1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. リンク&リンケージ株式会社の転職・求人情報
  6. SE・PG(グループ会社の案件中心)◆岡山で働く/引越し手当や家賃補助などU&Iターン積極支援の転職・求人情報

「リンク&リンケージ株式会社(日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループ)/SE・PG(グループ会社の案件中心)◆岡山で働く/引越し手当や家賃補助などU&Iターン積極支援」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

SE・PG(グループ会社の案件中心)◆岡山で働く/引越し手当や家賃補助などU&Iターン積極支援
リンク&リンケージ株式会社(日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループ)
プロ取材
本社にいらっしゃる社員の皆さんに取材しました。グループ各社のシステムを一手に担うことで培われた技術とノウハウにより、現在グループ外にも案件が拡大中。幅広い経験を積める環境です!
エン転職 取材担当者
秋田谷
取材担当者-秋田谷
リンク&リンケージ株式会社(日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループ)
掲載期間24/06/1724/07/28

SE・PG(グループ会社の案件中心)◆岡山で働く/引越し手当や家賃補助などU&Iターン積極支援

正社員学歴不問
SE・PG(グループ会社の案件中心)◆岡山で働く/引越し手当や家賃補助などU&Iターン積極支援イメージ1
U・Iターンをする方も積極的に支援!安心して新しい生活を始められるよう、引越し手当や家賃補助などもご用意しています。
スケジュール・優先順位・KPI、主導権を握るのはあなた。
■裁量、大きいです。
お任せするシステム開発の9割は、グループ会社のプロジェクト。「構築が必要かどうか」といった最低限の方針以外は、SE・PGの主導でプロジェクトを進めます。

■領域、広いです。
グループ内の開発といっても、各社は食品製造をはじめ・建築・物流・ゴルフ場・出版などの多彩な事業を展開。さまざまな分野の販売管理システムや在庫管理システム、会計システムなどの企画から開発・導入までに携わることが可能です。

■自由度、高いです。
たとえば、チルド製造のAI需給予測システムをつくり上げたのも3名のPG・SE。「どんなモデルを組むか」「どうスケジュールを立てるか」「どこにKPIを定めるか」といった、あらゆる決定権を握りました。「この工程は手早く終わらせて、あの工程に時間をかけよう」など、作業の進行を自在にコントロールできます。

■影響、実感できます。
主にグループ内の開発を担うからこそ、システム導入後の反響も身近に感じられるはず。──SE・PGとしてこれ以上ない経験を、当社で重ねていきませんか?

募集要項

仕事内容
SE・PG(グループ会社の案件中心)◆岡山で働く/引越し手当や家賃補助などU&Iターン積極支援
企業が抱えるお悩みや課題を伺い、解決に向けて要件定義からソリューションの実現まで一貫して取り組みます。

<お客様について>
お客様は9割がグループ会社です。グループ会社は、食品製造、建築、物流、ゴルフ場、出版など業種はさまざま。プロジェクトによって、自社内もしくはグループ各社での勤務となります。

<プロジェクト例>
・共同配送の物流システム
・チルド業界向けAI需給システム
・戸建て建築向け基幹システム など

◎開発言語はC#を扱うことが多いですが、他の開発言語の経験者も活躍中!

<仕事のポイント>
★幅広い経験を積める
さまざまな業種の案件に携わる機会があり、上流工程から関わることも可能。各社の販売管理システムや在庫管理システム、会計システム、ネットワークなど、多くの経験を積んでスキルアップできます。

★クライアントに貢献
自ら発信することを大切にする社風なので、クライアントと近い距離で貢献するやりがいを実感できます。グループ会社の案件は、長く深く携わる面白さもあります。

★多彩なフィールド
グループ内のIT分野を一手に担い、課題解決のノウハウを蓄積。現在はグループ外にも取引を拡大しています。

★豊富なキャリアパス
・ITA…主に企画からプロジェクトの立ち上げまでを担当。リスク評価を行ない、論理設計(機能要件)を担います。

・PM…プロジェクトのスタートアップからクロージングまでを担う、プロジェクト責任者です。

・APS…プロジェクトのスタートアップから運用、保守までを担当。顧客要望を満たすアプリを導入し、運用後は機能や利便性などの品質に責任を持ちます。

・ITS…プロジェクトのスタートアップから運用、保守までを担当。顧客の環境に最適なシステム基盤・アプリを導入し、運用後は性能や可用性などに責任を持ちます。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

■1年以上のSE・PG経験をお持ちの方
└開発言語や担当フェーズ、ジャンルなどは不問です!

◎必須ではありませんが【PM経験】がある方は活躍できる場が多く、特に歓迎しております!

\以下の方も歓迎です!/
□さまざまな業種のプロジェクトに挑戦したい
□SE・PGとしてスキルアップしたい
□大きな規模の案件を経験したい
□何事もじっくり考えて進めるのが好き
など、一つでも当てはまればぜひご応募ください!
募集背景 <事業好調につき増員します!>
グループのIT分野を一手に担ってきた当社。蓄積されたノウハウをもとに、最適なトータルロジスティクスを提供できることが強みです。企画から開発、導入まで一貫して手掛ける対応力の高さも評価され、当社への依頼は年々増加しています。

今後も各案件にしっかり対応していくためには、人員体制の強化が欠かせません。そこで今回、SE・PGを増員することになりました。働きやすい環境も整えているので、興味をお持ちの方はぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。期間中の雇用形態・待遇面に変更はありません。
勤務地・交通
岡山県岡山市にある各拠点での勤務となります。

【本社】岡山市中区神下565
【芳賀オフィス】岡山県岡山市北区芳賀5325-1 岡山リサーチパーク9-1
【御津事務所】岡山県岡山市北区御津野々口1100(カバヤ食品 岡山工場内)

※マイカー通勤可

★U・Iターンを積極支援!
引越し手当や住宅手当(賃貸補助)を支給し、安心して新生活を始められるようサポートしています!
交通
【本社】
最寄り駅:JR山陽本線・赤穂線「東岡山駅」

【芳賀オフィス】
最寄り駅:JR吉備線「備前一宮駅」

【御津事務所】
最寄り駅:JR津山線「野々口駅」
勤務時間 【本社】
8:30~17:00(実働7.5時間/休憩60分)

【芳賀オフィス・御津事務所】
9:00~17:30(実働7.5時間/休憩60分)
給与 月給24万6900円~35万3200円+賞与+各種手当
※経験や能力などを考慮の上決定します。
※月給額には固定残業代(月22時間分・3万6600円~5万2400円)を含む。超過分は追加支給します。

<賞与について>
年2回の賞与に加えて、決算賞与あり。決算賞与は過去3年以上の支給実績があります!昨年度の実績は5.0ヶ月分で、収入面も安心です!
年収例
年収例:430万円~600万円以上
※ご経験スキルによっては変動する可能性がございますのでご了承ください。
休日休暇 <年間休日114日>
■週休2日制(月8日以上/基本土日祝休み)
※会社カレンダーによる
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■出産・育児休暇

\働きやすい環境整備を進めています!/
年間休日は昨年から2日増加。今後もお休みを増やして、年間休日120日以上を目指して制度を整えていく計画です。より働きやすくなるよう、環境の見直しを進めています!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)
■決算賞与(6月/過去3年以上の実績あり)
※賞与と決算賞与は業績による/昨年度実績5.0ヶ月分
■社保完備/雇用・労災・健康・厚生年金
■交通費(上限月2.5万円)※規定あり

\手当充実/
■時間外手当
■住宅手当(家賃補助)※規定あり
■子育支援手当(小学生未満:一人につき月5000円)
■役職手当(月1万円~6万円)
■資格手当(当社指定資格に毎月資格手当を支給)※規定あり
■休日勤務手当(年末・年始・お盆)
■出産祝金手当
■慶弔手当
■引越し手当(県外なら全額支給)※規定あり
■単身赴任手当
■帰省手当

\各種制度万全/
■団体生命保険
■健康診断
■退職金制度
■定年後の再雇用制度
■先進医療等補償制度
■研修・セミナー受講制度(社内外)
■GLTD(長期収入サポート)制度
■社内公認クラブ活動(テニス他)
■資格取得支援制度
■書籍購入制度
■社用携帯貸与※規定あり
■クールビズ導入
入社後の流れ <入社後の流れ>
まずはOJT研修で当社の事業やサービスについて理解していただきます。その後はスキルに合わせて業務をお任せするので、徐々に仕事の幅を広げていってください。主体性を重視しているため裁量が大きく、プロジェクトの管理能力や課題を引き出すヒアリング力など、これまでの経験を活かしやすい環境です。

※PGの場合は、OJTの前に最短2週間の教育プログラムを実施します。

<キャリアについて>
年齢や社歴に関係なく、能力を正当に評価しています。そのためリーダー・マネージャー・専門職(ITA、PM、ITS)などへの早期キャリアアップも可能です。理想のキャリアへと着実なステップアップが目指せます。
配属部署 IT事業部には40名ほどのエンジニアが在籍しています。そのうち半分くらいが保守で、SE・インフラエンジニアは5~6名、PGは8~9名です。中途入社のメンバーが多く、エンジニアとして5~6年経験を積んできた人が多いイメージ。入社理由としては「もっと働きやすい環境がいい」「上流工程に挑戦したい」など、待遇面や仕事のやりがいが挙げられます。

当社では幅広い案件を手掛けており、経験が浅い方は運用保守から、経験者の方には上流工程など、スキル・経験に合わせて仕事をお任せすることが可能。事業好調でチャンスが豊富にあり、積極的な姿勢で仕事と向き合えば着実に成長できる環境です!
転職・求人情報イメージ1
1972年に物流事業で創業し、1990年にIT事業をスタートさせた当社。グループの成長と共に、幅広い業務ノウハウを蓄積してきました。
転職・求人情報イメージ2
年齢・社歴を問わず、スキル次第で早期キャリアアップが可能です。一人ひとりの能力や成果を正当に評価しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材で驚いたのが、グループ会社の業種の幅広さ。たとえば、食品製造・建築・物流・ゴルフ場・出版など、多彩な事業を全国に展開しています。特に食品製造事業で手掛ける商品は知名度も高く日本各地で販売されているため、コンビニやスーパーなどで見かけたことがあるかもしれません。

会社としての安定性が確かだからこそ、福利厚生もバッチリ。昨年度の賞与は5ヶ月分を支給した上に、決算賞与も3年以上の連続支給実績があるとのことです。

さらに、子ども支援手当や出産祝い金をはじめとした、家族に関する手当も豊富。加えて、資格取得支援制度・書籍購入制度といった自分自身のための手当も整っています。

また、同社ではU・Iターンを希望する方も積極的に支援。安心して新生活をスタートできるように、引越し手当や家賃補助なども設けているのだとか。経営基盤にも待遇にも恵まれている同社でなら、仕事のみならずプライベートも充実しそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■案件規模・業種・フェーズもさまざま!
9割の案件がグループ会社関連ですが、業種が多彩なので幅広い経験を積むことができます。また、企画から導入まで一手に請け負っているため、開発はもちろん上流工程に携わる機会も。さまざまな刺激を受けながらスキルアップできる環境です。

さらに、大企業向けの案件もあるそうです。一般的に、同社と同等規模の会社では孫請け案件がメインとなることが多い中、グループから直接依頼されたインパクトの大きな仕事にチャレンジできます。その分、クライアントに貢献している実感や仕事の手応えを実感できるとのことでした。
厳しさ■小さな変更でも検討範囲が広くなる場合も。
プロジェクトの規模が大きく、対応が複雑になるケースが多いそうです。例えば開発保守で、1画面の追加という一見シンプルな内容でも、インフラからソリューションまでつなげて考えなければなりません。限られた人員体制の中で、幅広い範囲に対応していく大変さがあるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎さまざまな案件に携わりスキルアップしたい方
大手グループのIT分野を一手に担っており、幅広い業種・規模の案件を経験できる環境です。大企業向けの案件もあり、上流工程に携わることも可能。より多くの人に役立つ開発がしたい方、大規模な仕事に挑戦したい方に向いています。最新技術を使用する案件もあるため、スキルアップしたい方や最新の開発に携わりたい方にもピッタリです。
向いていない人▲指示通りの仕事だけがしたい方
待ちの姿勢よりも、自ら発信していくことを重視する社風です。積極的に考えて意見を出したりするのが苦手な方、受け身な姿勢で仕事を進めがちな方はミスマッチになるかもしれません。

会社概要リンク&リンケージ株式会社

設立 1972年
代表者 代表取締役社長 池田 基煕
資本金 2000万円
従業員数 151名(2024年6月時点)
売上高 108億円(2024年3月期実績)
108億円(2023年3月期実績)
事業内容 ロジスティクス事業・PSI事業・IT事業
事業所 本社/岡山県岡山市中区神下565
芳賀オフィス/岡山県岡山市北区芳賀5325-1
関連会社 <日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループ>
日本カバヤ・オハヨーホールディングス(株)
オハヨー乳業(株)
ライフデザイン・カバヤ(株)
エクセルパック・カバヤ(株)
(株)スクエアビル
(株)瀬戸内海経済レポート
東京レジャー開発(株)
トータルアシスト・カバヤ(株)

*三友学園教育グループ
専門学校 岡山情報ビジネス学院
専修学校 自由高等学院
希望高等学園
企業ホームページ https://link-linkage.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回+適性検査
STEP3
内定
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※平日18時過ぎの面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※入社時期はご相談に応じます。在職中の方もぜひご応募ください。
※二次面接は対面で行ないます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 本社/〒703-8225 岡山県岡山市中区神下565
※一次面接は来社、Web面接いずれでも対応可能です。ご希望がある場合は、ご相談ください。
※二次面接のみ、長距離から来社される方で交通公共機関の領収書がある場合は交通費を支給いたします。
連絡先 本社/〒703-8225 岡山県岡山市中区神下565
担当採用担当
TEL086-278-4020
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、秋田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。