1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 一般社団法人日本自動車機械工具協会の転職・求人情報
  6. 校正員(自動車検査用機器の精度を確認)◆年休124日/賞与年3回/残業月10時間程度/福利厚生充実の転職・求人情報

「一般社団法人日本自動車機械工具協会/校正員(自動車検査用機器の精度を確認)◆年休124日/賞与年3回/残業月10時間程度/福利厚生充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(整備・メカニック)の転職・求人情報が満載です!

校正員(自動車検査用機器の精度を確認)◆年休124日/賞与年3回/残業月10時間程度/福利厚生充実
一般社団法人日本自動車機械工具協会
プロ取材
オンライン取材にて、新宿区の本部にいらっしゃる採用担当の古寺さん、今福さんにお話を伺いました。全国に3万軒ある自動車整備工場から依頼を受けている同法人。車の安全を守る、意義のある仕事です。
エン転職 取材担当者
玉根
取材担当者-玉根
一般社団法人日本自動車機械工具協会
掲載期間24/04/2924/05/26

校正員(自動車検査用機器の精度を確認)◆年休124日/賞与年3回/残業月10時間程度/福利厚生充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ
校正員(自動車検査用機器の精度を確認)◆年休124日/賞与年3回/残業月10時間程度/福利厚生充実イメージ1
完休2日制の土日祝休みなので、安心して働けます。プライベートを両立させながら、日々の仕事に打ち込むことができます!
時代の変化にビクともしないキャリアを、未経験から。
年間休日はたっぷり124日。
基本的に残業も発生しないため、平日の夜の時間も大切にできます。「夏季休暇や年末年始休暇が多くて嬉しい」と働き方まで納得し、プライベートも楽しみながら安定したお仕事ができるのが、当法人の強みです。

あなたにお任せするのは、車検で使われる検査用機器の精度チェック(=校正)。実はこの校正業務、【国土交通大臣の登録を受けている法人だけができる仕事】だって知っていましたか?

校正は自動車の安全を守るため、必ず年に1回受ける規則です。つまり、当法人への依頼はこの先も途絶えることはありません。変化の激しい現代でも、バツグンの安定性を誇っています。

登録を受けた法人でしかできないからこそ、先輩たちはみんな未経験からスタートしました。教育期間もじっくり3年設定ですが、どの業務も難しくありません。安全に関わる重要な業務なのでミスなく進められるよう、ゆっくり覚えられる環境です。

「未経験だけど、働きやすい環境で、安定した仕事がしたい」――そうお考えなら、当法人がおすすめです。

募集要項

仕事内容
校正員(自動車検査用機器の精度を確認)◆年休124日/賞与年3回/残業月10時間程度/福利厚生充実
自動車の安全を守るため、自動車検査・整備用機器および工具の精度チェックを行なっている当法人。あなたには、車検で使用する検査用機器の校正業務をお任せします。コツコツ取り組むのが大切な仕事です。

【校正業務とは?】
決められた基準に適合するように確認すること。車検をするための機器に不具合がないよう、当法人でチェックをしています。使用頻度や経年変化等により、誤差が生じる可能性があるため、年に1回受けることが義務づけられています。

【業務の流れ】
▼整備工場へ訪問
まずは工場の方にあいさつをし、現場に案内してもらって業務をスタートします。

▼校正
速度計試験機、ブレーキテスタ、前照灯試験機、排気ガステスタ、音量計などの機器を、専用の校正用器具により計測し数値を記録します。また、計測結果が定められた基準値から外れているような場合は調整を行ないます。

▼結果の説明
適合の場合は証明書を渡し、不適合の場合は改善するよう案内をします。

※ゆくゆくは、役所に提出する書面の作成にも携わっていただきます。

◎2人1組で回ります。
一人が前照灯の校正をしている間に、一人がブレーキテスタの校正をするなど、分担しながら進めます。テキパキと進めていくことが大切。独り立ちする前までは2人の先輩についていき、3人で業務を行ないます。

◎難しい業務ではありません。
基本はチェックシートにそって進めていくため、流れ自体はすぐに理解できます。ただ、「この数値が低いときはここを調整する」など、現場で覚えていくものも多め。着実に覚えていきましょう。

※1軒あたり約70分ほどかかります。1日4~5ヶ所程度を回ります。
※日帰りが基本ですが、宿泊出張をする場合もあります(平均月5日程度/地域により異なる)。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■30歳までの方 ※長期勤続によるキャリア形成のため

◎「景気に左右されない安定した業界で働きたい」「人に自慢できる仕事をしたい」などといって入社したメンバーが多くいます!教育体制もばっちりなのでご安心ください。
募集背景 1948年の設立、70年以上の歴史をもつ当法人。国土交通大臣の登録校正実施機関として、自動車検査・整備用機器の品質向上、流通の円滑化を目指しています。

おかげさまで多くの指定自動車整備事業場から頼りにされているため、組織をさらに強化させることになりました。一緒に働いてくれる新たな仲間を募集いたします。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
全国の支所・分室(12ヶ所)いずれかへの配属となります。
※人員の配属状況、および本人の意向を考慮したうえで決定します。

■本部/東京都新宿区新宿7-23-5
■札幌支所/北海道札幌市
■仙台支所/宮城県仙台市
■新潟支所/新潟県新潟市
■金沢分室/石川県金沢市
■東京支所/東京都荒川区
■横浜支所/神奈川県横浜市
■名古屋支所/愛知県名古屋市
■大阪支所/大阪府東大阪市
■広島支所/広島県広島市
■岡山分室/岡山県倉敷市
■高松支所/香川県高松市
■福岡支所/福岡県福岡市

※数年(3~5年くらい)の周期で転勤があります。

【住宅借上げ制度あり】
入協後7年間、さらに転勤後には5年間、家賃を全額負担する制度があります。詳しくは面接にてお伺いください。
交通
事業所により異なります。
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)

※支所・分室により異なる場合があります。
※残業は月10時間程度。毎日18時くらいには退勤できます。
給与 月給20万4700円~21万1800円

※残業代は100%支給いたします。
※給与には、一律支給の手当(住宅手当:2万円、調整手当等)を含みます。
※給与以外に出張手当が支給されます。
年収例
年収348万円/25歳・入社5年
年収388万円/30歳・入社10年
年収438万円/35歳・入社15年
休日休暇 <年間休日124日(2023年度実績)>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■育休制度
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年3回(7月・12月・3月/昨年度実績4.5ヶ月分)
■交通費支給(月最高15万円まで/税法上の免除限度額)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■家族手当(配偶者:月1万500円、子1人:月4600円)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■住宅借り上げ制度(採用から7年間は会社が家賃を全額負担します。)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社内分煙
■社員旅行
■制服貸与
教育 まずは検査用機器について学ぶ研修からスタート。基本的にはOJTで校正方法を教えます。

<本部研修>同期の職員が本部に集合し研修を行ないます。
▼新人研修(採用1日目)

▼1次教習(採用3ヶ月目)
ブレーキテスタ及びサイドスリップ・テスタの校正要領を学びます。

▼2次教習(採用10ヶ月目)
排気ガス測定器、黒煙測定器の校正要領を学びます。

▼3次教習(採用2年目)
前照灯試験機、音量計の校正要領を学びます。

▼4次教習(採用3年目)
班長研修を受け、報告の仕方や応対方法などを学びます。

▼5次教習、実務者教習、その他外部研修
知識や技術の専門性を向上します。
一緒に働く仲間たち 20代~30代の若手メンバーを中心に、全国で100名程度の校正員が活躍しています。

「景気に左右されない安定した仕事につきたくて」「他でできない仕事だから、人に自慢できると思って」などといって入社したメンバーが多数。入社後は、「夏季休暇や年末年始休暇が多くて嬉しい」と働き方まで納得し、プライベートと両立させている人ばかりです。残業はほとんどなく、完休2日制の土日休みなのも長く続けられているポイントとなっています。
転職・求人情報イメージ1
転勤はともないますが、実質家賃全額会社負担で暮らすことができます。むりなく貯金もできる環境です。
転職・求人情報イメージ2
数値の読み方や機器の名称など、一つひとつ教えていくのでご安心を。ゆっくり着実に覚えていきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

校正員100名で、全国に3万軒ある工場を訪問し、作業をしているとのこと。大変ではないのか、働き方について率直に伺いました。

なんでも、業務は1ヶ月単位で見通しが立てられており、毎日無理のない件数を訪問していくのだそう。そのため有休もとりやすく、事前にいっておけば必ず休めるよう調整されるといいます。みんなで協力して取得をしているため、「先輩が休んでいないから休みづらい…」といったことにもならないのだそうです。年に1回レクリエーションなども行なわれており、どの事業所もあたたかい雰囲気だといいます。

また、年間休日はたっぷり124日。基本的に残業も発生しないため、平日の夜の時間も大切にすることができるのだとか。むりのない働き方ができる同法人でなら、安心して飛び込めるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■ 国内の自動車の検査用機器を校正する業務を担っているという誇り
自動車の検査用機器を校正するのが今回入る方の役割。なんでも、国土交通大臣の登録を受け、校正業務を行なっている団体はほかにいないといいます。そのため、同法人の活動がないと機器が劣化していることに気付かれず、最終的には車検の精度にまで響いてきてしまうのだとか。あなたが一つひとつの機器をチェックすることで、より正確な判定ができ、安全なクルマ社会の実現につながるのだそうです。作業自体は地道なものにはなりますが、業界全体を支える仕事といっても過言ではないでしょう。国土交通省からも期待されている安定した基盤のもと、誇りある仕事ができるとおっしゃっていました。
厳しさ■ 各所で関係を築かなければならないコミュニケーション能力の重要性
業務では2人1組になり、1週間ずつ固定のペアになって現場に向かうといいます。そのため、先輩といかに連携できるかが肝。「こっちは俺がやっておくから」「じゃあ僕はあっちを」と、常に呼吸をあわせて進めていなかければならないそうです。独り立ちまでには3年の期間が設けられているとはいえ、力を合わせてスムーズに進める能力は早めに身につけておくべきでしょう。また、転勤なども定期的に発生するため、社内での連携は一層苦労をするとのこと。スピーディーに校正をしていけるよう、お互いに相手のクセや得意不得意を認識して進める必要があるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人★ 人とコミュニケーションをとるのが好きな方
毎日4~5ヶ所の整備工場を訪問し、校正結果の報告まで行ないます。その際、質問や相談などを受けることも。人と話をするのが好きな方や、相手に合わせたコミュニケーションがとれる方に向いているでしょう。
向いていない人▲ 一人でコツコツ仕事をしていたい方
校正はペアになってスピーディーに進めていきます。そのため、協力して物事に取り組むことができない方や、一人で黙々と作業をしていたい方には難しいかもしれません。

会社概要一般社団法人日本自動車機械工具協会

設立 1948年
代表者 会長 柳田 昌宏
資本金 一般社団法人のため、なし
従業員数 150名(2023年8月時点)
売上高 16億6900万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■自動車検査用機械器具の校正
事業所 本部/東京都新宿区新宿7-23-5
企業ホームページ https://www.jasea.org/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査+面接1回(原則対面で実施)
STEP3
採用!
※面接時の交通費は全額支給します!
※入社日は2024年7月1日(月)を予定しています。

<10分でわかる!機工協>
文字では伝えきれない内容を、こちらの動画にまとめております。よろしければこちらの動画もご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=L_5QMN3V9HE

<ゴールデンウイーク休暇期間中の対応について>
ゴールデンウイーク期間(令和6年5月3日【金】~令和6年5月6日【月】)前後は、通常より選考にお時間をいただきます。また、各種連絡は休暇明け(令和6年5月7日【火】)から順次対応いたしますので予めご了承ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、連絡いたします。
面接地 本部/東京都新宿区新宿7-23-5
連絡先 本部/東京都新宿区新宿7-23-5
採用担当/古寺・今福
TEL03-3203-5131
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、玉根の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。