1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 小野建株式会社の転職・求人情報
  6. 倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆月給30万円~/九州トップの鉄鋼企業/創業98年の転職・求人情報

「小野建株式会社(東証プライム上場)/倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆月給30万円~/九州トップの鉄鋼企業/創業98年」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆月給30万円~/九州トップの鉄鋼企業/創業98年
小野建株式会社(東証プライム上場)
プロ取材
本社で働く採用担当の倉員さんに取材。大正15年の創業以来、100年に近くにわたり経営を続ける同社は、今も2年で125%以上の売上成長を見せています。その安定性について、取材では詳しくお聞きしました。
エン転職 取材担当者
大内
取材担当者-大内
小野建株式会社(東証プライム上場)
掲載期間24/06/0324/07/28

倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆月給30万円~/九州トップの鉄鋼企業/創業98年

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし上場企業
倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆月給30万円~/九州トップの鉄鋼企業/創業98年イメージ1
細やかな調整といえば、鋼材に合わせて開ける穴の大きさの数値を入力して変える程度。mm単位の調整を手で行なうような職人技は求めません。
毎日の仕事の負担は軽く、月給30万円の喜びは大きく。
「セット、プッシュ、チェンジ」の3STEPのルーティン作業で、月給30万円、年収400万円以上。運転免許1つで生活が変わるチャンスがここにあります。

国内外から「鋼材」を仕入れ、建物や船の製造会社へ提供する当社。倉庫作業スタッフは、ロール状の鋼材からパイプをつくります。ボタン1つで機械が切断・成形・塗装してくれて、難しい判断や対応は製造責任者と所長にお任せできます。

クレーンで鋼材を運ぶには「玉掛け作業」の資格と「クレーン・デリック運転士」資格が必要ですが、これは入社後慣れてからの取得でOK。難易度も、普通運転免許の合格率74.5%と大きく変わらないため、安心してください。

シンプルワークでこれだけ稼げるのも、当社が九州・沖縄エリアの鉄鋼関連企業で、12年連続TOPの売上高を持つ東証プライム市場上場企業だから(東京商工リサーチ福岡支社調べ)。賞与も年2回支給し、業績をもとに社員にも利益をしっかり還元します。

コツコツ作業で、給料日はワクワクドキドキ。結構割のいい仕事です。

募集要項

仕事内容
倉庫作業スタッフ(未経験歓迎)◆月給30万円~/九州トップの鉄鋼企業/創業98年
国内外から「鋼材」を仕入れ、建物や船の製造会社へ提供している当社。あなたには、2024年6月に新規オープンする当社の物流センターにて、倉庫管理と鋼管パイプの製造をお任せします。

\東証プライム上場の専門商社です/
大正15年の創業以来、専門商社として建設・鉄工・造船・製造業などのお客様と、安定したお取引を続けてきました。沖縄・九州エリアの鉄鋼関連企業では、12年連続TOPの売上(東京商工リサーチ福岡支社調べ)を記録しており、今も2年間で125%以上の売上成長を続けています。

【お任せするお仕事】
■鋼管パイプの製造 ☆シンプルなボタン操作が中心!
ロール状の鋼材を切断・成形・塗装する機械に入れて、円形の鋼管パイプを製造します。製造するパイプのサイズ情報をまとめたデータをシステム上で確認して、機械をボタンで操作します。機械が自動で加工してくれるため、特別な技術は必要ありません。

■加工する資材の積込み・荷卸し ☆必要な資格は入社後に取得可、費用は会社負担!
クレーンを使った倉庫内運搬も行ないます。倉庫内にある資材を運搬・セットして、機械操作で加工する一連の工程をお任せ。「玉掛け」と呼ばれる作業でクレーンにかけて、運びます。

【仕事のポイント】
☆安全面の配慮が重要です!
大きく重さのある鋼材を扱うため、安全に気を付けることが重要です。立つ場所や鋼材の扱い方には注意し、ガイドラインを遵守して作業しましょう。

☆センターでの内勤で、コツコツ集中作業!
倉庫の広さは一般的な野球場×2つ分ほどの広い工場で、それぞれ集中して機械作業を行ないます。扱う鋼材は数百~1000種類ですが、どれも操作は大きく変わりません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

☆「玉掛技能者」「クレーン・デリック運転士(クレーン限定)」の資格をお持ちの方は歓迎!

\こんな方にオススメです/
□単純作業をしたい方
□平均以上の収入を堅実に稼ぎたい方
□ワークライフバランスを整えたい方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
募集背景 \清水センターの立ち上げに向け、10名を新たに募集/
国内外から「鋼材」を仕入れ、建物や船の製造会社へ提供している当社。設立から70年を超える歴史を重ね、業界を牽引してきました。2005年の上場後も新たな事業所を次々に開設するなど、現在では全国に31拠点を展開していますが、まだまだ成長過程にあると考えています。

さらなる拠点立ち上げと業容拡大を目指すため、今回新たに清水センターと製造部門を立ちあげて、加工事業により注力することとなりました。そこで今回はオープニングスタッフとして、清水センターを支えてくれる倉庫作業スタッフを増員します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間あり。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【清水センター】※2024年6月新規オープン!
静岡県静岡市清水区三保3924-1

☆転勤はありません!
☆U・Iターン歓迎!
☆海沿いにある、オープンしたてのキレイな倉庫で働けます!
交通
東海道本線「清水駅」から車で約15分
☆マイカー通勤可!駐車場完備!
勤務時間 8:00~17:00(休憩1時間)

※変形労働時間制(月平均実働170時間)
※月の残業時間は20時間以内。残業代は全額支給します。
└業務がひっ迫して残業時間が増えないよう、業務量を調整する予定です。
給与 月給30万円~45万円+手当+賞与年2回 

※上記金額には36時間分の固定残業代(6万1927円~9万2890円)が含まれますが、実際の残業時間は20時間以内の想定です。万が一時間を超過した場合は、残業代を別途支給いたします。
※上記金額には、一律支給の【調整手当(月5万4000円)】と【地域手当(3万円)】を含みます。
年収例
<初年度の年収イメージ>
400万円~700万円
休日休暇 ■週休2日制(土・日/月7~8日)
■祝日
■有給休暇 ☆時間単位でも取得可!
└1年目は、入社半年後に10日間付与します。
■年末年始休暇
■入社時特別休暇(上限3日/期限:入社後半年間)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前・産後休暇 ☆復職率100%!
■育児休暇 ☆取得率92.7%、復職率100%!
☆5日以上の連休も取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■残業代(全額支給)
■資格手当
日商簿記 1級…1万円
日商簿記 2級…5000円
日商簿記 3級…2000円
一種・二種衛生管理者…2000円
■資格取得支援制度あり ☆業務に必要な資格は、会社が受験費を全額負担!
■マイカー通勤可(勤務地による)
■退職金制度(勤続2年以上)
■再雇用制度(上限年齢上限65歳まで)
■時短勤務OK(お子様が小学校3年生になるまで)
■オフィス内分煙
■役職手当
■従業員持株制度
■社内貸付金制度
■社員旅行 ★旅費およびお小遣いは会社負担です。
■社内イベント(BBQなど)
入社後の流れ まずは基本的な機械操作や加工の方法を、覚えていきましょう。機械操作にはマニュアルもあり、複雑なボタン操作をしたり難しい判断が必要なシーンはほぼありません。困ったときには側にいる所長や責任者にもすぐ相談可能です。

☆資格取得支援制度あり☆
ゆくゆくは「玉掛技能者」、「クレーン・デリック運転士(クレーン限定)」の資格を取得していただきたいと考えています。鉄鋼を倉庫内で移動させる際などに、必要になる資格です。費用は全額会社で負担しますので、一緒に国家資格の取得を目指して頑張りましょう。
配属部署について 清水センター内にある事務所で、20名~30名の倉庫作業スタッフ(一部外部委託スタッフ)と事務スタッフ2名、製造部門の責任者、所長と一緒に働きます。分からないことがあればすぐに周囲に相談できる環境です。

\センターの立ち上げを支えてくれる頼もしい責任者たち/
製造責任者(60代):鉄鋼関連の知識が豊富で、前職は他社で副工場長として勤務していました。
所長(30代後半):新卒入社し10年以上勤続。東京支店で営業スタッフとして働いていました。

全社でも平均勤続年数は8.7年以上と長めで、中には定年まで働く社員も!九州・沖縄エリアでの知名度も高く、上場企業という安心感に惹かれて入社する社員が多くいます。
転職・求人情報イメージ1
創業100年近く経営を続け、今では2500社以上の仕入先と8000社以上の販売先を持つまでに成長を遂げました。
転職・求人情報イメージ2
休憩室は清潔で冷暖房も完備。新しいセンターで働けるため、心機一転キレイな職場で仕事をスタートできます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

外国産鉄鋼商品の増加や人口減少の影響を受ける同業界。経営統合などの大規模な業界再編が続いていますが、そうした変化に柔軟に対応して確固たる地位を築くのが同社です。

例えば国産品が主流の時代に先陣をきり、海外メーカーからの輸入を始めたのも同社。「質の良いものを安価で提供できるなら、国産品にこだわる必要はない」と決断し、業界の新しいスタンダードを創ったそう。

また鋼材1本、切板1枚から即納品できるよう、全国に自社倉庫と物流センターを設置。わずかな量でも最適なタイミングで納入できる体制を整え、「いなくては困る存在」を目指しています。近年では、業界では珍しい商品の加工サービスも開始。人手不足で困る加工業者からも頼られているといいます。

ニーズに合わせた動きができるのも、これまで築いた経営基盤あってのこと。資金や土地、人手といったリソースを武器に挑戦を続ける同社の姿を知り、その成長度にも納得した取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎会社の運営を陰から支えている実感があります。
創業100年近くにわたり経営を続け、今も成長を続ける同社ですが、その要となるのが倉庫作業スタッフです。いくら営業やその他の職種の社員が優秀であっても、現場で作業をしてくれる社員がいなければ事業は成り立ちません。そういった意味で、会社に欠かせない重要な役割として、運営を下支えする誇らしさを感じられるといいます。
厳しさ△事故の危険や、暑さ寒さにより体調不良を起こすこともあり得ます。
自分よりも大きく、何倍も重い鋼材を扱うため、もしガイドラインを破れば大事故に発展する可能性もあります。また、休憩室はキレイで冷暖房も完備されていますが、作業場所にはエアコンなどはありません。室内ではありますが、暑さ寒さに耐えり必要があります。熱中症になる場合もあるため、自分の安全への注意は必要です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コツコツと集中できる作業が好きな方
外部委託のスタッフも含め、作業場では20~30名の社員が常に働いている状態。他のスタッフと連携をとりながら作業を進める場面もありますが、作業自体は比較的同じ操作の繰り返しが多くなるため、コツコツ集中して作業ができる方にはピッタリの環境です。
向いていない人△仕事中に気を抜いたり、集中力を継続できない方
ガイドラインに従って仕事を行なわなければ事故が起こる危険があります。気を抜いて立ってはいけない場所に立ってしまうことなどがあると、自身に身の危険が迫るため、仕事中につい気を散らしてしまうような方には向きません。

会社概要小野建株式会社

創業 1926年
代表者 代表取締役社長 小野 建
資本金 65億3763万1433円
従業員数 単体:806名
連結:1017名
売上高 【連結】
2819億3300万円(2024年3月期実績)
2626億5300万円(2023年3月期実績)
2227億5900万円(2022年3月期実績)

※2011年から2022年の12年間、九州・沖縄地区の鉄鋼関連企業売上高ランキングで第1位を保持し続けています(2023年/東京商工リサーチ福岡支社調べ)。
経常利益 【連結】
83億4200万円(2024年3月期実績)
99億5000万円(2023年3月期実績)
119億7700万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■鋼材の販売・加工ならびに輸出入業
■金物・土木建築材料の販売
■土木建築工事請負業
■不動産の売買
■賃貸業 他

※許認可・免許・登録/特定建設業 国土交通大臣許可(特-4)第8648
事業所 本社/福岡県北九州市小倉北区西港町12-1

八戸営業所、北陸営業所、岐阜営業所、名古屋営業所、三重営業所、滋賀営業所、京都営業所、南大阪営業所、姫路営業所、神戸営業所、奈良営業所、岡山営業所、福山営業所、山口営業所、丸亀営業所、四国営業所、新居浜営業所、南福岡営業所、佐賀営業所、佐世保営業所、宮崎営業所、鹿児島営業所
関連会社 ■西日本スチールセンター株式会社
■三協則武鋼業株式会社
■小野建沖縄株式会社
■株式会社ヤマサ
■小野建スチール株式会社
■森田鋼材株式会社
■有限会社ブライト
企業ホームページ http://www.onoken.co.jp/
採用ホームページ 存在力こそ、原点。 再編が進む鉄鋼流通業界の中で、グローバルなマーケットを視野…
https://en-gage.net/onoken_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
-----------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
ご応募から内定までは最短20日以内の予定。ご応募から1ヵ月以内のご入社が可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただきありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【清水センター】
〒424-0901
静岡県静岡市清水区三保3924-1
連絡先 【東京支店】
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-3-22 八重洲龍名館ビル2F
担当採用担当 岩崎
TEL03-3275-2161
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。