1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社東洋館出版社の転職・求人情報
  6. 編集スタッフ◆教育書でトップクラスの出版社/土日祝休み/昨年度賞与実績4.8ヶ月/ 住宅手当ありの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社東洋館出版社編集スタッフ◆教育書でトップクラスの出版社/土日祝休み/昨年度賞与実績4.8ヶ月/ 住宅手当あり(1221851)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社東洋館出版社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

編集スタッフ◆教育書でトップクラスの出版社/土日祝休み/昨年度賞与実績4.8ヶ月/ 住宅手当ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/03/27 - 2023/05/07)

編集スタッフ◆教育書でトップクラスの出版社/土日祝休み/昨年度賞与実績4.8ヶ月/ 住宅手当あり
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
憧れの編集者デビューは、先生方を助ける書籍で。
面白い授業の進め方、見やすい板書の作り方、クラス運営の手引き――。東洋館出版社は、出版を通して学校の先生をサポートし、教育の充実を目指している会社です。

当社の編集部は、半数近くが未経験入社。未経験でも活躍できる理由は、書籍企画のアイデアを重視しているから。月に1度の社内編集会議でアイデアが通れば、そのまま書籍を担当できます。企画の内容に制限はなく、アイデアを発信する機会が平等にあるので、担当を持つチャンスが誰にでも訪れるんです。

手がけた書籍が世に出たら、読者の先生方から感謝のお手紙をいただくことも。「授業がやりやすくなった」「生徒の理解度が上がった」――そんな言葉をいただいた時は、自分の仕事が学生たちの未来にまで繋がっているような気がして、誇らしい気持ちでいっぱいになります。

シリーズ累計110万部を突破した『板書シリーズ』のように、あなたの企画がベストセラーとなる可能性もあります。その書籍は多くの先生方の助けになるでしょう。教育現場を支えるこの仕事で、憧れの編集者デビューを飾りませんか?

募集要項

仕事内容
編集スタッフ◆教育書でトップクラスの出版社/土日祝休み/昨年度賞与実績4.8ヶ月/ 住宅手当あり
授業の進め方やクラスづくりなどを記した教育書の企画・編集をお任せします。初めはアシスタントからスタートし、仕事を通してスキルを高めていってください。

■企画から校了まで手がけられます。
ひとつのタイトルを1名で担当します。企画から校了までは半年~1年程。その内の3ヶ月程を使って編集します。書籍のPRのためのイベントをしかけるなど、販売面での工夫も行ないます。

■企画の内容に制限はありません。
月に1度の社内編集会議に向けて、書籍企画を考えます。教育現場の方がどんな情報を求めているのかを理解するため、研究会などに足を運ぶことも。どんなアイデアでも、教育現場の助けになると判断されれば承認されるので、積極的に提案してくださいね。最近では「SNSで注目された、とある先生に執筆をお願いするのはどうか」というアイデアが採用されました。

■時代の流れを上手く捉えて発信してください。
ここ数年で環境が大きく変化している出版業界。その変化に対応し、売上アップや多くの人の目に触れるための戦略も考えていきましょう。電子書籍やSNSの活用、ポータルサイトの運営など、新たな取り組みを実行中。あなたの知見を活かすチャンスです。

【仕事の流れ】
▼月に1度、社内の編集会議に参加。
▼読者を想定した企画を提案。
▼会議での検討を経て、決裁がおり紙面の内容が決まったら、その分野の専門家に執筆を依頼。
▼スケジュール管理を行ない、原稿を確認。
▼印刷所に入稿し、校正を経て校了。

◎入社半年~1年後には担当を持てるようになります。1名が同時並行で進める案件は8~10件。チーム制ではないものの、サポート体制は整っているので未経験でも安心してくださいね。

◎現在、全社で年間約120タイトルの書籍を出版しています。詳しくはHPをご覧ください。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

大卒以上(学部不問)
■基本的なPCスキルがある方(Word、Excelなどの使用経験)

◎SNSで情報収集などを行なうため、SNSを使い慣れている方や抵抗がない方に向いています。
◎知的好奇心が強い方や、誠実な対応ができる方を歓迎します。論理的に考え、表現することができる方にもピッタリです。

※書籍の編集経験がある方は優遇します。
募集背景 ■業界でトップクラスの認知度を誇る当社で、新しい挑戦を。
昭和23年の設立以来、教育書を中心に事業を行なってきた当社。教育書を扱う会社は出版業界では珍しく、業績は好調です。教育書では異例のシリーズ累計110万部を突破した『板書シリーズ』や、刊行3ヶ月で1万部を突破した『深い学び』など、ベストセラーが多数あります。

今後は電子書籍、WebやSNSの活用など、時代をとらえた新しい取り組みも積極的に取り入れたいところ。事業基盤の強化のため、出版点数を更に増やすことも考えています。そのため、今回は教育書の編集体制を盤石なものにするべく、メンバーを増員することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変更はありません)
勤務地・交通
■本社/東京都千代田区神田錦町2-9-1コンフォール安田ビル2階

◎転勤なし
◎複数の路線からアクセス可能で、通勤しやすいオフィスです。
◎在宅勤務は週2日までOK(2023年3月時点。社会情勢の変化によって変更する場合がございます。)
交通
■地下鉄東西線「竹橋駅」3b出口より徒歩5分
■地下鉄半蔵門線「大手町駅」C2b出口より徒歩7分
■都営新宿線「大手町駅」A6出口より徒歩8分
■地下鉄丸ノ内線「淡路町駅」A4出口より徒歩9分
■JR山手線・京浜東北線・中央線「神田駅」西口より徒歩10分
■地下鉄銀座線「神田駅」4出口より徒歩12分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
給与 月給22万7000円以上+残業代(全額支給)+賞与(年2回)
※上記はあくまで大卒初任給額です。年齢や能力、前職給与を考慮して、加給優遇いたします。
年収例
430万円/25歳(入社2年目)
450万円/29歳(入社1年目)
500万円/31歳(入社6年目)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始(8日)
■夏季休暇(5日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前・産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■生理休暇(月1日まで 実績あり)

◎5日以上の連続休暇の取得も可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績4.8ヶ月分
└別途、業績に応じて臨時賞与があります。
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(配偶者:月1万5000円、子1人につき:月8000円)
■住宅手当(月2万3000円)※持ち家、賃貸の方も対象。
■出張手当
■役職手当
■書籍手当(月8000円)※全員に支給します。
■退職金制度
■社内分煙
配属部署 編集部への配属です。現在のメンバーは15名。男性9名、女性7名で、勤続年数は2~15年程度です。

◎メンバーの9割が中途入社。その内、半数は未経験入社です。前職は学校の先生やメーカー勤務など様々。教育に興味があったことをきっかけに当社を選んだスタッフもいれば、「編集者になりたい」という想いを胸に全くの異業種から転職してきたスタッフもいます。
教育制度 入社後、まずはアシスタントとしてスタートします。編集会議に同席したり、先輩の取材についていったりと、現場で仕事を覚えていきましょう。半年~1年後には担当を持ってもらう予定です。いつでも先輩がサポートしますので、わからないことがあれば、遠慮なく聞いてくださいね。

会社概要株式会社東洋館出版社

会社名 株式会社東洋館出版社
設立 1948年
代表者 代表取締役 錦織 圭之介
資本金 2000万円
従業員数 34名(2023年3月現在)
事業内容 ■教育書・一般書出版業
■教材販売業
【月刊誌】
『初等教育資料』、『新しい算数研究』、『理科の教育』、『特別支援教育研究』
【季刊誌】
『特別支援教育』、『子どもと創る 国語の授業』、『算数授業研究』、『月刊国語教育研究』
※その他、これまで約4000点の教育専門書を出版してきました。
事業所 本社/東京都千代田区神田錦町2-9-1コンフォール安田ビル2階
主要取引先 文部科学省、日本出版販売株式会社、株式会社トーハン、株式会社日教販 他
企業ホームページ https://www.toyokan.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!