1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 ホテル、旅館、宿泊施設系
  4. 転職 ホテルフロントスタッフ、サービススタッフ
  5. 株式会社のとやの転職・求人情報
  6. 老舗旅館の接客スタッフ◆幸せの感情溢れる職場/三食・温泉付、家賃無料の寮完備/月収45万円以上の月もの転職・求人情報

「株式会社のとや/老舗旅館の接客スタッフ◆幸せの感情溢れる職場/三食・温泉付、家賃無料の寮完備/月収45万円以上の月も」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ホテルフロントスタッフ、サービススタッフの転職・求人情報が満載です!

老舗旅館の接客スタッフ◆幸せの感情溢れる職場/三食・温泉付、家賃無料の寮完備/月収45万円以上の月も
株式会社のとや
プロ取材
石川県小松市にある『のとや』の代表である桂木さんと、若女将にオンラインでお話を伺いました。お客さまの5割以上は、周辺地域に住むリピーター。サービス品質の高さを感じました。
エン転職 取材担当者
市川
取材担当者-市川
株式会社のとや
掲載期間24/05/2324/07/03

老舗旅館の接客スタッフ◆幸せの感情溢れる職場/三食・温泉付、家賃無料の寮完備/月収45万円以上の月も

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
老舗旅館の接客スタッフ◆幸せの感情溢れる職場/三食・温泉付、家賃無料の寮完備/月収45万円以上の月もイメージ1
子育て世代も多く在籍。自分にかかる費用が少ない分、娯楽費やお子さまとの生活にお金をかけられるようになったという社員も多いです。
新しい生活や贅沢を楽しんでも、1年目で150万円貯金。
石川県小松市にある北陸最古の温泉郷、粟津温泉の老舗旅館『のとや』。
県外・海外からもたくさんのお客様がいらっしゃいます。
近所にはファンの方も多く、「また来たい」そんな満足感からくる幸せを多くのお客さまに提供しています。

能登半島地震の被災地からは100キロ以上離れており、ご心配は不要です。
のとやとしては、被災者の受け入れ等の地域貢献もさせていただきました。

良い接客、おもてなしとは、作法を学ぶことから始まります。
そして、作法を学ぶことは人間的な成長に繋がります。
あなたのおもてなしがお客様の笑顔に繋がり、あなた自身の心も豊かになります。

お客様の一生の想い出作りに関わり、あの時あんな素敵なサービスをしてくれた方がいた。
そんな、人々の幸せな記憶の一部になれる。素敵なお仕事です。

お客さまに幸せを提供しながらキャリアアップできる。あなたの接客がより多くのファンを増やしていく。
『のとや』で、幸せな仕事人生を始めませんか?

募集要項

仕事内容
老舗旅館の接客スタッフ◆幸せの感情溢れる職場/三食・温泉付、家賃無料の寮完備/月収45万円以上の月も
港から近い粟津温泉で、創業712年の歴史を誇る老舗旅館『のとや』。お客さまのお出迎えから見送りまで、接客業務をお任せします。

【『のとや』について】
鎌倉時代後期、1131年に旅館懐石のとやとして開業。地元に根付き、コミュニティーの場として、地域文化を支えています。

【お客さまについて】
『のとや』のお客さまは、カップルからファミリーまでさまざま。5割以上が、地域の常連の方々です。常連のお客さまの場合は柔軟にサービスの内容を工夫したりしています。

【業務の流れ】
▼客室準備/宿泊人数・サイズに合わせた浴衣、タオル等を準備します。
▼お出迎え/お荷物を持ち、お部屋にご案内。お茶を入れ、食事の希望時間を伺います。
▼食事の準備/温かい料理をすぐに出せるように、準備をします。
▼お見送り/「またお越しください」と気持ちを込めてお見送りします。

※先輩と協力しながら、お客さま2組~3組を担当。団体のお客さまは、接客スタッフ10名で担当します。フロント業務や、客室清掃は、専属の別スタッフが担当します。

【接客のこだわり】
接客スタッフは接客に専念するスタイルです。お客さまにご満足いただくには、従業員一人ひとりが幸せを感じながら働いていることが重要だと考えています。従業員がみな協力しあうことを大事にしています。

☆この仕事の魅力☆
『のとや』にご宿泊いただくお客さまは非日常を味わいに来ています。
心地よい空間に美味しいお料理、そして日頃の疲れを癒せる温泉。そんな贅沢をしに来ています。

接客スタッフは、お客さまの幸せに直結する仕事であり、お客さまの笑顔や「また来るね」そんな言葉に、自身の成長とやりがいをもって働くことができます。

お客さまも従業員も幸せな気持ちになれる場所。
そんな職場で気持ちよく働きませんか。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■笑顔で挨拶ができる方
※前職の雇用形態やブランク等不問
※社会人経験10年以上の方も歓迎

☆資格もスキルもいりません☆
接客経験も一切不問。未経験入社でも早くから一人前として活躍する社員がほとんどです。人生経験が活かせる仕事であり、7~8割の社員が県外から移住して、新生活をスタート。引越し代の支援や家賃無料の寮など、サポートも充実してます!

☆こんなスタッフが活躍中☆
「留学資金や、海外旅行に行く費用を貯めたい」という方や「働きながら無理なく奨学金を返済したい」「子どもが大学進学できるように教育資金を貯めたい」という方など、様々なスタッフが活躍中!

☆一生の想い出をお届け☆
あなたの接客がお客様の笑顔や癒しに繋がります。
美味しいお料理と居心地の良い空間で過ごすお客様の時間を、あなたの接客力で一生に一度の想い出としてお届けください。
募集背景 『のとや』は今年で創業712年。粟津温泉1300年の歴史と共に地域の人々に愛され続けている老舗旅館です。近年では常連のお客さまだけでなく、県外や海外からのお客さまも多数来館されています。『のとや』のおもてなしを第一線で担うのが、今回募集する接客スタッフ。実は現状の人数で、仕事は回っていますが、増員募集を行なうことで、組織強化と共に手を介した真心によるおもてなしの質のさらなる向上を目指します。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりはありません)
勤務地・交通
石川県小松市粟津町ワ85
※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎。引っ越し補助あり。
※マイカー通勤OK!

【寮について】
旅館より徒歩圏内に月3万円(※単身者は2年間無料)の寮をご用意。男性専用・女性専用・単身専用などさまざまなパターンを用意しており、広さは「1LK+ロフト」がメイン。ダイニングがついている部屋もあります。また、全部屋家電家具付きです!引っ越し等にかかる費用は、入社3ヶ月後に負担をさせていただきます。

【小松市について】
小松市は、住みよさランキングで全国でも上位にランクインするほどの住みやすさがあります。東京から直行便で約1時間。小松空港から車で25分のところに位置します。昔ながらの里山風景を保ちつつ、ショッピングモールやドラッグストアなど、毎日の暮らしを支える施設がそろう街で、新生活を始めてみませんか。
交通
JR「粟津駅」より車で約5分
※送迎バス有り。
⇒東京からは飛行機で小松空港まで約60分。空港から送迎バスがあります。
勤務時間 変形労働時間制 月平均173時間(シフト制)

・7:30~10:00、16:00~21:00(中休憩あり)
・8:00~18:00(休憩2時間)
・13:00~22:00(休憩1時間)
給与 月給22万5000円~35万円
※経験、能力を考慮の上、決定いたします。

★繁忙期は稼ぎどき!【月収】45万円以上(11月~3月)

<なんで稼げるの?>
出勤日数に応じて稼げるシステム。繁忙期は普段よりも出勤回数を多くお願いすることもあるので、その分が給与に反映されるというわけです。また、社員それぞれに担当のお客さまがいらっしゃいます。そのお客さまがリピーターとして再度ご利用になられた場合、宿泊単価に合わせて、その分の売上を給与にプラスします。
年収例
年収400万円/接客経験1年
年収450万円/接客経験2年
年収500万円/接客経験5年
休日休暇 ■シフト制(月7~8日)
※シフトは1週間ごとの自己申告制。平日であれば、比較的希望が通りやすいです!
■年次有給休暇
■産前・産後・育児・介護休暇 ※産休・育休取得実績あり
■慶弔休暇

☆長期休暇も取得できます☆
繁忙期後のGW開けなどに1週間~10日間の長期休暇を取得可能!海外旅行にいくなり、趣味に没頭するなり、使い方は自由です♪

☆現場の意見を大切にしています☆
社員が気持ちの良い環境で活躍できるよう、現場から出る意見を積極的に採用。過去には、データ管理システムや最新の清掃道具の導入などで、業務効率化に繋がったこともありました。ほかにも、新しい料理の考案など、さまざまな場面で積極的に意見を発信できます!
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(8月・12月)
■交通費(上限月1万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当
■役職手当
■食事手当
■業績手当(年2回)
■制服貸与
■車通勤可、駐車場完備
■社員旅行
■社内親睦会

☆働きやすさを実現する万全な体制☆
■社員寮完備
⇒単身寮/世帯寮は2年間無料。いずれも家電家具付きで、4年前に改装したキレイな寮です♪
■1日3食付き
■温泉入浴OK
■従業員用託児所
⇒3~4歳くらいのお子さまを預けて働くことができます♪
※引っ越し等にかかる費用は、入社3ヶ月後に負担をさせていただきますのでご安心ください。

<急なシフト調整にも柔軟に対応!>
お子さまが急に熱を出してしまった際などはシフトをずらすなど、柔軟に対応。学校行事も参加できるよう、シフトを調整します。子育て世代や子育てが終了した社員も多く在籍しており、子育てに対して全体的に理解がありますので、ご安心を!
入社後の流れ ▼基礎研修(1週間)
先輩のもとで作法、和服の着付けなどを含め、業務の流れを掴みます。

▼先輩のOJT(2週間目~)
先輩と一緒に団体や常連のお客さまへの接客補助を行ないながら、接客の仕方を学びます。

▼独り立ち(3ヶ月~半年以降)
1人で接客ができるようになったら、独り立ちです。ご年配の女性、ご家族、団体など、どのお客さまを担当するのかは、適性に合わせて女将が決定します。

<一緒に働くメンバーについて>
接客スタッフは現在約30名で、30代~60代までのスタッフが在籍しています。思いやりを大事にしており、馴染みやすい雰囲気。一緒に買い物に出かけたり、子育ての相談に乗ってもらったりと、仲の良さが自慢です!
こだわり ☆それぞれの専門分野でおもてなし☆
館内では、20代~70代まで幅広いスタッフが在籍中。調理、食器の準備、風呂掃除、布団を敷く、車の片付け、湯沸をとる、機械設備、企画、経理、フロント、配膳など、様々な役割を担うスタッフが約80名働いています。

☆真心をこめたおもてなしを大切にしています☆
常連のお客さまが接待に利用する際は、接待される方を先にお部屋にお通し。ご家族水入らずで過ごしたいお客さまには、ゆっくりしていただけるようなおもてなしを。また、団体で楽しみにいらしたお客さまには、宴会を盛り上げるなど…お客さま1人ひとりの利用方法に合わせた接客を大切にしています。
転職・求人情報イメージ1
創業700年以上の歴史をもつ旅亭「のとや」で叶えるオリジナルウェディング。幸せの瞬間を一緒に過ごさせていただいています!
転職・求人情報イメージ2
入社後に、旅館ならではの作法や着付けなど接客の基礎から丁寧にお教えするので、入社時は何のスキルもいりません。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業712年を迎えた『のとや』は、金沢エリアを代表する老舗旅館の1つ。業界のリピーター率が平均2割のなか、同館は約半数。長年通い続けている方も多く、中には現在の若女将が生まれた頃から成長を見守ってくれている方もいらっしゃるそうです。

意識されているのは、マニュアル通りではない、お客さま一人ひとりに合った接客。例えば常連の方には、実家に帰ってきた時のようにリラックスしていただけるよう、あえてフランクな会話をすることもあるそうです。旅館ならではの作法など覚えることは多いですが、大切なのは「どうしたら相手に喜んでもらえるか」を考えること。「作法が完璧でなくても、一生懸命やればお客さまに伝わります」というお話が印象的でした。

今回取材に応じてくださった若女将は、社員の方々との交流の機会も多いそう。堅苦しさはなく、分からないことがあった時にも遠慮なく声をかけられそうな雰囲気を感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客さまにも、頑張りを評価していただけます。
接客スタッフは、お客さまを直接おもてなしする『のとや』の顔。ちょっとした気遣いを喜んで下さるお客さまの姿や「ありがとう」の言葉をいただけることがやりがいにつながっているそうです。また、お客さまのことを考え、一生懸命おもてなしをしていると、自分のサービスを評価してくださり、給与とは異なる心付けをいただくことも。常連のお客さまになると、かなりの心付けをくださる方もいらっしゃるとのこと。お客さまのお気持ちがうれしく、さらに収入も増え、「もっと喜んでいただけるようにがんばろう!」と感じるそうです。

■作法を学ぶことで、人間的な成長を感じられます。
入社後は「和室への入り方」「お茶の出し方」「荷物を置く位置」など、老舗旅館ならではの作法をイチから学ぶことができます。作法を学ぶとは、単に形を覚えることではありません。「どうしたら相手に喜んでもらえるか」「どのようなことをしたら相手が嫌がるか」と、自分で考えて行動するくせをつけることが肝心。日々そのようなことを意識することで、人間的な成長を感じられるとのことでした。

■いろいろな世界を知ることができます。
お客さまの中には、会社の役員など、普段はなかなか話すことができない方々も含まれます。そのようなお客さまを担当すると、世間話として業界のことや、経済のことを教えてくださるのだとか。自分の視野が広がっていく感覚を味わうこともできるでしょう。
厳しさ■「おもてなし」へのこだわりで、拘束時間が長くなることも。
お客さまとの会話や接点を大切にしたいがために、拘束時間が長くなりやすいそう。例えば宴会の席では、お食事後の食器を下げて終わりですが、「おもてなししたい」という思いから、お食事後にお客さまが注文されたお酒の準備をする場合も。このように、お客さまによって業務量が増えることもあります。また、1次会の後、2次会場の場所をお客さまにご説明する際、常連のお客さまとは気心が知れているため、会場までお連れし、会話を楽しむこともあるそうです。ひと手間かけるおもてなしが、お客さまからの信頼を得ることにつながる一方、お客さまにどこまで寄り添うかが悩みどころだそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎おもてなし精神を身につけたい方
お客さまに直接サービスを提供する仕事なので、明るくニコニコ対応し、前向きに仕事に取り組むことができる方であれば、お客さまに喜んでいただけるおもてなしを身につけることができるでしょう。入社後に研修を行なうので、入社時は資格やスキルは一切不要です。
向いていない人△決められたことだけを定時内で終わらせる仕事がしたい方
お客さまによって対応は様々。ルーティン業務ではないので、対応をしていると時には定時を過ぎることも…。決まった業務だけをし、定時内で終わらせたいという方には向いていません。

会社概要株式会社のとや

設立 1954年
代表者 代表取締役 桂木 実
資本金 1000万円
従業員数 120名(2015年4月現在)
売上高 11億円(2018年9月期実績)
10億円(2017年9月期実績)
10億円(2016年9月期実績)
事業内容 観光温泉旅館業
事業所 『のとや』石川県小松市粟津町ワ85
企業ホームページ https://www.notoya.co.jp/
採用ホームページ 株式会社のとや 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/notoya

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回 ※女将・若女将が面接しますので悩みなど気軽にご相談ください。
STEP3
内定!
<即内定!即入社可能!応募から1ヶ月以内に入社できます>
■選考期間:ご応募から内定までは1~2週間を予定しています。
■面接日時:できる限り、調整します。平日18時以降や土日の面接も可能です。
※遠方にお住まいの場合はWeb面接も可。面接時の交通費についてもお気軽にご相談ください。

【書類選考では、Web履歴書を確認します】
これまでどんな経験をされたのか、どんな経緯で当社にご応募くださったかを知るために、Web履歴書はなるべく詳しくご記載ください。最大限あなたのことを知るために、ご協力をお願いいたします。経験が浅く、職務経歴書に書けるほどの実績がない方でも意欲を重視して選考します。ぜひ、自己PR欄でアピールしてください!

▼こちらのURLも参考にしてください。
https://employment.en-japan.com/resume/ex/

――書類選考を通過された方へ。
書類選考通過後、1次面接の日程をご登録いただくと、面接で気を付けるべきポイントや、アドバイスについて説明したページを、ご覧いただけます。ぜひそちらのページもご覧ください。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 〒923-0326 石川県小松市粟津町ワ85

<アクセス>
JR「粟津駅」から車で5分ほどです。
ご希望があれば、JR「粟津駅」「加賀温泉駅」と小松空港からの送迎バスをご利用いただけます。

<遠方からお越しの方>
遠方の方はSkype・電話での面接も可能です。 お気軽にご相談ください!
連絡先 〒923-0326 石川県小松市粟津町ワ85
株式会社のとや
担当採用担当
TEL0761-65-1711(代)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、市川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。