1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 Webマーケティング、リサーチ、分析
  4. 転職 Webマーケティング、SEO・SEMコンサルタント
  5. 株式会社ライドオンの転職・求人情報
  6. 電子コミックのマーケティング担当◆未経験歓迎/フレックスタイム制/テレワーク可/土日祝休/残業少なめの転職・求人情報(掲載終了)
株式会社ライドオン
掲載終了

株式会社ライドオン電子コミックのマーケティング担当◆未経験歓迎/フレックスタイム制/テレワーク可/土日祝休/残業少なめ(1247916)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ライドオンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

Webマーケティング、リサーチ、分析の現在掲載中の転職・求人情報

電子コミックのマーケティング担当◆未経験歓迎/フレックスタイム制/テレワーク可/土日祝休/残業少なめの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/09/04 - 2023/10/15)

電子コミックのマーケティング担当◆未経験歓迎/フレックスタイム制/テレワーク可/土日祝休/残業少なめ
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
電子コミック史に名を刻む、”新時代”をあなたの手で。
タブレットやスマホで漫画を読むスタイルが浸透してきた今、電子コミックの市場はさらにスピーディな拡大が見込まれています。

あなたにお任せするのは、魅力的な作品をより多くの方にお届けしていくこと。大きな裁量のもと、電子書店や出版取次の担当者との関係を強化し、自分なりの工夫やアイデアを活かしてほしいのです。

例えば、販促キャンペーンやネット広告のバナーの枠を確保したり、単行本の無料配信や50%割引、新刊発売記念割引、先行配信といった独自のキャンペーンを考えて提案したり。定例会や書店とのやり取りなどからトレンドをキャッチして、自社の編集スタッフに伝えることも可能です。

大切なのは、電子書店や出版取次の方々との関係性を築くこと。いち早く電子コミックの分野に取り組み、数々のヒット作を扱う当社では、すでに良好な関係性を築いています。そのパイプをさらに太く、強固にしていただきたいのです。

大手電子コミックサイトでランキング入りを果たすなど、仕事の反響がわかりやすい環境で、ヒット作の立役者として活躍しませんか。

募集要項

仕事内容
電子コミックのマーケティング担当◆未経験歓迎/フレックスタイム制/テレワーク可/土日祝休/残業少なめ
お任せするのは、電子コミックの販促を手がけるマーケティング担当。まだ知名度の低い作品たちを、あなたの企画力でより多くの読者に広めてください。販促先は電子書店や出版取次会社などです。常に15社程度とのお付き合いがあり、年間約200タイトル程度を担当します。

<具体的な業務内容>
■既存の取引先への販促活動
担当する作品に応じて、読者を獲得するための施策を提案します。初めて配信する作品であれば独占先行配信を行なったり、単行本の2巻分を無料配信したり。一定期間後に50%割引などを行なうこともOKです。

取引先側にも広告やキャンペーンの掲載枠があるため、いかに取引先との関係構築を行なうかがカギ。コツコツ信頼関係を築き、漫画家や編集者が生み出した作品を広める立役者として活躍してください。

■新規取引先への販促活動
まだ配信されていない作品を、取り扱ってもらえる取引先の情報をキャッチアップします。新しい電子書店が立ち上がった際に、電子コミックを扱っていただけるように交渉。どのような販促方法で販売していくか、提案を重ねます。常に電子書籍業界のトレンドをチェックすることが大切です。

■売上管理
取引先ごとの売り上げを管理していただきます。作品ごとの施策や売り上げ金額をまとめ、提案のヒントに繋げます。

■アライアンス企業の開拓(ゆくゆくお任せします)
紙媒体のコミックスを扱う出版社に対して、当社を通した電子配信を提案します。

<仕事のポイント>
★漫画づくりにも関わります。
入社後はまず、電子書籍ができるまでの業務のアシスタントとして、執筆や編集業務の流れを学んでいただきます。作品がどう生み出され、どのように電子化されるのかを知り、今後の業務に活かしてください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■officeソフト(Excel・Wordなど)の基本的な操作ができる方
└基本的な関数(SUMやAVERAGEなど)を使ったことがあるレベルを想定しています。

<以下にひとつでも当てはまる方は、特に歓迎します!>
□漫画が好きな方
□Excelが得意な方
□フットワークが軽い方
□マーケティングや営業などの実務経験のある方
□受身ではなく、自ら気づき実行できる方
□物事を自分事としてとらえることができる方
□コミュニケーション能力が高く、周囲への配慮ができる方
募集背景 当社は電子コミックに特化した出版社です。もともとは紙媒体の音楽雑誌に端を発し、電子書籍には15~16年前に参入しました。電子書籍がメジャーになったのはここ数年ですから、老舗と言えるかもしれません。

これまでの主力ジャンルは「メンズ・TL・BL・女性向け一般」など。急速な市場の拡大に伴い、一般向けジャンルでも収益化の目処が出てきました。今までの主力ジャンル以外にも、『異世界転生』『悪役令嬢』作品などの一般ジャンルでも定期的に出版していくために、新たなマーケティング担当を1名採用します。
雇用形態
正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
■本社/東京都新宿区新宿1-18-14 廣田ビル7F
◎転勤はありません。
◎業務の習熟度や本人の希望に応じて、週に2~3回のリモートワークも可能です。

★オフィスにはウォーターサーバーがあり、飲み放題です。

★『新宿御苑前駅』より徒歩3分で、通勤も便利。
近くにおいしいお店も多く、社員同士でおすすめしたり、お店開拓をしたりすることもあります。

★移転の計画も立てています。
「来客の際により打ち合わせがしやすい環境を整えたい」「週に2日程度出社する際に、より意欲が湧いて、コミュニケーションが図りやすい事務所を作りたい」という想いから、移転の計画を立てています。
交通
東京メトロ丸ノ内線『新宿御苑前駅』より徒歩3分
都営新宿線『新宿三丁目駅』より徒歩6分
勤務時間 フレックスタイム制
※標準労働時間/1日8時間
※コアタイム/11:00~15:00
※月の残業時間/20時間以下

◎残業の少ない働き方を続けられます。電子コミックの人気に関わるクリエイティブな仕事なので、 “インプット“ の時間を大切にしてほしいと考えています。
給与 年俸制300万円~420万円(1/12を月々支給:月25万円~35万円)
※経験・能力・前職の給与などを考慮し、優遇いたします。
※年俸額には年240時間分・36万円以上(月20時間分・3万円以上)のみなし残業代を含みます。超過分が発生した場合は、追加の時間外手当を支給いたします。
年収例
360万円/チーフ候補
400万円/主任候補
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
※年に幾度か土日に開催されるイベントに参加していただくこともありますが、それ以外、基本は土日出勤はありません。休日出勤の際は代休を取得していただきます。
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■アニバーサリー休暇(毎年1日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(5日 ※勤務3年を経過するごとに取得可)
■産休・育休制度
■介護休暇

★5日以上の連続休暇の取得も可能です。

★ひと通りの業務を覚えた後は、週2回~3回のリモートワークで働くことも可能。子育てとの両立も叶いやすい環境です。
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(11月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(みなし残業代の超過分)
■出張手当
■在宅手当(在宅勤務は習熟度に合わせて取り入れていきます)
■PC(ハイスペック)・社用スマートフォン支給
■デュアルモニター付きデスク
└生産性向上のため、リモートワークでも会社にいるときと同じ環境を作れるように、機材などへの投資は惜しみません。
■冷温対応ウォーターサーバー
■社内禁煙
■私服勤務OK
■時短勤務OK(応相談)
配属部署について 20代半ば~30代半ばが中心の組織で、男女比は半々。全体で10名に満たないコンパクトな組織ですから、あらためて会議の場を設けずとも相談しやすい環境です。

マーケティング担当の先輩は【エン転職】を通して入社し、今年で3年目。前職は不動産業界の事務で、自分の好きな漫画に関わりたいと考え、出版業界にチャレンジしました。【転職者インタビュー】もぜひご覧ください。

今回あなたにお任せするマーケティング担当は、”会社の顔”となるようなポジション。漫画を世の中に広めていくキーパーソンとして、ぜひご活躍ください。
入社後の流れ 入社後はまず制作の現場を通して、「漫画がどのように電子化されているのか」を学びます。業界や漫画のことについてある程度の知識を得た後に、先輩社員によるOJTで実務がスタート。一つずつ覚えていきましょう。およそ半年から一年程度でひとり立ちです。

会社概要株式会社ライドオン

会社名 株式会社ライドオン
設立 1998年
代表者 代表取締役 望月 洋一
資本金 2000万円
従業員数 8名(2024年4月時点)
事業内容 電子コミックの企画・編集・制作

<ライドオングループの主な漫画レーベル>
■女性向け一般/「ハレルコミックス」「アラモード」
■メンズ/「こすりクラブ」「アララブMAX」
■TL/「セ・キララ文庫」
■BL/「ChouChou」 …など
事業所 【本社】〒160-0022 東京都新宿区新宿1-18-14 廣田ビル7F
└2024年8月に移転予定(東京都新宿区新宿1-9-5 新宿御苑さくらビル5階)
主要取引先 <取引先の電子コミック配信サイト>
ギャラクシーコミック、コミックシーモア、コミックフェスタ、まんが王国、めちゃコミック、ピッコマ、Book LIVE、DLsite comipo、DMMブックス、e Book Japan、Kindle、LINEマンガ、Renta! など
企業ホームページ https://ri-de-on.com
採用ホームページ 急速に拡大している電子書籍市場を牽引する 創業20年以上の老舗出版社である『ライ…
https://en-gage.net/ri-de-on_career
個人名の表記について
「株式会社ライドオン」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!