1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内情報戦略・推進、情報セキュリティ
  5. 四條畷市役所の転職・求人情報
  6. 四條畷市のICT担当(課長代理級)◆次期GIGAスクール構想の企画と実行の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

四條畷市役所四條畷市のICT担当(課長代理級)◆次期GIGAスクール構想の企画と実行(1223402)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

四條畷市役所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

四條畷市のICT担当(課長代理級)◆次期GIGAスクール構想の企画と実行の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/04/13 - 2023/05/10)

四條畷市のICT担当(課長代理級)◆次期GIGAスクール構想の企画と実行
契約社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
四條畷市ICT化の最前線は、学校教育の現場です。
ICT化を積極的に推進している四條畷市。その先駆け的なプロジェクトが、文部科学省が推進する『GIGAスクール構想』の実現です。

生徒1人に1台の端末が用意されている状態を、学校教育のスタンダードに。授業に活用できるソフトの導入や回線速度の増速など、ストレスなく学べるインフラ整備を──簡単ではない挑戦でしたが、すでにこの基本原則を、四條畷市のすべての小中学校がクリアしています。

次なる目標は、この環境を今後も維持しつつ、第二期GIGAスクール構想を実行すること。あなたにお任せしたいのは、次期プロジェクトで目指す“教育現場のICT化”の在り方を定義し、その実現に向けた道筋を描き、実行することです。

市をあげてデジタル化に意欲を燃やしているため、新たな提案を前向きに受け止めてもらえる可能性は十分。あなたの取り組みが、全国の自治体から羨望のまなざしを注がれるモデルケースとなるかもしれません。

豊富な経験とスキルを活かして、世のため人のためになる仕事がしたい。そう想うなら、新たなミッションに挑みませんか?

募集要項

仕事内容
四條畷市のICT担当(課長代理級)◆次期GIGAスクール構想の企画と実行
四條畷市では、ICT技術の導入を推進しています。その先駆けとして着手したのが、GIGAスクール構想の実現。すでに第一期プロジェクトが完了しているため、現状の環境を維持しつつ、次期構想の企画から推進していただきます。地域貢献性の高い新プロジェクトの責任者としてご活躍ください。

<GIGAスクール構想について>
すでに約4000名の児童生徒を対象に、1人1台、AI型ドリルを導入しセットアップも完了したPCを配布。小中学校全9校のインターネット回線を10bpsまで増速し、学びをサポートしてきました。今後どんな取り組みを行なうかもあなた次第。教育の現場のリアルな声をキャッチアップし、よりよい環境を整えてください。

※将来的に、教育関係以外の取り組みをお任せする可能性もあります。幅広い分野であなたの知見を活かしていただけるチャンスがあります。

【具体的な業務内容】
■既存システム・インフラの維持管理
第一期GIGAスクール構想により導入された各種システム・インフラの維持管理をお任せ。学校でスムーズに端末やシステム等を活用できるよう、PCのセットアップやネットワークに関するトラブル対応等の運用保守やヘルプデスク業務もお任せします。

■次期プロジェクトの推進
今年より次期校務環境の再構築を予定しており、来年からは次期GIGAスクール構想の企画を開始する計画。現在のGIGAスクールの課題をさぐり、優先順位の検討や要件定義、設計、外部業者のマネジメント、WSUSサーバ等windowsサーバーの運用、開発したシステムの運用保守、一連のプロジェクトに関わる予算やスケジュールの管理などを一貫してお任せします。

☆入職後は、現在リーダーとして活躍している先輩職員から業務の引継ぎを行ないます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

■下記4点のスキル・知識をお持ちの方
・ICTインフラの構築・運用スキル
・ICTシステム(アプリケーション)の企画・設計・開発・運用スキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・情報セキュリティに関する知識及びスキル

※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方。

【以下のような方は歓迎】
◎高いコミュニケ―ション能力を持ち、相手の話を傾聴できる方
◎自ら積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方
◎ICTを駆使して新しい次世代のGIGAスクール構想を提案し、実行できる方
◎プロジェクトマネジメントの経験が豊富な方
募集背景 四條畷市では現在、GIGAスクール構想により導入されたシステムを活用して、子どもたちの情報活用能力の育成、効果的にICTを用いたわかりやすく深まる授業を行なっています。基盤ができあがり、教育現場のICT化は着実に進んでいる段階。今後は現在の環境を維持しつつ、新たな取り組みの構想を練りさらなる進化を目指していかなければなりません。そこで今回、四條畷市における次期GIGAスクール構想の企画から実装、将来的な維持管理までを一貫して担ってくださる方を新たにお迎えすることになりました。
雇用形態
契約社員

※市役所内では行政職(任期付職員)と呼称しています。
※任用期間:令和5年8月1日~令和8年3月31日(更新の可能性あり)
勤務地・交通
四條畷市役所(本庁)/大阪府四條畷市中野本町1番1号
※転勤はありません。

☆マイカー通勤が可能です。
※駐車場代は自己負担です。
交通
JR学研都市線「四条畷駅」より徒歩15分
JR学研都市線「忍ヶ丘駅」より徒歩15分
京阪「大和田駅」より京阪バス乗車、「四條畷市役所停留所」下車、徒歩すぐ
勤務時間 8:45~17:15(実働7時間45分、休憩45分)
給与 月給30万円以上
※能力や経験などを考慮して決定します。
年収例
560万円/30歳
640万円/39歳
※前歴による加算あり。
休日休暇 <年間休日120日>
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
※土曜・日曜・祝日に事業がある場合は出勤あり(その際は振替休日を取得)。
年末年始休暇(6日)
夏季休暇(最大6日)
有給休暇
介護休暇
産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
育児休暇(取得・復帰実績あり)
└男性の育児休業取得率80% ※2021年度実績
子看休暇
介護休暇
服喪休暇
その他特別休暇あり

☆5日以上の連休取得も可能です。
福利厚生・待遇 昇給年1回(1月1日)
賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績4.4ヶ月分)
交通費全額支給
扶養手当(配偶者:月6500円/子1人:月1万円)
住宅手当(最大月2万8000円)
定期健康診断
資格手当(自主研修活動制度あり)
レクリエーション(ボウリング大会)
職員旅行(日帰り)
ベネフィット・ワン
給付事業
大阪府市町村職員共済組合(健康保険、厚生年金)
地方公務員災害補償基金
退職手当
財形貯蓄
オフィス内禁煙

会社概要四條畷市役所

会社名 四條畷市役所
設立 1970年
代表者 四條畷市長 東 修平
資本金 官公庁のため、資本金はありません。
従業員数 337名(2023年4月時点)
事業内容 四條畷市における各種行政サービスの提供
事業所 本庁所在地/大阪府四條畷市中野本町1番1号
下記URLについて 下記URLは、四條畷市役所のホームページとなります。
企業ホームページ http://www.city.shijonawate.lg.jp
採用ホームページ 四條畷市役所 「市民中心のまちづくり」を私たちと一緒に
https://en-gage.net/shijonawate_saiyo2018
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!