1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. デジタル職人株式会社の転職・求人情報
  6. コンテンツディレクター(管理職候補)◆年間休日125日/賞与年2回/リモート勤務!の転職・求人情報(掲載終了)
デジタル職人株式会社
掲載終了

デジタル職人株式会社コンテンツディレクター(管理職候補)◆年間休日125日/賞与年2回/リモート勤務!(1237520)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

デジタル職人株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

コンテンツディレクター(管理職候補)◆年間休日125日/賞与年2回/リモート勤務!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/09/21 - 2023/10/18)

コンテンツディレクター(管理職候補)◆年間休日125日/賞与年2回/リモート勤務!
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
未経験からマンガ制作を支える、リーダー職。
☆マンガ制作の“リーダー”に挑戦!
今回募集するのは、国内・海外向けWebtoon制作チームを主導するリーダー職。入社後は、顧客との折衝やディレクター陣への指示出しなどを担当します。エンタメ業界でも成長著しい『デジタルマンガ市場』の仕事だからこそ、将来性もバツグンです。

☆頑張るあなたを、全力サポート!
必要なノウハウは、入社後3ヶ月~半年の研修を通して学べるため、未経験でも問題はありません。もちろん、上長も適宜アドバイスを行なっていく予定。過去の事例なども参考にしながら、少しずつスキルアップしていきましょう。

☆在宅ワークだから、働きやすい!
顧客からの受注は、HP経由の反響がメイン。打ち合わせも基本的にリモートとなるため、出社することはほぼなく、完全在宅で業務を進められます。【土日祝休み+年間休日125日】とお休みも多めなので、自分の時間もしっかりと確保できますよ。

──などなど、当社での業務には独自の魅力がいっぱい。あなたもここで“マンガ制作”に挑戦してみませんか?

募集要項

仕事内容
コンテンツディレクター(管理職候補)◆年間休日125日/賞与年2回/リモート勤務!
国内・海外向けWebtoon(タテ読みコミック)の制作に関する進行管理や顧客対応をお任せします。チーム内に中国語などの外国語が堪能なメンバーが在籍しているため、語学力に自信がない方でも問題はありません。

【具体的には】
◇受注対応
国内外の出版社や制作会社からいただく、Webtoonの制作依頼を確認し、打ち合わせのアポイントを取得します。受注は自社HPの応募フォーム経由でいただく反響営業形式のものがほとんど。状況によっては、新規顧客にこちらからアプローチをかける場合もあります。

◇打ち合わせ
顧客企業と打ち合わせを行ない、納期や制作方針を決定します。

◇ディレクターへの割り振り
各ディレクターのキャパ状況や得意分野を確認し、担当案件を割り振ります。

◇売上げ管理
請求書の確認や発送、売上げ目標の管理などを担当します。

<ディレクター業務>
◇進行管理
参加する社内クリエイターの選出や制作方針のすりあわせを行ないます。状況次第では、外注にヘルプを依頼することも。納期に間に合うよう、定期的に進行状況を確認することが大切です。

◇納品対応
完成した原稿の校正や顧客への納品、修正依頼の対応などを行ないます。

※入社後は、業務の流れを把握するため、1度ディレクター業務を担当します。
※業務は基本的にフルリモートですが、先方からの要望次第は、本社に出社して対面で打ち合わせを行なう場合もあります。

【ここがポイント!】
☆「頼れるリーダー」が目指せます。
今回募集するのは、新規にスタートする国内・海外向けWebtoon制作チームのまとめ役。顧客折衝に加えて、メンバーのフォローも重要な業務の一つになります。入社後はチャットやWeb会議で適宜サポートをしながら、より良い作品を創り上げていきましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■営業や接客など、顧客折衝の経験がある方(業界不問)
└お客さんと関わるお仕事をしていたなどの方を想定しています。

<こんな方を歓迎します!>
☆マンガの制作に携わった経験がある方
☆店長やリーダーなど、マネジメント職の経験がある方
☆ビジネスレベルの中国語力がある方
☆Webtoonが大好きな方
募集背景 私たち『デジタル職人』は、電子コミックや書籍、イラスト、アニメーションなど、幅広い分野のクリエイティブを手がける企業。近年ではそのクオリティの高さが評価され、国内外の出版社や制作会社から安定したお取引をいただいています。

今回は、近年拡大傾向にある「海外需要」に対応するための募集。あなたには、新規に設立する『国内・海外向けWebtoon制作チーム』のリーダー候補として、メンバーのクリエイティブを支えて欲しいと考えています。入社後は丁寧な研修をご用意していますので、接客や営業といった「顧客折衝」の経験がある方なら大歓迎。「マンガ制作」の仕事に携わりたいという意欲ある方の応募をお待ちしております。
雇用形態
契約社員

※試用期間はありません。
※正社員登用制度もご用意しています。
勤務地・交通
リモート勤務

◎基本的に在宅勤務ですので、場所を選ばず働くことができます。週に1回、恵比寿本社に出社の可能性がございます。
◎社内でのコミュニケーションはGoogleチャットを使用しており、仲間と離れていても密にコミュニケーションを取れます!

※業務にあたりテレワーク環境が必要です。
└インターネット環境・PC(Windowsを推奨していますが、Macでも可)・Webカメラ・ウィルス対策ソフト・ソフトウェア(Photoshop CCなど)
交通
■本社/東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
給与 月給24万7445円~27万4476円+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には45時間分・6万4365円~7万1396円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※チーフディレクター就任後は、月給27万4476円以上(45時間分・7万1396円以上の固定残業代を含む/超過分別途支給)となります。
休日休暇 <年間休日125日!>
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休制度
福利厚生・待遇 ■昇給年2回(1月・7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度支給実績2回※人事評価基準を満たした社員のみ)
■各種社会保険完備
■交通費支給(本社出勤時の実費分を支給※上限月2万円)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■在宅手当(月5000円)
■私服勤務OK
■正社員登用制度
入社後の流れ ■着実な「ステップアップ」が実現できる環境です。
入社初日は、会社の事業やルールなどを学ぶ座学研修からスタート。2日目からは、先輩ディレクターから指導を受け、『Webtoon制作』の流れを学びます。独り立ちまでは、3~6ヶ月程度かかる見込みです。

■キャリアパスについて
アシスタントディレクター⇒ディレクター⇒サブチーフディレクター⇒チーフディレクター⇒統括チーフディレクター⇒部長と、明確なキャリアパスをご用意。昇格に合わせて、着実な収入UPが実現可能です。
配属部署について ■「親しみやすさ」が自慢です。
配属先は、国内・海外向けのWebtoonを制作する部署。現在は、リーダー1名、ディレクター2名、アシスタントディレクター3名、制作担当5名が在籍しています。男女比は3:8で、平均年齢は32歳。海外出身のメンバーも多く、お互いにニックネームで呼び合う、フランクな雰囲気ができあがっています。

■「新チーム」のリーダーをお任せします。
配属チームは、来年以降に立ち上げ予定の、『国内・海外向けWebtoon制作チーム』。あなたには、リーダーとしての活躍を期待しています。中国語などの外国語の堪能なメンバーも配属されるため、語学力に自信がなくても安心してスタートできますよ。

会社概要デジタル職人株式会社

会社名 デジタル職人株式会社
設立 2011年
代表者 代表取締役 調 哲真
資本金 300万円
従業員数 116名(2024年5月時点)
事業内容 マンガ制作・Webtoon制作・動画制作・イラスト制作・アニメーション制作・電子書籍制作・Web制作
事業所 本社/東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー 10F
主要取引先 LINE株式会社、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社カカオジャパン、NHN comico株式会社、朝日放送株式会社、株式会社Aiming、BookLive株式会社、DMM.com株式会社、DMM.comラボ、株式会社gumi、株式会社ibma、株式会社KADOKAWA、株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス、株式会社KADOKAWA エンターブレイン、株式会社KADOKAWA 角川マガジンズ、株式会社KADOKAWA 富士見書房、株式会社アンビション、株式会社ゲオネットワークス、株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス、株式会社ビジュアルアーツ
主要取引先 株式会社ブシロード、株式会社フロンティアワークス、株式会社ホリプロ、株式会社モバイルブックジェーピー、株式会社鉄人化計画、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、ソフトバンククリエイティブ株式会社、バンダイビジュアル株式会社、ヤフー株式会社、Happy Elements Asia Pacific株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社gloops、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社パピレス、合同会社DMMGAMES、株式会社講談社、株式会社学研プラス、株式会社ゲオインタラクティブ、株式会社Live2D、NTTソルマーレ株式会社(順不同)
企業ホームページ https://digishoku.co.jp/
採用ホームページ デジタル職人株式会社 私たちは、「ワクワクする世界を創る」をビジョンに、ゲーム…
https://en-gage.net/digishoku_saiyo
個人名の表記について
「デジタル職人株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!