1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 鉄道乗務員、船舶乗務員、バス乗務員
  5. 北海道旅客鉄道株式会社の転職・求人情報
  6. 鉄道フィールド職(駅業務系)◆将来は運転士・指令員などへ/未経験歓迎/賞与昨年実績3.4ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
北海道旅客鉄道株式会社
掲載終了

北海道旅客鉄道株式会社鉄道フィールド職(駅業務系)◆将来は運転士・指令員などへ/未経験歓迎/賞与昨年実績3.4ヶ月分(1249575)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

北海道旅客鉄道株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

鉄道フィールド職(駅業務系)◆将来は運転士・指令員などへ/未経験歓迎/賞与昨年実績3.4ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/05 - 2023/11/15)

鉄道フィールド職(駅業務系)◆将来は運転士・指令員などへ/未経験歓迎/賞与昨年実績3.4ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内
JR北海道で育む、あなたの将来のキャリア。
今回はJR北海道で、鉄道フィールド職(駅業務系)としての幅広い経験を積めるキャリアコースの募集です。

★人気職種を経験可能!
入社後は、駅で改札や出札といった業務を行なう『駅員』、車内放送やホームの安全確認などを行なう『車掌』を経験。その後は、列車を運転する『運転士』、日々の運行を管理する『指令員』を目指します。鉄道会社の仕事と聞いて多くの方が思い浮かべる人気職種を経験できます。

★その後のキャリアパスも豊富!
さらにその先も、運転士や指令員のエキスパートとして歩む道はもちろん、新幹線の運転士や計画部門、現場管理者など幅広いキャリアパスがあります。

──毎日正確なダイヤで列車を運行している鉄道会社での仕事だから、勤務時間も時間通りで残業はほぼなし。道内の全勤務地で利用できる社宅・独身寮、賃貸・持ち家問わず支給される住宅補給金、企業主導型保育園など、福利厚生も充実しています。

多くの先輩が未経験から入社しているため、応募に必要なスキルや経験はありません。JR北海道であなたらしいキャリアを歩みませんか?

募集要項

仕事内容
鉄道フィールド職(駅業務系)◆将来は運転士・指令員などへ/未経験歓迎/賞与昨年実績3.4ヶ月分
『JR北海道』の鉄道フィールド職(駅業務系)としてご活躍いただきます。まずは駅業務、車掌業務と経験し、ゆくゆくは運転士や指令員へ。その先も幅広いキャリアパスがあります。

<入社後の流れ>
▼新入社員研修(2週間)
最初の1週間はJR北海道についての知識などを座学で学び、後の1週間は自社研修センターにて、練習用の機械を操作しながら切符の出札業務などを学びます。

▼駅業務(1~2年)
配属先の駅にて、改札の業務やみどりの窓口での出礼業務などを担当します。

▼車掌業務(2~3年)
その後は1ヶ月間の研修を受けた後、車掌業務を開始。最初の3ヶ月ほどは指導役の社員と一緒に乗務します。車掌は、車内放送やホームの安全確認、運転士との連絡などを担当。切符の確認や出札業務も行ないます。

▼運転士、指令員へ
駅員と車掌を経験した後は、適性に応じて『運転士』や『指令員』へ。『運転士』を目指す場合は、国家資格である「動力車操縦者免許」を取得するための9ヶ月間の取得養成研修を受講。資格取得後に列車の運転業務を開始します。『指令員』は列車の運行管理を担当。日々列車の運行状況を監視し、遅延発生時は運転整理(列車順序変更等)を行ないます。

<その後のキャリア>
運転士・指令員として経験を積んだ後は、以下のキャリアパスがあります。

◆新幹線運転士/新幹線の運転を担当します。
◆計画部門/運行ダイヤ指令員や、運転士の乗務計画などを策定します。
◆エキスパート/運転士や指令員のスペシャリストとして活躍し、新人の指導なども担当します。
◆現場管理者/運転士や指令員など各部門の管理者として全体の指導などを担当します。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

★応募条件は高卒以上のみ!高卒認定の方もOKです!

\未経験入社の先輩たちが、多数活躍しています/
社会人入社した社員の前職は、アパレル・飲食・営業・事務・現場作業員などさまざま。「鉄道会社で働くことに憧れていたけど、どんな仕事が自分に合っているかわからない…」という方も、入社後に駅員・車掌・運転士・指令員など幅広い職種を経験しながら、自身のキャリアを広げていけます!
募集背景 <次世代の育成を目的とした増員募集!>
北海道内の各地域をつなぐ在来線の運営をはじめ、北海道エリアの交通インフラを支えてきた『JR北海道』。近年では北海道新幹線の延伸に向けた計画も進行しており、北海道と共に生きていく鉄道会社として事業を展開しています。

そんな当社では、今後も安全な交通インフラを提供し続けていくために、JR北海道の次世代を支えるメンバーの育成を行なっています。今回の募集では、まずは駅員・車掌を経験後、運転士や指令員としてご活躍いただきます。その後も幅広いキャリアパスが描ける環境で、新しい仲間をお迎えします。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
北海道内の各駅
※まずは下記エリアにあるJR北海道の駅構内で勤務いただきます。

<勤務地一覧>
・釧路周辺エリア
・旭川周辺エリア
・札幌周辺エリア
・函館周辺エリア

※将来的には、本社や各支社(釧路・旭川・函館)などで勤務することもあります。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)

<シフト例>
【日勤】9:00~17:35
【泊まり勤務】9:00~翌9:30(0:20~翌5:00は仮眠時間)
※上記はあくまでも一例です。勤務地や担務などにより異なります。

★基本的に定時退社です!
残業があっても月10時間程度と少なめです!
給与 【大卒】
月給18万1011円以上+残業代+各種手当+賞与年2回

【短大・専門・高校卒】
月給16万6076円以上+残業代+各種手当+賞与年2回

※上記の金額には一律支給の手当を含みます。
※上記の月給は「最低保証額」です。年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※時間外手当は1分単位で全額支給いたします。
年収例
295万円(22歳/高卒/社会人経験5年目/配偶者あり)
385万円(31歳/大卒/社会人経験10年目/配偶者・子あり)
500万円(38歳/高卒/社会人経験21年目/配偶者・子2人あり)
休日休暇 <年間休日112日>
■シフト制(月8~10日休み)
(会社カレンダーに準ずる)
■有給休暇
■産休・育休 ※取得・復職実績あり
■静養休暇 など

★出勤回数が10~15回という月も!
「日勤のみの月」「日勤・泊まり勤務の月」など働き方は月によって異なりますが、泊まり勤務の翌日は明け休みになるため、出勤回数が月10~15回になることが多いです。

★年間のお休みは実質120日以上も可能!
年間休日112日に加えて、有給休暇も取得しやすい環境です。そのため、公休+有休で年間120日以上のお休みを取得している社員も多くいます!

※有給休暇の平均取得日数:16.7日/20日(2022年度実績)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)★昨年実績:計3.4ヶ月分
■社会保険完備
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■通勤手当(月3万円まで/自社線除く)
■技能手当(資格手当)
■寒冷地手当
■扶養手当(配偶者:月1万5000円、子1人:月5000円)
■社宅・独身寮(家賃月1万円~1万8000円で入居可能/利用規定あり)
└北海道内各地に、単身者が住める独身寮、ご家族と住める社宅あり。
■住宅補給金(最大月1万7000円)
■企業主導型保育園と提携
■福利厚生サービス(旅行・映画・テーマパークなどの利用補助)
■JR北海道互助会
■財形貯蓄
■退職金
■健康診断(提携病院での人間ドックなどが受診可/年齢等条件あり)
■自社研修センター
■資格取得支援制度(業務に必要なものは会社負担、それ以外は通信教育を割引で受講可能)
■社員食堂 ※
■車通勤可 ※
■制服貸与 ※
他多数あり

「※」は勤務地による
先輩社員インタビュー 入社理由は、乗り物が好きで鉄道に興味があったからです。北海道出身でJR北海道はよく利用していましたし、鉄道に関わるさまざまな仕事を手がけられるのが魅力的だと感じました。入社後は駅員・車掌・運転士を経験し、現在は指令員として在籍。キャリアチェンジの希望を出せるので、色々な仕事を経験してみたいと考えていた私にはピッタリの環境でした。

また、仕事で印象深かった経験は、災害により道内全域が停電し、列車の運行も全て止まってしまった時のこと。指令員として、私が運転再開計画を立案しました。計画通り無事に運行が再開した際に、北海道の経済や生活を動かせたことを実感しました。
職場の魅力をご紹介! ◎長く働く人が多数!
配属先の運輸部門では全道各地で駅員約950名、車掌約350名、運転士約850名、指令員約370名が在籍。20~60代と幅広く、離職率が低い業界のため、長く働く社員が多いのが特長です。

◎未経験入社の先輩が活躍中!
新卒社員の他、社会人入社した社員の前職はアパレル・飲食・営業・事務・現場作業員など。入社理由は「鉄道会社の仕事に憧れていた」「シフトが決まっていて定時で帰れる」「福利厚生が充実している安定企業で働きたい」などです。

◎私生活も充実できる!
勤務は時間通りなので、残業はほぼなし。公休とは別に明け休みがあるため、旅行・釣り・ドライブ・ゴルフなど趣味を楽しんでいる人が多いです!

会社概要北海道旅客鉄道株式会社

会社名 北海道旅客鉄道株式会社
設立 1987年
代表者 代表取締役社長 綿貫 泰之
資本金 90億円
従業員数 6100人(2023年4月時点)
売上高 729億円(2023年3月期実績)
552億円(2022年3月期実績)
510億円(2021年3月期実績)
事業内容 (1)旅客鉄道事業
(2)旅客鉄道事業に附帯する事業
(3)その他の関連事業

<北海道と共に生きていく鉄道会社>
JR北海道は、北海道発展の歴史とともに歩んできた鉄道会社として、北海道内の在来線および北海道新幹線を運営しています。通勤や通学など毎日の「暮らし」の移動手段、さらには観光やレジャーなど特別な「旅」の移動手段として、日々多くのお客様にご利用いただいています。日々の安全な鉄道運行を続けていくとともに、北海道新幹線札幌延伸に向けた輸送サービスの変革、開発・関連事業の拡大などに取り組み、「住んでよし、訪れてよし、北海道」を実現します。
事業所 ■本社
〒060-8644
北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
JR北海道グループ17社 JR北海道とグループ会社17社が一体となってお客様の安全を最優先に取り組んでいます。

◎運輸業…鉄道事業の他、バス事業等を展開しています。鉄道事業では、JR北海道とグループ各社が連携し、安全の再生に向け一丸となって取り組んでいます。
◎小売業…キヨスクやコンビニエンスストア、スーパーマーケット等、多様な店舗を展開しています。
◎不動産賃貸業…札幌駅でショッピングセンターを運営している他、駅周辺や沿線で不動産開発・賃貸に取り組んでいます。
◎ホテル業…札幌駅周辺や道内中核都市で、シティホテルや宿泊特化型ホテルを運営しています。
◎その他…ビルメンテナンス・ソフトウェアの開発など多様な事業を展開しています。
各採用区分について 【総合職】
本社や現場の計画、管理業務にて活躍していただき、将来的に経営課題の解決に力を発揮していただくことを期待しています。

【高専卒】
鉄道エンジニアとして、将来的には事業の中核を支えていただき、技術的側面から経営課題の解決に力を発揮することを期待しています。

【鉄道フィールド職】
各職種のプロフェッショナルとして、専門知識や経験を活かし中核を担うことを期待しています。
企業ホームページ https://www.jrhokkaido.co.jp/
個人名の表記について
「北海道旅客鉄道株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!