1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 市川市役所の転職・求人情報
  6. 市川市職員(事務・土木・建築・電気・機械・化学)◆公務員試験対策不要/残業月平均12hの転職・求人情報

「市川市役所/市川市職員(事務・土木・建築・電気・機械・化学)◆公務員試験対策不要/残業月平均12h」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、地方公務員の転職・求人情報が満載です!

市川市職員(事務・土木・建築・電気・機械・化学)◆公務員試験対策不要/残業月平均12h
市川市役所
プロ取材
市川市の第1庁舎にいらっしゃる、採用担当の小倉さんに取材しました。「市川市の政策は、若手主体のものも多く、風通しのいい社風なので、誰もが柔軟に活躍できる環境だと思います」とのことです。
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
市川市役所
掲載期間24/04/1124/05/08

市川市職員(事務・土木・建築・電気・機械・化学)◆公務員試験対策不要/残業月平均12h

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
市川市職員(事務・土木・建築・電気・機械・化学)◆公務員試験対策不要/残業月平均12hイメージ1
新規採用職員研修を通じて「公務員として働く心構え」を身に付けることからスタート。意欲重視の採用なので、誰でも気軽にご応募ください。
若手主体のプロジェクトで、49万人が笑顔になれる街に。
都心へのアクセスが良く、都市開発が進んでいることなどから、東京のベッドタウンとして人口が増えている市川市。しかし、市川市職員は現状に満足しません。子育て世代の定住化や経済の活性化、更なる街並みの整備など、まだまだ改善できることはあります。そうした課題に、日々取り組んでいます。

従来の考えに固執しないためにも、職位・年齢関係なく意見交換ができる風通しの良さも魅力です。若手主体のプロジェクトチームもあります。例えば、DXを使った業務改善もそのひとつ。デジタル地域通貨の実装、生成AIの活用…など、成果は多岐にわたります。新設する分庁舎の活用方法や行徳地区のまちづくりについても、若手主体で推し進めています。

日々のこうした取り組みの姿勢は、正当に評価。人事評価では成果を考慮して昇給や賞与に反映しています。経験やアイデアを存分に活かし、市の課題解決に取り組む。その姿勢こそ、市川市職員の特徴的な姿です。

今回は、既卒者・第二新卒者に特化した募集。私たちとともに、49万人の市民を笑顔にしませんか。

募集要項

仕事内容
市川市職員(事務・土木・建築・電気・機械・化学)◆公務員試験対策不要/残業月平均12h
<49万人の市民を笑顔に!社会貢献性の高い仕事です>
下記いずれかの部署にて、誰もが安心して住み続けられるまちづくりを担います。入庁後まずは、新規採用職員研修を通じて「公務員として働く心構え」を身に付けましょう。

■事務
市長部局や各行政委員会などに勤務し、主に一般行政の仕事に従事します。例えば、市民窓口で住民票や戸籍の対応、各政策の企画立案、イベント企画・運営(花火大会、市民祭りなど)など。また、情報システムの構築・運用管理などにも携わります。

■土木
道路交通部や下水道部、街づくり部などに勤務し、道路、橋、下水道、公園などの計画、設計、積算、管理まで一連の仕事に従事。

■建築
街づくり部などに勤務し、主に建築物の設計、積算、管理のほか、 都市計画、耐震関係、施設の維持・管理などの建築行政の仕事に従事。エリアごとの特色にあわせた開発を行ないます。

■電気
管財部・環境部・街づくり部などに勤務し、主に電気設備の設計、積算、管理のほか、 施設の維持・管理などに従事。工場(ごみ焼却場、下水処理場など)や公共施設(庁舎、学校など)の設備を担当します。

■機械
管財部・環境部・街づくり部などに勤務し、主に機械設備の設計、積算、管理のほか、 施設の維持・管理などに従事。電気職と連携し、各種設備に携わります。

■化学
環境部や下水道部などに勤務し、主に大気、騒音、水質、土壌などの調査、検査、分析などに従事。事務と連携し、カーボンニュートラルに向けたイベントなども企画・運営しています。

※そのほか、災害対応なども担います。

<風通しのいい社風です>
職位・年齢関係なく、よりよいまちづくりのアイデアが歓迎されます。若手が主体となり、DXによる業務効率化を図る、新設する分庁舎の活用方法を検討する…なども進行中です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

<学歴により応募可能な年齢が異なります>
■大卒:28歳まで
■短大・専門卒:26歳まで
■高卒:24歳まで
※令和7年4月1日時点の年齢

◎民間企業、団体、自治体などで正社員、正規職員の経験をお持ちの方も歓迎です!

※詳細は下記URLをご覧ください
https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/gen02/file/0000448628.pdf

<こんな方は、ぜひご応募ください>
□まちづくりに興味がある
□社会貢献性の高い仕事がしたい
□意見やアイデアを活かして働きたい
□人とコミュニケーションを取るのが好き
□公務員として末永く働きたい
募集背景 <誰もが安心して住み続けられる街を目指して>
千葉県北西部に位置する市川市。7路線が乗り入れる交通アクセスのよさや、都市開発を推進していることなどから、東京のベッドタウンとして人口が増加しています。子育て世帯に向けた、給食費無償化や医療費助成など各種取り組みにも積極的です。

一方で、子育て世代の定住化や経済活動の活性化についてはまだまだ課題があります。そうした課題を解決するためにも、まずは、市役所の組織強化が必要です。そこで今回は、市川市職員として誰もが安心して住み続けられるまちづくりを支えてくださる方を積極的に募集したいと思っています!
雇用形態
正社員

※市役所での正式な呼称は「正規職員」となります。
※6ヶ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
第1庁舎/千葉県市川市八幡1-1-1
※市外等への転勤はありません。
※U・Iターン歓迎!住宅手当(月2万8000円まで)などもあります。
交通
JR中央・総武緩行線、都営地下鉄新宿線「本八幡駅」より徒歩5分
京成電鉄本線「京成八幡駅」より徒歩5分
勤務時間 8:40~17:25(実働7.75時間)
※残業は月平均12時間程度です。

<仕事とプライベートの両立が図れます>
繁閑により差はありますが、定時退勤する日も多いです。仕事終わりにジムやサウナで汗を流す、友人や同僚と飲みに行く、家族と時間を過ごす、アニメや映画、漫画を楽しむ…など有意義に過ごせます。
給与 月給22万6600円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.4ヶ月分)
※時間外手当は全額支給します。

<成果や頑張りを正当に評価します>
年間の成果や頑張りを評価し、昇給・賞与の詳細を決定しています。例えば昇給では、通常4号級(例:年5000円)ずつ上がるものが、実績により6~8号級(例:年8000円~1万円)上がることも。成果が還元される仕組みが整っているため、前向きに働ける環境です。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(通常8日程度)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
└初年度は年間15日、その翌年から年間20日付与します。(繰り越しで最大40日まで付与!)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり/復職率100%)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連休も取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.4ヶ月分)
■社会保険完備(健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月6500円、子1人につき:月1万円)
■住宅手当(月2万8000円まで)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内(敷地も含めて)禁煙

<職員の頑張りを称賛しています>
年2回表彰式を実施し、職員の成果や頑張りを称賛しています。新しい取り組みをした、災害支援に行った…など称賛される内容はさまざま。もちろん、評価にも反映されます。
教育体制 ▼入庁後1週間は…
新規採用職員研修を通じてビジネスマナーや地方公務員法など、「公務員として働く心構え」を身に付けましょう。その後、各部署に配属。先輩職員のもとでOJT研修を受けていただきます。ジョブトレーナー制度で先輩職員と二人三脚で1年間を過ごします。

▼それ以降は…
夏頃には、新規採用職員を対象とした3日間の研修を実施。政策に関するグループワークを通じて、同期と親睦を深めます。秋頃には、行政法や地方公務員法、議会に関する事項、財務などを学ぶ4日間の法令研修も用意。定着度合いを確かめるテストなども実施しながら、1年間でひとり立ちを目指しましょう。

※3~5年ごとにジョブローテーションもあります。
配属部署 さまざまな経歴を持った職員が活躍しています(男女比6:4)。新卒だけでなく中途で入庁した職員も多数活躍。風通しのいい社風のもと、さまざまな経歴を持った職員が意見交換しながら、よりよいまちづくりに努めています。

最初は若手が多い部署に配属されることが多く、同年代の仲間と親睦を深められるでしょう。定期的にジョブローテーションがありますが、部署が変わっても付き合いが続く同僚も多数。仕事終わりにごはんに行ったり、プライベートの話をしたりもしています。

気さくな職員が集まっているので、きっとすぐに馴染んでいただけるはずです。新しい仲間が増えることを、職員一同楽しみにしています。
転職・求人情報イメージ1
千葉県内でもトップクラスの人口規模を誇る市川市。あなたの経験やアイデアを活かして、49万人の市民が住み続けられるまちづくりに挑戦しませんか。
転職・求人情報イメージ2
定期的なジョブローテーションを通じて、さまざまな知識やスキルを身に付けられます。数年単位で新しいことに挑戦できるなど、飽きの来ない仕事です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

千葉県市川市は、県北西部に位置し、アクセスの良さから東京のベッドタウンとして人口を増やしてきた街です。近年は都市開発も進み、都内から移り住む人も増えています。人口流出を叫ぶ自治体も多いなか、現在も人口増加を続ける市川市。その理由のひとつに、各種プロジェクトの存在があります。

例えば、子育て世代の定住化の問題に対しては、給食費無償化や医療費助成などの取り組みを実施。2023年度に新市長が就任したことを契機に、子育てのしやすいまちづくりは、さらに推し進められています。

また、経済活動の活性化に関する問題に対しては、市内の加盟店で利用できるデジタル地域通貨『ICHICO』を令和6年度から本格実施。お買い物金額の最大20%を還元するキャンペーンを予定するなど、市内での経済活動を活気づけています。

こうしたプロジェクトを推進するのが職員です。今後入庁する方も、市川市を盛り上げていけるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■市民の方々の役に立てる。
例えば窓口対応では、市民の方々から直接感謝されることも多いそうです。取材に応じてくれた小倉さんは、「何度かお手紙をいただいたこともありますよ。障害者支援の部署にいた際、重病を患ったお子さまのために福祉用具を探しているというお母さまが来られました。少しでも早く対応したいと思い、病院スタッフや業者さんと協力したんです。想定よりも早く届けることができ、喜んでいただきました」とのこと。誰かの役に立てているという実感が、働く喜びになっているといいます。

■“残り続ける”仕事ができる。
誰もが安心して住み続けられるまちづくりに取り組みます。開発プロジェクトなどに携わった際は、仕事の成果がカタチとなり、その後も残り続けることもしばしば。長く活躍する職員にもなると、「この街の開発は大変だったな」「昔と比べていいまちになったな」と、街を歩くたびに感慨深い思いに浸ることも多いそうです。

■インパクトの大きい仕事ができる。
いい取り組みは、市外の自治体に広がることもあるそうです。例えば、自分が携わっているプロジェクトがメディアに取り上げられ、全国の自治体から連絡や偵察が来たりすることも。こうした影響力の大きさを感じられるのは、自治体職員ならではでしょう。
厳しさ■覚えることが多くて苦労することも。
配属先により求められる知識やスキルが異なります。小倉さんは、「障害者支援の部署に配属された際は、車いすの部品から細かい法令のことまで、専門知識を習得するのが大変でした」とのこと。また、ジョブローテーションがあるため、その都度新しい知識やスキルを身に付けなければなりません。

■突発的に残業が増えることも。
部署にもよりますが、繁忙期には各種対応に追われて突発的に残業が増えるそうです。残業が月40~50時間程度になることもあるため、「必ず定時退勤できる」という認識では入庁後にギャップを感じるでしょう。

■市民の方々から厳しい意見をいただくことも。
窓口対応では、市民の方々から暮らしの不満を伝えられることもあるそう。中には無理な要望もあるため、「対応できないことは対応できない」と割り切って取り組むことも大切です。上手く気持ちを切り替えることも欠かせません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人と関わることが好きな方
配属先のメンバーはもちろん、他部署のメンバーや外部の協力会社など、さまざまな方々と連携・協力しながらプロジェクトに取り組みます。チームワークを活かして働く姿勢が大切です。

◎さまざまなことに挑戦したい方
市役所職員の仕事は多種多様です。事務・市民対応・企画・現場対応等、3~5年ごとにジョブローテーションがあるため、幅広い知識や経験を積みながらゼネラリストとして成長できます。
向いていない人△相手の立場に立って行動できない方
市民の方と直接コミュニケーションを取る機会も多いです。まずは相手の話に耳を傾けることが大切。そのうえで、相手の立場に立って行動する姿勢が欠かせません。

△法令を遵守できない方
守らなければならない細かい決まりもたくさんあります。大小さまざまなルールを守ることが大切です。

会社概要市川市役所

設立 1934年
代表者 市川市長 田中 甲
資本金 公的機関のため資本金はありません。
従業員数 3110名(正規職員人数/2023年4月時点)
事業内容 千葉県市川市の市政全般に関わる業務
事業所 ■第1庁舎
〒272-8501 千葉県市川市八幡1-1-1

■第2庁舎
〒272-8501 千葉県市川市南八幡2-20-2

■行徳支所
〒272-0192 千葉県市川市末広1-1-31

■南行徳市民センター
〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-21-1

■大柏出張所
〒272-0804 千葉県市川市南大野2-3-19

■市川駅行政サービスセンター
〒272-0033 千葉県市川市市川南1-1-1 ザ・タワーズイースト3階

※その他、窓口連絡所あり
企業ホームページ https://www.city.ichikawa.lg.jp/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
一次試験(グループワーク・エントリーシート審査)
STEP2
二次試験(個別面接・SPIまたは技術系専門試験)
STEP3
三次試験(個別面接)
STEP4
内定
<最後までご覧くださりありがとうございます!>
採用は人物重視の試験を実施しているため、多くの方とお会いしたいと考えております。

※当ページはあくまでプレエントリーです。別途、期限内に市公式Webサイト上の「市川市職員採用試験申込フォーム(https://logoform.jp/form/Hfwv/528116)」より本エントリーが必要になりますので、予めご了承ください。

※エントリー期限は5月7日(火)13時までとなります。

<試験の流れ>
▼一次試験(5月11日 or 5月12日 or 5月13日)
・グループワーク
・エントリーシート審査

▼二次試験(5月23日~6月3日のうち1日 原則平日実施)
・個別面接
・事務:SPI(テストセンター方式)・Web性格検査
 技術A:技術系専門試験・Web性格検査
 技術B:資格審査・Web性格検査

※「一級土木施工管理技士」「一級建築士」「電気主任技術者第一種~第三種」のいずれかを取得済みの方は、筆記試験を含まない「B」の受験区分を選択できます。

▼三次試験(7月18日~7月26日のうち1日 原則平日実施)
・個別面接

※詳細は下記URLをご覧ください
https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/gen02/file/0000448628.pdf
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます!>
当ページの応募フォームよりご応募ください。追ってご連絡いたします。

※当ページはあくまでプレエントリーです。別途、期限内に市公式Webサイト上の「市川市職員採用試験申込フォーム」より本エントリーが必要になりますので、予めご了承ください。
面接地 市川市役所第1庁舎やテストセンター等で実施。
※詳細は、本エントリー時や試験通過時に別途ご連絡します。

■第1庁舎
〒272-8501 千葉県市川市八幡1-1-1
連絡先 ■第1庁舎
〒272-8501 千葉県市川市八幡1-1-1
担当総務部 人事課 採用試験受付係
TEL047-712-8573(直通)、047-334-1111(代表)
E-MAILsaiyo@city.ichikawa.lg.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。