1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社東建社の転職・求人情報
  6. ビルの設備管理(ビルの健康を守る仕事)◆残業月3時間以内/土日祝休み/年間休日122日!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社東建社ビルの設備管理(ビルの健康を守る仕事)◆残業月3時間以内/土日祝休み/年間休日122日!(1214978)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社東建社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

ビルの設備管理(ビルの健康を守る仕事)◆残業月3時間以内/土日祝休み/年間休日122日!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/02/09 - 2023/03/22)

ビルの設備管理(ビルの健康を守る仕事)◆残業月3時間以内/土日祝休み/年間休日122日!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ビルの健康を守る仕事は、定時帰り。
電気・ガス・石油など、エネルギーを使っているビル。どれか欠けてしまえば、冷温水発生機、ボイラー、電気設備、冷凍機…と、さまざまな設備が機能しなくなってしまいます。

それを防ぐため、定期点検をしているのが設備管理スタッフ。いわば、ビルの健康を守る仕事です。そんな設備管理スタッフ、実は自分の時間まで守れます。

たとえば、残業はあっても月3時間程度。基本的に17時30分の定時で帰れるので、家族と過ごしたり、趣味に没頭したり。自分の時間がしっかり確保できます。土日祝日休みで、年間休日122日。人との予定も合わせやすいですよ。

ちなみに、設備管理といっても現場にずっといるわけではありません。ビルの訪問と、事務作業の割合は、半々程度。現場をはしごすることもほとんどないので、身体に負担なく働けるんです。

点検作業自体も、チェックリストに添って異常がないか確認していくシンプルワーク。修理が発生した時も、対応できなければメーカーに連絡すればOKです。ビルの健康も、自分の時間も守れる。そんな仕事を始めてみませんか?

募集要項

仕事内容
ビルの設備管理(ビルの健康を守る仕事)◆残業月3時間以内/土日祝休み/年間休日122日!
多摩エリアを中心に、建物に関するサービスを総合的に手がけている当社。あなたには、ビルの設備管理をお任せします。現場に行く時間と書類作成をする割合は半々程度。身体に負担の大きくない仕事です。

【具体的な仕事内容】
■現場の点検
定期的に、担当する顧客のビルを訪問。ビル内の設備に異常がないか点検します。点検はチェックリストに沿って行なえばOK。平均1日1棟のビルを訪問します。

※訪問する回数は、毎月、数ヶ月に1回などビルにより異なります。訪問頻度は決まっているので、スケジュールを組みやすいですよ。

■簡単な修理
頻度は多くないですが、「設備が壊れてしまった」と報告を受けた時は急遽現場に向かうこともあります。「設定を見直す」など、自分で対応できる範囲であれば、その場で対応。難しい場合はメーカーに連絡して修理を依頼します。

■報告書作成
点検が完了したら、窓口となる担当者に向けた報告書を作成します。決められたフォーマットがあるので、それに沿って入力。書類とあわせて、口頭でも報告します。

【仕事のポイント】
★基本的に定時で帰れます!
締め切りがないので「書類作成が終わらない」といった場合でも、次の日にまわしてOK。作業するタイミングを自分で調整できるので、残業がない働き方が実現できます。

★ビルの「健康」を守る仕事です!
設備管理スタッフが点検しているのは、電気・ガス・石油などのエネルギーに関する設備。万が一故障してしまえば、ビルを利用できなくなってしまいます。そんな万が一を防ぐことで、ビルの健康を維持する大切な仕事です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【学歴不問│職種・業界未経験・社会人デビュー・第二新卒歓迎!】
■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
※出勤や移動の手段として使います。

★就業ブランクがある方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!

▼こんな方を歓迎します!
□資格を取得して手に職をつけたい方
□プライベートの時間を大切にしたい方
□人と話すことが好きな方
募集背景 多摩エリアを中心に、建物に関するサービスを総合的に手がけている東建社。オフィスビルなどの清掃を始め、設備の保守・メンテナンスや警備など、多様なサービスを提供しています。病院・福祉施設・倉庫などさまざまな民間の建物に携わっているほか、図書館の管理など官公庁との取引も行なっていることから、業績も好調です。

安定的な取引を継続している中で、さらなる成長を目指し、今後は営業エリアを拡大していきたいと考えています。そのためには、現場を管理したり、報告書を作成したりする人材が必要不可欠。そこで、ビルの設備管理スタッフを新たに募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・雇用形態・福利厚生は変わりありません。
勤務地・交通
本社/東京都立川市富士見町1-15-5
※転勤はありません。
交通
JR東日本青梅線「西立川駅」より徒歩5分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※月の残業時間はあっても3時間以内。基本的に定時で帰れます。
給与 月給25万円~27万円+賞与年2回
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
※残業代は全額支給します。
年収例
年収300万円+賞与/入社1年目(25歳)
休日休暇 【年間休日122日!】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇

★有休とあわせて、5日以上の連続休暇取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:1ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■資格取得サポートあり
⇒業務に必要な資格を取得する際の費用を補助。教科書もご用意しています。
■役職手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■副業OK
■お茶、常備薬あり
■保養所(伊豆熱川)
■法人リゾート会員権保有
入社後の流れ ★資格取得のサポートがあります。
入社後は、OJT担当の先輩から実務を通して仕事を教わります。点検作業に必要な資格は、入社後に取得可能。教科書なども用意しているので、少しずつ勉強していきましょう。大体半年を目安に簡単な現場を持っていただきます。独り立ちまでの目安は1年ほど。突発的な対応が発生した時に対応できるように、広く浅く知識を身につけていただきます。一連の業務を一人で担当できるようになるまでは、約3年かかります。

★将来的に、キャリアを積むことも!
ゆくゆくは、大規模な現場で、常駐スタッフの労務管理をお任せしたいと考えています。
一緒に働くメンバー 本部で働くメンバーは30~40代3名。ビルに常駐して働いているスタッフは直行直帰しています。優しくて面倒見が良い社員が多く、社員同士で一緒にお昼を食べたり、プライベートな話をしたりすることも珍しくありません。あなたのことも、今からみんなで心待ちにしています。

会社概要株式会社東建社

会社名 株式会社東建社
設立 1965年
代表者 代表取締役 松島 敏郎
資本金 5100万円
従業員数 380名(2023年9月時点)
売上高 15億6972万円(2023年3月期実績)
14億975万円(2022年3月期実績)
14億1534万円(2021年3月期実績)
13億7455万円(2020年3月期実績)
事業内容 ■建物総合管理業
・清掃管理業務
・環境衛生管理業務
・設備機器の保守管理業務
・保安サービス業務
・スポーツ施設運営管理業務
事業所 ■本社/東京都立川市富士見町1-15-5

<支店>
■新宿支店/東京都新宿区西新宿4-3-2 ニュー秋田ハウス202号
■青梅支店/東京都青梅市長淵6-417-1
■東大和支店/東京都東大和市上北台3-369-4
■武蔵村山営業所:東京都武蔵村山市中央3-6-5
■板橋営業所/東京都板橋区東山町13-15パールモア新井堂103
■昭島営業所/東京都昭島市東町1-13-9
■相模原営業所/神奈川県相模原市中央区清新8-4-12
■所沢営業所/埼玉県所沢市美原町1-2903-3
企業ホームページ http://www.tokensya.co.jp
採用ホームページ ビルの健康を守り人々の生活を守る 多摩エリアを中心にビルの清掃やメンテナンス、…
https://en-gage.net/tokensya_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!