1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 CADオペレーター(建築)、製図
  5. 株式会社日本サウンドテクノの転職・求人情報
  6. 消音器のCADオペレーター(騒音から日常生活を守る)◆月給25万円~/年休120日/賞与・手当充実の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社日本サウンドテクノ
掲載終了

株式会社日本サウンドテクノ消音器のCADオペレーター(騒音から日常生活を守る)◆月給25万円~/年休120日/賞与・手当充実(1228288)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社日本サウンドテクノの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

消音器のCADオペレーター(騒音から日常生活を守る)◆月給25万円~/年休120日/賞与・手当充実の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/05/18 - 2023/06/28)

消音器のCADオペレーター(騒音から日常生活を守る)◆月給25万円~/年休120日/賞与・手当充実
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
音響は、奥深い。つまり消音も、奥深い。
私たちが手掛けるのは「消音器」。ビルや工場などから出る騒音を最小限に抑える装置です。たとえば建物の空調設備や、換気設備の近くに設置されます。

ゴォゴォ、ボゥボゥ。「消音器」が無かったら街は音の塊、会話もままなりません。街の快適さを影から支える技術…実はこれが奥深いのです。

音の伝わり方は室内の広さ、壁の厚さ、建物内のダクトなど複雑な要素が絡み合って決まります。それを踏まえて、音を跳ね返す反射板の角度、消音器の位置などにこだわり抜く。音響マニアは部屋ごと改造してしまうと言いますが、いわばその逆です。

お任せするのは、こうした消音器の設計サポート。設計担当の指示通りに図面を改良したり、修正するといった作業が中心なので、CADさえ扱えれば、未経験でも大丈夫です。ご希望に応じて、5年~10年を掛けて設計を学ぶこともできます。

消音器の設計技術を持つ人材は、国内でもごくわずか。当社へのニーズも絶えず、1983年の設立から現在に至るまで、依頼に困ったことはありません。

安定企業で、奥深い技術を追求しませんか。

募集要項

仕事内容
消音器のCADオペレーター(騒音から日常生活を守る)◆月給25万円~/年休120日/賞与・手当充実
当社はビルや工場などの「消音器」を手掛けています。建物の空調設備や換気設備は、時には地域の方々の生活に支障が出る音量になるのですが、その音を当社の消音器で防ぎます。

あなたには消音器の設計を手掛ける技術スタッフの助手として、CADによる作図・修正をお任せ。将来は技術スタッフへのステップアップも可能。専門技術を得られるお仕事です。

▼デスクワークメインです
技術スタッフは顧客との打ち合わせ~設計~現場での工事など、様々な工程を一手に担いますが、あなたにはその中の「設計」を手伝っていただきます。基本的に内勤の仕事となりますが、希望に応じて技術スタッフと一緒に顧客との打ち合わせや現場に出向くことも可能です。

▼未経験から成長できます
最初はゼロベースでの作図はせず、元々ある図面の改良であったり、顧客要望に応じた図面の修正であったりをメインでお任せします。なのでCADの操作が出来れば大丈夫。技術スタッフが指示だしと指導・育成をしっかり行ないますのでご安心ください。

※技術スタッフは1人あたり5~15案件を動かしています。
※1案件の注文から納品までの期間は数か月から5年前後と様々です。

【仕事のポイント】
◎入社後すぐに、街づくり
銀座の有名施設や、品川の大規模開発などにも携わる当社。多くの有力な顧客からリピート依頼を頂いています。そのため、あなたも入社直後から「街づくり」に携わることができます。

◎将来は音の専門家!?
2D・3DCADの操作、建築分野の設計・作図、消音設備の設計・作図、さらには騒音予測計算や音楽ホール設計など、建築業界における音や騒音のスペシャリストになれるノウハウを学べます。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■必須:CADの操作経験がある方/何らかの社会人経験を持つ方
└CAD操作に関しては指示通りに図面を引いた経験があればOKです!
└実務経験に限らず、学校の授業や課題で使った方なども歓迎します!
└AutoCAD/DRA-CADだと、なお歓迎です。

◎ゼネコン・サブコンの経験者など、優遇いたします。
◎先輩達とコミュニケーションを取れる方、活躍できます。
募集背景 ◆業績好調につき、少しでも早く仲間を迎えたいです!
当社はお客様から依頼を受け、室外機や大型空調機より発生する音を防ぐための「消音器」に関する一連の業務を行なっています。昨今では、音を含めた景観に対する法令基準も厳しくなっています。大型案件も順調に決まっており、今いるメンバーでは、すべての依頼に対応することが難しくなってきました。

そこで、CADの操作経験を持つあなたの力を貸していただきたいと考え、今回の募集を決めました。正直、明日からでも来ていただきたいぐらいの気持ちでおりますので、早く転職先を決めたい方にもおススメいたします(もちろん入社日はあなたの希望を優先します)。
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間あり。その間の給与・待遇等に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都港区芝浦3-19-19-4F
◎転勤はありません。

※在宅ワークについて
基本的に出勤となりますが、必要な時は相談の上で在宅で仕事をしてもらうことも可能です。
交通
JR線「田町駅」芝浦口より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎月の残業は20時間以下です。
給与 月給25万円以上+各種手当+賞与(年2回|昨年度実績4ヶ月分)+決算賞与

◎経験・スキル・保有資格などを考慮し、優遇します。
└たとえば「一級建築士資格」をお持ちの方には月3万円の資格手当を別途支給します。

◎決算賞与は10年連続で支給
年収例
420万円(入社3年目/24歳)
◎技術系スタッフの平均年収630万円(平均年齢:33.3歳)

※上記はあくまでもイメージです。
年齢ではなく成果に対して給料が支払われる形となっています。
休日休暇 <年間休日120日以上>
■週休2日制(土・日/月8日)
※業務進捗状況、現場対応のため休日出勤する場合もあります。代休や振り替えで休みを取得できます。
■祝日
■年末年始(5日~6日)
■夏季休暇(3日)
■GW(7~9連休も可能)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月|昨年度実績4ヶ月分)
■業績賞与
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■住宅手当(1人暮らし、世帯主の場合/月1万円)
■家族手当(子ども1人/月1万円)
■資格手当(資格によって金額を決定)
└例)一級建築士:月3万円 など
■資格取得支援制度(試験合格時に受験費用を支給)
■役職手当
■勤続10年祝い金
■退職金制度(中退共・福利厚生保険)
■オフィス内禁煙
■社員旅行

【私服勤務OK】
Tシャツ・サンダルでの出勤OKなので社員からも評判です。外出業務の際はスーツor作業服に着替えます。CADオペレーターの場合、外出は基本ありませんが、将来の勉強のためなど意欲や希望に応じて、打ち合わせなどに同席していただくことは可能です。
転職者インタビュー Q:「なぜ転職したのですか?」
A: 音楽が好きでCDショップで働いておりましたが、安定した職種で手に職をつけたくて転職を決意しました。
また、弊社はリピート受注の案件が多い事や充実した福利厚生もあり、安定して長く勤めることができると考えたからです。

Q:「思っていたより大変なことはありますか?」
A:想像していたよりもずっと勉強が必要です。特にCADの勉強はこの仕事を続ける限り必要ですね。

Q:「思っていたより良いことは?」
A:完成した建物を見られた時は、思っていた以上に達成感が得られる瞬間ですね。
配属部署 技術部への配属です。人数は約10名で、女性スタッフも3名が活躍中。年代は20前半の若手からはじまり、最年長は41歳の部長です。社員の定着率は全社的に高く、ここ10年で95%以上。会社の安定性や安心できる福利厚生も勿論ですが、社員がみな気さくで上下関係なくフラットに話せる雰囲気が魅力です。

特に社長と常務の川原は、社員の皆を我が子の様に思っています。例えば「GWは9連休だから、しっかり休んできてね」「え、フェリーで九州にいくの?いいなぁ」「写真いっぱい撮ってきてね」などの声掛けは日常茶飯事。社内では口頭・チャットを問わず、世間話や仕事以外の相談事・お悩みごとなども飛び交い、非常に仲のよい会社です。

会社概要株式会社日本サウンドテクノ

会社名 株式会社日本サウンドテクノ
設立 1983年
代表者 代表取締役 川原 義直
資本金 4000万円
従業員数 16名(2024年3月時点)
売上高 32億7623万円(2023年5月期実績)
17億4558万円(2022年5月期実績)
14億7495万円(2021年5月期実績)
13億3621万円(2020年5月期実績)
事業内容 各種サイレンサー・マフラー
消音装置の設計・製作・販売
吸音・遮音対策の設計・施工
騒音対策コンサルタント業務
※ISO9001を取得し業務の効率化をはかっています。
事業所 ■本社
〒108-0023
東京都港区芝浦3-16-4 山田ビル5F
企業ホームページ http://nihon-soundtechno.com
個人名の表記について
「株式会社日本サウンドテクノ」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!