1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 新生ビルテクノ株式会社の転職・求人情報
  6. 官公庁の設備管理(未経験歓迎)◆賞与年2回/月給23万円~/資格取得支援あり/扶養家族手当ありの転職・求人情報(掲載終了)
新生ビルテクノ株式会社
掲載終了

新生ビルテクノ株式会社 本社官公庁の設備管理(未経験歓迎)◆賞与年2回/月給23万円~/資格取得支援あり/扶養家族手当あり(1257731)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

新生ビルテクノ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

官公庁の設備管理(未経験歓迎)◆賞与年2回/月給23万円~/資格取得支援あり/扶養家族手当ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/11/13 - 2024/01/07)

官公庁の設備管理(未経験歓迎)◆賞与年2回/月給23万円~/資格取得支援あり/扶養家族手当あり
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
現場経験や特別なスキルがなくても、年収400万円も。
あなたにお任せしたいのは、官公庁の施設の設備管理。施設内を巡回しながら、電気・空調・衛生設備等の点検・不具合の確認をしていただきます。

自分で対応するのは「コンセントをつなぎなおす」「エアコンのフィルターを清掃する」といったことくらい。特別な資格が必要な作業や、工具を使った大掛かりな修繕などは、外部の業者に依頼してOKです。

それでいて、給与は未経験から月給23万円~30万円と比較的高め。1回3000円の宿直手当などもあるから、入社時点で【年収400万円】以上は目指せます。それに資格取得支援制度を活用して、業務に活かせる電気工事士などの資格をとれば、資格手当も支給。給与アップを目指すならぜひ挑戦してくださいね。

当社は地方公共団体から公の施設の管理を任される「指定管理者制度」で指定を受けています。指定企業は多くなく、基本は継続して指定されるから案件が安定。だから当社は確かな経営基盤を築いており、社員の頑張りを給与でしっかり還元できるんです。そんな環境であなたも一緒に働きませんか。

募集要項

仕事内容
官公庁の設備管理(未経験歓迎)◆賞与年2回/月給23万円~/資格取得支援あり/扶養家族手当あり
官公庁の施設の電気・空調・衛生設備等の点検や、不具合の確認をお任せ。施設を利用されている方が安心して過ごせるような空間を、一緒につくっていきます。未経験からでも活躍できる環境です。

【具体的な業務内容】
■電気・空調・衛生設備等の巡回・点検・不具合対応
■業務用エアコンのフィルター清掃
■見積書依頼や作業報告書の作成(フォーマットあり)
■お客様へ修繕内容や対応箇所を報告
■協力会社が行なう点検作業の立ち合い

◎施設内の設備を見て回り、不具合が生じている箇所などがあれば順次対応するイメージです。
◎複数の案件を並行して進めることもありますが、同じ施設内の別棟など近場が多いです。
◎担当施設のほとんどが、最新の空調設備を導入しているため、スキルアップも目指せます。

【仕事のポイント】
★入社後研修からスタートします!
1~3ヶ月は日勤時間にて研修を受けていただきます。仕事の流れや各種設備の使い方について、先輩社員から学んでいきましょう。外部の特別講習や職長講習などに参加することも可能です。

★難しい作業は外部に依頼できます!
電気・空調・衛生設備等の不具合は軽いものであれば自ら修理対応しますが、難しい場合は協力会社に依頼してOK。設備管理に活かせる資格を取得すれば、自分で対応できる幅も広がります。

★20~50代まで幅広いメンバーがいます!
現場には平均10~15名のメンバーが常駐。チーム制で案件に取り組んでいただきますので、分からないことがあればいつでも先輩社員に相談してください。マニュアルも完備しています。

★柔軟に動くことができます!
基本的には自分でスケジュールを組める上、突発的に発生する依頼などもほぼありません。そのため、現場の1人ひとりが裁量をもって自分主導で動くことが可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎入社時点で必要なスキルや資格は一切ありません!
◎必須ではありませんが、電気工事や設備管理などの経験・スキルをお持ちの方は活かせます。

\下記のような方にピッタリです!/
□大規模な施設に携わりたい方
□手に職つけて一生モノのスキルを身につけたい方
□経験や資格を活かして長くキャリアを築きたい方
募集背景 \組織体制の強化に伴う増員募集です!/
創業から60年以上にわたって、ビルの設備・保守管理を手がけてきた当社。ビルのメンテナンスに加え、清掃や警備、運営サポートなどさまざまな角度から建物の安全を守っています。

最近では官公庁からの案件依頼が増えてきているため、今回は新たなメンバーを増員することになりました。未経験からでも活躍できるようしっかりサポートするのでご安心ください。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
東京都23区/埼玉県和光市・ふじみ野市/長野県辰野町/静岡県三島市

◎上記のいずれかのエリアから、希望を考慮して決定します。
◎転居を伴う転勤はありません。
◎官公庁・病院・工場の施設内での勤務となります。

【本社】
東京都文京区千駄木3-50-13
交通
勤務地によって異なります。

【本社】
JR山手線・京浜東北線/東京メトロ千代田線「西日暮里駅」より徒歩8分
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間/シフト制)

【日勤の場合】
8:00~17:00(実働8時間)
8:30~17:30(実働8時間)
9:00~18:00(実働8時間)

【当直の場合】
8:30~翌8:30(実働16時間)
9:00~翌9:00(実働16時間)*長野は当直無し
給与 【東京都23区及び埼玉県和光市】
月給25万円~30万円+各種手当+賞与年2回

【埼玉県ふじみ野市】
月給23万円~30万円+各種手当+賞与年2回

【長野県辰野町】
月給30万円+各種手当+賞与年2回

【静岡県三島市】
月給23万円+各種手当+賞与年2回

※経験・能力などを考慮し、優遇します。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
初年度想定年収:400万円
休日休暇 ■週休2日制(シフト制/月9日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回 (6月)
■賞与年2回(7月・12月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限規定あり)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■宿直手当(1回3000円)
■扶養家族手当
■資格取得支援制度(受験料を全額支給)
■資格手当(社内規定あり)
■確定拠出企業年金制度
■施設内禁煙

\資格取得をサポートします!/
取得にかかる受験料を全額支給するなど、会社としても社員のスキルアップを応援。取得後は各種手当が支給されるため、収入アップにもつながります。
先輩社員の声 【先輩社員T/新卒入社23年】
スケジュールを自分で組めたり、上司からの言われ仕事でなく自分で裁量をもって動けたりするところに働きやすさを感じています。主体的に動ける方にピッタリではないでしょうか。

【先輩社員S/中途入社17年】
やっぱり、官公庁の施設を陰から支えていることに誇らしさを感じます。それに、コミュニケーションスキルや自分が持っている資格を活かして自由度高く働けるところが魅力です。

【先輩社員I/中途入社11年】
私は前職でも設備管理をしていましたが、なかなか休めない環境だったので転職しました。当社は週3回働けば他は明け休みと休みなので、プライベートも大切にできて働きやすいです。
勤務スケジュール例 月/当直(9:00~翌9:00)
火/明け休み
水/休み
木/日勤(9:00~18:00)
金/休み
土/当直(9:00~翌9:00)
日/明け休み

◎1週間のうち勤務は3回!明け休みもあるので、体力的な負担は少ないです。空いている平日にお出かけしたり、友人と飲みに行ったり、自分の時間を存分に楽しむことができます!

会社概要新生ビルテクノ株式会社

会社名 新生ビルテクノ株式会社
設立 1968年
代表者 代表取締役社長 荒川 洋
資本金 2億1600万円
従業員数 3003名(2023年3月末時点)
売上高 147億円(2023年3月期実績)
事業内容 <総合ビルメンテナンス業>
■設備管理事業
■清掃事業
■警備事業
■広域ビル管理システム『Aktm-S300』
■運営サポ-ト(スポーツ施設の運営)
■飲食事業
■フィールドエンジニア事業

※創業は1960年8月
事業所 ■本社
東京都文京区千駄木3-50-13
■支店
大阪、名古屋、北関東(茨城)、千葉、小千谷(新潟)、新潟、札幌、横浜(神奈川)、川口(埼玉)、福岡、仙台(宮城)
関連会社 新光ホールディングス株式会社
新光エンジニアリング株式会社
光ビル管理株式会社
新潟新光株式会社
横浜新光株式会社
札幌新光株式会社
つくば支援サービス株式会社
さいたま新生株式会社
厚生労働省認定「えるぼし」取得企業 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、女性の活躍推進に関する状況などが優良であると厚生労働大臣より認められ、2018年2月に「えるぼし」認定を取得しました。

当社では今後も、性別に関係なく社員一人ひとりが長く活躍し続けられる環境整備に取り組んでいきます。
企業ホームページ https://www.shinseibt.co.jp/
個人名の表記について
「新生ビルテクノ株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!