1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教室長・スクール運営
  4. 転職 教室長・スクール運営
  5. 株式会社わくわくコーポレーションの転職・求人情報
  6. 個別指導塾の教室長候補◆今年夏に新校舎がオープン/基本土日休み/5日以上の連休あり/賞与年2回の転職・求人情報

「株式会社わくわくコーポレーション(進和ホールディングス)/個別指導塾の教室長候補◆今年夏に新校舎がオープン/基本土日休み/5日以上の連休あり/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、教室長・スクール運営の転職・求人情報が満載です!

個別指導塾の教室長候補◆今年夏に新校舎がオープン/基本土日休み/5日以上の連休あり/賞与年2回
株式会社わくわくコーポレーション(進和ホールディングス)
プロ取材
アップルズ大阪高槻校にいらっしゃる、採用担当の伊藤さんに取材しました。社会に役立つ人材を作り出す「人づくり」を根幹に、個別指導塾アップルズを運営する同社。同社の強みについて伺いました。
エン転職 取材担当者
上原
取材担当者-上原
株式会社わくわくコーポレーション(進和ホールディングス)NEW
掲載期間24/06/2424/08/04

個別指導塾の教室長候補◆今年夏に新校舎がオープン/基本土日休み/5日以上の連休あり/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
個別指導塾の教室長候補◆今年夏に新校舎がオープン/基本土日休み/5日以上の連休あり/賞与年2回イメージ1
1対1で真摯に向き合うことで、感謝される機会も多数。生徒が憧れの志望校に合格し、喜ぶ姿を見たときには、この上ない達成感を得られます。
「勉強って何のためにするの?」――その問いに答えを。
「定期テストで良い順位をとりたい」そんな生徒に寄り添うために、個別指導塾を運営する私たち。今年の夏には、大阪エリアにて新校舎を開校予定。その塾長候補として、あなたをお迎えしたいのです。

教室長の仕事は経営業務・運営業務がメイン。生徒とは挨拶を交わすだけ…と思う方もいるかもしれません。しかし、私たちは「学習コンシェルジュ」という指導法を設け、隔週で塾長と生徒の二者面談を実施。目標管理や進捗管理を行ない、「なぜ勉強が必要なの?」といった問いにも向き合います。

例えば、なかなか成績が上がらない…と悩む生徒には、授業や宿題といった勉強内容だけでなく、生活習慣までアドバイス。「どうしたら良い結果につながるかな?」「ギリギリ頑張れそうなことはある?」と一緒に解決策を考えます。

私たちが大切にしているのは、幸せな未来を切り拓くチカラを養うこと。勉強はあくまでその手段のひとつ。ここでの経験を通して、結果になる努力ができるように、教室長自ら指導していきます。あなたの教えが、生徒の人生を照らすことでしょう。

募集要項

仕事内容
個別指導塾の教室長候補◆今年夏に新校舎がオープン/基本土日休み/5日以上の連休あり/賞与年2回
当社が運営する個別指導塾にて、教室運営業務を中心にお任せします。今年11月に新校舎がオープン予定。その教室長候補として、あなたの力を貸して下さい。

<個別指導塾アップルズについて>
1対1、1対3の個別指導形式。英語・数学は個別で、国語・社会は自立学習です。その他、苦手な科目は追加で受講可能。1コマ50分で、平日15時15分~22時まで授業を行なっています。


<アップルズの生徒・講師について>
1教室75名ほど、小学生~大学受験を控えた子どもが在籍。中学生・高校生が中心で、定期テストで5教科300~400点程度の中間層が多いです。講師はアルバイト10名、塾長1名の計8名。アルバイトの採用基準は厳しくなく、中学の5教科を理解できるレベルです。

<具体的な仕事内容>
■時間割・季節講習(春・夏・冬)のスケジュール作成
■カリキュラム作成
■講師の採用
■講師のシフト管理
■塾に関する問い合わせ対応
■生徒・保護者への対応
■生徒・講師へのフォロー
■請求書の管理
■掲示物・販促物の作成
■生徒獲得の営業活動
■イベントやキャンペーンの企画

※基本的に授業は担当しませんが、希望があればお任せします。
※教室長になった後も、定期的に先輩社員が訪問してフォローするのでご安心ください。

<ポイント>
◎様々な営業手法が試せます!
口コミや友人紹介に注力したり、チラシ配りや外観掲示物を作成したり。Web広告の運用など、新しい施策にも挑戦できる環境です。

◎生徒一人ひとりに寄り添えます!
入塾を考える生徒・保護者との面談や進路相談を担当します。また、「学習コンシェルジュ」という指導法を設け、隔週で教室長と生徒の1対1面談を実施。目標設定や学習計画の管理を行ない、「なぜこの勉強をするのか」という点から丁寧に向き合います。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

<以下いずれかに当てはまる方>
■塾講師の経験2年以上をお持ちの方
■営業や接客、販売など顧客折衝の経験がある方

◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。
◎教室長として働いた経験がある方は優遇します。

<こんな方にオススメです>
□誰かの役に立ちたい方
□子どもと関わるのが好きな方
□教育に携わる仕事がしたい方
募集背景 <新校舎開校のため、組織体制の強化を図ります>
大阪府高槻市にて、個別指導塾アップルズを運営している当社。社会に役立つ人材を作り出す 「人づくり」を根幹に、生徒一人ひとりに寄り添った指導法で高い評価を得てきました。3年後の10月までには、新たに2校舎開校することを目標に掲げ、事業拡大を進める成長企業です。

今年11月には、大阪北摂エリアにて新校舎が開校予定。その教室長候補として、個別指導塾の運営を担ってくださる方を募集することになりました。今後、多校展開を実現できれば、エリアマネージャーへとキャリアアップも可能。当社と共に成長してくれるメンバーをお待ちしています。
雇用形態
正社員

※1ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
アップルズ大阪高槻校/大阪府高槻市南平台4-3-2

※転居を伴う転勤はありません。
※研修は上記の大阪高槻校で行います。
今年11月には、大阪エリアにて新校舎を開設予定。 その塾長候補としてお迎えします。
交通
アップルズ大阪高槻校/JR東海道本線「高槻駅」より車で10分 ◎バイク通勤OK!
勤務時間 14:00~22:30(実働7.5時間)

※残業は月22時間程度です。学校の春休み・夏休み・冬休みの期間は繁忙期となります。
給与 未経験者:月給24万円以上+賞与年2回
経験者(教室長の経験をお持ちの方):月給27万円以上+賞与年2回

※上記には固定残業代(月22時間分/3万円以上)を含みます。超過した場合は時間外手当を別途支給します。
年収例
340万円/24歳/入社1年目
430万円/30歳/入社7年目
休日休暇 <年間休日110日>
■週休2日制(月6~8日)
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(5日)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(最大1万7000円/月)
■時間外手当(超過分)
■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
入社後の流れ アップルズ大阪高槻校にて、約8週間かけて塾長としての業務を習得しましょう。新校舎開校後も、先輩社員が定期的に訪問してサポートしていきます。

■経営業務
年間計画や中期計画に基づいて実績管理を実施。予算と実績を比較し、経営目標の達成に向け「今は何が必要なのか」を考えます。

■運営業務
日々の教室運営はもちろん、季節講習や応募者対応、入校手続きを行ないます。当塾では「人づくり」を大切にしているので、コミュニケーションの取り方も学びましょう。

■集客業務
外観掲示物や定期的に配布する販促物を作成。Web広告の運用など新しい取り組みもOKです。

■教務業務
年間スケジュールを策定。会社の理念や心構えも学びます。
転職・求人情報イメージ1
生徒数を集めるための営業活動は様々。チラシや外観掲示物の内容を考えたり、新たなキャンペーンを試したり。あなたのアイデアを活かせます。
転職・求人情報イメージ2
あなたには、新校舎の塾長としての活躍を期待しています。ゆくゆくは会社の事業拡大に伴い、エリアマネージャーをお任せする可能性があります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

小学生から大学受験を控えた生徒が通う、個別指導塾アップルズ。同塾に通う生徒は、定期テストで5教科300~400点程度の中間層が多いそうです。通常の個別指導授業に加え、週2回の通塾で定期テストの点数アップを狙う「5科100点UPコース」を展開しています。

そんな同社の特色は、「学習コンシェルジュ」という指導法があること。隔週で塾長と生徒の1対1面談を行ない、目標設定や学習計画の管理を直接指導しています。この指導法を設けた理由は、「目標達成のために、今これをしなければならない」ということを生徒に自覚してもらうため。「どうしてこの勉強をするのか」という目的から教えることで、勉強全体の成果が上がるといいます。

「ここでの経験を通して、生徒には幸せな人生を切り拓くチカラを培ってほしい」と話す伊藤さん。生徒にとことん寄り添ってサポートしていく同社でなら、やりがいを持って働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■一人ひとりの生徒に寄り添えること
「学習コンシェルジュ」という独自の指導法を設ける同社では、隔週で塾長と生徒が面談する機会があるそうです。生徒一人ひとりにとことん向き合える環境があるので、人の役に立っている実感も得やすいのだとか。

例えば、ある男子中学生の話。勉強のモチベーションが維持できず、成績がガクンと下がっていました。こうした状況を受けて、塾長は二者面談を実施。「どうしたら良い結果につながるかな?」「ギリギリ頑張れそうなことはある?」など生徒と一緒に考え、設定していた目標を見直しました。

また、普段の授業や宿題といった勉強内容だけでなく、日頃の生活習慣にも着目。「勉強時間を取っても成果が出ない…」という悩みにも親身に寄り添いました。その結果、男子中学生の成績はどんどん伸び、目標だった点数も達成。生徒の嬉しそうな顔を見たときに、「一緒に頑張ってよかった」と達成感に満たされたそうです。


■生徒の成長を間近で感じられること
生徒一人ひとりと密に関わるからこそ、頑張りや成長を間近で感じられるのは、この仕事ならではの魅力。例えば、学習塾に7年間通っていた生徒の話。第一志望の大学は不合格になってしまい、滑り止めの大学に入学することに。最初はひどく落ち込み、勉強意欲が下がってしまいましたが、憧れだった公認会計士になるために猛勉強。見事、大学3年生で公認会計士の資格を取得したそうです。

こうした目標を実現できたのは、粘り強く机に向かい合う経験を積んできたから。同塾での経験を糧に、自身の人生を切り拓く姿は逞しく、生徒の成長に誇らしさを感じたそうです。
厳しさ■人生の重要な選択に関わること
勉強の成果が実を結び、志望校に合格する生徒がいる一方で、惜しくも不合格となってしまう生徒もいます。落ち込んでいる生徒の顔を見ると、「自分にできることはあったかもしれない…」と、自身のことのように胸が痛くなるそうです。また、これからの人生を左右する、重要な役割を担うからこそ、大きな責任を感じることでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎仕事を楽しみながら働ける方
同社では社員の失敗を否定せずに、挑戦を歓迎する風土が根付いているそうです。また、学習塾の経営に関しても、ノルマは設けていないので、過度なプレッシャーを感じることはありません。そのため、「仕事を楽しみながら働ける方」は長期的に活躍できるでしょう。
向いていない人△人と関わるのが苦手な方
教室長は経営業務・運営業務が中心ですが、同社には「学習コンシェルジュ」という指導法があり、隔週で塾長と生徒が面談を実施しています。生徒一人ひとりと向き合い、目標管理や進捗管理を行なうので、「人と関わるのが苦手な方」は活躍の機会を逃してしまうでしょう。

会社概要株式会社わくわくコーポレーション

設立 2015年
代表者 代表取締役 西田 芳明
資本金 1000万円
従業員数 8名(2024年1月時点)
事業内容 ■個別指導塾アップルズの運営
事業所 アップルズ大阪高槻校/大阪府高槻市南平台4-3-2
個別指導塾アップルズ https://apples-kobetsu.com/
企業ホームページ http://shinwa-hd.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは1~2週間を予定。ご応募から1ヵ月の入社が可能です。
・一次面接はオンラインにて実施します。
・二次面接はアップルズ大阪高槻校で行ないますが、希望に応じて出張面接も可能です。

<面接日程の調整など、お気軽にご相談ください>
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日 に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
◎できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています!
-----------------------------------------
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽に「気になる」ボタンでお知らせください!また、応募時に自動で提出されるWeb履歴書は、書類選考を兼ねています。これまでのご経験や自己PRなど、できる限り詳しく記載いただけますと幸いです。応募前にぜひ見直しをお願いします。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 一次面接はオンライン、二次面接はアップルズ大阪高槻校にて実施します。

【アップルズ大阪高槻校】
〒569-1042
大阪府高槻市南平台4-3-2
連絡先 【アップルズ大阪高槻校】
〒569-1042
大阪府高槻市南平台4-3-2
担当採用担当
TEL072-668-2653
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、上原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。