1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 総務
  5. 日本公共収納株式会社の転職・求人情報
  6. マネジメント職(未経験可)◆管理業務・店舗拡大を担当/月給30万以上/完休2日/リモートワークOKの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本公共収納株式会社マネジメント職(未経験可)◆管理業務・店舗拡大を担当/月給30万以上/完休2日/リモートワークOK(1223573)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本公共収納株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

マネジメント職(未経験可)◆管理業務・店舗拡大を担当/月給30万以上/完休2日/リモートワークOKの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/04/03 - 2023/05/14)

マネジメント職(未経験可)◆管理業務・店舗拡大を担当/月給30万以上/完休2日/リモートワークOK
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
「代表の右腕」の仕事には、成長チャンスがあふれてる。
2013年の設立より、トランクルーム事業を展開してきた当社。「収納ソリューションの提供を通じ、ゆたかさをもたらす」をミッションに、『トランクルーム マイクラ』を全国に18店舗展開しています。

私たちが目指すのは、創業時に掲げた1000店舗(10万室)の達成。そのために、お客様の安心をつくるツールの開発や、市場規模の拡大が予測される「不動産クラウドファンディング市場」にも参入。多様な取り組みを通し、さらなる成長を目指している真っ最中です。

あなたにお任せしたいのは、そんな成長企業の代表を支える「右腕」としての活躍。多忙な代表のサポート役として、総務や経理などの管理業務やトランクルームの管理などを進めていただきます。

さまざまな業務に携わるため、幅広いスキルも身に付くことに加え、経営に近いポジションであることから、経営視点も広く学ぶことが可能。また、「第二の創業期」のフェーズでの入社となるため、アイデアを活かせる高い裁量も付与されます。

成長チャンスも豊富な代表の傍で、ビジネススキルを磨きませんか。

募集要項

仕事内容
マネジメント職(未経験可)◆管理業務・店舗拡大を担当/月給30万以上/完休2日/リモートワークOK
当社社長室の配属となり、総務・経理・人事の管理部門などの業務のほか、トランクルームの管理・企画や不動産ファンド業務や既存のシステム管理・保守などをお任せします。

★業界・業務未経験の方も大歓迎
入社後は、先輩社員のOJT教育を通して業務をレクチャー。未経験の方でも安心していただけるよう、しっかりと基本からお教えしますので安心ください。教育体制については、下部【入社後の流れ】もご確認ください。

<具体的な業務>
■管理部門の業務
・総務(株主総会の準備、各種備品・オフィス賃貸の契約管理など)
・経理(承認業務:請求書処理、振込、納税、給与計算など)※顧問税理士と連携
・人事(入退社手続き、採用業務など)※顧問行政書士と連携

■トランクルームの管理・企画
・顧客管理(承認業務:WEB申込内容、決済内容、解約・返金処理、滞納者対応指示など)
・店舗開発(物件情報・調査、売買物件選定、行政相談、FC契約など)
・エリア開拓(店舗入居率向上施策立案など)

■不動産ファンド業務
・不動産特定共同事業の登録申請
・キャッシュフローシミュレーションの作成(対象物件選定、商品設計、事業者収益、投資家募集、出口戦略など)
・事務対応(契約書作成、法令改正・相談対応、不動産ファンド組成の審査業務・運営事務、コンプライアンス対応など)
※上記業務は、当社顧問弁護士、行政書士と相談し、代表と共に進めてまいります。
※不動産ファンドとは、複数の投資家から資金を集めて不動産投資を行ない、それによって得られた収益を出資比率に応じて投資家に分配する仕組みです。

■エンジニアとの連携窓口
・トランクルーム契約管理システム(マイクラコム)管理・改修計画立案
・トランクルーム商圏・店舗調査のアナリティクス分析(マイクラアナリティクス)管理・改修計画立案
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■基本的なPCスキル(Word・Excel基本操作・ビジネスメール作成など)

◎社会人10年目以上の方も歓迎します!

――下記に当てはまる方も歓迎します――
・不動産管理の業務経験がある方(必須ではありません)
・宅地建物取引主任者取得済、または現在資格取得に向け勉強中、今後資格を取得したい方
・組織のマネジメント経験をお持ちの方
・経営的な知見を磨ける環境に興味がある方
・幅広い業務経験を積み、成長したいと考えている方
・受け仕事ではなく、自分で考えて仕事を回すのが好きな方
募集背景 トランクルーム事業を展開し、今年10周年を迎えた当社。契約管理システム、商圏・他社競合調査のアナリティクス分析、遠隔管理システムなど、お客様に安心してご利用いただけるツールの開発を続けながら、創業時掲げた1000店舗(10万室)達成を目指しています。

また国土交通省が実施する『地域のまちづくりに資するクラウドファンディングを活用した不動産特定共同事業の具体的検討に向けた専門家派遣等の支援事業』に応募し、支援事業者として採択。不動産特定共同事業の免許取得の準備中であります。今後は店舗展開、事業拡大も予定しているため、代表の業務をサポートする社長室長を増員し、組織体制の強化を進めたいと考えています。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本社/東京都千代田区神田須田町1丁目22番地 パルウールオオノビル3階
◎転勤はありません。
◎弊社店舗所在地である岩手県盛岡市への出張が年に数回ございます。
◎業務スケジュールにより、在宅勤務・出社を自由に切り替えながら働けます。
└事前のスケジューリングに従って計画を立てることができます。
└スムーズにコミュニケーションを取れるよう、月や週ごとに在宅勤務計画を立てて共有しています。
交通
■JR「神田駅」より徒歩4分
■東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩4分
■JR「秋葉原駅」より徒歩7分
勤務時間 8:30~17:30、もしくは9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
◎残業は月20時間以下です。
◎週3回程度の在宅・リモートワークでの勤務を推奨しております。
給与 月給30万円以上+業績賞与
※活かせる経験などを十分に考慮して決定します。
※月給には20時間分のみなし残業代(2万7000円以上・超過分は別途支給)が含まれます。
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連休も取得できます。
◎カレンダーによりますが、年末年始に10連休を取得できる年もあります。
福利厚生・待遇 ■給与改定(年1回)
■賞与(業績により年1回/営業利益見込額の10~20%を社員に配分します)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分)
■借上社宅制度あり(家賃に応じて負担額は変動、過去の実績では30%以上を負担)
■社内禁煙
■私服勤務OK
■副業OK(社長と要相談)
■ストックオプションあり
■リモートワーク(テレワークOK)
└感染症の拡大以前から実施しており、今後も社員の声を聞きながら快適な労働環境を整えていきます。
入社後の流れ 入社後は、先輩社員のOJT教育を通して業務を覚えていただきます。経験豊富な先輩社員が在籍しているので、仕事の流れや知識を着実に学んでいただけます。未経験の方でも安心していただけるよう、しっかり基本からお教えしますので安心ください。

▼入社後の1~2ヶ月間は、管理部門担当者から業務内容の説明・研修やマニュアルを確認しながら、業務内容の理解を進めていただきます。

▼3ヶ月を目途に、自分主導で仕事を進めていただく予定です。一つひとつの業務は難しくないので、経験を積むことでタスクのこなし方を身につけていくイメージです。臨機応変に対応できるよう、少しずつ成長していきましょう。
組織について ◎小原(代表)
現在50歳。銀行・外資系の証券会社での経験を活かし、当社を設立。これまでのキャリアでさまざまな人脈を築いており、上場企業からも頼られています。趣味は仕事で、最近のマイブームは水泳。3000mほどを泳ぎ切れるようになりました。どんなにつらいことでも、66日続ければ習慣になります!

◎関(トランクルーム管理・営業担当)
静岡県出身。趣味はスキューバダイビング。仕事と私生活をバランスよく大切にする派。穏やかな性格の持ち主なので、ご安心ください!

◎村岡(当社経理・総務並びにトランクルーム顧客管理担当)
東京都出身。当社経理、総務全般を担当。またトランクルームの顧客管理を担当しています。

会社概要日本公共収納株式会社

会社名 日本公共収納株式会社
設立 2013年
代表者 代表取締役 小原 毅也
資本金 7382万円
従業員数 3名(2023年3月時点)
売上高 2613万円(2022年4月期実績)
3955万円(2021年4月期実績)
5941万円(2020年4月期実績)
事業内容 ■セルフストレージ事業の運営、施設開発、およびその付帯事業
■コンピュータシステムの分析、設計など

【免許】
宅地建物取引業(宅地建物取引業者 東京都知事(2)第98211号)
事業所 ■本社/東京都千代田区神田須田町1丁目22番地 パルウールオオノビル3階
企業ホームページ https://publicstorage.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!