1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 北海道旅客鉄道株式会社の転職・求人情報
  6. 線路の保線社員◆『JR北海道』の正社員募集/未経験大歓迎/残業月10h程度/社宅など制度充実!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

北海道旅客鉄道株式会社線路の保線社員◆『JR北海道』の正社員募集/未経験大歓迎/残業月10h程度/社宅など制度充実!(1225936)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

北海道旅客鉄道株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

線路の保線社員◆『JR北海道』の正社員募集/未経験大歓迎/残業月10h程度/社宅など制度充実!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/04/24 - 2023/06/04)

線路の保線社員◆『JR北海道』の正社員募集/未経験大歓迎/残業月10h程度/社宅など制度充実!
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内
ベテラン技術者も、みんな最初は“未経験”でした。
きっとあなたも利用したことがある『JR北海道』。1日に1200本以上が運行する列車の安全を支えているのが、私たち保線社員です。

保線社員は、北海道エリアにおける線路の点検や検査を中心に担当する技術職。──ですが、実は未経験からスタートした人がほとんどで、アパレル・飲食・ホテルなど「異業種から知識ゼロで転職した」なんて人も多数います。

自社の研修センターで受けられる専用カリキュラムをはじめ、経験年数などに応じた教育プラグラムが充実。基礎から学べる環境があり、未経験からでも着実に「技術者」へと成長できます。

さらに、JR北海道ならではの福利厚生の充実さも嬉しいポイント。道内の全勤務地で利用できる「社宅・独身寮」や、賃貸・持家問わず支給される「住宅補給金」、子育て世帯も安心な「企業主導型保育園」など、“暮らし”をサポートする制度も整っています。

入社18年になる私も全くの未経験からのスタートでした。生まれ育った北海道に貢献したいと入社して、日々この仕事の誇らしさを感じています。(先輩スタッフより)

募集要項

仕事内容
線路の保線社員◆『JR北海道』の正社員募集/未経験大歓迎/残業月10h程度/社宅など制度充実!
JR北海道の線路の点検・検査を中心とした保線業務をお任せします。鉄道のスムーズな運行を支える「線路のお医者さん」として活躍する仕事です!

……保線社員の主な業務内容……
◆検査業務
法令に基づいた検査周期に応じて、点検・検査を行ない、線路にゆがみや破損がないかを確認。点検結果に基づいて、補修計画を立てます。

◆工事の立ち会い
補修作業は主に外部の施工会社が行ないます。工事が問題なく進むように、現場監督として依頼した各種工事に立ち会います。
※部品の交換など簡易な補修は保線社員が行ないます。

◆除雪作業
冬場は線路の除雪作業も行ないます。線路の上を走る専用の「排雪モータカー」を運転する作業です。

※仕事内容の詳細は、下記URLをご確認ください。
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/saiyou/work/hosen.html

……ここがPOINT!……
☆業務のDX化を推進中!
線路の点検と聞くと、「ひたすら線路を歩いて目視で確認する」と思われるかもしれませんが、当社ではさまざまな専用の機械を使用して点検を行なっています。線路上を走行することで各種線路データを取得する検測車、線路の傷を探す探傷車、iPadを活用した検査なども導入しており、今後もさらに『機械・自動・AI化』を進めていきます。また、DX化により保線社員の業務負担の削減や、正しい検査結果の判定がしやすくなっています。

☆未経験スタートも大歓迎!
入社後1~2年はじっくり基礎を学び、研修センターでのカリキュラムや、先輩によるOJTを通して少しずつノウハウを身につけていきましょう。点検基準などもしっかりと数値化・基準化されており、点検作業は3~5名で行なうチーム制のため、先輩たちに気軽に質問できる環境です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■何らかの社会人経験をお持ちの方(年数・職種不問)

☆知識や経験はいっさい不問です!
文系・理系も問いません。先輩たちも入社後に「保線」の知識をイチから身につけて活躍しているため、安心してご応募ください!
募集背景 『JR北海道』は、道内の各地域を繋ぐ在来線の運営をはじめ、北海道エリアの交通インフラを長年支えてきました。そんな当社の保線社員は「線路のお医者さん」として、日々安全な列車の運行を守っています。現在、北海道新幹線の延伸に向けた計画も進めており、保線業務の体制強化を行なうため、道内各地で10名以上の積極採用を行なうことになりました。

当社では勤続年数の長い社員も多く、培ってきた技術を継承していくために育成を目的とした採用です。北海道に貢献する安定企業で、長期のキャリアを築いていきたいという方のご応募をお待ちしております。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
北海道内各地の事業所(保線所・工務所など)
※勤務地は希望を考慮します。

<勤務地一覧>
・札幌市
・岩見沢市
・室蘭市
・勇払郡安平町追分
・帯広市
・釧路市
・旭川市
・名寄市
・北見市
・函館市
 他
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)

<シフト例>
8:30~17:05(実働7時間35分・休憩1時間)

※残業は月10時間程度です。
※基本的には日勤ですが、業務状況に応じて月に数回、夜勤帯の勤務が発生することもあります。
給与 【大卒】
月給17万7611円以上+残業代+各種手当+賞与年2回

【短大・専門・高校卒】
月給16万2676円以上+残業代+各種手当+賞与年2回

※上記の月給は「最低保証額」です。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※時間外手当は1分単位で全額支給いたします。
年収例
295万円(22歳/高卒/社会人経験5年目/配偶者あり)
385万円(31歳/大卒/社会人経験10年目/配偶者・子あり)
500万円(38歳/高卒/社会人経験21年目/配偶者・子2人あり)
休日休暇 <年間休日112日>
■週休2日制(土・日)
└月1~2回程度の土日出社あり。その際は、基本的に翌週に振替休日を取得いただきます。
■祝日
■GW休暇(暦通り)
■年末年始休暇(会社カレンダーに準ずる)
■有給休暇
■産休・育休 ※取得・復職実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)★昨年実績:約3ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■通勤手当
■扶養手当
■職務手当
■技能手当
■寒冷地手当
■社宅・独身寮(家賃1万円~1万8000円で入居可能/利用規定あり)
└北海道内各地に、単身者が住める独身寮、ご家族と住める社宅あり。
■住宅補給金(賃貸・持ち家にお住まいの方に家賃補助あり)
■企業主導型保育園との提携あり
■福利厚生サービス(旅行・映画・テーマパークなどの利用補助)
■JR北海道互助会
■健康診断(提携病院での人間ドックなどが受診可能/年齢等条件あり)
■教育研修制度(自社研修センターあり)
入社後の流れ ▼導入研修(入社1週間)
同時期に入社する同期メンバーとともに、当社の事業や社内ルールなどの基本を学びます。

▼技術研修(入社2週目以降)
自社の研修センターにて、保線業務に関する知識を学びます。研修センターには練習用の線路を設置しており、専用のカリキュラムもご用意していますので、未経験からのスタートでも問題ありません。

▼OJT研修
技術研修後は、各勤務地に配属。主任をはじめとした先輩社員のサポートを受けながら、業務を学んでいきます。焦らずじっくり学んでいきましょう。

★年次に合わせた研修を実施しているため、その後も着実なスキルアップが可能です。
職場環境について ☆未経験からスタートした先輩が多数!
保線社員は20代前半~50代まで幅広い年代が活躍中。アパレル・飲食・ホテル・現場作業・自衛隊など、さまざまな前職を持つ先輩が活躍しています。

☆さまざまな職種の人とともに活躍する!
保線社員以外にも、JR北海道には運転手や車掌、駅員などさまざまな役割の人が活躍しています。その一員として、北海道の交通インフラを支えられます。

☆充実した制度をご用意!
保有されている資格に応じた技能手当・特殊勤務手当・夜勤手当など多種多様な手当があり、社宅・寮など、JR北海道ならではの待遇が充実。業務に必要な作業着や小物類などもすべて貸与されるため、新しい仕事もスムーズに始められます!

会社概要北海道旅客鉄道株式会社

会社名 北海道旅客鉄道株式会社
設立 1987年
代表者 代表取締役社長 綿貫 泰之
資本金 90億円
従業員数 6100人(2023年4月時点)
売上高 729億円(2023年3月期実績)
552億円(2022年3月期実績)
510億円(2021年3月期実績)
事業内容 (1)旅客鉄道事業
(2)旅客鉄道事業に附帯する事業
(3)その他の関連事業

<北海道と共に生きていく鉄道会社>
JR北海道は、北海道発展の歴史とともに歩んできた鉄道会社として、北海道内の在来線および北海道新幹線を運営しています。通勤や通学など毎日の「暮らし」の移動手段、さらには観光やレジャーなど特別な「旅」の移動手段として、日々多くのお客様にご利用いただいています。日々の安全な鉄道運行を続けていくとともに、北海道新幹線札幌延伸に向けた輸送サービスの変革、開発・関連事業の拡大などに取り組み、「住んでよし、訪れてよし、北海道」を実現します。
事業所 ■本社
〒060-8644
北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
JR北海道グループ17社 JR北海道とグループ会社17社が一体となってお客様の安全を最優先に取り組んでいます。

◎運輸業…鉄道事業の他、バス事業等を展開しています。鉄道事業では、JR北海道とグループ各社が連携し、安全の再生に向け一丸となって取り組んでいます。
◎小売業…キヨスクやコンビニエンスストア、スーパーマーケット等、多様な店舗を展開しています。
◎不動産賃貸業…札幌駅でショッピングセンターを運営している他、駅周辺や沿線で不動産開発・賃貸に取り組んでいます。
◎ホテル業…札幌駅周辺や道内中核都市で、シティホテルや宿泊特化型ホテルを運営しています。
◎その他…ビルメンテナンス・ソフトウェアの開発など多様な事業を展開しています。
各採用区分について 【総合職】
本社や現場の計画、管理業務にて活躍していただき、将来的に経営課題の解決に力を発揮していただくことを期待しています。

【高専卒】
鉄道エンジニアとして、将来的には事業の中核を支えていただき、技術的側面から経営課題の解決に力を発揮することを期待しています。

【鉄道フィールド職】
各職種のプロフェッショナルとして、専門知識や経験を活かし中核を担うことを期待しています。
企業ホームページ https://www.jrhokkaido.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!