1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 教室長・スクール運営
  4. 教室長・スクール運営
  5. サービス
  6. 教育
  7. 株式会社京進
  8. 求人詳細

「株式会社京進/塾の教室運営スタッフ(教室長候補)◆社内転職可/残業月10h/年123日休める/上場企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、教室長・スクール運営の転職・求人情報が満載です!

塾の教室運営スタッフ(教室長候補)◆社内転職可/残業月10h/年123日休める/上場企業
株式会社京進
もうすぐ掲載終了(2025/1/26)
プロ取材
関西圏では誰もが知る有名学習塾にWeb取材!京都本社の採用担当者さんのお話を伺いました。産休・育休に加え、ライフステージの変化をサポートする福利厚生の充実ぶりが凄く、安心して働ける会社だと感じました。
エン転職 取材担当者
山崎
取材担当者-山崎
株式会社京進掲載終了間近
掲載期間24/12/0225/01/26

塾の教室運営スタッフ(教室長候補)◆社内転職可/残業月10h/年123日休める/上場企業

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内上場企業
塾の教室運営スタッフ(教室長候補)◆社内転職可/残業月10h/年123日休める/上場企業イメージ1
写真の図は「ドリームツリー」。子供たちが自身 の目標と達成プロセスを可視化できるツールです。当社考案で小学校でも採用されています。
夢へのヒントが、生徒たちを突き動かし、”ゆとり”も生まれる。
「小さいときはどんな子だったかなぁ」「私、将来は助産師になりたい!」

――入塾して生徒がはじめに行なうのは、「ドリームツリー」の記入。過去を振り返り、将来はどんな自分になりたいのかを考える時間から始まります。

当塾の最大の特徴は、子どもたちの”学力”ではなく、”夢”を起点にしていること。夢を叶えるためにはどんな勉強が必要か、未来から逆算して目標を立てるのです。

夢を叶える1番の近道は、生徒自身が勉強を頑張りたい!と思うこと。当社は「勉強を教える」のではなく「子どもたちの本気を引き出す」ことを大切にしています。「目標設定用紙」や「ルーティンチェック表」といったオリジナルツールで”自習”を促していきます。

先生がいなくても勉強する習慣をつけてもらうためづ、休暇は業界平均より多め。年123日休み、有休平均取得は14日以上、男性育休取得も50%と高水準!しっかり休めるのも特徴です。

夢を語る生徒の瞳は、実にキラキラと輝くもの。そんな子ども心に火をつけた時、夢へのサクセスストーリーが動き出します。

募集要項

仕事内容
塾の教室運営スタッフ(教室長候補)◆社内転職可/残業月10h/年123日休める/上場企業
当社の各教室(個別指導・英会話いずれか)にて、教室運営をお任せします。配属先は希望を考慮の上で決定。未経験者向けに約20日間の導入研修なども用意しています。

◆個別指導塾の運営(京進の個別指導 スクール・ワン)
進路相談や時間割作成など、生徒ひとりひとりの育成プランを作成(授業は講師が担当)。プラン作りは同じ教室の上司・先輩がサポート。将来的に教室長として教室1校を管理します。

<業務概要>
・生徒や保護者との面談、進路相談
・生徒に合わせた時間割作成
・講師の育成、進捗確認
・イベントの企画、販促や売上などの管理 他
※1日の生徒数は15名ほど

◆英会話スクールの運営(京進の英会話 UNIVERSAL CAMPUS)
生徒は幼児から小学生までが中心。授業はネイティブ講師が担当するので英語力は必須ではないものの、日常的に英語に触れられる環境です。先輩のサポートから始めて、いずれは教室1校のマネジメントにチャレンジできます。
※一部、文法や英検の授業については、研修後ご担当いただく予定です。

<業務概要>
・生徒や保護者との面談
・ネイティブ講師の育成、進捗確認
・イベントの企画、販促や売上などの管理 他

【入社後は先輩が手厚くレクチャー!】
先輩がOJT研修で生徒との関わり方などを指導します。教室長になるまでは必ず先輩がつくから安心。早ければ半年で教室長になるケースもあります。

【社内転職でキャリアチェンジも可能!】
・『京進の中学・高校受験 TOPΣ』『京進の大学受験 TOPΣ』にて、小中学生や高校生向けの講師

ご希望に合わせてキャリアチェンジのチャンスも。英会話スクール部門では、シドニーで展開する当社の海外関係事業で活躍することも可能です。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

◆四大卒以上、35歳まで
※若年層の長期キャリア形成を図る観点から年齢制限を設けています。
※既卒の方、歓迎します。

★段階的なステップアップを支援!
入社後は1年を通じて約20日間の導入研修をご用意。この内5日間は京進の社員としての基本的な考え方などを学び、その後は配属部門ごとに約5日間、授業や教室運営におけるテクニカルなスキルを習得。さらに約10日間のOJT研修の実施など、未経験から段階的に成長できる体制を整えています。また、組織理解研修という約20部署の部長・課長の話を聞く機会があるため、他事業についても理解が深まります。

そのほか、リーチング、アメーバ経営、経営品質向上基礎、社内経営セミナー、次世代リーダーなど多彩な研修をご用意。さらに別の事業・職種にチャレンジするチャンスも(詳細はページ下部【社内転職について】を参照)。社員ひとりひとりの仕事人生にもしっかり寄り添います。
募集背景 来年には創業50周年、当社は学習塾事業を中心に着実な成長を遂げています。現在までに英会話、保育、介護、日本語教育といった事業を展開するほか、ドイツや中国、アメリカでも学習塾を展開。そして、京進が目標として掲げるのは、日本一の教育総合企業グループです。

そんな当社では、2023年10月に株式会社コノセルと業務提携を開始。コノセル社の持つ高品質で効率の良い学習コンテンツを、京進の個別指導塾で培ってきた生徒対応のノウハウとICTを活用したプログラムで、学習サービスのラインナップを強化しました。そうした質の高い学習サービスの運営を行ない関西エリアへの新規出店を進めていくため、新たなメンバーを募集します。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間を設けていますが、期間中の雇用形態や待遇などに違いはありません。
勤務地・交通
★配属先は希望を考慮の上、決定!
★U・Iターン希望者も歓迎!

▼個別指導塾 ※一部FC教室も含む
東京:武蔵小山、葛西など
神奈川:武蔵小杉、高津、宮前平など
京都:京都、北大路、二条駅前、五条、烏丸御池など
滋賀:石山、彦根、草津、石場、瀬田など
大阪:阪神野田、緑地公園、高槻、池田、野田など
兵庫:岡本、尼崎、甲子園、御影など
奈良:JR奈良駅前、生駒、近鉄奈良など
愛知:千種、一宮、車道など
三重:四日市ときわ、桑名など
広島:広島駅前、福山駅前、横川など
岡山:津島、大元駅前、西大寺など
徳島:徳島駅前、田宮など

詳細はHPを参照ください!
https://www.kyoshin.co.jp/school

▼英会話スクール
埼玉:浦和
神奈川:長津田、北山田、武蔵新城、宮前平
滋賀:大津、瀬田、南彦根、近江八幡、草津
京都:北大路、御池、伏見、松井山手
大阪:池田、彩都
兵庫:御影、舞多聞、HAT神戸、尼崎、明石大久保、芦屋
交通
配属先の各教室により異なります。

※マイカー通勤は原則禁止しています。
勤務時間 ▼個別指導塾
13:45~22:00(実働7時間30分)

▼英会話教室
12:45~21:00(実働7時間30分)

★残業は月10時間程度と少なめ。
当塾では生徒数50名に対し社員1名を配置。そのため、残業は月10時間と少なく、毎週火曜・金曜は「はよ帰ろうデイ」を設定し、ノー残業を促進しています!
給与 月給23万7500円以上+各種手当+賞与年2回
◎上記月給額は大卒初任給額です。能力などを考慮の上で調整いたします。

※上記月給額には1日の所定労働時間の終業後30分についての固定残業代(2万2000円以上・月10時間分)を含んでいます。固定残業代の超過分は別途支給します。
※賞与に関しては、業績変動制ですので、支給を保証するものではありません。
年収例
330万円(月給24万円)/25歳・副教室長・入社1年目
420万円(月給28万円)/30歳・教室長・入社5年目
休日休暇 <年間休日118日+計画年休5日>
◆週休2日制(月8~13日休み/日曜+水曜or木曜)※英会話は日曜・月曜。
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(男女ともに取得実績あり。取得率4年連続100%、復職率85.7%)
◆介護休暇
◆冬季休暇
◆半日休暇
◆特別休暇
◆育児サポート休暇(子どもの誕生日や学校イベント日などに取得を推奨)
◆WLBサポート休暇(友人の結婚式や親孝行などに取得を推奨)
◆育児休業(男女不問/最大2年)

★独自学習法『リーチングメソッド』によって生徒が能動的に学習する仕組みを確立!社員が十分に休みを確保でき、夏季冬季の長期休暇も取得可能!
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月、12月/昨年度支給実績2回)
◆社会保険完備
◆交通費支給(月3万8000円まで)
◆役職手当
◆時間外手当(固定残業代の超過分支給)
◆各種研修制度(研修旅行、階層別研修ほか)
◆資格取得支援(資格取得の受験・講座費用を支援)
◆家族手当(扶養家族1名につき月1万円)
◆社員持株会
◆財産形成貯蓄制度
◆クラブ活動
◆保養所(エクシブ)
◆永年勤続者慰労旅行(勤続10年ごとに10日間の連続休暇と海外旅行券30万円を支給)
◆慶弔見舞金
◆退職金(勤続3年以上)
◆時短勤務制度(小学6年生まで)
◆子育て応援祝い金(入学・成人の際に5万円を支給 ※最大20万円)
◆介護休業制度(最大93日間の介護のための休職制度)
◆住宅取得援助(住まいの購入時、最大50万円のサポート※入社後の購入に限る)
◆新生活応援金制度(入社時に転居を伴う場合、最大35万円を支給)

上記ほか学費割引制度などもあり!
「社内転職」で、当社で一生のキャリアを! 学習塾や英会話、社会人教育、保育、介護、日本語学校、人材紹介など20以上の事業を展開する当グループ(計22社※国内16・海外6)。興味・関心やライフステージの変化に応じて「社内転職」を歓迎!各事業責任者が実施する「組織理解研修」や他事業部の職種体験ができる「半日留学研修」をご用意!

森崎さん:社内転職向け研修をきっかけにドイツ拠点に異動して「将来海外で働きたい!」という夢を叶えました。
辻さん:個別指導を経験する中で「子どもの発育や発達に携わりたい」と思うようになり、資格取得支援制度のもと、保育事業で活躍する保育士に。
高橋さん:一昨年、子どもが生まれ、産休復帰後の現在は時短勤務にて人事に。
受賞実績 ◇2019年、2020年、2021年/京進TOPΣ「大学受験 塾・予備校 現役 近畿 成績向上・結果」オリコン顧客満足度 1位
◇2018年/ホワイト企業アワード 理念共有部門賞
◇2016年/ワークライフバランス大賞 奨励賞、ホワイト企業アワード ダイバーシティ部門賞
◇2015年/滋賀県女性活躍推進企業認証制度 二つ星認証
◇2014年/次世代認定マーク(くるみん)取得、きょうと健康づくり実践企業
◇2013年/関西経営品質賞 優秀賞、スマートライフプロジェクト賛同企業認定、カエル!ジャパン賛同企業認定

上記の他、ポジティブオフ運動、O(おやじの)K(子育て参加に理解がある)企業などにも認定。
転職・求人情報イメージ1
イベントの企画も積極的に行なっています。勉強の傍らには楽しみも用意して、生徒さんがリラックスできる環境も提供しています。
転職・求人情報イメージ2
ひとりひとり大切に。学習塾は「学力向上」だけでなく「人間形成の場」でもあるというのが京進の基本理念です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

学力ではなく、夢を起点にする"夢指導"を行なう京進。普通の塾とは一味違うその指導方法について、詳しくお話を伺ってきました。

生徒が入塾したら、初回の授業で「ドリームツリー」の記入から行なうそう。過去を振り返り、将来はどんな自分になりたいのかを考える時間から始まるといいます。

ほかにも、勉強を教えるのではなく「子どもたちの本気を引き出す」ことを大切にしていることから、「目標設定用紙」や「ルーティンチェック表」などオリジナルのツールを使用して自ら学ぶ力をつける工夫を行なうなど、リーチング教育にも力を入れているとのこと。「休校日を増やす」という一見すると生徒の学習量に影響を及ぼしそうな施策も、生徒の自習時間を増やすことに繋がり、その結果、多くの難関校への合格実績を出しているといいます。

目の前の目標だけでなく、先を見据えて教育や制度を導入する。その理念が浸透した事業運営に、今後も期待が寄せられます。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい多くの場合、本部の定める施策に沿って授業・教室運営を行なうのが一般的。一方、同社では授業の組み立て方やイベントの企画など多くの裁量を現場に委ねています。例えば、クラス指導「京進の中学・高校受験TOPΣ」にて実施されている「Go Dash!」という取り組み。これは通知表で「5」を「奪取」しようと、ある校舎が独自に企画し始めたもの。それが評判を呼び、周辺校舎にも広まると、「全国で導入しよう」と現在では部門全体で定番の取り組みとして定着しているそうです。

また、個別指導「京進の個別指導 スクール・ワン」では、以前から「褒める指導」の一環として、「ほめカード ※通称:ほめカ」や「ありがとうカード ※通称:ありカ」を配布しているとのこと。通常は生徒・社員間で用いるツールながら、ある校舎では「お父さん・お母さんに感謝の気持ちを伝えよう」と、保護者向けの配布物にこっそり「ありカ」を同封。こうしたアイデアで生徒の人間性を育む教育に携われるのも、同社ならではといえます。「ほめカ」に関しても、カードを受け取るたびに自信をつけていく生徒が多く、中にはランドセルいっぱいにカードを溜めている生徒もいるようです。「よく頑張ったね」という言葉を励みに、生徒たちが成長していく様子に教育者としての喜びを実感できるでしょう。
厳しさ日本では昔から問題の答えや解き方を教えるティーチングやコーチングによる教育が主流でした。おそらく、この求人をご覧の方の中にも、そうした教育を受けた方が多いのではないでしょうか。それだけに、最初のうちは生徒の「自ら考える力」を養うための教育に戸惑うことも多いかもしれません。なかなか答えにたどり着けないでいる生徒を前に、「こうすればいい」と答えを差し出したい気持ちをグッとこらえ、辛抱強く向き合っていく。そうした努力や工夫が欠かせないでしょう。

また、同社では授業の進め方やイベントの企画などの裁量も現場の社員に委ねています。それだけに、生徒の成績や入塾希望者数などの数字・実績に対するプレッシャーをダイレクトに感じるかもしれません。本部から「こうすればいい」と答えをもらうのではなく、自ら考え、行動していく。生徒と同様に、社員自身もさらなる成長が求められる環境といえます。
この仕事の向き&不向き
向いている人いわゆる“詰め込み型”の教育ではなく、生徒自身の学力や考え方、人間性を育む教育に興味・関心をお持ちの方に向いています。また、同社では他事業・多職種への「社内転職」も可能なだけに、教育業界で幅広いキャリアを描きたい方にも適性ありです。
向いていない人生徒や保護者、アルバイト講師など、立場や考え方の違うさまざまな人と関係性を育む仕事です。それだけに、周囲への配慮や気配り・心配りができない方、相手の立場で物事を考えるのが苦手な方にも不向きな仕事といえるでしょう。

会社概要株式会社京進

創業 1975年
代表者 代表取締役社長 立木 康之
資本金 3億2789万3000円
従業員数 【単体】
795名

【連結】
2125名

※2024年5月末時点
売上高 【単体】
124億100万円(2024年5月期実績)
128億9900万円(2023年5月期実績)
127億9900万円(2022年5月期実績)
125億9500万円(2021年5月期実績)
124億3900万円(2020年5月期実績)
124億2000万円(2019年5月期実績)

【連結】
260億9900万円(2024年5月期実績)
254億2000万円(2023年5月期実績)
238億6800万円(2022年5月期実績)
231億4500万円(2021年5月期実績)
220億2700万円(2020年5月期実績)
201億5100万円(2019年5月期実績)
事業内容 幼児から小中高校生対象の集団塾
個別指導教室
英会話スクール
ネット学習事業
個別指導教室のフランチャイズ事業
日本語教育事業
保育事業
介護事業
社会人教育事業
国際人材交流事業
フードサービス事業
人材紹介業
ほか
事業所 本社/京都府京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町382-1
東京オフィス/東京都千代田区内神田2丁目15-9 The Kanda 282ビル5F
※上記のほか、教室や事業所などの指導拠点を国内外に約500ヶ所展開しています。
⇒京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、愛知県、神奈川県、東京都、埼玉県、広島県、岡山県、徳島県、ドイツ、中国、アメリカ、オーストラリア
子会社および関連会社(1) Kyoshin GmbH(ドイツ デュッセルドルフ)
Kyoshin USA,Inc.(アメリカ ニューヨーク)
広州京進語言技能信息咨詢有限公司(中国 広東省)
KYOSHIN JETC CO.,LTD.(ミャンマー ヤンゴン)
English Language Company Australia Pty Ltd.(オーストラリア シドニー)
ELC Career College Pty Ltd.(オーストラリア シドニー)
株式会社 オー・エル・ジェイ
株式会社 京進ランゲージアカデミー
株式会社 アイ・シー・シー
子会社および関連会社(2) 株式会社 ダイナミック・ビジネス・カレッジ
株式会社 HOPPA
ビーフェア株式会社
株式会社 コペル・インターナショナル
シンセリティグループ株式会社
ユアスマイル株式会社
株式会社 優空
株式会社 もぐもぐ
株式会社 リッチ
株式会社 五葉出版
株式会社 アルファビート
株式会社 エメラルドの郷
企業ホームページ https://group.kyoshin.co.jp/
採用ホームページ 株式会社京進 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/kyoshin_recruit

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次選考(会社説明+面談)※Webにて実施
STEP3
二次選考(筆記試験+面談)※関西圏外の方はWeb実施
STEP4
最終選考(面談)※京都本社もしくは東京オフィスにて開催(基本は京都本社)
STEP5
内定
<一次選考について>
当社の考え方などをより深くご理解いただけるように一次選考にて会社説明会を開催しております。ぜひご参加ください。以下の日程で実施予定です。別の日程を希望される方は、遠慮なくご相談ください。「まずは話を聞いてみるだけ…」という方も大歓迎!京進についてや仕事内容、評価制度、キャリアプランについて詳しく説明し、その後は質問対応や個別面談も行ないます。(Web/90分程度)

<説明会開催日時について>
■12/21(土)11時~12時半
■12/23(月)11時~12時半
■1/08(水)13時~14時半
■1/11(土)11時~12時半
■1/17(金)19時~20時半
■1/18(土)11時~12時半
■1/20(月)12時~13時半
■1/25(土)11時~12時半
■1/29(水)11時~12時半

<適性検査(Web/20分程度+40分程度)について>
選考会当日中にWebテストの受験をお願いしています。Web上で記号選択形式の問題です。選考において、テストの点数のみで判断することはありません。

<筆記試験(一次面接時/30分)について>
高校入試レベルの英語・数学の問題です。点数のみで判断することはありません。

<スピーディな選考を心がけます!>
※面接日時はご相談に応じます。平日18時以降・土曜の面接も可能ですので、気兼ねなく問い合わせください。
※入社日も調整可能です。早ければ応募から1ヶ月以内にご入社いただけます。

<『京進グループ公式 note』について>
当社で働く人や環境などさまざまな情報を発信し、「ありのままの京進」をお伝えするメディアです。「ステキな大人が増える未来をつくる」企業を目指して色々な発信を行ないます。ご応募いただく前、ご応募いただき選考参加前などに、ぜひ目を通してみてください。

▼『京進グループ公式 note』
https://note.kyoshin.co.jp/

▼京進グループHP
https://group.kyoshin.co.jp

<その他受賞歴>
【受賞実績】欄記載の他、下記も受賞しております。
◇2021年/京進の個別指導スクール・ワン「大学受験 個別指導塾 現役 近畿」オリコン顧客満足度 総合1位

今後も社員を大切にする企業として、働きやすい職場づくりを推進していきます。
応募受付方法 当ページの応募フォームよりエントリーしてください。
※エントリー後、1週間以内に電話またはメールにてご連絡を差し上げます。
面接地 一次および二次選考はWebまたは対面にて開催、最終選考は京都本社もしくは東京オフィスにて実施いたします。(基本は京都本社)

<本社>
〒600-8177
京都府京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町382-1

<東京オフィス>
〒101-0047
東京都千代田区内神田2丁目15-9 The Kanda 282ビル5F
連絡先 <本社>
〒600-8177
京都府京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町382-1
担当採用担当
TEL075-366-6009
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/1/26まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山崎の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。