1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. 日野興業株式会社の転職・求人情報
  6. メーカーの総務(経験者募集)◆実働7時間/住宅・家族手当あり/賞与年3回・4.6ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日野興業株式会社メーカーの総務(経験者募集)◆実働7時間/住宅・家族手当あり/賞与年3回・4.6ヶ月分(1217876)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日野興業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

メーカーの総務(経験者募集)◆実働7時間/住宅・家族手当あり/賞与年3回・4.6ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/02/23 - 2023/03/22)

メーカーの総務(経験者募集)◆実働7時間/住宅・家族手当あり/賞与年3回・4.6ヶ月分
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
残業ほぼナシ?17時退社?有休取りやすい?
──ウワサの真相を探ってみた!
──残業ほぼナシって本当ですか?
はい!残業は“年間で”10時間足らず。仮設トイレなどの販売などを行なう当社の総務は、労務や庶務業務をメンバー内で分担します。「友人とのご飯に間に合わない」「帰っても子どもの寝顔しか見れない」そんな毎日と、おさらば。

──17時退社ってさすがに嘘?
本当です。会社の残業を減らす立場なので、しっかり集中して業務に取り組み、勤務時間内に終わるようにしています。17時には帰宅の準備を始め、遅くとも社用の送迎車がくる17時20分ごろにはみんなで退社が基本なんです。

──有給休暇も取りやすいって聞いたのですが…!
毎年4月に、有給休暇の取得目標を設定。「休みたいけど言い出せない」ということもなし。そのうえ、土日祝休みと自分の時間もタップリ。有給休暇と合わせて連休にし、家族と旅行に行くことも。休めないストレスと、おさらば。

入社後は、勤続5年以上の社員がマンツーマンで指導。ムリなく始められる環境で、ムリなく続けられるシゴト──え?賞与は4.6ヶ月分も?真相はぜひ面接で。

募集要項

仕事内容
メーカーの総務(経験者募集)◆実働7時間/住宅・家族手当あり/賞与年3回・4.6ヶ月分
仮設・常設トイレのレンタル・販売を手がける当社。建設現場に必要な仮設材など、全国約2000社の代理店を通じて展開しています。あなたには、当社のバックオフィスを支える総務業務をお任せします。

-- 具体的な仕事 --
下記すべてではなく、適性に合わせて業務を担当。やり取りはメールがメインですが、社員との連絡は電話で行なうことも。お互いに助け合いながら、協力して業務を進めましょう。

■労務
○給与計算・勤怠管理(専用ソフトを使用。社員の勤怠データを管理します)
○社宅の管理(入退去の契約や、家賃の管理。社員からの問い合わせに対応します)
○社会保険業務(入退社時の手続き。社労士の方は別にいますのでサポートを行ないます)
○人事業務(求人媒体の選定や面接の設定など。採用や研修に携わります)
○安全衛生関連業務 など

-- 仕事のポイント --
◎専門的な内容は担当者へ確認しながら対応。入社後は、先輩社員がマンツーマンで指導します。

◎書類の作成業務は、コツコツと着実に取り組むことが大切。必要項目に抜けもれがないよう確認し、丁寧に進めましょう。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問<業界未経験、第二新卒、歓迎します!>
■労務経験者(給与・勤怠事務経験者)
◎学歴や転職回数、就業ブランクはいっさい問いません。

\こんな方、オススメです!/
□友人や家族との時間もほしい方
□ムリなく長く腰を据えて働きたい方
□プライベートの時間もタップリ確保したい方
□ワークライフバランスの整った環境で働きたい方
□役に立っているというやりがいを得られる環境で働きたい方
募集背景 -- 業績の好調に伴って組織強化のため、新しいメンバーを募集 --
日野興業は、金物商社としてスタートしました。1968年に仮設トイレやそれに関わる製品の製造・販売を開始。仮設トイレのリーディングカンパニーとして、常に業界の一歩先を走ってきました。近年、国交省認定工事に『快適トイレ』の導入が義務付けられ、ますます受注が増えています。その結果、現在当社はさらなる業績拡大を見据えて、組織体制の強化を行なっている真っ只中。今回は、バックオフィスから業界トップクラスのシェアを誇る当社を支える、総務メンバーを募集することとなりました。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間:3ヶ月)
◎試用期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/千葉県市川市原木3024
◎最寄りの原木中山駅から出ている社用車での送迎も利用できます。
└多くの社員が利用しています。通勤の心配はいりません!
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎します。
交通
東京メトロ東西線「原木中山駅」より車で8分
JR各線「西船橋駅」より車で10分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)
◎残業はほとんどありません。
給与 月給23万円~30万円+各種手当
◎別途、賞与年2回+決算賞与を支給します。(昨年度賞与実績:合計4.6ヶ月分!)
◎経験などを考慮して決定します。
◎上記には、一律支給の住宅手当(9000円)・付加給(4万円)を含みます。
◎残業代は別途、全額支給いたします。
年収例
400万円/27歳(経験2年)
420万円/29歳(経験3年)
450万円/31歳(経験5年)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)

◎希望は通りやすいです。有給休暇の取得も推奨中。「予定にあわせて休みを取りたい」も遠慮なく!長めの連休を取り、家族と旅行に行ったり。気兼ねなく、希望の働き方を聞かせてください。
福利厚生・待遇 <頑張りを昇給や賞与でしっかり還元!>
■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(7・12月)+決算賞与(10月)◎昨年度実績:3回/4.6ヶ月分!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分を支給)
■勤続表彰(勤続年数に応じて、旅行券など賞品を支給)
■住宅手当(月給に加え、世帯主:月7000円)◎一人暮らしも対象
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月4000円)
■役職手当
■資格手当
■地域手当(世帯主:月1万円~2万円支給)◎一人暮らしも対象
■退職金制度
■財形貯蓄
■社員持株制度
■社員旅行
■オフィス内禁煙・分煙
入社後のサポート体制について 入社後は日野興業の労務業務を先輩社員が指導します。まずは基本的な会社概要などからスタート。当社の総務という仕事をどのような流れで進めているのか実務を通して覚えていただき、担当者として独り立ちしていただく流れとなります。基本的には経験のある労務関連の仕事からスタートして将来的には様々な総務系の仕事に携わっていただくこともございます。
一緒に働くメンバーについて 総務部は5名。30代~40代のメンバーが活躍しています。入社理由はさまざまですが「もともと総務だったので、千葉で転職したかった」「人々の生活に不可欠な事業を展開していたから」など。入社して5年~20年のメンバーばかりで、直近5年の定着率は100%です。

継続して勤務できている背景には、当社の働きやすい環境がありました。定時の17時には帰宅の準備を始められるので、規則正しい生活を送ることができます。たとえば、ジムに通ったり、買い物に出かけたり、友人と飲み会に行ったり、お子さんを迎えに行ったり。仕事中も、ムリのない業務量を自分のペースで取り組めているので、ストレスフリーな働き方ができます。

会社概要日野興業株式会社

会社名 日野興業株式会社
設立 1952年
代表者 代表取締役 積田 喜信
資本金 5000万円
従業員数 450名(2023年9月時点)
売上高 147億7000万円(2023年9月期実績)
138億2000万円(2022年9月期実績)
127億4000万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■衛生用品や関連資材の製造・販売・レンタル事業
仮設トイレや常設トイレをはじめとする屋外トイレ・ガードマンボックス(守衛室)・シンク等のサニタリーユニット、並びにプレハブ・ユニットハウス・物置…など

<登録・許可>
国土交通大臣 許可(般-1)第27474号
(建築工事業/とび・土工工事業/鋼構造物工事業/解体工事業/大工工事業/タイル・れんが・ブロック工事業/鉄筋工事業)
事業所 【本社】
〒272-0004
千葉県市川市原木3024

【拠点】
札幌支店・センター、仙台支店、秋保センター、盛岡営業所・センター、秋田営業所・センター、郡山営業所・センター、山形営業所・センター、東京支店、千葉センター、神奈川支店、神奈川センター、埼玉支店、川越センター、群馬営業所、茨城営業所・センター、宇都宮営業所・センター、名古屋支店、各務原センター、静岡営業所・センター、長野営業所・センター、 …下記へ続く
関連会社 【加盟団体】
プレハブ建築協会、日本トイレ協会、ジャパン・レンタル・アソシエーション、土木技術者女性の会、全国低層住宅労務安全協議会
事業所(つづき) 新潟営業所・センター、大阪支店、大阪センター、奈良センター、神戸営業所、神戸センター、京滋営業所・センター、岡山営業所、岡山センター、広島営業所、広島センター、山口営業所・センター、高松営業所・センター、高知営業所・センター、松山営業所・センター、徳島営業所・センター、福岡支店、福岡センター、西九州営業所・センター、宮崎営業所・センター、鹿児島営業所・センター、熊本営業所・センター
仮設トイレの歴史 日本で仮設トイレが誕生したのは昭和40年代。金物業を手がけていた当社が、お付き合いのあったゼネコン現場に鉄板で作った仮設トイレを納品したのが始まりです!(2017年1月28日発行、週刊ダイヤモンド)
企業ホームページ http://www.hinokogyo.co.jp/
採用ホームページ 快適な空間が安らげる。 例えば工事現場で。例えばイベント会場で。例えば災害現場で…
https://en-gage.net/hinokogyo_saiyo1
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!