1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 インフラエンジニア(運用・保守)
  4. 転職 ネットワークエンジニア(運用・保守)
  5. 日本テクノ株式会社の転職・求人情報
  6. インフラエンジニア(電気の需給調整を担当)◆10~11連休取得可/残業月20時間/年休119日の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本テクノ株式会社インフラエンジニア(電気の需給調整を担当)◆10~11連休取得可/残業月20時間/年休119日(1222301)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本テクノ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

インフラエンジニア(運用・保守)の現在掲載中の転職・求人情報

インフラエンジニア(電気の需給調整を担当)◆10~11連休取得可/残業月20時間/年休119日の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/03/30 - 2023/05/24)

インフラエンジニア(電気の需給調整を担当)◆10~11連休取得可/残業月20時間/年休119日
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
電力の需要と供給を、整える仕事。
毎日当たり前のように電気を使えるのは「需給調整」をしているから。電気は貯蔵することができないため、常に需要に合わせて供給を調整しています。このバランスが崩れると、電気の品質を保てず、停電が発生してしまう可能性があるのです。

そんな需給調整で電気の安定供給を支えているのが、インフラエンジニア。当社が電気を供給する全国約1万7000件の事業者様が、安心して電気を使えるよう調整を行なっています。

常に電力使用量を予測し「どのくらいの電気が必要か」「どこから電気を調達すべきか」を考える。季節や天気、時間帯なども考慮し、効率的な電気の供給を行ないます。まさに、日本のインフラを支える仕事です。

もちろん、入社前に電気に関する知識や経験が無くても問題ありません。座学研修やOJT研修、さらにはマニュアルも用意しているのでご安心ください。実際、サービス業など異業種出身の先輩たちも、イチから知識や経験を積んで活躍しています。

業界トップクラスの総合電力会社である当社で、大きなやりがいを見つけませんか。

募集要項

仕事内容
インフラエンジニア(電気の需給調整を担当)◆10~11連休取得可/残業月20時間/年休119日
<未経験から電気を支えるエンジニアに>
総合電力会社として、全国約6万件のユーザーに電気エネルギーに関する総合サービスを提供している当社。あなたには、全国の事業者様が停電なく安定して電気を使えるように、需給調整などをお任せします。日本のインフラを支える、社会貢献性の高い仕事です。

【Q】どんな仕事をするの?
■電力の需給調整業務
■電気料金の請求業務
■データのメンテナンス業務 など

まずは、自社システムを使用した需給調整のオペレーション業務を中心に担当。その後、適性に応じて需給調整システムの開発・運用や、自社発電所の管理、DB管理、メンテナンスといった関連業務にも徐々に携わっていただく予定です。

【Q】電力の需給調整業務って?
全国10エリアで約1万7000件の事業者様に電力を供給している当社。すべてのお客様が停電なく、いつでも安定して電気を使えるようにするのが需給調整です。電力使用量を予測し、どこから電気を調達するか最良の手段で考え、調達を行ない、電気を無駄なく効率的にお届けします。

【Q】入社後の流れは?
まずは業務の基本を覚えることからスタート。OJT研修など、マニュアルを交えながら知識や経験を積んでいきましょう。近くに先輩がいるので、何かあればすぐ相談できる環境です。手厚いサポートのもと、不安なく始めていただけます。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■大卒以上
■Excelの使用経験がある方

<下記知識・経験を有する方は優遇します>
◎Excelでのデータ入力・集計処理経験
◎Accessの使用経験
◎SQLの知識がある方
◎電力需給調整業務の経験

<電気に関する知識は不問です>
入社前に電気に関する知識や経験を持っていなくても問題ありません。
募集背景 <事業拡大に向けた増員募集です>
総合電力会社として、さまざまな業種の事業者様に幅広いサービスを提供している日本テクノ。電気エネルギーに関する総合サービスを、全国で約6万件のユーザーに提供しています。

また、電カコンサルティングをはじめ、電力小売や電気保安管埋など「電気をつくる、まもる、賢くつかう」と電力に関して一貫したサービスを展開。多くのお客様から好評をいただいており、引き合いが絶えません。今回はさらなる事業拡大を見据えて、新しい仲間をお迎えします。
雇用形態
正社員

(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中も、雇用形態・待遇・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
■本社
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53階
※転勤はありません。
交通
■本社
各線「新宿駅」より徒歩7分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩7分
勤務時間 8:00~18:00の間でシフト制(実働8時間)
※残業は月10~20時間です。

<シフト例>
8:00~17:00、9:00~18:00 など
給与 月給23万5000円~26万1000円+各種手当+賞与年2回
※年齢・経験・能力により、加給・優遇します。
※残業代は別途全額支給します。
※経験者の方は年収400万円~のスタートも可能です。
休日休暇 <年間休日119日 ※2023年計画>
■週休2日制(交替制/月8~9日)
※月平均2~3日程度、土日出勤があります。
■有給休暇(取得率83% ※2022年度実績)
■長期有給休暇取得推進制度(最大10~11連休を取得可能)
■半休制度
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休(育休復帰率100%)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月5万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(扶養家族:月10000円)
■役職手当
■慶弔金
■従業員持株会
■退職金制度
■ライフプラン支援制度
■時短勤務制度(小学4年生終了まで)
■企業年金制度
■ノー残業DAY
■サークル活動
■会社保養所(沖縄・熱海)
配属部署 現在は10名が在籍。男性5割・女性5割の組織で、20代~30代が活躍しています。ほとんどが中途入社で、前職は営業やサービス業関連、ITエンジニアなどさまざま。また、先輩たちは電気の知識ゼロからスタートしています。未経験の方もご安心ください。
働き方改革推進中 経団連・経済同友会・日本商工会議所の経済三団体加盟企業として働き方改革を推進しています。平均残業は2013年/月約27時間→2022年/月約16時間へと削減しています。また、有休取得率75%(2020年)から83%(2022年)に向上しています。時差出勤や育産休の取得も奨励しており、働きやすさは保証します◎

※経団連『働き方改革アクションプラン』に参加しています。詳細は経団連HPをご確認下さい。※2019年には東京都から「TOKYO働き方改革宣言企業」に認定されるなど、働きやすい環境づくりに力を入れています。

会社概要日本テクノ株式会社

会社名 日本テクノ株式会社
設立 1995年
代表者 代表取締役社長 馬本 英一
資本金 5億7194万円
従業員数 1505名 ※2024年4月1日現在
売上高 1190億円(2023年12月期実績)
1357億円(2022年12月期実績)
874億円(2021年12月期実績)
524億円(2020年12月期実績)
559億円(2019年12月期実績)
事業内容 ★電気保安管理サービス事業で、民間シェアトップクラス!

トータルエネルギーソリューションサービス
1.キュービクル常時監視システム販売および電力コンサルティング
2.高圧電気設備保安管理・点検業務
3.発電・小売電気事業
4.電気料金自動検針システム(ECO-TENANT)
5.ビジネスマッチング(M&A)に関する仲介、斡旋および支援業務

【許認可等】
■登録電気工事業者登録票 経済産業大臣登録第2023010号
■登録小売電気事業者 登録番号A0019
事業所 ■本社/東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53階

■各支店/北海道・神奈川支店、東北支店、栃木支店、茨城支店、埼玉・群馬・新潟支店、首都圏・圏央支店、千葉支店、長野支店、静岡支店、中部支店、京滋北陸支店、大阪支店、兵庫支店、山陽・四国支店、中国支店、九州支店、南九州・沖縄支店
※営業所の詳細は当社HP<https://www.n-techno.co.jp/company/network/>をご覧ください。

■サービスセンター(11拠点)
関連会社 日本テクノパワー株式会社(100%子会社)
日本テクノエンジ株式会社(100%子会社)
那珂グリーンパワー株式会社(100%子会社)
株式会社フェスコパワーステーション滋賀(100%子会社)
株式会社エフオン(コード番号:9514 東証スタンダード市場)
メディア情報 【TV】
■経済ワイドビジョンe(NHK)/2009年12月12日放送
■日経スペシャル ガイアの夜明け(テレビ東京系列)/2011年9月13日放送
■ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)/2012年1月20日放送
■biz search(日本テレビ)/2016年7月3日、2017年1月15日放送、2024年6月2日放送

【新聞】
■日本経済新聞/2013年10月31日掲載
関連書籍 ■人生を逆転させた奇跡の言葉/著・馬本英一
■日本テクノの挑戦/著・鶴蒔靖夫 他
■オバマのグリーン・ニューディール政策/著・山家公雄
■CO2削減プロジェクト最前線 注目企業15社の横顔/著・スマートエナジー
■電気の基本を一から学べる実用書 イチから学ぼう デンキのキホン/編・日本テクノ
■社会人のこころえカード/著・日本テクノ株式会社
企業ホームページ https://www.n-techno.co.jp/
採用ホームページ https://en-gage.net/n-techno_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!