直します。こういった緊急対応が必要な場合は、工場がちゃんと印刷できているか、大雪などで通れないところはないかなどを確認し、輸送会社の人と一緒に道を探したり、輸送車両の台数を増やすなど、臨機応変に対応します。

また、選挙日などは開票の時間に合わせて新聞を印刷するので、輸送時間を組み直すなど前もって準備に取り掛かります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験歓迎!>
■40歳以下の方(若年層の長期キャリア形成の観点から年齢制限しています)

\下記に当てはまる方歓迎します!/
◎バックオフィス系の仕事を希望している方
◎社会貢献性の高い仕事に魅力を感じる方
◎安定した基盤のある会社で活躍したい方
募集背景 ★組織強化のため、新しい方を複数名お迎えします。
読売新聞東京本社100%出資の新聞印刷会社である当社。新聞印刷のプロフェッショナルとして、世界最大級の発行部数を誇る読売新聞において、朝刊部数の約4分の1を毎日印刷しています。自治体広報紙や業界新聞など、他媒体にも範囲を広げており経営は順調。

組織体制を見直し、今後も事業を拡大していくにあたり、新しい方を複数名お迎えすることになりました。業務に必要なことは入社後に学べるため、未経験者も歓迎します。
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与や待遇に変動はありません。
勤務地・交通
大手町センター|東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞東京本社18階
※転勤はありません。
交通
三田線・丸ノ内線・千代田線・半蔵門線・東西線「大手町駅」C3出口より徒歩1分
勤務時間 変形労働時間制(1日平均7時間)
※残業は月4~10時間程度です。
※月に4~5回、夜勤(泊まり勤務)があります。

<シフト例>
9:30~17:30、10:00~16:00、11:30~19:30、19:00~翌5:00
給与 月給22万3000円~29万円+賞与(昨年度実績3.1ヶ月分)
※残業代は全額支給します。
年収例
330万円/26歳/入社2年
430万円/40歳/入社2年
休日休暇 <年間休日105日>
■シフト制(月8~10日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慰労休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月)★昨年度実績:3.1ヶ月分
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■社員食堂
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内分煙
■企業型確定拠出年金制度
■保健師常駐
入社後の流れ まずは、キャップクラス(マネージャーのようなポジション)の先輩と一緒にシフトに入り、業務を行ないながら全体像の把握を行ないます。こうした日々の業務の中で、業務の目的やミッション、仕事の流れややり方などを学べます。

入社1~2ヶ月ほどを目途に輸送計画部門の作業を少しずつ手掛け、夜勤も担当しながら一通りの業務内容を覚えましょう。不安がなくなるまでは先輩がサポートするので、未経験の方もご安心ください。ひと通りの業務を1人で担当できるようになるまで、時間をかけて学んでいける環境です。
配属部署 現在20名の男性社員が活躍しています。20代1名、30代1名、あとは全員が40代以上で、60歳以上の社員も4名ほど在籍しています。部内には、次長・課長・キャップ・主任・リーダーといった役職者も複数人おり、異業種から入社してきている社員も多いため、フォロー体制は万全です。

会社概要株式会社読売プリントメディア

会社名 株式会社読売プリントメディア
設立 1988年
代表者 安達 啓史
資本金 1億円
従業員数 470名(2023年2月現在)
売上高 120億5363万円(2020年3月期実績)
118億8418万円(2019年3月期実績)
事業内容 読売新聞朝刊・夕刊、The Japan News(読売英字新聞)、読売KODOMO新聞、読売中高生新聞、スポーツ報知、自治体広報紙、選挙公報、ミニコミ紙などの印刷
事業所 ■本社/東京北工場
〒114-0004 東京都北区堀船4-2-1

■江東工場/営業部
〒135-8440 東京都江東区清澄1-2-1

■府中工場
〒183-0026 東京都府中市南町4-40-33

■横浜工場
〒246-0002 神奈川県横浜市瀬谷区北町21-1

■大手町センター
〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞東京本社18階
関連会社 株主:読売新聞東京本社100%
企業ホームページ https://www.yomiuri-pm.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!