1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社ライドオンの転職・求人情報
  6. 電子コミックの編集者◆好きなジャンルをお任せ!/残業月20時間以下/土日祝休み/在宅勤務可!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ライドオン電子コミックの編集者◆好きなジャンルをお任せ!/残業月20時間以下/土日祝休み/在宅勤務可!(1230183)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ライドオンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

電子コミックの編集者◆好きなジャンルをお任せ!/残業月20時間以下/土日祝休み/在宅勤務可!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/05/18 - 2023/06/28)

電子コミックの編集者◆好きなジャンルをお任せ!/残業月20時間以下/土日祝休み/在宅勤務可!
正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
”こだわり”や”情熱”が、読者の心を動かすと信じて。
「締め切りに追われ、漫画家といい関係を築けない…」「漫画づくりにこだわり切れない…」――そんなモヤモヤも当社では不要。漫画づくりに、あなたの”こだわり”や”情熱”を最大限反映できる環境です。

版元である当社が手がけるのは電子コミック。そして、担当するのはヒット作や連載を持っている漫画家から無名の漫画家まで様々です。電子コミックは変化の激しい業界ゆえに、ベテランの案だけが正解とは限りません。

そのため、編集長以外の1人でもOKが出れば企画を採用。社員7名の組織なので意思決定も速く、すぐにアイデアが形になります。「予想外の企画がヒットした」という事例も多数。書店の売上で、ジャンル内TOP10に入り続けている作品もあります。

そして、雑誌がないので決まった日に提出するプレッシャーもなし。融通が利きやすい環境です。さらに、残業は月20時間以下で、完全週休2日制。週2~3日は、職場と変わらぬ設備で、効率よく在宅勤務することも可能です。

ぜひ当社で、あなたの”こだわり”や”情熱”を、存分に発揮してください。

募集要項

仕事内容
電子コミックの編集者◆好きなジャンルをお任せ!/残業月20時間以下/土日祝休み/在宅勤務可!
当社は、電子コミックに特化した出版社。編集者が担当漫画家と共に制作し、世に出しています。マーケティングから漫画家スカウト・企画・原稿チェック・出版準備まで、編集者が主導するスタイルです。働きやすい環境を整えており、週2~3日は職場と変わらぬ設備で効率よく在宅勤務することができます!

【漫画のジャンル】
現在はメンズ、BL・TL・女性向け一般などが主力。得意ジャンルを考慮して、担当ジャンルを決定します。読者層は7:3で女性が多く、中でも30代に受けています。コアな漫画ファンと比べて “手軽に読みたい” というニーズが多い点が特徴です。

【制作~出版の流れ】
▼マーケティング・企画
▼漫画家さんのスカウト(原稿料やスケジュールの交渉)
▼打ち合わせ(作品の方向性を決め、プロット・ネームの制作へ)
▼完成原稿のチェック ~ タイトル決め・ロゴ発注・写植発注へ
▼出版準備(カラーリング・オーサリング等の発注と最終確認)
▼出版(ネット書店へ作品データを入稿、出版へ)

1作品の出版に、3~4ヶ月、長くても半年ほど掛かります。担当作家は10名ほどを想定。1ヶ月に出版する作品は150~240ページ分、話数にして6話~10話分の制作を同時進行します。

★トレンドへの敏感さが大切です。
電子コミックのトレンドは急速に移り変わります。DL数・レビュー・SNSなどから読者の心理を探り、会議で情報交換しましょう。新たなムーブメントを起こせれば、電子発の作品が紙媒体化・映像化する可能性も充分にあります。

★アイデアを形にしやすい組織です。
基本的に、編集長に対して直接企画を提案できます。漫画家のスカウトも、SNS・イベントなどを通じて自由にアプローチしてOK。「こんな作品を世に出したい」という思いを、遠慮なく発信してください。
応募資格
学歴不問ブランクOK

■以下いずれかの経験をお持ちの方
□コミックの編集経験(紙・電子は問いませんが、編集経験2年以上)
□電子コミック関連の業務に従事した経験(編集以外も可ですが、勤務経験2年以上)

※例えば、IllustratorやPhotoshop、officeのソフトを使って編集したことがある人を想定しています。その中でも「メンズ、BL・TL・女性向け一般」などのジャンルでの経験がある方は大歓迎です!

※ジャンルの経験がなくとも、漫画・コミックが大好きで「好きを仕事にしたい」という情熱を持っている方は歓迎します!ぜひ応募時に、熱い想いを聞かせてください!
募集背景 ■新たに、編集経験者の方を複数名お迎えします!
当社は電子コミックに特化した出版社です。元々は紙媒体の音楽雑誌に端を発し、電子書籍には15~16年前に参入。電子書籍がメジャーになったのはここ数年ですから、老舗と言えるかもしれません。

これまでの主力ジャンルは「メンズ・TL・BL・女性向け一般」など。しかし急速な市場の拡大に伴い、一般向けコミックでも収益化の目処が出てきました。『異世界転生』『悪役令嬢』作品などの女性向け一般ジャンルでも定期的に出版していくために、編集者として複数名の方を新たにお迎えすることに。将来的にはフルリモートでどこにいても働ける環境を作っていきたいと考えています!
雇用形態
正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
本社/東京都新宿区新宿1-18-14 廣田ビル7F

★転勤はありません。腰を据えて働けます。

★各々の業務の習熟度と希望を考慮のうえ、在宅ワークを導入しています。将来的にはフルリモートでどこにいても働ける環境を作っていきたいと考えています!

★オフィスにはウォーターサーバーがあるので飲み放題です。『新宿御苑前駅』より徒歩3分の場所にあるので通勤も便利。近くにおいしいお店も多く、社員同士でおすすめしたり、お店開拓をすることもあります。
交通
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩3分
都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩6分
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間、コアタイム11:00~15:00)
※月の残業時間は20時間以下です。
※多くの社員は、10:00~19:00の時間帯で就業しています。

★残業の少ない働き方を続けられます。
クリエイティブな仕事なので “インプット“ の時間を大切にしてほしいと考えています。
給与 年俸制350万円以上(1/12を月々支給:月29万166円~)
※経験・能力を考慮し優遇いたします。
※年俸額は年240時間分・36万円以上(月20時間分・3万円以上)のみなし残業代を含みます。超過分が発生した場合は、追加の時間外手当を支給いたします。
年収例
500万円~/副編集長候補
420万円~/主任候補
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■GW
■産休・育休制度
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(5日)※勤務3年を経過する毎に取得可
■アニバーサリー休暇(毎年1日)

★5日以上の連続休暇の取得も可能です。

★一通りの業務を覚えたあとは週2回~3回のリモートワークで働くこともでき、子育てとの両立も叶いやすい環境です。

★一般的に出版社の編集者は土日に開催されるイベントに参加することも多いですが、当社では強制ではなく任意なので土日出勤はありません。
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(11月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(みなし残業超過分)
■出張手当
■在宅手当有(在宅勤務は習熟度に合わせて取り入れていきます)
■PC(ハイスペック)・社用スマートフォン支給
■デュアルモニター付きデスク
└生産性向上のため、リモートワークでも会社にいるときと同じ環境を作れるように、機材などへの投資は惜しみません。
■冷温対応ウォーターサーバー
■社内禁煙
■私服勤務OK
■時短勤務OK(応相談)
私たちの編集部 20代半ば~30代半ばが中心の組織で、男女比は半々。上司となるのは、電子書籍に関する仕事で20年近い実績を持つ大ベテランです。電子書籍部門の立ち上げ期から業界に携わっているため、共に働く中で豊富なノウハウを学べるでしょう。全体で10名に満たないコンパクトな組織ですから、あらためて会議の場を設けずとも相談しやすい環境です。落ち着いた雰囲気ではありますが、息抜きに雑談をすることも。

現在は在宅ワークやフレックスタイム制も導入しています。働きやすい環境づくりに対してもぜひ意見を聞かせてください。
入社後の流れ 入社後はまず、当社の会社のルールや漫画制作の流れを学んでいただきます。その後は作家のスカウト活動や、既存作品の編集などをすぐに担当いただくことになり、約半年での一人立ちを想定しています。

会社概要株式会社ライドオン

会社名 株式会社ライドオン
設立 1998年
代表者 代表取締役 望月 洋一
資本金 2000万円
従業員数 8名(2024年4月時点)
事業内容 電子コミックの企画・編集・制作

<ライドオングループの主な漫画レーベル>
■女性向け一般/「ハレルコミックス」「アラモード」
■メンズ/「こすりクラブ」「アララブMAX」
■TL/「セ・キララ文庫」
■BL/「ChouChou」 …など
事業所 【本社】〒160-0022 東京都新宿区新宿1-18-14 廣田ビル7F
└2024年8月に移転予定(東京都新宿区新宿1-9-5 新宿御苑さくらビル5階)
主要取引先 <取引先の電子コミック配信サイト>
ギャラクシーコミック、コミックシーモア、コミックフェスタ、まんが王国、めちゃコミック、ピッコマ、Book LIVE、DLsite comipo、DMMブックス、e Book Japan、Kindle、LINEマンガ、Renta! など
企業ホームページ https://ri-de-on.com
採用ホームページ 急速に拡大している電子書籍市場を牽引する 創業20年以上の老舗出版社である『ライ…
https://en-gage.net/ri-de-on_career
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!