1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社住ゴム産業の転職・求人情報
  6. 建設資材の営業◆土日祝休み/直行直帰OK/設立56年の安定企業/賞与実績4.4ヶ月分/年休121日の転職・求人情報

「株式会社住ゴム産業 東京本社/建設資材の営業◆土日祝休み/直行直帰OK/設立56年の安定企業/賞与実績4.4ヶ月分/年休121日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

建設資材の営業◆土日祝休み/直行直帰OK/設立56年の安定企業/賞与実績4.4ヶ月分/年休121日
株式会社住ゴム産業 東京本社
プロ取材
本社にいらっしゃる先輩社員の方々にオンラインで取材しました。同社は、業界トップクラスのシェアを誇り、扱う資材は誰もが知っているような建物でも使われています!
エン転職 取材担当者
山下
取材担当者-山下
株式会社住ゴム産業 東京本社
掲載期間24/06/1324/07/24

建設資材の営業◆土日祝休み/直行直帰OK/設立56年の安定企業/賞与実績4.4ヶ月分/年休121日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日
建設資材の営業◆土日祝休み/直行直帰OK/設立56年の安定企業/賞与実績4.4ヶ月分/年休121日イメージ1
入社後は2~3年かけてトレーニングします。いきなり一人で担当することはないのでご安心を。少しずつ業界や商品の知識を身に付けましょう。
入社後の半年は「学ぶこと」が、あなたの仕事です。
「営業の仕事は初めてだし不安…」と思っている方にオススメなのが当社です。私たち住ゴム産業は、住友ゴムグループの一員なので教育には自信あり。入社後の2~3年はトレーニング期間とするなど、あなたを大切に育てていきます。

たとえば、入社後の半年間は「学ぶこと」が、あなたの仕事です。先輩の商談に同行したり、マニュアルを読んで専門用語を勉強したり。もちろん、その間も給与は支給されます。じっくり学び、基礎固めしましょう。

その後も2~3年は「トレーニング期間」なので、一人で案件を担当することはありません。案件を引き継ぎつつ、先輩からの指導を受けながら、見積提出や商談など少しずつ実践へと移していきます。

長い時間をかけてトレーニングするからこそ、営業の基礎力が向上。その結果、スーパーゼネコンを相手にしながら、競合とぶつかっても契約が取れる“デキる営業”として成長できるのです。

入社して2~3年後に味わえるのは、自らの提案で「契約を取る」達成感。あなたも手厚いサポートが受けられる会社で働きませんか?

募集要項

仕事内容
建設資材の営業◆土日祝休み/直行直帰OK/設立56年の安定企業/賞与実績4.4ヶ月分/年休121日
学校や官公庁などに使用される建設資材の開発~施工、メンテナンスを手がけている当社。あなたには、建設会社に対する商品の提案をお任せ。スーパーゼネコンからも信頼される仕事です。

◎お客様について
スーパーゼネコンを始めとする建設会社がメイン。10年以上取引するお客様が多いため、基本は定期的に見積依頼がきます。紹介やHPからの反響で新規のお客様を担当することも。

◎扱う商品は?
工場や倉庫、機械室、病院、プールなどの施設のフローリングに使用される建設資材「塗り床材」を中心に扱います。建物を劣化や衝撃、汚れ、火災、熱水から守る商品です。

【未経験でも安心。トレーニング期間あり!】
▼ステップ1:半年間は「学ぶ」のが仕事です!
入社後の半年間は先輩の案件に同行したり、マニュアル読んだりして基礎を習得。慣れてきたら、カタログ・資料の準備や、取引のあるお客様へのアポイント取りなどもお任せ。また、施工現場に足を運び、図面の見方、図面と現場の違い、現場のルールなども把握します。

▼ステップ2:半年~2、3年間かけて、実践へ!
基礎が身についたら、先輩の案件を引き継ぎ。全工程を理解できるように5~6件を渡す予定です。先輩の指導をもとに担当するので、安心して進められます。実践を踏まえて、見積の提出・商材の提案・資材の手配、施工現場の進捗管理といった一連の流れを覚えましょう。

▼ステップ3:3年後に独り立ち。
2、3年のトレーニングを積み、営業活動から職人手配などの全工程を一人で進められるようになったら独り立ち!ゆくゆくは新規のお客様もお任せします。

※1年目は予算がつきません。
※1案件にかかる期間は、1~3ヶ月ほどです。
※半期ごとの評価面談あり。契約数だけではなく仕事への取り組み方も考慮し、昇給額や賞与額を決定します。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

★建築業界での経験がある方は、知識を活かして働けます!

◎転職回数も不問です。
◎就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎です。

~トレーニング期間があるので、未経験でも安心です~
専門用語が飛び交う業界だからこそ、入社後すぐに一人でお任せすることはありません。大手ゼネコン相手にしっかり商談が進められるように、入社後半年間は学ぶことからスタート。その後も先輩の案件を少しずつ引き継ぐなど、2~3年かけてトレーニングします。
募集背景 【大手ゼネコンを支えています!】
メーカーの工場や倉庫などに使用される「塗り床材」やスポーツ施設に使用される「人工芝」など、幅広い資材の開発・施工・メンテナンスを手がけてきた当社。スーパーゼネコンをはじめとするお客様と10年以上にわたり取引を継続しています。東証プライム上場企業「住友ゴム工業株式会社」が100%出資していることもあり、会社の安定感が強みです。

そんな当社ですが、将来的により多くのお客様と取引をしていくためにも、新たに営業として活躍してくださる方を募集することになりました。業界の知識は学べるので、未経験の方も安心して飛び込んできてください。同業界からのキャリアチェンジも歓迎します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇等に変更はありません。
勤務地・交通
■東京本社/東京都中央区日本橋茅場町1丁目1番8号(小浦第2ビル)
◎直行直帰もOKです!

※ゆくゆくは転居を伴う転勤が発生します。とはいえ「入社後すぐ」「慣れたらすぐ」ではないので、ご安心ください。経験を積んだ方にお願いしています。
交通
東京メトロ日比谷線、東西線/JR中央本線(東京-塩尻)『茅場町駅』より徒歩5分
◎車通勤も可能です。駐車場を完備しています。
勤務時間 9:00~17:45(実働8時間)
※残業は月平均25時間程度です。

~働き方改革を推進中~
建設業界は「ハードそう」と思われがちですが、ムリせず活躍できるよう環境を整備中。テスト的に勤務時間を現場に合わせるようにしたり、休日や18時以降の電話・メールはNGにしたりと働き方改革を推進しています!
給与 月給22万7300円~23万9900円+賞与年2回(昨年度実績4.4ヶ月分)
◎給与は経験や能力などを考慮の上、決定します。
◎固定残業はありません。時間外手当は全額支給します。

~家族手当や住宅手当など充実~
上記の給与に加えて、対象者には家族手当や住宅手当なども支給しています。たとえば家族手当の場合、配偶者がいたら月1万8000円、子ども1人あたり月6000円が支給されます。勤務年数や成果に応じての昇給もありますし、長い目で腰を据えて働いていただけるよう整えています。
休日休暇 【年間休日121日!】
■完全週休2日制(土・日)
└顧客対応の為、土・日曜日・祝日出勤の場合があり、その場合は振替休日を取得して頂きます。
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4~5日)
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇 ◎取得・復職実績あり
■育児休暇 ◎取得・復職実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月/昨年度実績4.4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■住宅手当(単身世帯主:月1100円)
■家族手当(配偶者:月18,000円/子ども1人あたり:月6,000円 ※制限なし)
■退職金制度
■資格手当
└対象:1級施工管理技士 13,000円など
■オフィス内分煙
■社員持株
入社後の流れ 入社後は、2、3年ぐらいかけて営業のノウハウを習得。住友ゴムグループの一員なので、教育体制には自信あり!専任の教育担当がついてあなたをサポートします。先輩に同行しながら塗り床をはじめとした商品理解を深めたり、どのような現場でどのような工事が行なわれているのかを把握したり。必要な知識を学びましょう。その他、3か月に一度くらいのペースで、部門別・役職別の研修がございます。

また、新卒社員の入社を機に「チームで動く」ことを意識している当社。入社1年目は売上予算をつけず、2年目以降も実力に応じた売上予算をつけます。最初は業界用語に慣れないかもしれませんが、未経験からの先輩も活躍中ですのでご安心ください。
配属部署 【12人目の仲間を楽しみにお待ちしています!】
「建材事業部」への配属となります。部署には11名(男性8名、女性3名)の社員がおり、30代~60代の幅広い年齢層が活躍中です。未経験から活躍している先輩も多く、前職はさまざま。「安定した会社で腰を据えて働きたい」「未経験から営業スキルを身につけたい」などを理由に入社された方が多いです。

中途入社の社員が多く、転職の不安はよく理解しています。入社後に分からないことがあれば積極的にご質問ください。あなたの入社を楽しみにしています。
転職・求人情報イメージ1
東京本社の建材部には、男女11名が在籍しています。30代~60代と幅広い年代のメンバーが活躍中!不安なことがあれば気軽に相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ2
『住友ゴムグループ』の一員という安定基盤のもと、長年信頼関係を築いてきたお客様に提案をするため、未経験からでも始めやすい環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は、東証プライム上場企業「住友ゴム工業株式会社」を主体とする住友ゴムグループの一員。これまで、建設資材、スポーツ施設資材、産業資材などの分野で価値を提供してきました。

親会社である住友ゴム工業は、今年で創業113年。「DUNLOP(ダンロップ)」「FALKEN(ファルケン)」をメインブランドに、乗用車、トラック、バス、産業車など、暮らしや社会に関わるさまざまなシーンで活躍するタイヤを展開されています。国内に25社、国外に73社の子会社を持ち、グループ会社同士が連携をしながら成長を続けているそうです。このような経営基盤を持つ住友ゴム工業が100%出資しているため、同社の安定性も申し分ないでしょう。今回入社される方も、将来の不安を感じることなく働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様に頼られている実感を得られること
お客様の多くが10年以上にわたり取引を続けている企業です。中には、20年、30年と取引を続けるお客様もいるのだとか。お客様から必要な建設資材を頼まれてその通りに販売するだけでなく、工事を行なう建物ごとの特徴を理解し、営業側から建物に適した製品を提案することもあります。

こういった丁寧な対応が評価され、お客様が建物を新設する際に再び依頼を受けることも。「いつもありがとうね」「次も是非よろしくお願いします」といった言葉をかけてもらえたときは、信頼関係を築けた実感が得られるでしょう。また、一度は断られたお客様にも、その原因を追究して再度提案を行ない、受注できた時は達成感も大きいそうです。
厳しさ■専門用語を覚えるのが大変です
入社後は業界知識をイチから覚えていきますが、専門用語を習得する大変さがあるのだとか。ふだん生活する中では聞き馴染みのない用語も多いため、覚えるのに苦労するかもしれません。

■お客様の口調が強いこともあること
お客様によっては、職人気質な方もいるそうです。口調が強いこともあるため、そのことを認識していなければストレスに感じてしまうこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■物事を素直に受け取れる方
入社後の半年間を学ぶ時間とするなど、手厚いサポートが受けられます。その中で素直に物事を受け取れる人のほうが吸収スピードも早く、活躍できるとのこと。「人の意見を素直に受け入れられる」「何事もとりあえず“やってみる”姿勢がある」という方が向いています。
向いていない人■受け身な方
物件探しから見積作成、交渉まで、幅広い業務を主体的に進めていく必要があります。そのため、「指示がなければ動けない」といったような受け身の方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社住ゴム産業

設立 1968年
代表者 代表取締役社長 羽生 篤史
資本金 6000万円
従業員数 161人(2024年6月時点)
売上高 137億7000万円(2023年12月期実績)
109億9400万円(2022年12月期実績)
106億6500万円(2021年12月期実績)
事業内容 ■工業用ゴム製品販売
■土木・建築資材販売・施工
事業所 ■東京本社/中央区日本橋茅場町1-1-8(小浦第2ビル)
■大阪本社/大阪市中央区博労町4-6-10(ハニービル)

※その他、全国に12拠点あり
■北海道支店/札幌市白石区南郷通
■東北支店/仙台市宮城野区宮城野
■中部支店/名古屋市中区千代田
■富山出張所/富山市布瀬本町
■中国支店/広島市西区井口
■九州支店/福岡市博多区半道橋
■南九州営業所/鹿児島市西千石町
■四国支店・松山営業所/松山市山越
■香川営業所/高松市春日町
■新居浜営業所/新居浜市新田町
■高知営業所/高知市葛島
■徳島営業所/徳島市応神町古川戎子野
関連会社 ■住友ゴム工業株式会社
〒651-0072
兵庫県神戸市中央区脇浜町3-6-9
当社製品HP ▼当社が扱う製品一覧はこちらからご確認ください。
http://www.sumigs.co.jp/products/

▼住友ゴムグループの総合技術力から生まれた、スポーツ専用ロングパイル人工芝『ハイブリッドターフ』の製品HPです。
http://www.hibrid-turf.com/
企業ホームページ http://www.sumigs.co.jp/
採用ホームページ 日本のあらゆる活動を足元で支えます ー株式会社住ゴム産業ー私たちは先進のゴム技…
https://en-gage.net/sumigomu_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接
STEP3
適性テスト
STEP4
2次面接
STEP5
内定 ◎おめでとうございます!
<選考スケジュールについて>
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■19時以降の面接、土日の面接も可能です。
■適性テストは一次面接が終わり、ご自宅で受けていただきます。もしご自宅にPCがない場合は、一次面接の会場に準備したPCで受験できますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらから連絡いたします。
面接地 ■東京本社
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-1-8
連絡先 ■東京本社
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-1-8
担当竹内あゆみ
TEL03-5614-7190
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山下の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。