1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 テレマーケティング、コールセンター運営
  4. 転職 コールセンター管理・運営(SV)
  5. 株式会社東京テレマーケティングの転職・求人情報
  6. コールセンター管理事務◆バケーション休暇/年休120日以上/年2回9連休/残業月10H/えるぼし認定の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社東京テレマーケティング
掲載終了

株式会社東京テレマーケティングコールセンター管理事務◆バケーション休暇/年休120日以上/年2回9連休/残業月10H/えるぼし認定(1255681)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社東京テレマーケティングの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

テレマーケティング、コールセンター運営の現在掲載中の転職・求人情報

コールセンター管理事務◆バケーション休暇/年休120日以上/年2回9連休/残業月10H/えるぼし認定の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/16 - 2023/12/10)

コールセンター管理事務◆バケーション休暇/年休120日以上/年2回9連休/残業月10H/えるぼし認定
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間
毎年訪れる「20日間のバケーション休暇」が嬉しすぎる。
東京テレマーケティングでは『バケーション休暇』を設けています。1年で合計20日間を付与し、年次に関係なく、年2回の9連休取得を推奨。最大16連休を取れる制度へとアップデートされました。まさに史上最長の連休が毎年来る感覚です。

まとめて休んで海外旅行に行くもよし。バラして休んで日頃の疲れを癒やすもよし。希望はほぼ通りますので好きな使い方をしてください。年間休日はたっぷり120日で有休取得率はほぼ100%ですから、きちんとお休みできる環境を整えています。

こんなことができるのも、人員に余裕を持たせているから。今回も「人員が不足しているから」ではなく、「社員に余裕を持たせたいから」という理由での募集です。だから当然残業だって少なめ。もったいぶらずにあなたの時間を使えるはずです。

それに「英語の習い事に行きたい」「趣味のアニメやゲーム、映画を楽しみたい」と思ったら、フレックスのように働くこともできます。働きやすい環境づくりはまだまだ進行中。ワークライフバランス重視のあなたに自信を持っておすすめします。

募集要項

仕事内容
コールセンター管理事務◆バケーション休暇/年休120日以上/年2回9連休/残業月10H/えるぼし認定
ガス会社・セキュリティ機器の会社・マンションの管理会社のコールセンター運営を受託している当社。あなたにお任せするのは、コミュニケーターの管理です。スタッフが働きやすい環境づくりをデスクワークで支えます。

<担当業務について>
■スタッフのシフト作成
コールセンターで働くコミュニケーターはアルバイトスタッフで、幅広い年代のスタッフが在籍中。子育てと仕事を両立する主婦の方やフリーターの方も多数。それぞれの希望に合った働き方ができるように出勤時間や曜日を調整し、シフト表を作成します。

■育成・サポート
オペレーションの指示出しやコミュニケーターの作成した報告書のチェックを行います。コミュニケーターが対応を進められるように、マニュアルを作成し、必要に応じてブラッシュアップ。定期的に面談を行なうなど、安心して働けるようにサポートします。

■クライアント対応
ゆくゆくは、取引先とのやりとりもお任せします。具体的には問い合わせ内容をまとめて、定期的にクライアントに報告します。長期的な信頼関係を築けるよう、これまでの実績の振り返りや今後に向けた提案も積極的に実施。満足度向上を目指していきます。

※まずは入社後2ヶ月間ほどで、電話応対の基礎や担当いただくクライアントを把握しましょう。スキルに合わせて段階的に学んでいける教育制度も整えていますので安心してスタートいただけます。

※問い合わせ内容は「ガスがつかなくて」「資料を送ってほしい」といったもの。詳しい内容は担当に引き継ぐので専門知識は不要です。「この場合はこう対応する」といったマニュアルが完備されています。

<働きやすい環境です!>
厚生労働大臣から女性の活躍推進に関する優良な企業として「えるぼし(三つ星)」を取得しました!今後も職場環境の整備に努めて参ります。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\これまでの経験は問いません!意欲重視での採用です/
★「コールセンター勤務は初めて」といった方も大歓迎!
★就業ブランクや前職の雇用形態、転職回数も不問です。
★もちろん、社会人経験が豊富な方まで歓迎しています。

~先輩たちも未経験からスタートしています~
元営業や受付事務、アパレル販売、カラオケ、レコード店、居酒屋、飲食、ホテル、テーマパーク、セラピスト、エステティシャン、ペットショップ店員など、さまざまな前職の先輩が活躍しています。
募集背景 <今ある働きやすさを守り続けるための増員です!>
ガス、セキュリティ機器、マンション管理会社など、多くの大手企業と直接取引をしている当社。企業の要望にフレキシブルに対応できることから、当社への依頼は着実に増加しています。

昨今の情勢から、クライアントの多くが働き方の見直しを検討されており、アウトソース先として当社を選んでいただいております。年々増加する業務を安定して対応するべく、社員増員およびチームビルディングのための募集を行なうことになりました。

業務拡大中の当社で「管理事務」として活躍しませんか?新しい方のご入社を楽しみにしています!
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・福利厚生に変わりはありません。
勤務地・交通
■所沢コンタクトセンター/埼玉県所沢市緑町2-7-4 明治安田生命新所沢ビル3F
※U・Iターンをご希望の方も歓迎いたします。
※基本的には転居を伴う転勤はありません。

<駅チカで綺麗なオフィスです!>
駅前のため、アクセスも抜群です。オフィス内はフロア全体を見渡せる広々とした空間で、休憩スペースなども完備しています。
交通
西武新宿線「新所沢駅」より徒歩3分
勤務時間 シフト制(実働8時間)
★残業は月10時間ほど!

※例
8:00~17:00、9:00~18:00、12:00~21:00、14:00~23:00

⇒日勤勤務が基本ですが、フレックスのように1時間遅く出社する、3時間早く帰るなどもできます。年に数回、宿直がある場合がありますが、ムリなシフトは一切ありません。
給与 月給23万3000円以上+賞与
★"賃上げ"を実施し、固定給がさらにUPしました!

◎これまでの経験やスキル、年齢などを考慮して決定します。

※上記には月20時間分・3万2000円以上の固定残業代を含みます。
※超過することはありませんが、超過した分は別途、全額支給します。
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(シフト制/希望休)★社員間で調整し、月に数回は土日休みも可能です。
■有給休暇(ほぼ100%取得)
■バケーション休暇(年20日付与)★休み方は自由。毎月1日ずつでも、まとめて連休でもOKです。
■産前産後休暇・育児休暇(取得・復帰実績多数)★女性管理職もたくさん活躍中!
■慶弔休暇
■特別休暇
■半休制度

【年2回の9連休取得を進めています!】
沖縄やハワイ、グアムなど旅行を楽しむ社員も!家でゆっくり過ごしたり、趣味のスポーツやエンタメ、アーティストのライブを楽しんだり、英語や中国語・韓国語の語学スクールに通ったり…有休と組み合わせて最大16連休を取得することも!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■資格取得支援(業務に必要な資格取得を全面バックアップ!)
■社外研修制度
■退職金制度
■定期健康診断
■時短勤務制度(育休明け社員対象)
■休憩室あり(電子レンジ・自販機・お菓子なども完備!)
■加湿器・空気清浄機設置

★バケーション休暇制度で私生活も大切にできます!
年2回の9連休を推奨!勤続4年以上で16連休の取得を推奨しています。休日にゲームを楽しんだり、動物やペット・美容の時間を満喫したり、自由な時間を楽しめます。みんなの意見を取り入れて、もっと働きやすい会社にしていきます。
入社後の流れ ▼まずは座学での研修から!
入社後は座学研修を経てから、流れを理解するためコミュニケーターと同じ業務を経験します。マニュアルもありますし、先輩が横について隣でサポートするので未経験スタートの方も始めやすいです。

▼管理業務へステップアップ!
コミュニケーター業務に慣れてきたら、スタッフのフォローや育成のSV業務をお任せします。あなたに合わせて少しずつお任せする業務を広げていきますので安心してくださいね。

▼さらにレベルの高い業務へ!
入社1~2年を目途にお客様企業に提出する資料の作成や、打ち合わせにも同席していただきます。先輩社員がしっかり支えていきますので、焦らず、着実に成長していきましょう。
所沢センターを紹介 ▼先輩の前職は?
中途入社率は100%。事務や飲食店のホールスタッフ、アパレルの接客、レコード店の販売員、ホテルの受付、主婦など前職は様々です。未経験入社者が多く、お互いに助け合う風土があります。

▼転職の理由は?
「人のサポートをする仕事がしたかった」「接客での経験を活かしたい」「職場が家から近い」など様々です。志望動機は問わないので、あなたも面接時には素直な気持ちを聞かせてくださいね。

▼どんな働き方?
みんながバケーション休暇を活用しています。「早く帰れた日は趣味を満喫しています」「連休でゆっくりお家で過ごせています」なんて声も。ワークライフバランス充実のメンバーばかりです。

会社概要株式会社東京テレマーケティング

会社名 株式会社東京テレマーケティング
設立 1989年
代表者 代表取締役社長 棚岡 滋
資本金 5000万円
従業員数 586名(2024年5月時点)
事業内容 テレマーケティング業
・コールセンター
・ダイレクトマーケティング
・モバイルソリューションの提供

<資格・認定>
■経済産業省LPガス保安機関認定 認定番号:第50A0170AG号
■privacy-markプライバシーマーク 登録番号:10860206(10)
└2005年6月に取得。
■えるぼし3段階目認定(東京労働局)
事業所 ■池袋本社/東京都豊島区南池袋2-29-9 損保ジャパン南池袋ビル8F
■池袋コンタクトセンター/東京都豊島区南池袋2-29-9 損保ジャパン南池袋ビル8F
■所沢コンタクトセンター/埼玉県所沢市緑町2-7-4 明治安田生命新所沢ビル3F
■浦和コンタクトセンター/埼玉県さいたま市浦和区常盤1-3-10 日本生命浦和ビル3F
■千葉ニュータウンセンター/千葉県白井市桜台1-2
主要取引先 一部上場企業、住宅管理会社、金融会社、保険会社、医療会社、飲料メーカーなど
『えるぼし』に認定! 子育てと仕事を両立できる環境づくりを進めており、2023年8月21日には女性活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良な企業のみに贈られる「えるぼし認定(三つ星)」に選定されています。『えるぼし認定』とは、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づく認定制度です。

当社は今回「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の全ての評価項目の基準を満たしていることから、三つ星を取得しました。今後も女性の活躍を推進するとともに、全ての従業員がその能力を充分に発揮できるような職場環境の整備に引き続き、努めて参ります。
企業ホームページ https://www.teleweb.co.jp/
採用ホームページ 株式会社東京テレマーケティング 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/teleweb_jobs
個人名の表記について
「株式会社東京テレマーケティング」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!