1. エン転職TOP
  2. トップメッセージ一覧
  3. みんなが働きやすい会社をつくりたい。 だから、本音をぶつけてほしい。
ITエンジニア◆クチコミ4.8/還元率80.1%/副業OK/フルリモートあり/年間休日125日以上
株式会社KAMING
株式会社KAMING
募集職種
ITエンジニア◆クチコミ4.8/還元率80.1%/副業OK/フルリモートあり/年間休日125日以上
トップメッセージ詳細

みんなが働きやすい会社をつくりたい。
だから、本音をぶつけてほしい。

代表
神崎 弘樹

自動車部品メーカーの生産管理を経て、電気機器や医療機器、発電、金融など幅広い事業を手がける世界的に有名なコングロマリット企業に転職。照明事業部門で日本市場のアカウントマネージャーを経験し、国内外でさまざまな賞を受賞する。

2014年4月、合同会社KAMINGを設立(2021年4月からは株式会社KAMINGへ変更)。学生時代から20代まではバンド活動もしていた。趣味はギター。

我が社の現状と今後の展開

20代までは、外資系企業の照明事業部門で営業をしていました。7年ほど勤め、大きなプロジェクトも数々成功させる事ができ、役割は果たせたのではないかと思います。そして30歳になる目前、今までの「ゼロからイチを作りだす能力」を活かして起業しました。

新しいテクノロジーが好きで、OSを搭載したクレジットカード端末に興味を持ち、シリコンバレーまで視察に行ったりもしましたが、最初はストリートビュー等のVR制作やMEOサービスなどを手がけました。

その過程で、エンジニア業界の様々な課題を知ることになり、自分ならもっとよい環境を提供できるぞと思い、SES事業が始まりました。現在、10期目を迎え、毎年右肩上がりで成長しています。

今後は、従来のエンジニアの働きやすさ向上に加えて、働くママさんを応援したり、精神疾患でなかなか再就職できない方向けに訓練施設を作り、卒業後に弊社で雇うサイクルを作ろうと考えています。

仕事をする上で大切にしていること

トップメッセージイメージ1
ひとつは、貢献し続けていくこと。2つ目は、その際に見返りを求めないこと。これはあくまで自分の意思で貢献しているんだと思える、唯一の方法です。3つ目は自分の考えや気持ちを、相手に正直に伝えることです。

これも正直に言いますが、割と本人には正直に伝えづらいこともたくさんあります。うまく濁したり誤魔化したりする方が簡単で、気まずい事はできれば逃げたいし、誰かに任せたい。

でも、会社の代表から直接、正直に言ってもらえることって逆に結構嬉しくないですか? みんなをちゃんと見てないと言えないですよね。

以前は、気持ちを正直に伝えることなんてまったく気にしていませんでした。でも、こういう考えになったのは、自分が代表になって社員がだんだん増えていったからです。

何故か、気まずいことも正直に言うようになってから、離職が格段に減りました。

今回入社される方に期待すること

私は社員に怒ったことが実は一度もありません。(単に優しい人ではないですよ)

なので、遠慮なく相談やご意見をしてみてください。例えば、キャリア、お金、住居やお引越し、税金、FPSの勝ち方、健康、モテ方・笑、などなど。私の得意分野は利用しきった方が、皆さんにとってはかなりお得です。

なんでそれを推奨するのかというと、私にとっても皆さんのことがとても良くわかるし、どんな風にフォローしたらいいかもイメージできて、行動もとりやすいんです。

私の前職ですが、社長室がガラス張りで、誰でも気軽に入れるようにドアがいつも開きっ放しでした。おかげでいつも気軽に相談・報告ができて、成果も出やすかったと思います。

そのせいか現在、当社に社長室はありません。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。