1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. 地方独立行政法人東京都立病院機構の転職・求人情報
  6. 技術職(ICT)◆都立病院を支えるポジション/賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年間休日123日の転職・求人情報(掲載終了)
地方独立行政法人東京都立病院機構
掲載終了

地方独立行政法人東京都立病院機構技術職(ICT)◆都立病院を支えるポジション/賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年間休日123日(1249181)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

地方独立行政法人東京都立病院機構の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

技術職(ICT)◆都立病院を支えるポジション/賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年間休日123日の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/09/11 - 2023/10/22)

技術職(ICT)◆都立病院を支えるポジション/賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年間休日123日
正社員学歴不問完全週休2日転勤なし
医療を必要とする都民のために、「何もない」を守る仕事。
すべての都民が、適切で良質な医療サービスを受けられるよう、14の病院と1つの施設を管理・運営している私たち。あなたにお任せしたいのは、各病院や施設における大規模ネットワークの運用管理・保守を通して、“病院の安定的な運営”を守ることです。

患者様の命を預かる病院や施設において、「システムが問題なく動いていること」は、とても重要なこと。システムエラーが起きてしまうと、患者様の命の危険につながりかねません。つまり、「何もない状態」を維持することが、病院を支えることにつながるのです。

また、医療現場の声をもとに、システム改善を試みるのも大切な仕事。例えば、「この情報を見るのに時間がかかってしまう」という医師からの相談を受けて、原因を突き止めます。それを改善することで、医師がよりスムーズにシステムを操作することができ、患者様へより良い医療サービスを届けることが可能に。あなたの手で、都民の健康を守ることができる仕事です。

経験を活かして、「病院を支えるエンジニア」として活躍しませんか?

募集要項

仕事内容
技術職(ICT)◆都立病院を支えるポジション/賞与昨年度実績4.5ヶ月分/年間休日123日
<東京都立病院機構について>
東京都が設置する地方独立行政法人として、14の病院と1つの施設を管理・運営しています。私たちは、他の医療機関と適切かつ密接に連携を取っていくことで、すべての都民のための病院として質の高い医療サービスを提供し、都民の生命と健康を支えています。

<ICTスタッフのミッション>
あなたのミッションは、各病院や施設における大規模ネットワークシステムの運用管理・保守を通して、病院を支えること。東京都の医療政策である「安定的で継続的な医療の提供」「高度で専門的な医療の提供」「地域医療の充実」の実現をサポートする、社会貢献性の高い仕事です。

――具体的な仕事内容――
■大規模ネットワークシステム(医療系・事務系)の運用管理・保守
■情報機器類の更新、及び維持管理
■機構内の情報化施策の推進
■業務の効率化・DX推進の取り組み など

<仕事のポイント>
◎病院を支える、重要なポジションです。
医療現場で働くスタッフの意見や要望を踏まえながら、業務を進めていくことになります。例えば、「システムのここが使いづらい」という医師の声を受けてシステムを改善したり、「この画面が動かなくなってしまった」などのトラブルに対処したり。「自分の仕事が、病院や施設の運営を支えている」といったやりがいを感じられるでしょう。

◎経験を活かして、ステップアップできます。
医療システムの運用管理・保守が主な仕事にはなりますが、希望やスキルによっては機構内の情報化施策の推進、業務効率化やDX化の取り組みなどにも携われます。経験を活かしてさらなる成長が目指せる環境です。
応募資格
学歴不問

<以下のすべてを満たす方>
(1)61歳未満(定年のため)
(2)医療系システムに関する実務経験が3年以上
(3)次のいずれかの資格を保有している、または同等の知識がある
 └基本情報技術者/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/ITストラテジスト/システムアーキテクト/プロジェクトマネージャ/ITサービスマネージャ /システム監査技術者 /技術士【部門】情報工学、総合技術監理(情報工学)/医療情報技師
募集背景 私たち地方独立行政法人東京都立病院機構は、東京都内において14の病院と1つの施設を管理・運営しており、都民の健康や医療サービスの提供を支えています。

私たちが管理・運営している病院や施設においては、一般の病院では対応ができない医療、都民のニーズが高い医療、高度な医療、他の医療機関を補完するための医療など、幅広い医療分野をカバー。新たな医療課題への取り組みも積極的に行なっています。今後も都民の健康を支えるべく、新たな職員を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※当法人では、正社員を「法人職員」と呼んでいます。
※6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
<都内にある本部、病院、施設のいずれかにて勤務>
※転居を伴う転勤なし
※勤務地は希望を考慮

■本部/東京都新宿区西新宿2-8-1、東京都千代田区神田駿河台2-5
■広尾病院/渋谷区恵比寿2-34-10
■大久保病院/新宿区歌舞伎町2-44-1
■大塚病院/豊島区南大塚2-8-1
■駒込病院/文京区本駒込3-18-22
■豊島病院/板橋区栄町33-1
■荏原病院/大田区東雪谷4-5-10
■墨東病院/墨田区江東橋4-23-15
■多摩総合医療センター/府中市武蔵野台2-8-19
■多摩北部医療センター/東村山市青葉町1-7-1
■東部地域病院/葛飾区亀有5-14-1
■多摩南部地域病院/多摩市中沢2-1-2
■神経病院/府中市武蔵野台2-6-1
■小児総合医療センター/府中市武蔵野台2-8-29
■松沢病院/世田谷区上北沢2-1-1
■がん検診センター/府中市武蔵野台2-9-2
交通
■本部/「新宿駅」より徒歩10分・「御茶ノ水駅」より徒歩2分
■広尾病院/「広尾駅」より徒歩7分
■大久保病院/「西新宿駅」より徒歩2分、「新宿駅」より徒歩7分
■大塚病院/「新大塚駅」より徒歩3分
■駒込病院/「本駒込駅」より徒歩10分
■豊島病院/「大山駅」より徒歩8分
■荏原病院/「洗足池駅」より徒歩12分
■墨東病院/「錦糸町駅」より徒歩6分
■多摩総合医療センター/「西国分寺駅」より徒歩15分
■多摩北部医療センター/「清瀬駅」久米川駅行きバスより約15分
■東部地域病院/「亀有駅」より徒歩3分
■多摩南部地域病院/「多摩センター駅」より徒歩12分
■神経病院/「西国分寺駅」より徒歩15分
■小児総合医療センター/「西国分寺駅」より徒歩15分
■松沢病院/「八幡山駅」より徒歩5分
■がん検診センター/「西国分寺駅」より徒歩15分
勤務時間 勤務地により異なる(実働時間7.75時間)

――勤務時間例――
■8:30~17:15
■9:00~17:45
給与 月給17万6500円~33万700円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.5ヶ月分)

◎経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
◎残業代は全額支給します。

【モデル月収】
<未経験者>
高校卒/約17万6500円
短大・専門卒/約18万3300円
大学卒/約20万9000円

<経験者>
経験3年/約19万7000円~約22万9500円
経験5年/約21万7500円~約24万3200円
経験10年/約24万4900円~約26万5900円
休日休暇 <年間休日123日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇(年20日)※毎年4月に付与(10/1入職後~3月末までは10日付与)
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(5日)
■育休・産休 ◎取得・復職実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.5ヶ月分)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月6000円、子ども1人につき:月9000円)
■住宅手当(月1万5000円)※35歳未満のみ
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■資格取得支援制度
入職後の流れ 入職後は、1日研修を実施。当法人や各病院について、扱うシステムについてなどを教えていきます。また、入職してから1年間はあなたをサポートするチューター(仕事を指導する先輩)がついて、業務を教育。OJT研修を通してじっくりと仕事内容を学ぶことができます。経験豊富な先輩が指導するので、安心してくださいね。

また、任意の集合研修も実施しており、医療系の研修はもちろんタイムマネジメントやロジカルシンキングなど、多種多様な研修を受けることが可能。東京都が開催している集合研修にも参加することができ、着実にスキルを身につけることができます。資格取得に関しても、受講料を半額負担。スキルアップしやすい環境です。

会社概要地方独立行政法人東京都立病院機構

会社名 地方独立行政法人東京都立病院機構
設立 2022年
代表者 理事長 安藤 立美
資本金 1260億円
従業員数 約15000名
事業内容 ■都立病院の管理・運営
私たち東京都立病院機構は、すべての都民のための病院としてたゆまぬ自己改革を行い、質の高い医療サービスを提供し、都民の生命と健康を支えていきます。

<都立病院の役割>
高水準で、専門性の高い総合診療基盤に支えられた「行政的医療」を適正に都民に提供し、他の医療機関等との適切な役割分担と密接な連携を通じて、都における良質な医療サービスの確保を図ることを基本的役割とします。
事業所 ■本部
東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都千代田区神田駿河台2-5

■広尾病院/渋谷区恵比寿
■大久保病院/新宿区歌舞伎町
■大塚病院/豊島区南大塚
■駒込病院/文京区本駒込
■豊島病院/板橋区栄町
■荏原病院/大田区東雪谷
■墨東病院/墨田区江東橋
■多摩総合医療センター/府中市武蔵野台
■多摩北部医療センター/東村山市青葉町
■東部地域病院/葛飾区亀有
■多摩南部地域病院/多摩市中沢
■神経病院/府中市武蔵野台
■小児総合医療センター/府中市武蔵野台
■松沢病院/世田谷区上北沢
■がん検診センター/府中市武蔵野台
企業ホームページ https://www.tmhp.jp/
個人名の表記について
「地方独立行政法人東京都立病院機構」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!