取材から受けた会社の印象
外資系の会社ならではの柔軟性の高さが、魅力のひとつである同社。社員の希望にもフレキシブルに応える体制があり、新たに挑戦してみたいことや、希望のポジションなども実現しやすいそうです。
取材で感じたのは、社員の方々のチームワークの良さ。倉庫では、マネージャーのもとで4名のスタッフが活躍されており、お互いにアイデアを出し合いながら業務に取り組んでいます。オープン前だからこそ、倉庫から倉庫への商品の運搬などイレギュラーな業務も発生しているそうですが、みんなで力を合わせて取り組んでいるとのことです。
今回入社される方も含めて、これからチームとして立ち上がっていくタイミング。手探りの部分もある中、より効率的な倉庫管理に向けて主体的に取り組めるやりがいがあります。
施設を盛り上げるために、どんどん新しいことに挑戦していく同社。さらなる発展に期待が高まります。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい世界中から注目される新施設の立ち上げから関わることができます。今回の募集では即戦力として採用されるため、これまでの経験やノウハウを活かすことが可能。海外のチームと連携しながら、効率的な倉庫管理の仕組みを作っていくことができます。トラブルなく日々の業務を遂行できることに、やりがいを感じられるでしょう。
厳しさ立ち上げ期だからこそ、想定していない業務が数多く発生する可能性があるとのこと。例えば、商品数が想定より多かったため倉庫を増やしたり、別の場所に保管している商品をメイン倉庫まで運搬したり。臨機応変な対応が不可欠です。また、システム上に登録されている倉庫内の保管場所を覚えることも求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人よりいっそう効率的に業務を進めるために、経験やノウハウをもとにアイデアを活かせる方に向いています。想定していないことや難しいことが発生した時にも、前向きに取り組める方、すぐに気持ちを切り替えることができる方はピッタリです。
向いていない人単にルーティン業務をこなすのではなく、いかにスピーディかつ正確に業務を進めることができるか、工夫したり考えたりすることが苦手な方は向いていません。また、商品を手で動かすこともあるため、力仕事に抵抗がある方は合わない環境です。