1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. ハシダ技研工業株式会社の転職・求人情報
  6. 溶接工(未経験歓迎)◆半年以上かけて職人の技を伝授/設立55年以上/年間休日120日/賞与年3回の転職・求人情報(掲載終了)
ハシダ技研工業株式会社
掲載終了

ハシダ技研工業株式会社溶接工(未経験歓迎)◆半年以上かけて職人の技を伝授/設立55年以上/年間休日120日/賞与年3回(1263122)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ハシダ技研工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

溶接工(未経験歓迎)◆半年以上かけて職人の技を伝授/設立55年以上/年間休日120日/賞与年3回の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/12/18 - 2024/01/28)

溶接工(未経験歓迎)◆半年以上かけて職人の技を伝授/設立55年以上/年間休日120日/賞与年3回
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
実はエンジニアよりも、溶接工が足りていない。
IT化が進む現代、エンジニアの人材が不足中。ですが、実は溶接工の方が人材不足で、希少価値が高まっていることを知っていますか?

厚生労働省が令和4年度に行なった調査によると、溶接工の有効求人倍率は全国で3.15倍。溶接工1人に対し、求人が3件ある状況です。さらに、当社の扱うガスタービン部品は、世界的に需要が増加中。AIエンジニアの有効求人倍率が0.99倍というなか、溶接工の価値は希少です。

扱うのは、「耐熱合金材」という熱に強い金属。溶接スピードや温度の調整に、技術が試されます。簡単ではありませんが、どこまでも極められる職人の仕事です。

そこで当社は、設立から55年以上かけて培った溶接技術を余すところなく授けます。入社後、経験10年以上のベテランがマンツーマンで溶接を指導。道具の名前や使い方から学び、端材を使った溶接練習を行ないます。

入社後半年~1年ほどで、実際に販売する製品の溶接をお任せします。これまで、5名以上の先輩が、未経験から溶接工となりました。

あなたも溶接工に、挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
溶接工(未経験歓迎)◆半年以上かけて職人の技を伝授/設立55年以上/年間休日120日/賞与年3回
火力発電所に使われるガスタービン部品などを1日10~20個程溶接します。溶接のやり方はベテランの先輩がマンツーマンで、しっかり指導。設立から55年以上かけて培った技術を身につけられる環境です。製造した部品は海外にも販売しています。

――製造の流れは?
▼レーザー加工
厚さ4~5mmの金属を専用の装置に入れ、レーザーでカットするなどの加工を行ないます。

▼プレス加工
プレス機械を使い、加工した金属に圧力をかけ、形を変形させます。

▼溶接
メインにお任せする工程です。プレス加工を終えた金属を洗浄。その後、「トーチ」という熱を生み出す道具を使い、「溶接棒」という金属を溶かします。溶けた溶接棒が、金属同士を合成させるのです。長さ700~800mm、直径500mmのパイプ状の部品を製造。最後に、製品を削る仕上げや、レントゲン検査での確認を行ないます。

※溶接がメインですが、レーザー加工やプレス加工に携わることも。勿論、やり方はイチから教えるのでご安心ください。

――扱う金属は?
「耐熱合金材」という熱に強い特殊な金属を扱います。通常、鉄の板は1kgで100円ほどですが、こちらは1kgで1万5000円~2万円ほどと高価です。他社ではあまり扱えない金属で、繊細な溶接を行なう貴重な経験を積めます。

――仕事のポイントは?
◎快適な環境を整えています
└大阪工場内は冷暖房完備!東大阪工場でもスポットクーラーやストーブを設置しています。
└力仕事は10~15kgほどの金属を溶接作業台に載せることくらい。クレーンやフォークリフトを使い、他の社員と一緒に載せることも。体力的な負担は最小限です。

◎お互いに支え合える環境
勿論ミスしないことがベストですが、失敗はするもの。溶接でミスしてしまったときも、先輩と補修するなど支え合えます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
◎ベテランの先輩がマンツーマンで溶接技術を教えます。

<必須ではありませんが、こんな方は特に歓迎します!>
□溶接の経験がある方
□溶接の免許をお持ちの方
□フォークリフトの免許をお持ちの方
募集背景 ■組織体制の強化を目指した募集です。
「人をつくり、技を売る」という言葉を社是として、社員の教育に力を入れてきた当社。全国25ヶ所に工場を構え、国内外に機械部品などを販売しています。

当社には、設立から55年以上付き合いを続けるお客様もおり、安定した経営基盤を築いています。また、質の高い「ものづくり」の技術が評価され、新たなお客様からの依頼も増えている状況です。

今回は、組織体制を強化するため、新たに溶接工となってくださる方を募集することになりました。教育体制は万全です。「未経験から手に職をつけたい」という方、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
■大阪工場
大阪府大阪市平野区加美北6-15-14

■東大阪工場
大阪府東大阪市布市町3-4-6

◎転勤はありません。
◎希望を考慮して決定します。
◎マイカー通勤OKです。駐車場を完備しています。
交通
■大阪工場
JR関西本線(大和路線)「平野駅」より徒歩9分

■東大阪工場
近畿日本鉄道けいはんな線「新石切駅」より車で8分、自転車10分、徒歩30分
勤務時間 8:30~17:20(実働7時間50分)
※残業は月40時間ほどです。全社員で改善会議を行ない、残業削減に取り組んでいます。
給与 月給19万円~25万9000円+各種手当+賞与年3回
※上記は最低保証額。年齢・経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
300万円(30歳/入社1年目)
350万円(33歳/入社3年目)
500万円(35歳/入社5年目)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
※2ヶ月に一回程度、土曜出社の可能性があります。出社した場合は休日出勤手当を支給します。
■祝日
■GW
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇
■有給休暇
└フォロー体制が整っているため、希望通りに取得可能です!
■慶弔休暇
■特別休暇

◎5日以上の連続休暇が取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年3回(7月・12月・2月/昨年度実績:0.5~2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■家賃補助 ※会社規定あり
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月5000円、子ども2人目以降:月3000円)
■資格手当
■出張手当
■役職手当
■食事補助
└付き合いのある会社のお弁当が半額で買えます!
■報奨金
■退職金制度
■制服貸与
■マイカー通勤可(駐車場完備)

◎ムダをなくすための会議があります!
過度な残業をしなくても済むよう、全社員が参加する改善会議があります。会社に貢献する意見を出した社員には金一封をプレゼント。これまでも、マニュアルの作成で仕事をスムーズにした社員や、品質を保ったまま無駄な工程をカットした社員が表彰されました。
基礎からしっかり教育します! 入社後1~2週間は、製品の名前や道具の使い方を覚える期間です。その後、半年~1年間ほど、製品に使わない端材で、実践的な溶接の練習を実施。その後、ガスタービン部品や船のエンジンに使うパイプなど…実際に売り出す製品の溶接をお任せします。ひとり立ちまでの期間は決まっていません。あなたのペースで、焦らず成長していきましょう。

教育は、経験10年以上のベテランの先輩がマンツーマンで行ないます。先輩は30代半ばから40代が2~3名。優しく丁寧に教えるので、安心して入社してください。

経験を積めば、早くて入社後3~4年でチームリーダーにキャリアアップできます。ゆくゆくは、マネージャーなども目指せますよ。
18名の社員があなたを歓迎します! 製造に関わる社員は大阪工場で15名、東大阪工場で20名。レーザー加工やプレス加工を担当しています。他にも、海外営業や事務の社員がおり、協力し合える組織体制です。社会人未経験からスタートした先輩や、前職が営業だった先輩などが溶接工としてのキャリアをゼロからスタート。入社当初の不安などに共感して、サポートしてくれますよ。

先輩は、「幅広い製品を扱っていて、景気に左右されない安定性がある」「未経験から手に職をつけられる」といった理由で当社に入社しました。身構える必要はありません。社員一同、あなたの入社を歓迎しています。

会社概要ハシダ技研工業株式会社

会社名 ハシダ技研工業株式会社
創業 1967年
代表者 代表取締役社長 吉岡 亨浩
資本金 8280万円
従業員数 1000名(グループ全体1075名)※2023年10月時点
売上高 114億5276万円(2023年2月期実績)
73億7249万円(2022年2月期実績)
58億8715万円(2021年2月期実績)
事業内容 ■順送金型、トランスファー金型、自動車用絞り金型、弱電用精密金型、板金用各種金型の設計製作
■自動車・農機具・建設・弱電等各種プレス部品の製作及組立
■溶接組付加工
■ガスタービン各種部品、試作部品、空調関係部品、自動車用マフラーの製作
■各種パイプ加工
■自動車用精密ナット製造
■精密微細加工、ハニカム内壁研磨加工
■精密板金
■筐体製作
事業所 ■本社・大阪工場・オートドア販売本部/大阪府大阪市平野区加美北6-15-14
■奈良工場/奈良県大和郡山市額田部南町374-7
■名阪工場・オートドア事業部/奈良県奈良市下深川町108
■関東工場/茨城県稲敷市堀川1073
■岐阜工場/岐阜県関市池尻1903-13
■東大阪工場/大阪府東大阪市布市町3-4-6
■新城工場/愛知県新城市横川追分267-2
■貝塚工場/大阪府貝塚市王子749-1
■北大阪工場/大阪府大阪市福島区海老江8-14-21
■埼玉工場/埼玉県上尾市大字原市1318番地 他17工場
主要取引先 ゼネラル・エレクトリック社、三菱重工業株式会社、株式会社IHI、株式会社日立製作所、株式会社三井E&S、日立造船株式会社、川崎重工業株式会社、ヤンマーホールディングス株式会社、株式会社栗本鐵工所、愛知電機株式会社、株式会社エイチワン、日新電機株式会社、ヤマザキマザック株式会社、三菱電機株式会社、大和精工株式会社、近畿車輛株式会社 他55社
企業ホームページ http://www.hashida-giken.co.jp
採用ホームページ ハシダ技研工業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/hashida-giken_saiyo
個人名の表記について
「ハシダ技研工業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!