1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 転職 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. 株式会社ぴーぷるの転職・求人情報
  6. 人材コーディネーター(未経験歓迎)◆年間休日122日/土日祝休み/健康優良企業「銀の認定」/副業OKの転職・求人情報

「株式会社ぴーぷる/人材コーディネーター(未経験歓迎)◆年間休日122日/土日祝休み/健康優良企業「銀の認定」/副業OK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

人材コーディネーター(未経験歓迎)◆年間休日122日/土日祝休み/健康優良企業「銀の認定」/副業OK
株式会社ぴーぷる
プロ取材
東京都台東区の本社にいらっしゃる、執行役員(営業責任者)の井沢さん、採用担当の前田さんに取材しました。社員がのびのびと働ける環境づくりを進めている同社。社員への気遣いは、事業計画にも反映されています。
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
株式会社ぴーぷるNEW
掲載期間24/06/2724/09/18

人材コーディネーター(未経験歓迎)◆年間休日122日/土日祝休み/健康優良企業「銀の認定」/副業OK

契約社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
人材コーディネーター(未経験歓迎)◆年間休日122日/土日祝休み/健康優良企業「銀の認定」/副業OKイメージ1
<長く働ける環境>設立35年。設立当初は20代だった社員たちが、「気づけば60代も近いね」と話すぐらい、長く活躍できる環境を整えています。
勤続10年・20年の表彰者が毎年5~6名って…当たり前?
去年表彰されたのは、この道20年の先輩。今年は、入社10年目のあの先輩。そんな先輩たちを見てたから、長く活躍するのは当たり前だと思ってました。でもこの前友達に話したら、「なかなかないよ。どんなとこなの?」って。うちの会社は――。

★未経験の僕に、メールの送り方から教えてくれた会社。
研修期間は3ヶ月~半年としっかり確保。メールの送り方から、Web会議での効果的な対応の仕方や「どう提案したらいいのか」まで、一通り学べました。さらに――。

★“長く必要とされる存在”に成長できるチャンスも。
僕の仕事は、自社社員などの人材と、人材を求める企業をマッチングすること。エンジニアやプログラマー、ヘルプデスク、コールセンターなど、幅広い業界に携わります。派遣法やSESなど様々な知識が身について、市場価値を高めていけるんです。

着実に自分の成長を感じられて、お客様からも頼られて。そんな環境だから、ベテランの先輩たちもイキイキしてるのかも。僕も先輩みたいに、長く働けたらいいなぁ。(未経験スタートの社員の声)

募集要項

仕事内容
人材コーディネーター(未経験歓迎)◆年間休日122日/土日祝休み/健康優良企業「銀の認定」/副業OK
人材を必要とする企業と、自社の社員や協力会社の人材をマッチングする仕事です。既存顧客・新規顧客の割合は7:3。飛び込み営業やノルマは無く、未経験の方もムリなく始められます。

<ここで働くポイント>
★幅広い知識・経験を積めます!
エンジニアやプログラマー、パソコンオペレーター、運用事務局(BPO、キャンペーン事務局、メルマガなど)、IT事務やヘルプデスクなどのサポート、コールセンターなど、様々な人材を提案可能です。派遣法やSESなど幅広い知識が身につくほか、契約の種類も色々と経験できます。

★上流から関わるからこそ、お客様に感謝される機会も多いです!
「こんなことに困っている」といった課題を見つけ出すところから、最適な人材を派遣・フォローするところまで一貫して関わります。「○○さんが紹介してくれた方、活躍してくれているよ」とダイレクトに評価していただけます。

<仕事の流れ>
▼お客様へのアプローチ
提案したい人材について、一斉にメールを配信。その中でリアクションがあった企業に、訪問・面談するイメージです。

▼ヒアリング・提案
面談では、必要な人数や予算、期間などをお聞きします。それをもとに、自社社員や協力会社の方などから最適な人材を見つけ出し、お客様先に派遣します。

▼人材のフォロー
人材を派遣した1週間後には、「状況はいかがですか?」などと連絡します。その後、月に1回~3ヶ月に1回のペースでフォロー。派遣先のリーダーからも、人材の活躍状況を教えてもらえます。

<その他の業務>◎データ入力ができればOKです!
・販売管理システムで、見積書や受注伝票を作成。月末には、稼働している人材から勤務表を受け取り、請求書も作成します。
・協力会社の方について、検収処理を行ないます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■社会人経験をお持ちの方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
└WordやExcelでデータ入力ができる方を想定しています。

<こんな方を歓迎します!>
□イチから営業系の仕事にチャレンジしたい方
□目標に向かって主体的に努力ができる方
□仕事もプライベートも充実させたい方
募集背景 システム導入コンサルティングやシステム開発、Webサイトの構築といったITソリューションを提供すると共に、健康づくり事業など幅広く事業を展開している当社。1989年の設立以来、黒字経営を続けています。

中でも近年ニーズが拡大しているのは、人材派遣業です。お客様のIT業務全体をサポートする「アウトソーシング」や、専門技術を持つIT技術者が短期間~長期間常駐してサポートする「IT技術者派遣」など、お客様のニーズにマッチする人材を提案しています。

今後さらに多くの依頼に応えていくため、営業部門を強化します。「人材コーディネーター」にイチからチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!
雇用形態
契約社員

※3ヶ月の試用期間があります。待遇などの条件変更はありません。

<正社員登用前提の募集です>
正社員登用時に簡単なペーパーテストを実施します。最短で入社から半年で正社員になった方も!半数以上が正社員になっています。
勤務地・交通
本社/東京都台東区北上野2-18-4 MIテラス北上野
※転勤はありません。
※3ヶ月~半年間、外部研修を行なう場合があります。

<訪問先について>
※関東圏が中心で、本社から電車で1時間~1時間半ほどの距離です。
※岩手県盛岡の既存顧客をご担当いただく可能性もあります。普段はWebでやりとりを行ない、多くても月1回ほどのペースで訪問します。「関東だけがいい」という希望も尊重します。
交通
<本社>
東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩3分
JR山手線「鶯谷駅」より徒歩8分
東京メトロ銀座線「上野駅」より徒歩10分
都営大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩11分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月20時間程度です。
給与 月給25万円以上+各種手当

※経験・スキル・前職給与などを考慮して、当社規定により決定します。
※月給には固定残業手当(20時間分・3万3200円以上)を含みます。超過分は別途支給します。
年収例
年収300万円(入社1年目)
年収350万円(入社2年目)
年収400万円(入社3年目)
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■GW休暇(カレンダー通り)
■年末年始休暇(5日)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■交通費支給(月4万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■資格取得支援制度(資格取得時の試験代支給)
■オフィス内禁煙
■副業OK
■社内イベント
└月1回の懇親会、年2回のキックオフ、季節ごとのBBQや忘年会など、社員同士で親睦を深められる機会があります。

※正社員登用後は「昇給・賞与・退職金制度」も適用となります。また、正社員になってから10年、20年の節目で、永年勤続のスーツが贈られます。
未経験者も安心の教育体制! 3ヶ月~半年の外部研修やOJTで、営業活動に必要な知識やスキルを学んでいただきます。メールの送り方などの基礎から、企業やエンジニアへのプレゼンのノウハウまで、丁寧にお教えします。

研修が終わったらひとり立ちとなり、自分のペースで仕事を進められるように。ひとり立ち後も、困った時はいつでもベテランの先輩がフォローしますので、ご安心ください。

その後は希望や適性に応じて、社員の教育などを担っていただくことも可能です。また、「ITの現場でエンジニアとして働いてみたい」など、ジョブチェンジをすることもできます。
一緒に働くメンバー 人材コーディネーターの専任担当1~2名に加えて、各部門長が兼任しています。男女比は半々で、中途入社比率は50%以上。50歳前後のベテラン社員が多く、平均年齢は30代後半です。

一般的に「人材コーディネーター」などの営業系職といえば、「周りはみんなライバル」というイメージがあるかもしれませんが、当社ではそんなことはなく和気あいあいとした雰囲気。

個人ではなく、みんなで会社の目標を追うというスタイルです。社内で協力し合う風土が根付いており、働きやすい環境があることから、勤続年数が長い社員が多いのが特徴です。
転職・求人情報イメージ1
<未経験の方も大歓迎!>IT業界の構造やシステムに関する知識なども、イチから学べます。経験や習得度合いに応じて、丁寧に研修を進めていきます。
転職・求人情報イメージ2
<ノルマなし>営業系の仕事ですが、数字面などを厳しく追及することはありません。ある程度自分のペースで、のびのびと働いていただけますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「売上高は前年比108%ぐらいで、ゆるやかに拡大していく事業計画です」と話すのは、執行役員(営業責任者)の井沢さん。業界では「150%以上成長」など急拡大を目指す企業も多い中で、あえて抑えているといいます。

その理由は「社員の負担を増やしたくないから」とのこと。社員がストレスなく働けて、やりたいことができるような環境づくりを推進中です。2023年9月には、健康づくりに取り組む企業として、健康優良企業「銀の認定」も取得。確実に顧客満足度を上げながら、働きやすさも整えています。

そんな環境で社員がのびのびと働いていることもあり、学校や印刷会社、スポーツ系企業、イーラーニング運営企業など、幅広い業界の顧客から依頼を受ける同社。間接要員の少なさによる単価の低さや、自社社員のチーム体制による対応の柔軟性・スピードなども評価されているようです。

今回入社される方も、安心して長く活躍できそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎幅広い人材や案件を提案することで、お客様から感謝されること。
「社員の残業が増えて大変…」などのお客様の声をキャッチするところから、「ここにこんな人材がいれば、業務効率化につながるのでは?」と提案・案件化して、人材を派遣するところまで、一貫して担えるポジションです。

たとえば、「他社のスタッフに事務局運営を任せているが、トラブルが多い」という悩みを持つお客様がいた時。同社の人材コーディネーターが、「ハイレベルなスキルを持つ当社のスタッフと入れ替えていきましょう」と、質重視の提案を実施。その結果、顧客満足度が向上して働く時間も短くなり、感謝状までもらえたそうです。

提案できる人材や案件の幅が広いからこそ、様々な課題を解決することができ、お客様から感謝される場面も多いこと。それは、自社社員を含む多彩な人材を派遣できる同社ならではのやりがいと言えるでしょう。
厳しさ△厳しい要望をいただいた時、調整していく難しさ。
お客様と直接関わるポジションとして、厳しい要望も受け止めることになります。たとえば、「今すぐにこんな人材を派遣してほしい」「この予算で進めてほしい」など、なかなか実現が難しい要望を受けることもあるそうです。

人材を確保できるまで1ヶ月以上かかることもある中で、粘り強くお客様に交渉し、納得していただく必要があります。お客様の期待に応える難しさやプレッシャーを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎目標に向かって努力できる方
個人ノルマはありませんが、会社の目標達成に向けて、自分なりに努力していくことが期待されています。たとえば、「週に1名提案して、1名成約しよう」などの目標を立てて、達成を目指して努力できる方に向いているでしょう。
向いていない人△受け身の姿勢をとってしまう方
幅広い知識やスキルを自分のものにするには、主体的に学ぼうとする姿勢が欠かせません。「指示を待ってしまう」「分からないことを自分から聞けない」といった方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社ぴーぷる

設立 1989年
代表者 代表取締役 山崎 浩幸
資本金 1300万円
従業員数 77名(2024年1月時点)
売上高 10億7800万円(2022年12月期実績)
9億3700万円(2021年12月期実績)
8億1700万円(2020年12月期実績)
事業内容 ■システム導入コンサルティング
■システム開発
■サポート・人材
■ネットワーク
■Webサイト制作・運営
■セキュリティ
■ハードウェア
■健康づくり事業
■デザイン事業

<認定番号等>
労働者派遣事業  許可番号 派 13-303972
有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-303503
適格請求書発行事業 登録番号 T9010501011453
事業所 ■本社/東京都台東区北上野2-18-4 MIテラス北上野
■遠野事業所/岩手県遠野市新穀町1-11 とぴあ
■盛岡事業所/岩手県滝沢市巣子152-409 滝沢市IPU第2イノベーションセンター
■北秋田事務所/秋田県北秋田市鷹巣字西上綱23-1 URBAN CUBIC鷹巣
■八戸工業大学内オフィス/青森県八戸市大字妙字大開88番地1号 八戸工業大学
関連会社 株式会社ぴゅあ
企業ホームページ https://www.people.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+一次面接 ★Webにて実施OK!
STEP3
適性テスト+二次面接
STEP4
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・応募から内定までは2週間以内を想定。応募から1ヶ月以内で入社可能です。
・平日19時以降の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
・適性テストは筆記試験です。一次または二次面接のどちらかで対面にて実施します。
※一次面接はWebで実施、二次面接は対面で適性テストも行なう場合が多いです。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までご覧いただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 本社/〒110-0014
東京都台東区北上野2-18-4 MIテラス北上野
連絡先 本社/〒110-0014
東京都台東区北上野2-18-4 MIテラス北上野
担当採用担当
TEL03-3847-6481(代)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。