1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 北海道旅客鉄道株式会社の転職・求人情報
  6. 列車の乗務員(運転士候補)◆未経験歓迎/JR北海道の運転士育成コースでの採用/残業月10h以下!の転職・求人情報(掲載終了)
北海道旅客鉄道株式会社
掲載終了

北海道旅客鉄道株式会社列車の乗務員(運転士候補)◆未経験歓迎/JR北海道の運転士育成コースでの採用/残業月10h以下!(1249576)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

北海道旅客鉄道株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

列車の乗務員(運転士候補)◆未経験歓迎/JR北海道の運転士育成コースでの採用/残業月10h以下!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/05 - 2023/11/15)

列車の乗務員(運転士候補)◆未経験歓迎/JR北海道の運転士育成コースでの採用/残業月10h以下!
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内
憧れだった列車の運転士。「今から」でも叶えられます。
子どもの頃の夢は“列車の運転士”だった──その憧れを、今叶えませんか?

今回は、未経験から運転士を目指すための『ドライバーコース』での採用です。

入社後は、駅員として約半年間勤務した後、国家資格である「動力車操縦者免許」の取得を目指す9ヶ月間の取得養成研修を受講。この取得養成研修中は他の業務と並行ではなく、運転士としての知識の習得や運転技術を身につける勉強だけに集中できる期間です。

また、この『ドライバーコース』は運転士育成のために特設した育成コースのため、入社時に運転に関する知識はもちろん、社会人としての経験なども一切必要ありません。じっくり学びながら、入社1年半ほどで運転士としてデビューできます。

初めて運転席に座わる時、自分の操作で大きな列車が動くことに、きっとあなたも感動するはずです。子どもの頃に、列車の客席から見た運転士の姿に「カッコイイ!」と思ったあなた。今度はあなたが、子どもたちから憧れられる番です。

募集要項

仕事内容
列車の乗務員(運転士候補)◆未経験歓迎/JR北海道の運転士育成コースでの採用/残業月10h以下!
JR北海道にて、列車の運転をお任せします。入社後は運転士育成のための研修を受け、必要な知識や運転技術をイチから学べます。

<入社後の流れ>
▼STEP1:合同研修(1ヶ月間)
他部署も含め同期入社の社員と合同の研修で、JR北海道のことや社会人マナーなどを学びます。

▼STEP2:駅員業務(5ヶ月間)
改札業務を中心に、みどりの窓口などの駅員業務に従事します。

▼STEP3:国家資格取得養成研修(9ヶ月間)
◎学科講習(4~5ヶ月間)
国家資格である「動力車操縦者免許」の取得を目指し、自社社員研修センターにおいて学科講習で必要な知識を習得。並行して車両見学なども実施します。

◎技能講習(4~5ヶ月間)
学科試験に合格したら、指導操縦者の指導のもと、実際の列車を運転して訓練。車両故障、その他異常時が発生した場合の対応訓練も行ないます。

▼STEP4:運転士デビュー!
本免許を取得できれば運転士として業務開始。先頭車両に座って列車を運転する他、車庫から出す際の車両点検なども担当します。

<列車の運転方法は?>
列車の運転は加速・減速をハンドルで操作します。信号やカーブによる速度制限などのルールを守りながら、ダイヤの時刻に従い運転します。また、自然災害や車両故障などの異常時にも運転士として対応します。

<その後のキャリアパスも豊富!>
運転士として経験を積んだ後は…
・日々の列車の運行を管理する「指令員」
・新幹線を運転する「新幹線運転士」
・乗務員教育、ダイヤ考案、乗務員行路作成、総務などの「計画部門」
・運転士としてスペシャリストになり、後輩の指導も手がける「エキスパート」
などのキャリアパスがあります!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■29歳以下の方
※長期雇用によるキャリア形成のため、年齢制限を設けています。(例外事由3号のイ)

\よくある質問Q&A/
【Q1】普通免許さえ持っていないですが、応募できますか?
大丈夫です!入社後に列車の運転について学科や実技を通して学べるので、応募に必要な資格は一切ありません。

【Q2】卒業した学科などに指定はありますか?
卒業した学科はもちろん、社会人経験なども一切問いません。高卒以上(高認資格もOK)であれば応募可能です!
募集背景 <運転士育成のための『ドライバーコース』で増員募集!>
北海道内の各地域をつなぐ在来線の運営をはじめ、北海道エリアの交通インフラを支えてきた『JR北海道』。近年では北海道新幹線の延伸に向けた計画も進行しており、北海道と共に生きていく鉄道会社として事業を展開しています。

今後も地域の方や北海道へ観光に訪れる方へ、安全な交通インフラを提供していくためには、次世代の運転士育成が必要不可欠です。そのため、未経験から列車の運転士を目指す方の育成を行なう『ドライバーコース』にて新しい仲間を増員募集します。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。
(試用期間中も給与・待遇は本採用時と同条件)
勤務地・交通
北海道内各地の運転所など

<旭川エリア>
◆名寄運転所
◆旭川運転所
◆北見運転所

<釧路エリア>
◆釧路運輸車両所
◆帯広運転所

<本社エリア>
◆岩見沢運転所
◆札幌運転所
◆小樽運転所
◆苗穂運転所
◆室蘭運転所
◆苫小牧運転所

<函館エリア>
◆函館運輸所

※将来的には本社や各支社(釧路・旭川・函館)などで勤務することもあります。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)
<シフト例>
【日勤】9:18~17:53
【泊り勤務】14:57~翌10:14(0:30~翌6:00は仮眠時間)
※上記はあくまでも一例です。勤務地や担当行路により異なります。

★基本的に定時退社です!
残業があっても月10時間程度と少なめです!
給与 【大卒】
月給18万1011円以上+残業代+各種手当+賞与年2回

【短大・専門・高校卒】
月給16万6076円以上+残業代+各種手当+賞与年2回

※上記の金額には一律支給の手当を含みます。
※上記の月給は「最低保証額」です。年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※時間外手当は1分単位で全額支給いたします。
年収例
400万円(30歳/入社10年目)
450万円(35歳/入社15年目)
休日休暇 <年間休日112日>
■シフト制(月8~10日休み)
(会社カレンダーに準ずる)
■有給休暇
■産休・育休 ※取得・復職実績あり
■静養休暇 など

★出勤回数が10~15回という月も!
「日勤のみの月」「日勤・泊まり勤務の月」など働き方は月によって異なりますが、泊まり勤務の翌日は明け休みになるため、出勤回数が月15回前後になることが多いです!

★年間のお休みは実質120日以上も可能!
年間休日112日に加えて、有給休暇も取得しやすい環境です。そのため、公休+有休で年間120日以上のお休みを取得している社員も多くいます!

※有給休暇の平均取得日数:16.7日/20日(2022年度実績)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■通勤手当(月3万円まで/自社線除く)
■技能手当(資格手当)
■寒冷地手当
■扶養手当(配偶者:月1万5000円、子1人:月5000円)
■社宅・独身寮(家賃月1万円~1万8000円で入居可能/利用規定あり)
└北海道内各地に、単身者が住める独身寮、ご家族と住める社宅あり。
■住宅補給金(最大月1万7000円)
■企業主導型保育園と提携
■福利厚生サービス(旅行・映画・テーマパークなどの利用補助)
■JR北海道互助会
■財形貯蓄
■退職金
■健康診断(提携病院での人間ドックなどが受診可/年齢等条件あり)
■自社研修センター
■資格取得支援制度(業務に必要なものは会社負担、それ以外は通信教育を割引で受講可能)
■社員食堂 ※
■車通勤可 ※
■制服貸与 ※
他多数あり

「※」は勤務地による
一日の流れ(一例) <運転士のある日の流れ>
▼8:00/出社、乗務準備
▼8:28/点呼 便乗で札幌へ
▼9:22/札幌~江別~銭函 普通列車乗務
▼11:50/札幌到着 昼食
▼13:00/札幌~旭川 特急カムイ乗務
▼14:25/旭川到着
▼16:00/旭川~札幌 特急カムイ乗務
▼17:25/札幌到着 便乗で所属箇所へ帰所
▼18:22/点呼、必需品返納、報告、次勤務を確認して退社

※上記は一例です。毎日違う行路を運転しますが、区間は所属先の運転所で定められたエリア内のみです。一度覚えればスムーズに各路線を運転できるようになります。
職場に関するQ&A 【Q1】どんな職場?
現在850名ほどが運転士として活躍中。20~60代と幅広く、離職率が低い業界のため、長く働く社員が多いのが特長です。

【Q2】どんな人が入社しているの?
新卒社員の他、社会人入社の社員の前職はアパレル・飲食・営業・事務・現場作業員などさまざま。入社理由は「前職は全く違う業界だったけど、運転士になりたいという夢を諦められなかった」「シフトが決まっていて定時で帰れる」「福利厚生が充実している安定企業で働きたい」などです。

【Q3】運転士の魅力は?
勤務は時間通りなので、残業はほぼなし。また、公休とは別に明け休みがあるため、旅行・釣り・ドライブ・ゴルフなど趣味を楽しむ運転士が多いです!

会社概要北海道旅客鉄道株式会社

会社名 北海道旅客鉄道株式会社
設立 1987年
代表者 代表取締役社長 綿貫 泰之
資本金 90億円
従業員数 6100人(2023年4月時点)
売上高 729億円(2023年3月期実績)
552億円(2022年3月期実績)
510億円(2021年3月期実績)
事業内容 (1)旅客鉄道事業
(2)旅客鉄道事業に附帯する事業
(3)その他の関連事業

<北海道と共に生きていく鉄道会社>
JR北海道は、北海道発展の歴史とともに歩んできた鉄道会社として、北海道内の在来線および北海道新幹線を運営しています。通勤や通学など毎日の「暮らし」の移動手段、さらには観光やレジャーなど特別な「旅」の移動手段として、日々多くのお客様にご利用いただいています。日々の安全な鉄道運行を続けていくとともに、北海道新幹線札幌延伸に向けた輸送サービスの変革、開発・関連事業の拡大などに取り組み、「住んでよし、訪れてよし、北海道」を実現します。
事業所 ■本社
〒060-8644
北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
JR北海道グループ17社 JR北海道とグループ会社17社が一体となってお客様の安全を最優先に取り組んでいます。

◎運輸業…鉄道事業の他、バス事業等を展開しています。鉄道事業では、JR北海道とグループ各社が連携し、安全の再生に向け一丸となって取り組んでいます。
◎小売業…キヨスクやコンビニエンスストア、スーパーマーケット等、多様な店舗を展開しています。
◎不動産賃貸業…札幌駅でショッピングセンターを運営している他、駅周辺や沿線で不動産開発・賃貸に取り組んでいます。
◎ホテル業…札幌駅周辺や道内中核都市で、シティホテルや宿泊特化型ホテルを運営しています。
◎その他…ビルメンテナンス・ソフトウェアの開発など多様な事業を展開しています。
各採用区分について 【総合職】
本社や現場の計画、管理業務にて活躍していただき、将来的に経営課題の解決に力を発揮していただくことを期待しています。

【高専卒】
鉄道エンジニアとして、将来的には事業の中核を支えていただき、技術的側面から経営課題の解決に力を発揮することを期待しています。

【鉄道フィールド職】
各職種のプロフェッショナルとして、専門知識や経験を活かし中核を担うことを期待しています。
企業ホームページ https://www.jrhokkaido.co.jp/
個人名の表記について
「北海道旅客鉄道株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!