1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 NPO・NGO職員
  5. 特定非営利活動法人青少年の自立を支える福岡の会の転職・求人情報
  6. 青少年の生活指導員(成長に寄り添いながら自立をサポート)◆家族・住宅手当有の転職・求人情報(掲載終了)
特定非営利活動法人青少年の自立を支える福岡の会
掲載終了

特定非営利活動法人青少年の自立を支える福岡の会青少年の生活指導員(成長に寄り添いながら自立をサポート)◆家族・住宅手当有(1249015)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

特定非営利活動法人青少年の自立を支える福岡の会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

団体・NPO・学校法人職員の現在掲載中の転職・求人情報

青少年の生活指導員(成長に寄り添いながら自立をサポート)◆家族・住宅手当有の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/09/07 - 2023/11/29)

青少年の生活指導員(成長に寄り添いながら自立をサポート)◆家族・住宅手当有
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
お別れの後に備えて、私たちにできること。
当ホームに入居するのは、家庭や学校の中で行き場を失くし、精神的にも経済的にも未熟なのに自立せざるを得ない青少年たち。ホームに入居できる年齢は原則15歳~20歳と決められており、20歳を迎えれば、寂しいですが、お別れの時が来ます。

だからこそ私たちが意識しているのは、ホームを出たあとに困らない状態をつくること。例えば子どもたちからのリクエストを受け、アパートを借りて一人暮らしの練習をしてもらうこともあります。

光熱費や食費はどれくらいかかるのか。家賃も考えると、どれくらいの収入を得なければならないのか。そういった体験をサポートできるのは、このホームで働くからこそです。

子どもたちの主体性を大切にしている当ホームでは、彼らの声を参考に、他にもたくさんの取り組みが生まれてきました。それはすべて、「お別れの後」を思うからこそ。支援の本質は、そこにあると考えています。

募集要項

仕事内容
青少年の生活指導員(成長に寄り添いながら自立をサポート)◆家族・住宅手当有
なんらかの事情で家庭や学校での居場所をなくした青少年に、安心して生活できる場を提供し、自立を支援します。ホームに入居しているのは、15歳~20歳までの男女。学校や職場に通っている人、仕事を探している人など、それぞれの生活に合わせた支援をします。

<具体的な業務は?>
定型業務はありません。一般的な家庭と同じような生活を送りながら、一人暮らしに役立つ家事のスキルやお金の使い方といった学習を支援します。尊重するのは、あくまで子どもたちの「やりたい」という自主性。「今日はこれをしよう」といった決まりは設けず、意思表示してくれるまで待つこともあります。

>>例えば、こんなことをしています。
・「宿題を手伝ってほしい」…分からない部分を教えたり、レポート作成を手伝ったり。
・「料理してみたい」…一緒に食材の買い出しをしたり、調理を手伝ったり。
・「遊びたい」…ゲームをしたり、映画や買い物に出かけたり。
・「仕事を探したい」…求人情報を一緒に見たり、履歴書作成についてアドバイスしたり。

<支援で大事にしていること>
子どもたちが安心して過ごせる安全な環境。さらに、「こんなことをしてみたい」と意思表示できたり、困ったときに自ら考えたりできるような主体性を発揮できる環境を作りたいと考えています。また、ホームを去ったあとも、困ったことがあればいつでも相談できるような“実家”のような環境であることも、ひとつの目標です。

<理想としている自立の形>
原則は、20歳になってホームを去った後に問題なく一人暮らしできる状態を「自立」と考えています。そのためにはもちろん、自分で収入を得なければなりません。どうやったら働く意思を持つことができるのか。どんな仕事なら向き合えるのか。本人と向き合いながら一緒に考えていきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■以下の資格・経験のうち、どれかひとつを有する方
【1】社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、幼稚園教諭、教員免許(小学校・中学校・高等学校)いずれかの資格・免許
【2】社会福祉施設(児童・介護を含む)での2年以上の実務経験

<以下のような方、歓迎します!>
◎子どもの成長を近くで支えたい方
◎相手の話をしっかり聞いたうえで、相手のためになる行動がしたい方
募集背景 児童養護施設等を退所したものの、生活することに困難を抱えている子どもたちをなんとかしたいという想いでスタートした当法人。2008年、福岡市では初の自立援助ホームを開設し、これまでに50名以上が卒業しました。近年は家庭から直接入居するケースが増えています。

今後も一人ひとりの子どもたちに寄り添い、一人の大人としての自立を支援できるよう、支援員を増員することに。一緒の時間を過ごしながら、彼らがありのままの自分を受け入れ、周りの人との信頼関係を築いていけるよう、成長を後押ししていただきたいと考えています。
雇用形態
正社員

正職員
※最大で3ヶ月の試用期間あり。試用期間中の給与は、日給7500円となります。福利厚生の変わりはございません。
勤務地・交通
【結ホーム】福岡県福岡市南区皿山2-1-58
【LEAP】福岡県筑紫野市紫6-25-5
【スイッチ】福岡県太宰府市通古賀3-13-6

◎勤務地は希望を考慮、転勤はありません。
◎マイカー通勤もOKです。(駐車場完備)
交通
【結ホーム】西鉄バス「皿山1丁目」から徒歩1分
【LEAP】西鉄電車「紫駅」から徒歩10分
【スイッチ】西鉄電車「都府楼前駅」から徒歩2分
勤務時間 シフト制(実働8時間)
【早番】7:30~16:30
【遅番】13:00~22:00
※週1回程度、宿直勤務あり(要相談可)
※残業はほとんどありません。
給与 月給18万円以上+賞与年2回(2ヶ月分/2022年実績)
◎別途、家族手当・住宅手当・時間外手当あり!
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※試用期間中の給与は、日給7500円となります。
年収例
300万円/23歳(入職1年)
休日休暇 <年間休日108日>
■完全週休2日制(シフト制)
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休・育休
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(6月・12月/2022年実績:2ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■出張手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月9000円/子ども1人:月1万1500円)
└子どもは18歳未満が対象となります。
■住宅手当(最大2万7000円/月)※法人内規定による
■退職金制度
■リフレッシュ休暇及び金一封(入職5年経過後から)
■出産祝い金(3万円)
■マイカー通勤OK
■駐車場完備
■服装自由
組織について 常勤職員:13名(男性9名、女性4名/20~50代)
非常勤職員:12名(男性6名、女性6名/20~60代)

各ホーム基本的には一人勤務で交替制となりますが、入職されたばかりの方にいきなり一人勤務をさせることはありません。1ヶ月に1回(時には1週間に1回)くらいの頻度で各ホーム内でのミーティングを実施し、子どもたちの様子の報告や翌月の方針を考えたりします。また、全ホームでも2~3ヶ月に1回は集まり、法改正に伴う情報共有や課題の共有を行なっています。子どもの要望を踏まえ、希望者を集めて旅行に行くことも。
サポート体制 ■外部研修
全国自立援助ホーム協議会が主催する新任スタッフ研修や管理職研修などに参加できます。
※参加時期は要相談

■勤務中の相談
入職後2週間~1ヶ月間は、一人のシフトになることはありません。フォロー期間が終わったあとも、業務中に相談したいことがあればホーム長に相談可能です。

会社概要特定非営利活動法人青少年の自立を支える福岡の会

会社名 特定非営利活動法人青少年の自立を支える福岡の会
設立 2008年
代表者 理事長 柴田 亮
資本金 NPO法人(非営利団体)のため、資本金はありません。
従業員数 29名(2023年9月1日時点)
事業内容 ■特定非営利活動に係る事業
・自立援助ホームの開設とその運営
・青少年の自立を促進する相談援助活動
・社会的養護を必要とする青少年の育ちと支援システムの研究開発事業 
・青少年の社会的養護に関する啓発と情報提供事業
・その他、本法人の目的を達成するために必要な事業

■その他の事業
・バザー等による物品販売事業
事業所 法人事務所/福岡県福岡市城南区梅林1-1-21
かんらん舎/福岡県福岡市南区大平寺2-10-1
結ホーム/福岡県福岡市南区皿山2-1-58
LEAP/福岡県筑紫野市紫6-25-5
スイッチ/福岡県太宰府市通古賀3-13-6
ホームHP かんらん舎/https://kanransya-fukuoka.jimdofree.com/
結ホーム/https://yuihome.jimdofree.com/
LEAP/https://leap-chikushino.jimdofree.com/
企業ホームページ https://yuihome.jimdofree.com/
採用ホームページ 子どもたちが自ら将来の夢や希望を持てるように。 福岡市では初の自立援助ホームを…
https://en-gage.net/nifty_saiyo428
個人名の表記について
「特定非営利活動法人青少年の自立を支える福岡の会」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!