1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 清掃・クリーニング
  5. 環境開発事業株式会社の転職・求人情報
  6. 水路の清掃スタッフ(未経験歓迎)◆残業月5h/16時台に退勤可/賞与毎年支給/定着率90%超の転職・求人情報(掲載終了)
環境開発事業株式会社
掲載終了

環境開発事業株式会社(アウルグループ)水路の清掃スタッフ(未経験歓迎)◆残業月5h/16時台に退勤可/賞与毎年支給/定着率90%超(1283105)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

環境開発事業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

水路の清掃スタッフ(未経験歓迎)◆残業月5h/16時台に退勤可/賞与毎年支給/定着率90%超の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/04/22 - 2024/06/16)

水路の清掃スタッフ(未経験歓迎)◆残業月5h/16時台に退勤可/賞与毎年支給/定着率90%超
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
岡山のインフラを守り、60年。この仕事はなくならない。
親会社は『アウルホールディングス』。名前は聞いたことないかもしれないけど、岡山の人なら、知らないうちにここのサービスを使っています。

なぜなら、岡山のインフラを60年も守ってきた企業だから。ゴミや廃棄物の処理にリサイクル、ビルの管理、運輸、エネルギーに農林業、福祉など…たくさんの事業を通じて、当たり前の暮らしを支えているんです。

グループ企業は、全部で34社。弊社はお風呂や洗濯に使った水を流す排水路や、建物で水道水を使うための貯水槽をキレイにしています。依頼の9割は、官公庁から来るもの。岡山で普通に水を使えることに、貢献しています。

誰もが必要とする企業だからこそ、経営だって安定。創業以来、賞与はずっと毎年支給。中型車の免許も会社負担で取れて、手に職だってつきます。

退職金や再雇用制度もちゃんとあります。入社して万が一「自分には合わないかも」って思ったら、グループの別会社に異動したっていいんです。始めやすくて、ずっとなくならない仕事。腰を据えて働けると思います。/先輩社員より

募集要項

仕事内容
水路の清掃スタッフ(未経験歓迎)◆残業月5h/16時台に退勤可/賞与毎年支給/定着率90%超
自治体や町内会からご依頼をいただき、側溝や水路などの清掃を手掛ける当社。あなたには清掃の仕事をお任せします。地域の公衆衛生やきれいな水を守る、社会貢献性の高い仕事です!

【Q】どんな場所を掃除するの?
家庭でお風呂や洗濯などに使った生活排水が流れる「側溝」がメイン。途中で詰まらないよう、土や枝などをどかすのが今回の仕事です。また建物で使う水道水を貯めておく「貯水槽」を清掃する部署もあります。サビや虫から、きれいな水を守りましょう。

【Q】具体的な業務の流れは?
<側溝の場合>
▼水をせきとめる
清掃する範囲に水が入ってこないように、土のうでせきとめます。

▼高圧洗浄
たまった汚れを、はがすために高圧洗浄していきます。

▼泥や枝を集める
側溝に溜まった汚れを、レーキなどを使って1箇所に集めます。

▼ダンパー車で汚れを吸う
1箇所に集まった泥や枝を、吸引車のホースで回収しましょう。

▼写真撮影
底のアスファルトがきれいに見えるようになれば、清掃完了!報告用の写真を撮って終了です。

※月に10件ほどの現場を担当。1件の清掃に、半日~1週間ほどかかります。
※将来的には中型・準中型免許を取得いただき、強力吸引車・高圧洗浄車・給水車などを運転していただきます。資格取得費用は会社負担です。

【Q】未経験でも大丈夫?
難しい技術やスキルはいらないので、未経験の方も安心してください!入社後、先輩たちの作業を見ながら、道具の準備などかんたんな業務から挑戦していきましょう。中型運転免許も支援します。

【Q】会社の雰囲気は?
社内では40代~60代のメンバーが活躍中。ノルマに追われることなく自分のペースで仕事ができるのが特徴です。また、今回は新部署の募集なので皆イチからのスタート。先輩たちもサポートするので、皆で盛り上げていきましょう!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

◎2007年6月1日までに8トン限定中型自動車免許を取得した方、歓迎!
これ以降の免許取得者は、入社後に中型または準中型免許を取得していただきます(会社負担)。

★ご経験やスキルは不問!意欲重視の採用です。
募集背景 まちづくりに関する事業を多岐にわたって展開する『アウルホールディングス』。ゴミや廃棄物の処理にリサイクル、ビルの管理、運輸、エネルギーに農林業、福祉など、34社の事業を通じて人々の暮らしをサポートしています。そのグループ企業として、生活排水を流す水路や、建物で水を使うための貯水槽をキレイに保っているのが『株式会社岡北産業』です。

地域に必要とされる会社だからこそ、経営も安定。長く働けるのが『岡北産業』の魅力ですが、その分、組織の若返りが急務となっています。そこでグループの採用業務を担う当社が募集をかけ、『岡北産業』の新たなスタッフをお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与は、日給9000円以上となります。その他の給与・待遇に違いはありません。
勤務地・交通
株式会社岡北産業/岡山県岡山市北区原1534-2
※当社から岡北産業への在籍出向となります。

★転勤はありません!
交通
JR津山線「備前原駅」より徒歩14分

★マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 7:00~16:00(実働8時間)

★残業は月5時間ほどと少なめ。処分場が15時までなので、16時にはほとんど帰れます。
★実働7.5時間の働き方も選べます。その場合、7:00~15:30となります。
給与 月給20万9200円+賞与(昨年度実績2~3ヶ月分)+各種手当

※下記の条件もお選びいただけます。
月給22万7200円+賞与(昨年度実績2~3ヶ月分)+各種手当
┗年間休日88日・1日実働7.5時間となります。

※試用期間中は、日給9000円以上となります。

★賞与は創業以来、毎年支給中です!
休日休暇 ■週休2日制(月8~10日/土日祝 ※第一土曜日を除く)
└7.5時間勤務の場合は、月6~8日/日祝+土曜日(会社カレンダーによる)となります。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(4~7日)
■夏季休暇(4日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(結婚休暇 等)
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分)
■交通費支給(月3100円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■皆勤・精勤手当(月1万円)
■資格支援制度(運転免許証の限定解除、中型車免許の取得費用などを会社が負担)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■制服貸与
配属部署 グループ内の企業『岡北産業(こうほくさんぎょう)』への在籍出向となります。現在5名が活躍しており、全員が男性です。50~60代が中心で、中には勤続40年のベテランもいるほど。直近1年間の定着率も非常に高くなっており、腰を据えて働いていただけます。

社内は穏やかな雰囲気。残業が月5時間とほとんどなく、勤務時間中もゆとりがあることから、社員も落ち着いた気持ちで働けています。社員同士の距離が近いので、あなたもすぐになじめると思いますよ。
入社後の流れ 最初は、先輩たちと同じ現場に同行。先輩の作業を見ながら、仕事の流れや道具の種類などを覚えていきましょう。その際、道具を運ぶなどのかんたんな業務からお任せしていきます。グループ内の別会社と同じ現場を担当することもあるので、そちらの社員の方からも仕事を教えてもらえますよ。

また、ゆくゆくは吸引車や洗浄車などの運転をお任せします。そのために必要な「運転免許の限定解除」「中型免許取得」などは、会社が費用をサポートするので安心してください!

会社概要環境開発事業株式会社

会社名 環境開発事業株式会社
設立 1984年
代表者 代表取締役 坪井 敏
資本金 1100万円
従業員数 58名(2024年4月現在)
事業内容 廃棄物の共同処理の斡旋及び再生品の共同販売
経済的地位の改善のためにする団体協約の締結
経営及び技術の改善向上又は知識の普及を図るための教育及び情報の提供
廃棄物の共同保管,共同運送、及び処分の共同受注
共同処分施設及び検査施設の設置並びに維持管理
リサイクル可能な容器包装廃棄物の収集、運搬、処理の共同受注
飲料水の水質、大気等の環境影響調査の共同受注
福利厚生に関する事業
前各項目の事業に附随する事業
事業所 本社/岡山県岡山市中区平井1097番地の18
工場/福島県いわき市常磐下船尾町蛇並28-4
許認可 一般廃棄物処理施設変更許可/い廃一般P第5号
産業廃棄物処理施設変更許可/い廃P第30号
産業廃棄物収集運搬業許可/第03301030045号、第02804030045号
一般廃棄物収集運搬業許可/第60号
親会社 <株式会社アウルホールディングス>
昭和40年にアウルグループの元となる会社が産声を上げ、その後事業を順調に拡大し、現在では、40社余りの企業集団に成長することが出来ました。ひとえに地域の皆様のご支援あってのことと感謝申し上げます。弊社グループは、設立当初より環境、特に資源循環型社会のお役に立てるよう現在まで歩んできております。今、世界的に持続可能社会を目指す動きが加速している中、弊社グループもより一層の社会に役立つ独創的なビジネスモデルを展開して行きたいと考えております。

HP:https://owl-hd.com/
企業ホームページ http://www.kankyo-j.or.jp/
個人名の表記について
「環境開発事業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!