1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社ナックスの転職・求人情報
  6. 食品商社の事務スタッフ◆冷凍食品の流通を担当/国分グループ/昨年賞与3.75ヶ月分~/残業月11h程の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社ナックス
掲載終了

株式会社ナックス食品商社の事務スタッフ◆冷凍食品の流通を担当/国分グループ/昨年賞与3.75ヶ月分~/残業月11h程(1254691)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ナックスの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

食品商社の事務スタッフ◆冷凍食品の流通を担当/国分グループ/昨年賞与3.75ヶ月分~/残業月11h程の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/26 - 2023/12/20)

食品商社の事務スタッフ◆冷凍食品の流通を担当/国分グループ/昨年賞与3.75ヶ月分~/残業月11h程
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
アイスクリームの発注は、梅雨明け予想とにらめっこ。
■日本中に冷凍食品を届ける企業。
ナックスは、冷凍食品を国内に流通させたパイオニア企業。食品商社として約1300社以上の冷凍食品メーカーから7万点以上の商品を仕入れ、全国のスーパーなどの小売店に卸しています。

■「流通」をコントロールする仕事をお任せ。
あなたには、冷凍食品の受注・発注対応を担う事務スタッフをお任せします。指示通り仕事をこなすのではなく、ニーズなどを見越して商品を発注することがポイントです。システムを活用しながら「来週は梅雨明けで暑くなるから、アイスの発注を増やそう」「花火やお祭りの時期は、冷凍ポテトや唐揚げを多めに」と計画を立て、過不足のない流通のコントロールを実現します。

■安定した商品供給を支えます。
扱う食品は、家庭の食卓用、お弁当用、スーパーの惣菜調理用、飲食店用…など様々。社会の様々な場面で使われるため、日々の生活で自分が携わった商品に関わる機会も多い仕事です。

――いまや、私たちの食生活に欠かせない冷凍食品。その流通を支える仕事で、日本の「食」を共に支えていきませんか?

募集要項

仕事内容
食品商社の事務スタッフ◆冷凍食品の流通を担当/国分グループ/昨年賞与3.75ヶ月分~/残業月11h程
\ 冷凍食品流通のパイオニア企業!/
食品メーカーから冷凍食品を仕入れ、全国のスーパーなどの小売店に提供しています。大手冷凍食品メーカーをはじめ、約1300社以上の企業と取引しています。

……お任せする仕事……
「受発注部門」に配属。商品の受注・発注対応をしながら、人にしかできない細かい発注予測や在庫コントロールを行なってください。※外出は原則ありません。

<具体的な業務>
【受注対応】
▼お客様からの受注
スーパーなどの小売店から、「いつ・どの商品を・いくつ」といった注文がシステムを通じて届きます。もしくは、営業さんからメールで「○○スーパーさんに、◆◆の納品手配をお願いしたい」といった連絡が来る場合もあります。

▼倉庫への依頼
指示内容を踏まえて、倉庫の在庫を確認。問題なければ出庫を依頼します。基本は、翌日納品分の依頼を前日に対応する場合が多いです。もし欠品などがあれば、営業と連絡を取りながらメーカーさんからの直送などの手段を検討します。

【発注対応】
▼需要の予測
天気予報やイベント、お客様先からの注文など、世間の動向を読んで必要な発注量を予測します。冷凍食品は決まった温度での保管が必要であるため、倉庫に置ける商品量は限られるもの。特に連休前などは、過不足なく流通できるようコントロールが重要です。“読み” が当たった時の嬉しさは格別ですよ!

▼メーカーへ発注
予測した内容をもとに発注。数日後に届く場合もあれば製造後の納入になる場合もあるため、それらも含めた予測が必要です。

……ポイント……
◎高性能な自社システムを使用!需要の予測などもシステムを通じて行なえます。
◎仕事は、少なくて3~5名、多くて10名ほどのチームで分担します!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

次の2点を満たす方

■PCを使用した業務経験をお持ちの方(Word・Excelなど)
└社内システムを利用するため、システムの使用に抵抗が無い方を想定(使用方法はイチから教えます!)

■普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方
└直近の業務では使用しませんが、将来的に車での移動が発生する可能性があります。

\ 当てはまる方、ぜひご応募を!/
□ 個人プレーより、周囲と助け合いながら働きたい
□ 受け身でなく、主体的に働くことができる
□ 相手の意図をくみ取り、対応することが得意
□ 「食」に興味がある
募集背景 \ 業界トップクラスの安定感 /
1961年設立の当社。まだ日本の食卓に冷凍食品が並びはじめたばかりの頃から、冷凍食品の流通を手がけてきました。

現在は国分グループの一員、国分グループ本社(株)と丸紅(株)の安定基盤のもと、事業を展開中。グループ全体での安定感や、積み重ねた信頼をもとに、大手冷凍食品メーカーをはじめ、約1300社以上の企業と取引しています。

今回は、お客様の事業拡大に伴う増員募集。より多くの商品を滞りなく流通させられるよう、新たな人材を採用します。「食」に興味をお持ちの方、ぜひご応募ください!
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■大阪本社:
大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8-24 新大阪第3ドイビル

<リモートワーク導入中!>
業務内容や習得レベルに応じて、リモートワーク(テレワーク/在宅勤務)の導入も可能です。実施の可否は仕事の状況を考慮して判断します。
交通
■大阪本社
各線「新大阪駅」徒歩10分
阪急宝塚本線「三国駅」から徒歩15分
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)

\ 残業少なめです◎/
残業は月平均11時間ほど。18時過ぎには退勤できる日がほとんどです!
給与 月給22万3000円~+残業代全額+諸手当

◎残業代は別途1分単位で全額支給。
◎賞与が年3回(3.75ヶ月分)
◎その他、子供手当など手当の支給があります。
年収例
387万円(26歳/入社1年)
477万円(36歳/経験10年)
692万円(45歳/経験15年)
休日休暇 <年間休日121日>
■完全週休2日制(シフト制)
└土日の休みも可。土日出勤はシフト制で、交代で休みを取得しています。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休業(取得・復職実績あり)
■介護休業
■慶弔休暇
■永年勤続特別休暇(10年:5日付与、20年:5日付与、30年:10日付与)
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年3回(6月・12月・3月)
└昨年度支給実績:3.75ヶ月分
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%)
■社宅あり(転勤が発生した場合適応)
■役職手当
■子供手当(子ども1人につき:月1万5000円~)
■資格支援制度
└資格試験合格時のみ、資格受験料の9割~10割を支給
└対象資格は150種類以上
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■在宅勤務、リモートワークOK

<キャリアについて>
まずは入社後1年以内の独り立ちをめざしましょう。その後、入社2~3年目以降には、後輩の指導やチームのリーダーなどをお任せしていく予定。管理職を目指す場合は、他部署・他の営業所への異動も経て昇格していく可能性が高いです。社内の様々な業務に関して視野を広げ、課長・支店長などへキャリアを磨いていってください!
入社後の流れ 入社初日は、人事が会社説明などを実施。その後部門に配属し、実務を通じた研修を行なっていきます。

まずはルーティン業務である受注対応などから覚えていきましょう。基本はメインの教育担当1名が専任で教えますが、シフトなどの都合がつかない場合はサブの教育担当もフォローするイメージ。長期目標と短期目標を立てて、「今週はこの業務をマスターしよう」「今月までにここをめざそう」と習得していただきます。

およそ入社後10ヶ月~1年ほどで、1人でもシフト業務をお任せできる状態を目指します。その後も、システムの応用的な使い方を学んだり、柔軟な対応が求められる仕事をお任せしたりと、スキルを伸ばしていける環境です!
一緒に働くメンバー ◎20~60代まで幅広い年齢の社員が働いています!
◎子育て中の社員も活躍中です!

◆東日本受発注課(東京)
・約25名の正社員+派遣社員が在籍
・1チーム3~10名のメンバーで対応

◆広域受発注課(大阪)
・約30名の正社員+派遣社員が在籍
・1チーム3~10名前後のメンバーで対応

<部署の雰囲気>
部署の全員がワンフロアで働いていて、気軽に声を掛け合いながら働く雰囲気。「良い人しかいない」「雰囲気の良さに惹かれて入社した」という人が多いほどに、穏やかで優しい社員が多いです。社内では定期的に冷凍食品サンプルなどの試食の機会があり、皆で新作アイスクリームの美味しさに喜びの声をあげる場面もありますよ!

会社概要株式会社ナックス

会社名 株式会社ナックス
設立 1961年
代表者 代表取締役社長 石橋 逸平
資本金 1億円
従業員数 363名(2023年12月末時点)
売上高 1971億円(2023年12月期実績)
1816億円(2022年12月期実績)
1763億円(2021年12月期実績)
1427億円(2020年12月期実績)
事業内容 冷凍食品、一般食品卸売事業及び物流事業、並びに付帯する一切の事業
事業所 東京本社:
東京都港区芝2丁目3-3 JRE芝二丁目大門ビル

大阪本社:
大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8-24 新大阪第3ドイビル
関連会社 <主要株主>
■国分グループ本社株式会社
■丸紅株式会社
企業ホームページ https://www.nacx.co.jp/
個人名の表記について
「株式会社ナックス」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!