1. エン転職TOP
  2. トップメッセージ一覧
  3. 社員は神様であり、宝。 私の生涯をかけて社員を守り続けます。
IT事務◆土日祝休み/年休129日/ペット対象の推し活休暇/住宅手当/服装自由/ネイル・ヒゲ・副業可
株式会社フューチャーコネクション
株式会社フューチャーコネクション
募集職種
IT事務◆土日祝休み/年休129日/ペット対象の推し活休暇/住宅手当/服装自由/ネイル・ヒゲ・副業可
トップメッセージ詳細

社員は神様であり、宝。
私の生涯をかけて社員を守り続けます。

代表取締役
小川 克信

アメリカ生まれの42歳。幼い頃からアニメやゲーム、漫画に没頭し、高校時代まではオタク街道まっしぐら。大学時代に自分を鍛えたいと硬式テニス部に入部し、スポーツの楽しさに気づく。その後、新卒で営業会社に入社し、全国新卒3位を果たしたものの長時間労働のブラック企業に疲弊し、IT業界へ転職。その後、総務・人事担うことをきっかけに「今までの経験を活かしてエンジニアのための優しい会社を作る」と同社を立ち上げ。現在は2人の子どもを持つパパの一面もあり、週末は子どもと遊ぶ時間を大切にしているイクメンパパ社長。

我が社の現状と今後の展開

まず、創業の経緯についてお話させてください。私自身、営業会社を経てIT業界に転職した経験があるのですが、その中で正当に還元される仕組みがないことと、帰属意識の希薄さを感じ、前職の待遇に疑問を持ちました。

それなら今までの経験を活かして"IT業界で活躍する社員のための会社をつくる"と立ち上げたのが、フューチャーコネクションの始まりです。だからこそ、私が大事にしてきたことは「信用」と「社員ファースト」です。その結果、定着率や還元率も業界では異例の数字を誇ります。設立以来、当社への引き合いも増え、毎年増収増益を維持することができています。

そんな当社の特徴は、IT業界未経験からの入社率が非常に高く、一人ひとりの個性や理想を叶えられる万全の体制があることです。IT事務としてスキルを磨く社員やITサポート、エンジニアにスキルチェンジした社員などまで様々です。社員のためのサポートは今後も惜しみません。

仕事をする上で大切にしていること

トップメッセージイメージ1
私しかこのセリフは言わないと思いますが(笑)、社員は神様であり、宝です。自分からその神様、宝を捨てませんし、一生懸命サポートします。縁があって一緒に働くことになった仲間は私の生涯をかけて面倒を見ます。この想いは創業以来、私が大切にしていることです。

そして「世界一優しく、楽しい会社」を体現するために、社員自身が疑問を持たないことだと思います。そのため、還元率はフルオープンにし、明確な評価制度を設けています。もちろん、私への直談判はいつでも大歓迎していますし、不安なことがあった時や困ったことがあれば、いつでも頼れる、話しやすい職場づくりを大事にしています。

他にも、自分が所属する会社に興味を持ってもらえるようなイベント実施もその一つです。そんな環境なので入社直後でも色々な人が話しかけてくれます。「こんなにウェルカムで居心地のいい環境は初めて!」と驚く新人さんが多いのが当社の特徴だと思います。

今回入社される方に期待すること

ぜひ入社いただいた暁には、当社のことを少しでも好きになってくれたら嬉しいと思っています。好きだからこそ、相談できること、言いたいことが言えるのではないでしょうか。そのために、いつでも帰ってこられるような雰囲気づくりを行なっていきますし、実際に「焼肉が食べたい」、「気分転換がしたい」と色々な理由で会社に帰ってきてくれる社員がいますが、今まで私自身、約束を守らなかったことはありません。

好きになってもらうための取り組みは色々と考案中ですので、ぜひ楽しみにしていてもらえればと思います。最近では、社員の声から推し活休暇やアニバーサリー休暇、住宅手当を新設しましたが、みんなの笑顔が増えて本当に実施して良かったと思いました。もちろん、「こんな部活動をやってみたい」「◎◎の制度があったら嬉しい」なんて希望もぜひ聞かせてくださいね。面接や入社したときでも、ぜひ色々なことをお聞かせいただければと思います。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南雲の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。