1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー
  5. 特定非営利活動法人岡崎自立生活センター ぴあはうすの転職・求人情報
  6. 相談支援専門員◆残業ほぼナシ/賞与年2回/資格手当/完全週休2日制/有休消化を推進!/私服OKの転職・求人情報

「特定非営利活動法人岡崎自立生活センター ぴあはうす/相談支援専門員◆残業ほぼナシ/賞与年2回/資格手当/完全週休2日制/有休消化を推進!/私服OK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生活相談員・生活支援員・ケースワーカーの転職・求人情報が満載です!

相談支援専門員◆残業ほぼナシ/賞与年2回/資格手当/完全週休2日制/有休消化を推進!/私服OK
特定非営利活動法人岡崎自立生活センター ぴあはうす
プロ取材
岡崎市の拠点にて、代表の高橋さんにお話をお聞きしました。相談支援事業所として、岡崎市から委託を受ける同法人。“自立”に対する独自の考え方や、スタッフの意見を柔軟に取り入れる社風など、詳しく伺いました。
エン転職 取材担当者
田谷
取材担当者-田谷
特定非営利活動法人岡崎自立生活センター ぴあはうす
掲載期間24/03/1824/05/12

相談支援専門員◆残業ほぼナシ/賞与年2回/資格手当/完全週休2日制/有休消化を推進!/私服OK

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
相談支援専門員◆残業ほぼナシ/賞与年2回/資格手当/完全週休2日制/有休消化を推進!/私服OKイメージ1
障害者福祉サービスや暮らしについての相談に応じ、利用者様とそのご家族が安心して生活できるようにサポート。課題を一つひとつ解決していきます。
“誰かのため”も、“自分のため”も。
ー岡崎で、理想の働き方を。
私たちは、障害をお持ち方・そのご家族の日常生活を支えるNPO法人。今回、利用者様と事業所をつなぐ業務などを担う『相談支援専門員』を募集します。

人の役に立てる実感を得られるのはもちろん、アイデアをどんどん出せる嬉しさも!一般的には「無理だからやめておこう」と言われてしまうことでも、まずはトライし、難しかったら再チャレンジする方針。「利用者様の気持ちに寄り添えているか」を軸に、柔軟に対応しています。

そんな考えを大切にしているからこそ、日々振り返りを行ない、サービス向上につなげている当法人。「今通っている所でうまくいかなくて…」という方には、丁寧なヒアリングを重ねながら、次の対策を模索していきます。

さらに、社員の働きやすさにも注力。休日はしっかり取得でき、残業もほぼなし!心に余裕を持って、福祉の仕事に取り組めます。

「チャレンジしたいこと、やってみたいことが実現できるような岡崎を目指しつづけて」という理念のもと、利用者様、そして自分自身が笑顔になれるような働き方を始めてみませんか?

募集要項

仕事内容
相談支援専門員◆残業ほぼナシ/賞与年2回/資格手当/完全週休2日制/有休消化を推進!/私服OK
岡崎自立生活センターにて、『相談支援専門員』をお任せします。

一人ひとりが必要なサポートを受けながら生きていくことが「自立」だと捉える当法人。障害があるスタッフ・ないスタッフが共に働き、すべての人が自分らしく暮らせるようお手伝いしています。

<相談支援専門員とは?>
障害をお持ちの方・そのご家族と事業所をつなげ、必要なサービスを提供できるよう働きかけたり、生活全般のお悩み相談を受け、情報提供や助言をしたりするポジション。

<具体的な業務>
■デスクワーク
└通所・ヘルパー利用の調整や、サービスの利用計画の作成など。

■利用者様との面談、訪問
└障害のあるご本人や病院等関係機関からの依頼を元に、訪問して状況をお聞きしたり、事業所に来ていただいたりしてご希望をお伺いします。事業所の見学調整同行や、連絡会等を通じて事業所同士の関係づくりも行ないます。

■当事者活動のサポート
└障害当事者同士が気持ちを共有し合う「ピア・カウンセリング」、電車の乗り方や買い物の仕方を学ぶ「自立生活プログラム」などを通して、社会参加する力をつける支援を行ないます。

※外部施設へは車で向かうことが多いです。

~スケジュール例~
9:00/朝礼
事務所への来客、外部施設への訪問予定など、1日の動きを確認します。

12:00/昼休憩

17:30/退勤
振り返り・報告して退勤。困ったことがあれば遠慮なくご相談くださいね。

<仕事のポイント>
◎作業効率を上げる工夫!
スムーズに業務を進められるよう、相談内容はクラウドにまとめるシステム。PC操作スキルを活かせます!

◎担当制で、じっくり向き合える!
利用者様お一人につき、スタッフが一人つきます。ご依頼を受けた段階で、担当を割り振ります。個人で動く業務が多いですが、相談内容などは持ち帰って共有し合います。
応募資格
学歴不問ブランクOK

<必須>
■普通自動車運転免許(AT可)

■下記(1)(2)のどちらかに当てはまる方(相談支援従事者初任者研修を受ける資格がある方)

(1)下記資格を必要とする業務を通算5年以上経験
・社会福祉主事任用資格者
・児童指導員任用資格者
・保育士
・精神障害者社会復帰指導員任用資格者
・相談支援の業務に関する基礎的な研修を修了する等により、相談支援の業務を行なうために必要な知識及び技術を習得した者と認められる者

(2)下記いずれかの国家資格を取得し、それに基づく仕事に5年以上従事している方(★をお持ちの方、優遇)
・社会福祉士★
・精神保健福祉士★
・介護福祉士★
・公認心理師★
・医師
・歯科医師
・薬剤師
・保健師
・助産師
・看護師(准看護師)
・歯科衛生士
・管理栄養士(栄養士)
・理学療法士
・作業療法士
・視能訓練士
・義肢装具士
・言語聴覚士
・あん摩マッサージ指圧師
・はり師
・きゅう師
・柔道整復師

◎社会人経験10年以上の方、歓迎!
募集背景 相談支援事業所として、障害をお持ちの方やそのご家族が安心して生活を送れるよう、支えている私たち。福祉制度・年金・ヘルパーに関する情報提供、ボランティア、車いすの貸し出しなど、多方面からサポートを行なっています。

代表自身も障害があり、利用者様の気持ちに寄り添った支援を実施。すべての人が自分らしく暮らせる社会を実現するため、岡崎からさらに活動の幅を広げていきたいと考えています。

今回、組織体制強化のため、新たなメンバーを募集する運びとなりました。利用者様の「どこで、誰と、どのように生活したいか」「どんなことをしたいか」に向き合い続ける当法人で、一緒に活躍してみませんか?
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(その間の待遇・給与などに変更はありません)
勤務地・交通
愛知県岡崎市伝馬通5丁目47番地

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK!(駐車場完備)
交通
名鉄バス「市役所口」より徒歩2分
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)

◎残業は月6時間以内。定時上がりも可能です!
◎お客様へのアポ取りなどは適宜調整できるので、スケジュールの自由度は高め。自分のペースを大切に働けます。
給与 月給19万円以上+各種手当+賞与年2回

※上記金額には、6時間分・1万円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※上記金額は最低支給額です。ご経験・スキルによって優遇いたします。
年収例
想定年収:300~400万円
休日休暇 <年間休日115日>
■完全週休2日制(毎週月曜、他1日)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇 
└有給休暇の消化率は高め!メンバー間で調整し合い、しっかり取得できる体制を整えています。
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇

◎5日以上の連続休暇の取得OK!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績:2~3ヶ月分)
■交通費(上限月1万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■資格手当(各種・月5000円)
└福祉に関わる国家資格(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理師など)の資格所持者が対象です。
■資格取得支援制度(介護福祉士取得のための実務者研修費用を負担)
■役職手当
■職能手当
■社内禁煙
■私服勤務OK
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
入社後の流れ ▼先輩社員に同行するところからスタート。OJT形式で、実際の仕事の流れやサポートの方法をお教えします。利用者様が必要とする支援は一人ひとり異なりますので、接し方についても学んでいきましょう!

▼徐々に一人での訪問をお任せ。わからないことは抱え込まず、何でも質問してくださいね。

▼相談支援に関する研修(虐待防止・成年後見人制度・触法・依存症等)の研修には積極的に参加していただきます。参加費用は当法人が負担します。

※9~12月に行なわれる「相談支援従事者初任者研修」が未受講の方は、当法人負担で参加していただきます。
当法人について 『サービス事業体』であると同時に『運動体』という形態をとっている当法人。代表・相談支援専門員・他スタッフの7名を中心に活動中です。障害がある人・ない人がともに働き、利用者様にとって最適なサポートを提供しています。

昨年度の相談件数は、6000件ほど。「こんな暮らしを送りたい」というご希望を叶えるお手伝いから、「とても悔しいことがあって…」というお悩みのヒアリング・対処法の提案まで、あらゆる方向から支援を行なっています。

自分で決断することが苦手な利用者様も、仲間とともに、選んで、決めて、人生に責任を持って社会参加できるように。岡崎で、今後も活動を続けていきます。
転職・求人情報イメージ1
福祉の仕事ですが、残業はほぼなし!休みもしっかり取得する方針です。家族と食卓を囲んだり、映画鑑賞を楽しんだり…。プライベートも楽しめます!
転職・求人情報イメージ2
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理師などの資格所持者には、月5000円の手当を支給します。経験や資格を活かせる環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

利用者様の気持ちに寄り添い、あらゆる面から支援を続けている同法人。運営委員の過半数が障害を持っており、ニーズを敏感に汲み取った活動を行なっています。

そんな同法人の特長は、「自分で何でもできる状態」ではなく、「自分で何をしたいか選び、自分で決めて、決めたことに責任を持てる状態」を目指していること。採用時にも、この考え方への共感度を重視しているといいます。

代表の高橋さんによると、「私自身、同法人と関わるまで『一人で頑張らなきゃ』と思っていました。でも活動をしていくうちに、『一人ひとりが必要なサポートを受けながら生きていくことが大事なんだ』と気づいたんです」とのこと。障害の有無に関係なく、どんな人にも当てはまる考え方だとお話ししてくれました。

独自の想いを胸に、相談支援事業、カウンセリングなどを手掛ける同法人。利用者様の気持ちに向き合いながら、福祉の仕事を続けられるはずです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分の行動が“利用者様の笑顔”につながる!
利用者様と事業所が円滑にやりとりできるような支援や、サービスを受ける際の調整などを行なう、裏方的ポジション。献身的なサポートを積み重ねる中で、「なかなか家から出られず困っていた方が、就労の施設に行けるようになりました!」「病院から退院できました!」など、嬉しいエピソードが耳に届くことも。役に立てた喜びを味わえます。
厳しさ△対人面で大変さを感じることも。
利用者様の「こうしたい」という想いに応えられなかったとき、厳しいご意見をいただくケースもあるそう。何を改善すべきか考えながら、気持ちを切り替えていくことが求められるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎同法人の理念に共感できる方
“自立”とは、人生を自分らしく送れるように、一人ひとりが必要なサポートを受けながら生きていくこと。この理念に共感しながら、利用者様の「愛着のある地域で暮らしたい」という想いに寄り添える方が向いているでしょう。

◎人と接することが得意な方
事業所や役所の方と接する機会も多いため、コミュニケーションをとることが得意だと特に活躍できそうです。
向いていない人△相手の視点に立ったコミュニケーションがとれない方
利用者様をはじめ、様々な方と関わりながら仕事を進めていきます。相手の気持ちを考えた言葉の選び方や接し方が苦手な方は、マッチしづらいかもしれません。

会社概要特定非営利活動法人岡崎自立生活センター ぴあはうす

設立 1996年
代表者 理事長 高橋美絵
資本金 NPO法人のため資本金はありません。
従業員数 40名(2024年1月時点)
事業内容 ■相談支援事業(一般相談、特定計画相談、障害児計画相談)
■居宅介護事業
事業所 ■岡崎自立生活センター ぴあはうす
愛知県岡崎市伝馬通5-47

■自立サポート アクティブ
愛知県岡崎市両町2丁目48-2 柴田ビル1F
企業ホームページ http://www.sun-inet.or.jp/~piahouse/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
<選考について>
・ご応募から内定・入社までの期間は、1~2週間です。スピーディーな選考を行ないます。
・意欲・人物重視の採用です。なるべく多くの方にお会いしたいと考えていますので、奮ってご応募ください。

<面接について>
・平日19時以降、土日祝の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
・面接は私服で構いません。リラックスしてお越しください。
・互いを理解する場にしたいと考えていますので、いつも通りのあなたでお越しいただければ幸いです。
面接地 愛知県岡崎市伝馬通5丁目47番地
連絡先 〒444-0038
愛知県岡崎市伝馬通5丁目47番地
担当理事長/高橋美絵
TEL0564-26-5080
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。