1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 設備保全・メンテナンス
  5. 日本ゴンドラ株式会社の転職・求人情報
  6. メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/基本定時退社/実働7.5時間/土日祝休/年休126日/創業63年!の転職・求人情報

「日本ゴンドラ株式会社/メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/基本定時退社/実働7.5時間/土日祝休/年休126日/創業63年!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備保全・メンテナンスの転職・求人情報が満載です!

メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/基本定時退社/実働7.5時間/土日祝休/年休126日/創業63年!
日本ゴンドラ株式会社
プロ取材
東京本社にて、採用担当と現場社員の方に取材しました。「残業基本なし」「土日祝休」「年休126日」など働き方改革に取り組んでいる同社。10年・20年と長く働く先輩が多いのだそうです!
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
日本ゴンドラ株式会社NEW
掲載期間24/06/2424/08/18

メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/基本定時退社/実働7.5時間/土日祝休/年休126日/創業63年!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/基本定時退社/実働7.5時間/土日祝休/年休126日/創業63年!イメージ1
一人前になるまで数年かかる奥が深いゴンドラの世界。建物がある限り必要とされる技術者として、10年・20年先も安心して活躍できます!
日本に数社のゴンドラメーカーで、
気づけば一生モノのスキルが身についていた。
★未経験でも始めやすい環境!
経験や知識は一切不問。入社後は現場で身体を動かしながら、「ゴンドラの構造」「工具の使い方」などイチから習得。少しずつ資格習得し、数年ほどで一人前の技術者に。将来的にはリーダーとしてチームをまとめるなど、仕事の幅を広げることもできます。

★安心して働ける環境!
実働7.5時間で、担当する現場では基本残業なし。土日祝休の完全週休2日制で、年間休日は126日あります。趣味を充実させたり、友だちや家族と過ごしたり。定期昇給があるのも安心ポイントです。

★創業63年のゴンドラメーカー!
当社は日本に数社しかいない「高層ビル用ゴンドラメーカー」です。街のランドマークになる有名な建物にも納入実績があり、おかげ様で経営は安定。ビルの清掃やメンテナンスには欠かせないので、この先ニーズがなくなることはありません。

多くの安定・安心が揃っていることから、10年・20年と長く働く人が多数。新卒で入社し、勤続20年以上の方もいます。当社でなら安心してスタートを切れます!

募集要項

仕事内容
メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/基本定時退社/実働7.5時間/土日祝休/年休126日/創業63年!
日本に数社しかないゴンドラメーカーとして、安定した経営基盤を築いている当社。今回入社する方は、当社製品のメンテナンスにおける部品の交換業務をお任せ。定期メンテナンスや緊急メンテナンスに呼ばれることはありません。入社後は工具の使い方やゴンドラの構造から教えるのでご安心ください!

<ゴンドラとは?>
主に高層ビルなどの屋上に設置され、窓ガラスや外壁の整備清掃に使用されています。人がかごに乗って窓ガラスを清掃しているアレです。今回の募集は、ゴンドラの安全を保つため、部品の交換を行なう担当です。

<仕事の流れ>
▼事前準備
工事内容の確認を事前に現場に入る前にチェック。

▼交換作業
現場に着いたら、台車を使って部品を運搬。部品交換作業は、ドライバー、スパナやインパクトなどホームセンターで手に入る工具などを使います。最後にゴンドラに乗って動作チェックを行ない、問題がなければ完了です。

▼報告書作成
搬出作業と簡易な報告書を提出し、退館します。

▼帰社
現場からセンターに戻り、次の日の準備や写真整理などをします。

※基本的に1つの現場ごとにこなしていき、掛け持ちはありません。作業内容により、1日から2週間程度と様々です。
※エリアは一都三県が中心です(都内がほとんどです)。
※移動には社用車を使用。時間に余裕のある帰り道で徐々に慣れればOKです。

<仕事のポイント>
◎チームで進めるので安心!
必ず2名以上のチームを組んで訪問。協力会社を含め3名以上で進めることがほとんどです。すぐ隣に先輩がいるので、いつでも頼れます。

◎安全対策も万全です!
安全衛生委員会によるパトロール活動を毎月実施し、安全に努めています。また、過去の事例をまとめた共有資料をいつでも確認し、作業前の資料に役立てることもできます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎学歴・転職回数・ブランクは一切不問。社会人経験10年以上の方も歓迎です!
◎普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方は歓迎します。
└最初は帰り道だけ運転するなど、徐々に慣れれば大丈夫なのでご安心ください。ペーパードライバーの方も安心してご応募ください。

◎特別なスキルや経験は必要ありません!
今回は意欲・人物重視の採用で、正社員デビューの方も大歓迎。
募集背景 ビルの清掃やメンテナンスに欠かせない「ゴンドラ」のメーカーとして、1961年に創業した当社。高所での作業を支えるゴンドラは、安全が何より重要であり、多くのノウハウが必要な製品です。新規参入が難しく、日本国内の本設ゴンドラメーカーは数社しかありません。官公庁ビルや有名ホテル、大型商業施設など、日本のランドマーク的な高層ビルの多くに、当社の製品が導入されています。安全を守るためにメンテナンスは欠かせないものであり、ニッチな業界で確固たる地位を築いてきました。

このたび組織強化のため、新たなメンバーを募集することになりました。人物重視の採用なので、より多くの方とお会いできるのを楽しみにしております。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■市川機材センター/千葉県市川市田尻3-8-3
※転勤はありません。
交通
東京メトロ東西線「原木中山駅」より徒歩10分
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間/休憩昼60分、午前・午後15分)

◎基本定時に退社しています!
勤務地と現場の往復となりますので、直行直帰はありませんが、夕方ごろにはもどれるように余裕をもった工程を組んでいます。そのため、ほとんどの社員が定時(17時)に退社しています。
給与 ■未経験者
月給22万~23万円+賞与年2回+各種手当

■経験者
月給23万~27万円以上+賞与年2回+各種手当
┗エレベーターやそのほか機械関係のメンテナンスの経験をお持ちの方
┗工事現場などの現場職の経験をお持ちの方

※年齢・経験・スキルを考慮のうえ決定。
※残業代は別途全額支給。

◎利益は社員に還元!
年1回の定期昇給では、4000円~1万円ほど給与がUPすることも。社員の頑張りは正当に評価・還元し、ほぼ全員が毎年昇給しています。会社業績が良い場合は、特別手当も支給(直近10年以上継続支給中)。
年収例
★初年度の想定年収は300万円以上です!
休日休暇 <年間休日126日>※有休は含んでおりません。
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■創立記念日休暇(当日以降、1ヶ月以内に取得可能)

◎5日以上の連続休暇の取得可!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(5月・12月 ※昨年度実績4ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■三大疾病サポート保険加入(会社負担で全社員対象)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■皆勤手当
■家族手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度(業務に必要な資格を取得する際は、費用を会社が全額負担)
■作業着など(ヘルメット、安全靴、空調服、防寒具、雨具他)業務上必要な物は貸与します。
■オフィス内禁煙
■社員旅行
■副業OK
■慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金)
■永年勤続表彰(10年より表彰。以降は5年刻みで表彰が続きます。)
■選択制確定拠出年金(選択制DC※2024年4月より開始)
■定年制度(満60歳)※再雇用制度あり(65歳まで)
入社後の流れ ▼基礎を学んでいきます!
最初の3ヶ月間は、作業全体の流れを覚え、身体を慣らすことからスタート。「ゴンドラの種類や仕組み」「工具の使い方」などの基礎を、先輩のサポートをしながら覚えていきます。

▼実践スキルを習得!
その後は、「各部品の交換の仕方」「報告書の作成方法」などの実践スキルを習得。様々な種類のゴンドラを扱うため、先輩たちは数年かけて様々な現場を経験し、一人前に成長しています。

▼リーダーに挑戦!
将来的には、チームリーダーを目指して欲しいと思います。工事の担当者として現場を指揮したり、タッグを組む後輩メンバーをサポートしたりしていきます。
先輩インタビュー この仕事の面白さは、やっぱりゴンドラを扱えることでしょうか。特に当社は、日本に数社だけのゴンドラメーカーということもあり、非常にレアなお仕事です。市場価値の高い技術者として活躍できることは、当社で働く魅力の一つですね。

ベテランスタッフは、みんな面倒見が良いので、新人さんが入ってきた時には丁寧に指導しています。ご飯や飲みに行くこともあり、社員同士の仲は良好。居心地が良い職場ですよ。

そのおかげか、10年・20年と長く働く人が多数。私も新卒で入社し、あっという間に20年が経ちました。入社後は私たちがしっかりフォローするので、安心して飛び込んできてください!
転職・求人情報イメージ1
作業は必ず2名以上のチームを組んで担当。困った時はすぐ隣にいる先輩に質問・相談できるので、未経験の方も着実にステップアップできる環境です。
転職・求人情報イメージ2
ドライバーやレンチ、ニッパーなどの工具を使って作業をしますが、今は何なのかわからなくて大丈夫。少しずつ覚えていきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1961年の創業以来、高度成長期に建設されたビルに設置されるゴンドラを数多く手がけてきた同社。その納入実績はなんと5000台以上。建物の設計段階から参画し、形状や機能にあわせ、安全なゴンドラを設計・製造しています。同社では、修繕計画も提案しており、継続的にお客様との取引が続いております。

その理由の一つが、高い技術力がある点です。特に同社は、業界の黎明期から活躍しており、これまで積み重ねた実績・ノウハウが高く評価。高所での作業を支えるゴンドラは安全が第一。新規参入が難しく、日本国内でもゴンドラメーカーはわずか数社しか存在しません。大手ゼネコンや官公庁、ビル管理会社など、安定した取引を継続しているそうです。

海外拠点も保有し、近年では国内のみならず海外にも製品を提供しているそう。安定成長を続ける同社なら、今回入社する方も腰を据えて長く働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■ゴンドラが無事に動いた時の達成感!
モーターやワイヤーロープやケーブルなど、様々な部品の交換に携わります。そのため、無事に作業を終えた時には大きな達成感が味わえるのだとか。さらに、最後のチェックとして、問題がないか試運転確認するのも、役割の一つです。無事に動いた時には、ホッと安心すると同時に嬉しい気持ちが沸き上がって来るのだそうです。

■普段は行けない場所に入れます!
都庁や世界的な高さを誇る電波タワー、誰もが知る商業施設…など、色々な建物を担当できます。特にビルなどの屋上は、一般の方はなかなか入ることができないエリア。そうしたレアな場所で仕事ができるのだそうです。「仕事終わりにビルの屋上から見下ろす街並の素晴らしさは、この仕事の特権ですね」とスタッフの方は仰っていました。
厳しさ■体力的な負担を感じることも。
自分たちでゴンドラの前まで部品や工具を運ぶため、からだへの負担が伴う仕事です。また、設置場所のほとんどが屋外のため、夏は暑く、冬は寒いといった自然環境に左右されやすいのだそうです。その分、残業時間なしで退社できるよう、ある程度余裕を持ったスケジュールを組んでいるとのこと。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎チームワークを大切にできる方
ビルなどの屋上で作業するため、必ず2名以上のチームを組んで進めます。「チームワークやコミュニケーションを重視できる方」「報連相を大切にできる方」にピッタリです。

◎機械いじりが好きな人
ゴンドラといってもレールの上を走ったり、伸縮したり、回転したりと様々な動きがあります。色々な機械にふれたい人に向いています。

上記のどれかひとつでもひっかかる点があれば、おススメです。
向いていない人▲コツコツ努力するのが苦手な方
入社時に経験や知識は不問ですが、だからこそ入社後はイチから学ぶ姿勢が重要です。教材もありますが、特に同社は様々なゴンドラを扱うため、一人前になるまで数年かかるとのこと。「前向きな姿勢で取り組めない方」「地道な努力が苦手な方」には向いていません。

会社概要日本ゴンドラ株式会社

設立 1961年
代表者 代表取締役社長 三宮 正則
資本金 1億円(単体)
従業員数 123人(2024年3月時点)
売上高 26億3000万円(2023年5月期実績)
23億1000万円(2022年5月期実績)
25億6000万円(2021年5月期実績)
事業内容 ■ゴンドラをはじめとした機械器具の設計・製造・販売・設置工事・保守点検
◎取扱い品目:ゴンドラ・メンテナンスラダー・懸垂幕・ホースハンガー
◎建設業許可番号:一般建設業・国土交通大臣許可(般-3)第9457号
事業所 ■本社/東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル6F
■札幌営業所/北海道札幌市中央区南一条東3-9-2 札幌MIDビル
■仙台営業所/宮城県仙台市青葉区一番町1-8-1 HF仙台一番町ビル
■名古屋営業所/愛知県名古屋市中区新栄2-10-15
■大阪営業所/大阪府大阪市中央区平野町3-3-10 淺野ビル6F
■広島営業所/広島県広島市南区上東雲町19-2 大成リフト内
■福岡営業所/福岡県福岡市東区松島3-25-21
■市川機材センター/千葉県市川市田尻3-8-3

◎海外営業拠点/タイ、香港、台湾、韓国、インドネシア
◎国内事業所/宮城工場、茨城工場、市川機材センター
企業ホームページ https://www.ngon.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定(おめでとうございます)
<なるべく多くの方とお会いしたいと考えております>
※ご応募から内定までは2週間以内の予定です。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能。もちろん、それ以降の入社も歓迎です。
※面接日時・入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。

<面接について>
※平日19時頃開始の面接も可能ですので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※一都三県の遠方の方はWeb面接も可能。その際は、面接が2回(一次:Web、二次:対面)になります。
※2次面接の交通費は、当社が負担します。

\面接にはリラックスしてお越しください/
入社後にギャップが起きないよう、面接時には「どんな会社なのか」「ゴンドラとは何か」といった説明も、しっかり行ないます。会社見学の際に、実際の交換部品等をお見せしながら説明いたします。面接はお互いのことを知る機会だと考えていますので、ぜひリラックスしてお越しください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 ■市川機材センター
〒272-0014 千葉県市川市田尻3-8-3
連絡先 ■本社
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル6F
担当総務部(採用担当)
TEL03-5829-5581
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。