1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 清掃・クリーニング
  5. 高杉商事株式会社の転職・求人情報
  6. エコロジー資源の選別スタッフ◆毎日16時45分退社/残業月10時間以内/土日休みの転職・求人情報(掲載終了)
高杉商事株式会社
掲載終了

高杉商事株式会社エコロジー資源の選別スタッフ◆毎日16時45分退社/残業月10時間以内/土日休み(1236214)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

高杉商事株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

エコロジー資源の選別スタッフ◆毎日16時45分退社/残業月10時間以内/土日休みの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/06/15 - 2023/07/26)

エコロジー資源の選別スタッフ◆毎日16時45分退社/残業月10時間以内/土日休み
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
退社が「16時台」だけが、うちの自慢じゃないぞ。
新人「昨日の夜は家に帰ってから2本も映画観ちゃいました。前職は忙しかったから、ゆっくりできる夜って久しぶりです」
先輩「オレも仕事終わりにドライブしたり、スポーツしたりして楽しんでるよ。毎日16時台に帰って土日休みだと自由時間が多いし、転職して良かったよ」

新人「ですね。ぼくは安定性に惹かれて入社しましたが、先輩は?」
先輩「そうだな、創業75年の実績とか官公庁との安定した取引とか、そこは大きいよ。結婚したばっかりだったから、家族手当や賞与があるのも助かった」
新人「退職金もあるし、長く働けそうですよね。先輩も、もう7年目ですもんね」

先輩「もっと長い人も多いしな。ずっと続けてると、働きやすさだけが自慢じゃないって思うよ。オレたちがコツコツ分別することで、廃棄ゴミの量を3分の1にまで減らせるって結構すごいことだろ?地球にいいことしてるなって」
新人「こんなに資源化できるものあるの!?ってびっくりしました」

先輩「よし、休憩そろそろ終わるぞ、戻るか」
新人「はい!この1日4回の休憩も嬉しいとこですね!」

募集要項

仕事内容
エコロジー資源の選別スタッフ◆毎日16時45分退社/残業月10時間以内/土日休み
■資源をコツコツ分別する、シンプルワーク。
リサイクルセンターにおいて、廃棄物の分別をお任せします。プラスチック担当、不燃物担当、ビン担当、粗大ゴミ担当の4チームに分かれ、廃棄物を分別するイメージ。作業の内容は1週間もあれば慣れることができるシンプルなものなので、ご安心ください。

<業務の流れ>
4つのチームのどれかに配属されたら担当の廃棄物を分別します。仕事中はみんなで集中して黙々と取り組み、休憩中は和気あいあい。社員同士の距離は近いです。ちなみに、関わる廃棄物は、すでに市民の皆さんが分別したもの。中には分別が完璧ではないものもありますが、生ゴミなどをメインで処理する仕事ではないので、ご安心を。

■プラスチック担当
コンベアの両側に6~7人で並び、黙々とペットボトルや容器包装プラスチックなどを分別。ベルトコンベアはあまりスピードが速くないので、焦らずに仕事に取り組めるはずです。

■不燃物担当
目視や磁石などを使って、可燃物や電池・スプレー缶が紛れていないかを確認しながら分別します。

■ビン担当
さまざまな種類のビンを色ごとに分け、さらに粉砕するものと洗浄して再利用するものを分別。たまに変色したビンなども混ざっていますが、見分け方はベテランがレクチャーします。

■粗大ゴミ担当
粗大ゴミはそのままでは大きすぎるので、工具を使って小さく分解します。これは講習を受けたメンバーだけが担当できるので、入社後いきなり挑むことはありません。

<当社のアピールポイント>
★シャワー室、完備しています。
廃棄物に触れているとニオイが気になるもの。ですが社内にはシャワー室があるため安心です。

★資格取得、支援します。
会社負担でフォークリフトや建設機械、天井クレーンなどの運転資格を取得できます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■応募に資格は必要ありません。どなたでも気軽にご応募ください!
※就業ブランクのある方や第二新卒の方、社会人デビューの方、歓迎です。
※社会人10年以上の方も歓迎します!

~こんな方がぴったりです!~
・仕事とプライベートをきっちり分けて働きたい。
・無理なく定年まで長く働き続けたい。
・社会的に意義のある仕事に取り組んでみたい。

★働いているメンバーの前職はさまざま。元フリーターもいれば、拘束時間が長かったり残業や夜勤が多かったり…とハードワークな職場から転職してきた人が多めです。「安定した収入が得られる会社で働きたい」と入社した人も。また、1日の動きが規則的に決まっているので、変化より安定した毎日の中で黙々と働きたい、というタイプの方にとって馴染みやすい職場です。
募集背景 当社は、廃棄物処理や水道工事、ビルメンテナンスなど、人々の暮らしを支える事業を展開してきました。創業75年の信頼と実績から、官公庁を中心に多くの依頼を受けています。安定した経営基盤があり、10年20年と腰を据えて活躍する社員も多数。今回の募集も、長年頑張ってくれた社員たちの定年退社に伴う増員募集。できるだけ多くの方と面接でお会いしたいと考えています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
立川リサイクルセンター/東京都立川市西砂町4-77-1
小村大資源中間処理場/東京都東大和市桜が丘2-122-2
※転居を伴う転勤はありません。腰を据えて働けます。

◎マイカー・自転車・バイク通勤OK!
働く社員の半分近くが、マイカーかバイクで通勤。自転車で、自宅や最寄り駅から通っているメンバーも多いです。
交通
立川リサイクルセンター/西武拝島線「西武立川駅」より車で10分
小村大資源中間処理場/西武拝島線「玉川上水駅」より徒歩12分
勤務時間 7:45 ~ 16:45(実働8時間)

★残業は月10時間以内です。
★ほぼ毎日定時帰りですが、長期連休の前後など廃棄物の量が増える時は少しだけ残業も。その場合は事前に相談があるのでご安心ください。
★朝は少し早めですが、道が空いていて快適に通勤できます。
給与 月給19万円~26万円+賞与年2回
※経験・年齢・能力を考慮して月給額を決定します。
※残業手当は100%支給します。
年収例
310万円(30代/役職なし)
360万円(40代/役職なし)
休日休暇 <有給休暇の取得率は100%!>
★年間休日107日+有給休暇で実質120日程度がお休みです!

■完全週休2日制(土・日)
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇
■有給休暇 
■慶弔休暇
■特別休暇

▼有休取得率は100%!有給休暇は取得しやすい環境です!
例えば、お子さんの運動会で有給休暇を取得するというのは、高杉商事ではよく見られる光景。普段から身体を動かす仕事なので、運動会などで活躍している社員がたくさんいます。ぜひ気兼ねなく、有休取得を申し出てくださいね。
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2.5ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 
■残業手当(100%支給)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月5000円/子ども1人につき:月5000円)
■役職手当
■制服貸与
■退職金制度
■資格手当
■資格取得支援制度(フォークリフト・建設機械・天井クレーンなどの資格/受験費用を負担)
※会社が認めた資格については、取得費用の一部もしくは全額を会社が負担します。
■シャワー室完備(オゾンミストで消臭します)
■男女別のロッカー完備
■マイカー・バイク・自転車通勤OK!
働きやすさ、バッチリ整っています。 休憩は1日4回。具体的には10時に1回目の休憩(5分~10分)、11時に2回目の休憩(5分)、12時にお昼休憩(1時間)、14時に4回目の休憩(5分~10分)があります。大体16時半くらいになったら帰り支度やシャワーを済ませ、定時である16時45分には帰宅しているイメージです。ただ、年末年始や長期連休前など、年数回だけ忙しい時期が…。この時期だけは、もしかしたら1時間ほど残業していただくかもしれません。
組織体制 男性が多めで、20代10数名、30代10数名、40代5名、50代10名と、比較的若い組織です。20代は新人が多く、少しずつ仕事に慣れている段階。かつてはハードな職場環境で激務に苦しんでいた社員が多く、今の働き方に満足しているという嬉しい言葉も度々耳にします。

10年以上働く人も多く、長い人では20年以上在籍しているベテランも。まだ明るい時間に帰宅できるので、スポーツやドライブなど、趣味に取り組む社員がほとんど。早い時間に帰れるため、お酒を楽しむ社員も多いようです。

会社概要高杉商事株式会社

会社名 高杉商事株式会社
設立 1963年
代表者 代表取締役 高杉 憲由
資本金 3000万円
従業員数 460名(2022年12月時点)
売上高 38億8800万円(2021年12月期実績)
38億2400万円(2020年12月期実績)
事業内容 ■下水道処理施設維持管理業
■下水道管路施設維持管理業
■廃棄物処理業
■水道工事業
■環境整備・ビルメンテナンス業
事業所 ■本社
〒187-0022 東京都小平市上水本町4-8-12

■喜平橋事業所
〒187-0044 東京都小平市喜平町1-9-17

■立川支店
〒190-0031 東京都立川市砂川町5-16-2

■埼玉営業所
〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢2-1-2

■神奈川中央営業所
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-7-1中澤ビル102

■国立営業所
〒186-0012 東京都国立市泉2-7-8

■奥多摩営業所
〒198-0105 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波37-3
資格取得を支援! <水道工事業関連>
給水装置工事主任技術者、東京都給水装置配管技能者、東京都水道局主任技術者、東京都水道局配水管工、小平市排水設備工事責任技術者、小平市排水設備配管工、貯水槽衛生管理技術者

<下水道事業関連>
技術士(衛生工学)、浄化槽設備士、浄化槽管理技術者(保守点検業務)、浄化槽管理技術者(清掃業務)、浄化槽管理士、し尿・汚泥再生処理施設技術管理士、貯水槽清掃作業監督者、排水設備工事責任技術資格者、下水道管理技術 処理施設、下水道管理技術 管路施設、下水道処理施設管理技士、下水道処理施設1級技士認定、下水道処理施設1級技士認定、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士
資格取得を支援!(2) <下水道事業関連>
下水道管路技士2級、下水道管路管理主任技士、下水道管路管理専門技士(清掃、調査、修繕・改築)、施工管理者(下水道既設管路耐震技術協会)、配水管工技能講習、下水道第一種技術検定、下水道第三種技術検定、第二種公害防止管理者(水質)、第四種公害防止管理者(水質)、第一種公害防止管理者(大気)、東京都一種公害防止管理者、東京都二種公害防止管理者、埼玉県公害防止主任者(水質関係)、水質関係第一種公害防止管理者、水質計測機器維持管理講習会修了、水質管理責任者資格講習(甲)課程修了、1級機械保全技能士、2級機械保全技能士、コンクリート診断士、コンクリート防食技士
企業ホームページ http://www.takasugi-shoji.co.jp/
採用ホームページ 高杉商事株式会社 『暮らしを支えてみませんか。』
https://en-gage.net/takasugi-shoji_saiyo
個人名の表記について
「高杉商事株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!