1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 ブライダル、葬祭系
  4. 転職 サービススタッフ、その他会場運営
  5. 一柳商事株式会社の転職・求人情報
  6. 生花の作業スタッフ(祭壇の装飾担当)◆未経験歓迎/創業145年/大半が勤続10年以上の安心環境の転職・求人情報

「一柳商事株式会社/生花の作業スタッフ(祭壇の装飾担当)◆未経験歓迎/創業145年/大半が勤続10年以上の安心環境」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サービススタッフ、その他会場運営の転職・求人情報が満載です!

生花の作業スタッフ(祭壇の装飾担当)◆未経験歓迎/創業145年/大半が勤続10年以上の安心環境
一柳商事株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当と先輩社員の皆様にお話を伺いました。葬儀で使用する祭壇を手がけている同社。積み上げてきた実績と信頼が評価され、名古屋中の名家から代々ご依頼をいただいているそうです。
エン転職 取材担当者
取材担当者-南
一柳商事株式会社
掲載期間24/03/2824/05/22

生花の作業スタッフ(祭壇の装飾担当)◆未経験歓迎/創業145年/大半が勤続10年以上の安心環境

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
生花の作業スタッフ(祭壇の装飾担当)◆未経験歓迎/創業145年/大半が勤続10年以上の安心環境イメージ1
葬儀は故人様の人生を締めくくる場です。やり直しが利かないからこそ、責任を持って一つひとつの祭壇をイチからつくり上げています。
大切な人を思い浮かべながら、今日も花を添えます。
これが大切な人の葬儀だったなら…

そう考えながら、今日も故人様の最期に花を添えています。私たち生花スタッフが担当するのは、斎場に設置する祭壇づくり。故人様やご遺族に合わせた祭壇をイチから考案するため、この世に一つとして同じものはないのです。

決められた花を決められた本数、決められた長さで使用するといったマニュアルも存在しません。ある時は故人様が生前好きだった花を用い、ある時は季節の花をふんだんに取り入れる。そうして完成した祭壇に、ご遺族から感謝の言葉をいただくこともあります。

花の知識や挿し方は入社後に学べるので、先輩社員も未経験からスタートした人ばかり。コミュニケーションが活発で、心地よい関係性を築けているので、勤続10年を超える人が大半を占めています。

明治10年の創業以来、145年にわたり名古屋市において数多くの葬儀をご用命いただいてきた一柳葬具總本店。当社はその業務提携会社として、故人様を送り出すための祭壇をつくってきました。

すべての人の最期が花であふれるように、今日も祭壇を彩ります。

募集要項

仕事内容
生花の作業スタッフ(祭壇の装飾担当)◆未経験歓迎/創業145年/大半が勤続10年以上の安心環境
葬儀で使用する、生花を用いた供花スタンドや祭壇づくりをお任せします。花に関する知識や生け方についてもイチから学べるので、未経験の方もご安心ください。

【仕事の流れ】
▼祭壇の内容をチェック
業務提携している一柳葬具總本店から、発注伝票と設営図が届きます。お客様が希望する祭壇の大きさや金額、使う花の種類の希望など内容を確認しましょう。

▼祭壇づくり
故人様やご遺族のご希望に合わせた祭壇をつくります。必要に応じて茎を切って高さを調節したり、花の開き具合を見て向きを変えたりして、見栄え良く調整するのがポイント。一般的な斎場の祭壇であれば、30種類(枝・葉のみも含む)、1200本ほどの花を使います。

▼配送
大きいもので5mほどある祭壇も、50cm四方のブロックを40個ほど組み合わせて作っています。配送時には分解してワゴンに積み込みましょう。5~6名で1個5~10kgほどあるブロックを複数回に分けて運ぶので、体力が必要になることも。

▼組み立て・回収
斎場に到着後、再度組み立てます。設営時間は2~3時間。事前に組み立てた時と同様にブロックを並べ、再度向きや形を微調整します。配送の翌日など、葬儀がすべて終わったら祭壇を回収するのも仕事です。組み立て・回収を合わせて1日10件ほど対応します。

※故人様のご自宅に飾る花を作り届ける際は、一人で作業します。
※花を挿せるようになるまでは、配送業務の割合が多くなります。
※入社3年を目途に、目利きができるように育てていきます。

【故人様やご遺族に合った祭壇を提供】
花の本数や挿し方などに決まりがないため、毎回異なる祭壇をつくれます。季節感を取り入れたり、故人様が生前信仰されていた宗教・宗派に合わせたりすることも大切です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎普通自動車免許以外の資格やスキル・経験は一切不問です!

\下記に該当する方は早期に活躍できます!/
◎モノづくりが好きな方
◎手先を使った作業が好きな方
◎花や植物に興味がある方
募集背景 【組織強化のため、増員募集します】
明治10年の創業以来、145年にわたって名古屋市の数多くの葬儀をご用命いただいてきた一柳葬具總本店。当社はその業務提携会社として、故人の宗教や宗派にかなった道具と四季の生花を用いて祭壇を彩ってきました。最近は規模の大きな葬儀のご依頼も増加中です。

今後も故人、そしてご遺族に寄り添った祭壇をつくるべく、新たに生花作業スタッフを募集することになりました。花に関する知識や祭壇のつくり方は入社後にじっくり学べるので、未経験の方も安心してご応募ください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/愛知県名古屋市中区千代田1-7-11

◎転勤なし
◎Uターン歓迎!
◎葬儀が行なわれるのは名古屋市を中心とした愛知県内の斎場・寺院などです。

※上記は、業務提携会社・株式会社一柳葬具總本店の営業部オフィスですが、一柳商事の社員も一緒に働いています。
交通
地下鉄鶴舞線・JR中央本線「鶴舞駅」徒歩8分

◎交通費全額支給
勤務時間 8:30~17:00(実働7時間30分)
└残業は月平均20時間以内。定時退社することも多いです。
給与 月給23万円~33万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2ヶ月分)

※経験・スキルを考慮して金額を決定します。
※上記月給には固定残業代(11.06~16.46時間/2万5000円)が含まれます。なお、超過分は別途全額支給します。
年収例
330万円/22歳(入社1年)
430万円/30歳(入社5年)
休日休暇 ■週休2日制(月8日、2月のみ月7日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(5月・12月/昨年度実績2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■報奨金制度
■退職金制度
■オフィス内分煙
■制服貸与
入社後の流れ 先輩社員も未経験からスタートした人がほとんど。あなたのペースに合わせて教えていくので、安心してくださいね。

【花の勉強】
先輩社員の隣について、花の管理方法を学びます。市場から仕入れた花はすべて温度管理された部屋で保存するため、その調整方法や水のやり方、枝・茎・葉の切り方なども覚えていきましょう。また、花の種類も学びます。

【祭壇に関する仕事】
花の勉強と並行して、祭壇の設置・撤去作業に同行し、手伝いながら仕事の流れを学びます。少しずつ、小さなスタンドなどから花を生けてもらう予定です。まずは先輩社員と同じものを作ってみましょう。ひと通りの仕事を自己完結できるまでは、半年~1年ほどを見込んでいます。
一緒に働くメンバー 生花スタッフは20代~40代を中心に6名の男性が活躍中です。入社1年目のメンバーからこの道20年以上のベテランまで、さまざまなキャリアを持つメンバーが揃っています。飲食店勤務など全く別の業界から転職した社員も、当社で経験を積むことで今では立派な生花スタッフに。コミュニケーションが活発で、面倒見の良い人ばかりなので、あなたもすぐに溶け込めるでしょう。

「イチからものをつくることに挑戦したい」「人間関係の良い職場で長く働きたい」といった想いから入社した先輩社員もいます。花や植物に関する知識・経験は一切不問なので、少しでも興味のある方は挑戦してみてくださいね。
転職・求人情報イメージ1
勤続10年を超える社員が多く在籍中。故人様やご遺族に合わせて花を生けるため、一つとして同じものをつくらない仕事の面白さがあります。
転職・求人情報イメージ2
1963年の設立以来、故人様とご遺族に寄り添った祭壇を手がけてきた当社。今後も時代のニーズに合わせて、堅実に事業を展開していきます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

145年にわたって葬儀を営み、名古屋中の名家からも多く利用されている一柳葬具總本店。今回の取材では、同社についてもお話を伺いました。

最近では、葬儀会社の中にも経営的な観点から、コストを抑えた葬儀を行なうところが増えているそう。一方で、創業以来同社がこだわっているのは、宗教文化を損なわず、宗教や宗派、古来の慣習に則った葬儀を行なうこと。

仏教の中でも各宗派の様式を守れるよう幅広いお寺と連携することで、多様なニーズに応えているのだとか。「お葬式は必ず一柳さんで」と代々同社を使っているご家庭も少なくないそうです。

今後もより多くの方に利用してもらえるよう、高齢者向けの終活セミナーなども定期的に開催。徐々に規模の大きな葬儀も増えているそうで、今回入社する方の活躍にも期待しているとのことでした。

昔ながらの様式を守りつつ、新規顧客の開拓にも積極的な同社でなら、将来に不安なく働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい ◎日々達成感を得られます。
基本的に葬儀は1回限りで完結するもの。大切なその日に合わせて花を選ぶ必要があります。マニュアルはありません。営業がご遺族にヒアリングを行ない、それを具現化するのが生花スタッフの仕事です。季節も考慮し、イチから祭壇をつくり上げます。日々違ったものをつくれるため、達成感も大きいそうです。

また、先輩社員から上達を褒められたり、ご遺族にきれいな祭壇を喜んでいただけたりすることもあるのだとか。葬儀に立ち会うわけではないですが、大切な瞬間に花を添えられる嬉しさを感じられるそうです。
厳しさ△体力を使う仕事です。
一つの祭壇をつくるのに、5~10kgのケースを1人10個ほど運びます。繁忙期はそのような作業を1日に4~5件行なうこともあり、通夜が始まるまでに祭壇の設営を終えなければならないため、会場の中を走って移動するようなこともあるのだとか。一方で、雑に扱うと花びらが落ちてしまうため、花を揺らさないよう慎重に持つことも求められるそう。

また、冬は寒さの中で冷たい水に浸かった花を扱うとのこと。体力的に負荷のかかる作業も多いため、帰宅後にぐったりと疲れてしまうことは珍しくないそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎手先を使った作業が好きな方
花は繊細な植物。丁寧に扱うのはもちろん、その開き具合なども見て祭壇をつくっていく必要があります。手先を使った作業が好きな方、手先の器用さに自信がある方は、上達も早いでしょう。

◎安定した暮らしを手に入れたい方
同社は創業145年を超える一柳葬具總本店の業務提携会社。長い歴史を持つ安定企業です。安定した暮らしを手に入れたい方や、コツコツ働くことが苦にならない方はピッタリです。
向いていない人△重いものを持つことが苦手な方
一つ10kg近い供花のスタンドを運びます。重いものを持つことが苦手な方は、向いていません。

△協調性に欠ける方
限られた時間の中でミスなく作業を行なうには、チームワークが大切です。周りの人と協力するのが苦手な方は、活躍が難しいでしょう。

会社概要一柳商事株式会社

設立 1963年
代表者 代表取締役社長 一柳 はじめ
資本金 2000万円
従業員数 14名(2023年9月時点)
売上高 3億8000万円(2022年8月期実績)
事業内容 ■生花、樒の販売
■式祭典、催物に必要な物品の貸付並びに販売
■式祭典、催物の斡旋
■全各号に付帯する一切の業務
事業所 ■本社(生花部・一柳葬祭センター)/〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-14-11
関連会社 株式会社一柳葬具總本店
企業ホームページ http://ichiyanagi-shouji.jp/
採用ホームページ 一柳商事株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/ichiyanagi-shou_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
最終面接
STEP4
内定!
■応募から内定までは2~3週間を予定しています。
■応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■土日祝の面接にも対応しています。お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。確認後、こちらからご連絡いたします。

◎応募書類は簡潔でOKです!
今回の応募にあたって、【自己PR】や【志望動機】などを書いていただく必要はありません。直接お会いしてお話をする中であなた自身を知りたいので、Web履歴書にはあなたのプロフィールとこれまでに働いた企業名を職歴欄にお書きいただければ結構です。職歴欄には、職種が分かる程度に簡潔にお書きください。
面接地 ■本社/〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-14-11
連絡先 ■本社/〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-14-11
担当採用担当
TEL052-241-6059
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。