1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. 日野興業株式会社の転職・求人情報
  6. メーカーの総務◆年休125日/基本定時退社/実働7時間/賞与年3回・4.6ヶ月分/住宅・家族手当ありの転職・求人情報(掲載終了)
日野興業株式会社
掲載終了

日野興業株式会社メーカーの総務◆年休125日/基本定時退社/実働7時間/賞与年3回・4.6ヶ月分/住宅・家族手当あり(1261371)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日野興業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

メーカーの総務◆年休125日/基本定時退社/実働7時間/賞与年3回・4.6ヶ月分/住宅・家族手当ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/11/30 - 2023/12/27)

メーカーの総務◆年休125日/基本定時退社/実働7時間/賞与年3回・4.6ヶ月分/住宅・家族手当あり
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
残業は“年”5時間。筋トレも飲み会もはかどります。
◆毎日が17時退社。
残業は年5時間程なので、ほぼ毎日17時に退社できます。送迎車が遅くとも17時20分には到着するため、皆でそれに乗って帰宅。業務を分担しているので、それまでに仕事を切り上げられるよう協力し合っています。

◆仕事終わりになんだってできる生活。
毎日定時に退社できるので、その日の予定や先々の計画も立てやすいでしょう。ジムで体を鍛えたり、友達と飲みに行ったり、お子さんのお迎えにも行けちゃいます。もう「帰って子どもの寝顔しか見られない…」なんて思いはしません。自分、友達、家族、すべての時間を大切にできます。

◆しっかり休んで、無理なく働いて。
当社は完全週休2日制で土日祝休み。年間休日は125日と、十分に休息をとれます。仕事とプライベートを無理なく両立し、負担なく仕事を続けられるでしょう。賞与も昨年度は4.6ヶ月分支給されました。安定収入を得ながら仕事を続けられるので、勤続20年を超える社員も複数活躍中です。

創業85年の歴史を持ち、安心して働ける当社を、最後の転職先にしませんか?

募集要項

仕事内容
メーカーの総務◆年休125日/基本定時退社/実働7時間/賞与年3回・4.6ヶ月分/住宅・家族手当あり
仮設・常設トイレのレンタル・販売事業を手がける当社。建設現場に必要な仮設材など、全国約2000社の代理店を通じて展開しています。あなたには、当社のバックオフィスを支える総務業務をお任せします。

【入社後すぐに取り組む業務】
■給与計算・勤怠管理
専用ソフトを使用します。まずは給与や賞与の処理、住民税など、給与・税金の仕組みを覚えていきましょう。勤怠管理では毎月の締め作業や勤怠システムについて学びつつ、社員の勤怠データを管理します。3ヶ月を目安に慣れていきましょう。

【適性に合わせてお任せする業務】
入社1年後を目安に、適性に合わせて下記業務をお任せします。社員との連絡は電話で行なうこともありますが、やりとりはメールがメインです。お互いに助け合いながら、協力して業務を進めましょう。

■社宅の管理(入退去の契約や、家賃の管理。社員からの問い合わせに対応します)
■社会保険業務(入退社時の手続き。社労士の方は別にいるので、そのサポートを行ないます)
■安全衛生関連業務 など

※業務上、外出は発生しません。

【仕事のポイント】
◎専門的な内容は担当者に確認しながら対応。入社後は先輩社員がマンツーマンで指導します。

◎書類の作成業務は、コツコツと着実に取り組むことが大切。必要項目に抜けもれがないよう確認し、丁寧に進めましょう。

◎給与計算や勤怠管理は、登録内容を正確にチェックすることが重要。不備がある場合は、社員本人に確認をとりましょう。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■労務経験をお持ちの方(年数不問)
└給与計算や勤怠管理といった業務の大まかな流れを理解しているレベルを想定しています。アシスタントとして働いていた方も大歓迎です!

◎学歴や転職回数、就業ブランクはいっさい問いません。

\こんな方、オススメです!/
□コミュニケーションをとることが好きな方
□困ったときに自分から周囲を頼れる方
□友人や家族との時間もほしい方
□ムリなく長く腰を据えて働きたい方
□プライベートの時間もたっぷり確保したい方
□ワークライフバランスの整った環境で働きたい方
□役に立っているというやりがいを得られる環境で働きたい方
募集背景 【組織強化のため、増員募集します】
当社は金物商社としてスタートしました。1968年に仮設トイレやそれに関わる製品の製造・販売を開始。仮設トイレのリーディングカンパニーとして、常に業界の一歩先を走ってきました。

近年、国交省認定工事に『快適トイレ』の導入が義務付けられ、ますます受注が増えています。その結果、現在当社はさらなる業績拡大を見据えて、組織体制の強化を行なっている真っ只中。今回はその成長を支える総務のメンバーを募集します。入社後は給与や税金の仕組みから学べるので、安心してご応募ください。
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/千葉県市川市原木3024

◎最寄りの原木中山駅から出ている社用車での送迎も利用できます。
└多くの社員が利用しています。通勤の心配はいりません!
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎します。
交通
東京メトロ東西線「原木中山駅」より車で8分
JR各線「西船橋駅」より車で10分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)
└残業は年5時間程度です。

\残業はほぼ発生しません!/
総務のメンバー同士で連携し、業務を分担。報告・連絡・相談を徹底しているため、残業はほぼ発生しません。遅くとも社用の送迎車が来る17時20分頃には皆が退社できます。
給与 月給25.3万円~30万円+各種手当

◎別途、賞与年2回+決算賞与を支給します。(昨年度賞与実績:合計4.6ヶ月分!)
◎経験などを考慮して決定します。
◎上記には、一律支給の住宅手当(9000円)・付加給(4万円)を含みます。
◎残業代は別途、全額支給いたします。
年収例
400万円/27歳(経験2年)
420万円/29歳(経験3年)
450万円/31歳(経験5年)
休日休暇 【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)

\有給休暇の取得しやすい環境です!/
有給休暇を取得しやすい環境を整備しています。「子どもの学校行事にあわせて休みを取りたい」も遠慮なく!休日や祝日などとあわせて連休を取得することも可能です。
福利厚生・待遇 【頑張りを昇給や賞与でしっかり還元!】
■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(7・12月)+決算賞与(10月)◎昨年度実績:3回/4.6ヶ月分!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■勤続表彰(勤続年数に応じて、旅行券など賞品を支給)
■住宅手当(月給に加え、世帯主:月7000円)◎一人暮らしも対象
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月4000円)
■役職手当
■資格手当
■地域手当(世帯主:月1万円~2万円支給)◎一人暮らしも対象
■退職金制度
■財形貯蓄
■社員持株制度
■社員旅行
■オフィス内禁煙・分煙
入社後のサポート体制 入社後は、給与計算と勤怠管理を中心に労務業務に取り組みます。賞与や住民税を含む給与・税金の仕組みを覚えていきましょう。勤怠管理に関しても毎月の締め作業や勤怠システム、そして就業規則を覚えつつ、実務に取り組んでいきます。

先輩社員によるOJT形式で進めるので、分からないことがあれば積極的にご質問ください。将来的には総務系のさまざまな業務に携わっていただく予定です。
一緒に働くメンバー 総務部は男性2名・女性5名の計7名。20代~60代まで、勤続1年未満~20年以上のメンバーが活躍しています。入社理由は「残業が少なく働きやすい環境だと思ったから」「人々の生活に不可欠な事業を展開していたから」などさまざまです。

継続して勤務できている背景には、当社の働きやすい環境がありました。定時の17時には帰宅の準備を始められるので、規則正しい生活を送ることができます。たとえば、ジムに通って体を鍛えたり、友人と飲みに行ったり、お子さんを迎えに行ったり。仕事中もムリのない業務量を自分のペースで進められるので、総務として成長しつつ腰を据えて働けます。

会社概要日野興業株式会社

会社名 日野興業株式会社
設立 1952年
代表者 代表取締役 積田 喜信
資本金 5000万円
従業員数 450名(2023年9月時点)
売上高 147億7000万円(2023年9月期実績)
138億2000万円(2022年9月期実績)
127億4000万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■衛生用品や関連資材の製造・販売・レンタル事業
仮設トイレや常設トイレをはじめとする屋外トイレ・ガードマンボックス(守衛室)・シンク等のサニタリーユニット、並びにプレハブ・ユニットハウス・物置…など

<登録・許可>
国土交通大臣 許可(般-1)第27474号
(建築工事業/とび・土工工事業/鋼構造物工事業/解体工事業/大工工事業/タイル・れんが・ブロック工事業/鉄筋工事業)
事業所 【本社】
〒272-0004
千葉県市川市原木3024

【拠点】
札幌支店・センター、仙台支店、秋保センター、盛岡営業所・センター、秋田営業所・センター、郡山営業所・センター、山形営業所・センター、東京支店、千葉センター、神奈川支店、神奈川センター、埼玉支店、川越センター、群馬営業所、茨城営業所・センター、宇都宮営業所・センター、名古屋支店、各務原センター、静岡営業所・センター、長野営業所・センター、 …下記へ続く
関連会社 【加盟団体】
プレハブ建築協会、日本トイレ協会、ジャパン・レンタル・アソシエーション、土木技術者女性の会、全国低層住宅労務安全協議会
事業所(つづき) 新潟営業所・センター、大阪支店、大阪センター、奈良センター、神戸営業所、神戸センター、京滋営業所・センター、岡山営業所、岡山センター、広島営業所、広島センター、山口営業所・センター、高松営業所・センター、高知営業所・センター、松山営業所・センター、徳島営業所・センター、福岡支店、福岡センター、西九州営業所・センター、宮崎営業所・センター、鹿児島営業所・センター、熊本営業所・センター
仮設トイレの歴史 日本で仮設トイレが誕生したのは昭和40年代。金物業を手がけていた当社が、お付き合いのあったゼネコン現場に鉄板で作った仮設トイレを納品したのが始まりです!(2017年1月28日発行、週刊ダイヤモンド)
企業ホームページ http://www.hinokogyo.co.jp/
採用ホームページ 快適な空間が安らげる。 例えば工事現場で。例えばイベント会場で。例えば災害現場で…
https://en-gage.net/hinokogyo_saiyo1
個人名の表記について
「日野興業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!