1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 生産・プロセス技術
  4. 転職 生産・プロセス技術(工作機械・ロボット・重電)
  5. 株式会社関西機器製作所の転職・求人情報
  6. 試験機の組立スタッフ(未経験歓迎)◆60年以上の老舗企業/月給27万円以上/残業少なめ/賞与4ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社関西機器製作所
掲載終了

株式会社関西機器製作所試験機の組立スタッフ(未経験歓迎)◆60年以上の老舗企業/月給27万円以上/残業少なめ/賞与4ヶ月分(1237920)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社関西機器製作所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

生産・プロセス技術の現在掲載中の転職・求人情報

試験機の組立スタッフ(未経験歓迎)◆60年以上の老舗企業/月給27万円以上/残業少なめ/賞与4ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/06/29 - 2023/08/09)

試験機の組立スタッフ(未経験歓迎)◆60年以上の老舗企業/月給27万円以上/残業少なめ/賞与4ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
ウチなら絶対、“無理な働き方”はさせません。
当社社員の定着率は、なんと90%以上!その理由は、抜群の働きやすさにあります。

例えば…
★残業は月平均5時間程度(2023年5月は、全社員が残業ゼロでした!)
★労働時間は、1日7.5時間
★月末の金曜日は、プレミアムフライデーで15時退社
★ほぼ全員が毎月有休を取得
★“5日間以上の連続休暇”が年3回も 
★決算賞与は5期連続で支給中(年2回の通常賞与とは別に支給!)

――これらは、全て「社員に無理な働き方をさせたくない」という代表の想いから。かつて、残業のし過ぎで自らが体調を崩した経験があるからこそ、何よりも働きやすさを重視しているんです。

また、働きやすさを追求しながらも、利益率は15年連続で1%ずつアップ!これも、オーダーメイドでオンリーワンの機器を製作している当社ならではです。

社員の働きやすさと健康を、何よりも大事にする当社で。“無理をしない働き方”を、はじめませんか。

募集要項

仕事内容
試験機の組立スタッフ(未経験歓迎)◆60年以上の老舗企業/月給27万円以上/残業少なめ/賞与4ヶ月分
創業以来、60年以上にわたって試験機・検査機器の製造・販売を手がけてきた当社。あなたには、各種試験機・検査機器の加工及び組み立て作業をお任せします。入社後はカンタンな作業から徐々にお任せしていくため、未経験の方もご安心ください!

<製作する試験機について>
大学の研究室や自動車の部品メーカーといったお客様に向け、コンクリート強度試験機や道路用アスファルト耐久試験機など、オーダーメイドによる様々な試験機を製作していきます。プラモデルを組み立てるようなイメージでコツコツと進めていくため、モノづくりが好きな方であれば大いに楽しめるはずです!

<主な仕事の流れ>
▼設計図の受け取り
まずは、設計部から設計図を受け取ります。

▼加工
設計図をもとに、アルミニウムや鉄といった材料を機械で加工していきます。

▼組み立て
設計部と1~3回ほどの打ち合わせを重ねながら、機械を組み立てていきましょう。

▼動作確認
機械が想定通りに動くかどうかをチェック。場合によっては、お客様が立ち会う場合も。

▼他部署へ引き継ぎ
動作に問題がなければ、他の配線担当などに引き継ぎ。組み立て作業はここまでです!

※組み立てにかかる期間は、短いもので1週間、長いもので3~4ヶ月ほどが目安です。
※1~4人ほどで協力しながら作業を実施。3~4つの案件を並行して進めていきます。
※入社1年目以降、年に数回程度の出張修理作業が発生する場合があります。

\ココがポイント!/
★快適な工場で働けます!
外観こそ古いものの、世界標準の規格であるISO・JCSSの認定を取得。工場内はエアコンでしっかりと温度を管理しており、ラジオを聞きながら快適に作業に取り組めます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★これまでの経験は一切不問。意欲・人柄重視の採用です!
★社会人経験10年以上の方も、ぜひご応募ください!

\以下のような方、歓迎します/
◎車やバイクをはじめ、機械をいじるのが好きな方
◎自身で考え、モノを組み立てていくのが好きな方
◎フライス加工ができる方
◎工業系の学校を卒業した方
◎チームで協力して仕事に取り組みたい方
募集背景 当社の創業は、1953年。これまで60年以上にわたって、試験機・検査機器の製造・販売を手がけてきました。10年ほど前からは、社内の一貫体制を強化。現在は、設計から販売まですべてワンストップで取り組むことができていることから、作業の高速化や低コスト化を実現し、多くのお客様から信頼をいただいています。

納入先である製造業界は、世界的に生産体制の見直しを進めている中、試験の自動化のニーズも急増。それにともない、当社試験機の引き合いも年々増えています。業績も好調な中、さらなる生産体制の強化を図るべく、今回新たなメンバーを募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
■本社
大阪府大阪市鶴見区今津南2-4-26

◎転勤はありません。
交通
JR各線「放出駅」より徒歩11分
勤務時間 8:30~17:15(実働7.5時間)
◎残業は月平均5時間程度と、ほとんどありません!
└子どものお迎えや料理など、各々が時間を有効に使っています。

◎月末の金曜日はプレミアムフライデー!
└15時には上がり、社員同士で飲みに行くことも。ゆくゆくは、毎週金曜日に15時上がりができるよう調整する予定です。
給与 月給27万円~40万円+賞与年2回(4ヶ月分/昨年度実績)+決算賞与
※経験・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には30時間分・5万円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
年収例
500万円/27歳(入社5年)
休日休暇 ■週休2日制(土・日)※月に1~2回土曜日出社あり
└ほとんどの社員が、毎月1回ほど土曜日に有休を取得しています!
■祝日
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■産前・産後・育児休暇 ※男性の育休取得実績あり!
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)※入社1年で月給2万円アップした例も!
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4ヶ月分)
■決算賞与(5期連続で支給中!)※入社半年以降より支給
└賞与と決算賞与合わせて100万円以上も可能!
■交通費(上限月1万5000円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■出張手当
■役職手当
■資格取得支援(講習会費用を会社が負担)※電気工事士や溶接関連など、対象資格多数!
■社員旅行
■退職金
■健康診断(がん検診あり)
■オフィス内禁煙
教育制度と配属部署 ▼研修について
入社後はOJT研修を実施。まずは1週間程度、先輩とのマンツーマンで基本的な仕事の流れを学び、以降は少しずつ簡単な作業から挑戦していきましょう。周囲には頼れる先輩たちがいるため、分からないことはいつでも気軽にご相談くださいね。

▼配属部署について
社内には、27歳、38歳、51歳の計3名(全員男性)の組み立てスタッフが在籍。3名ともに中途入社で、前職は営業、販売、製造と様々です。抜群の働きやすさがあることから、勤続年数は組み立てスタッフだけで見ても6年~15年と長く、会社全体の定着率は90%以上。多くのベテランスタッフが在籍しています。
各HPもぜひご覧ください! 当社では「健康経営」や「柔軟な働き方」「ワークライフバランス」など、7つの指標から認定される『ホワイト企業認定』を取得。下記のHPには社員インタビューなども掲載されている他、社員BLOGも公開中です。ぜひご覧ください!

ホワイト企業としての取り組み
https://jws-japan.or.jp/whitecareer/white_company/3468

社員インタビュー
https://jws-japan.or.jp/whitecareer/special/employee/3653

気まぐれ社員BLOG
https://note.com/kansaikiki/

会社概要株式会社関西機器製作所

会社名 株式会社関西機器製作所
設立 1960年
代表者 代表取締役 安田 勝則
資本金 1000万円
従業員数 25名(2024年4月時点)
売上高 4億2000万円(2023年6月期実績)
3億9000万円(2022年6月期実績)
3億7000万円(2021年6月期実績)
3億4600万円(2020年6月期実績)
事業内容 セメント・コンクリート・土質などの品質を計測する試験機の設計・製造・販売

○ISO9001・JCSSの取得事業者です。
ISOとは…国際標準化機構(International Organization for Standardization)が策定する標準化規格の総称。世界約170ヶ国で各規格の認証を取得されています。
JCSSとは…計量法に基づく校正事業者登録制度。品質システム、校正方法、不確かさの見積もりなどが校正を行なう上で適切かどうか、定められたとおり品質システムが運営されているかを審査し、登録する制度です。
事業所 本社/大阪府大阪市鶴見区今津南2-4-26
企業ホームページ http://kansaikiki-s.co.jp
採用ホームページ 圧縮試験機のことなら私たちにお任せください 1953年創業、老舗の試験機メーカーと…
https://en-gage.net/kansaikiki-s_saiyo
個人名の表記について
「株式会社関西機器製作所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!