1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 兵庫県の転職・求人情報
  6. 犯罪被害者等支援カウンセラー(支援計画を立案)◆複業人材を5名募集/複業・兼業OK/週1~2日勤務の転職・求人情報

「兵庫県/犯罪被害者等支援カウンセラー(支援計画を立案)◆複業人材を5名募集/複業・兼業OK/週1~2日勤務」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、地方公務員の転職・求人情報が満載です!

犯罪被害者等支援カウンセラー(支援計画を立案)◆複業人材を5名募集/複業・兼業OK/週1~2日勤務
兵庫県
もうすぐ掲載終了(2024/5/1)
プロ取材
兵庫県庁のくらし安全課で働く田代さんと井上さんに、オンラインで取材しました。『兵庫県犯罪被害者等総合相談窓口』は昨年10月に開設されたばかり。犯罪被害者等に寄り添いながら支援することがミッションです。
エン転職 取材担当者
石川
取材担当者-石川
兵庫県掲載終了間近
掲載期間24/04/0424/05/01

犯罪被害者等支援カウンセラー(支援計画を立案)◆複業人材を5名募集/複業・兼業OK/週1~2日勤務

その他学歴不問残業月20h以内転勤なし
犯罪被害者等支援カウンセラー(支援計画を立案)◆複業人材を5名募集/複業・兼業OK/週1~2日勤務イメージ1
今回は複業人材を5名募集。さまざまな分野の知見を集結させて、約530万人のかけがえのない日常を支えてください。
時間は、被害者の苦しみを癒さない。
犯罪に遭った被害者やそのご家族又はご遺族が、日常生活に戻れるのはいつでしょうか。残念ながら、多くの方々が何年も平穏な日々を送れないままでいます。

恐怖で自宅から出られなくなる。医療費の負担で経済的に困窮する。さらにはSNSでの誹謗中傷等の「二次被害」にも苦しめられています。

現在、(公社)ひょうご被害者支援センターや警察等が支援していますが、相談先が多岐にわたり手続きも複雑なため、ワンストップで支援を提供できる体制が必要です。そこで、昨年10月に「兵庫県犯罪被害者等総合相談窓口」を開設。あなたと共に行政が主導して支援内容を検討し、適切な支援へとつなげたいと考えています。

たとえば、働き手が亡くなったご家族には経済的支援の案内を。自宅が事件現場になった場合には住居の確保を。犯罪被害者等が日常生活を取り戻すお手伝いをしてください。

身体や心の傷は消えない。亡くなった人は帰ってこない。時間は苦しみを癒してくれないから、再び人生を歩むための支援が必要です。兵庫県で、あなただから出来ることがあります。

募集要項

仕事内容
犯罪被害者等支援カウンセラー(支援計画を立案)◆複業人材を5名募集/複業・兼業OK/週1~2日勤務
犯罪被害者等に対する支援内容の検討を行います。『兵庫県犯罪被害者等総合相談窓口』は、昨年10月に開設されたばかり。あなたの手で犯罪被害者等に適切な支援を届けてください。

――助けを求める被害者が数多くいます――
犯罪被害者等が苦しむのは直接的な被害だけではありません。ショックで自宅から出られなくなる。大黒柱が亡くなってしまい生活が困窮する…といった状況にも苦しむことがあります。犯罪被害者等に手を差し伸べて、適切な支援へとつなげてください。

――行政のネットワークを活かして支援します――
▼支援内容の検討
(公社)ひょうご被害者支援センターや警察、各市町の担当者が集まり、支援調整会議を実施。たとえば、大黒柱が被害に遭い生活が困窮したご家族には経済的支援の案内を。小さいお子さんがおられるご遺族には家事代行や保育サービスの紹介を。犯罪被害者等の身体・心・経済の状況にあわせた支援を考えましょう。

▼支援計画の作成・進行管理
支援調整会議の結果をまとめた支援計画を作成し、犯罪被害者等に説明します。裁判所への付き添い支援や、市町の支援メニューがスムーズに受けられるよう関係機関との調整を行います。支援が行き届いているか、電話等でフォローも行います。

▼マニュアルの作成
犯罪被害者等がさまざまな支援施策やこれまでの対応などを記録できる「支援ノート」を作成。これは犯罪被害者等に配布され、各支援制度の周知にも役立てられます。また、大規模な犯罪が発生した際のマスコミ対応等、関係機関用のマニュアルを策定します。先行自治体のマニュアルを参考に作成するので、イチからフローを組み立てる必要はありません。

※支援調整会議は対面で実施します。オンラインでの実施も検討するので、お気軽にご相談ください。
応募資格
学歴不問ブランクOK

<下記いずれかの経験をお持ちの方>
【1】社会福祉士・精神保健福祉士・その他民間資格の保有者等で、医療機関において地域連携に関わった者等、福祉サービスに精通した者
【2】心理カウンセリング等のスキルがある者
【3】犯罪被害者等支援に関わったことがある者
【4】ケアマネージャー等の業務で、個別支援計画の作成に関わった経験がある者

※社会人経験10年以上の方も歓迎します。
※コミュニケーション能力や調整能力がある方はスキルを活かせます。
募集背景 <複業人材を5名募集します>
犯罪被害者等が受けるのは身体的な被害だけではありません。精神的な苦痛や経済的な負担に加え、周囲やマスコミによる無責任な言動等による「二次被害」にも苦しめられています。現在、各機関が支援を行っていますが、より適切な支援を受けられるよう、行政による支援が求められている状況です。

そこで、令和5年3月に「犯罪被害者等の権利利益の保護等を図るための施策の推進に関する条例」を制定しました。令和5年10月には「兵庫県犯罪被害者等総合相談窓口」を開設(※(公社)ひょうご被害者支援センターに運営を委託)。さらなる支援体制の充実に向けて、犯罪被害者等支援カウンセラーを募集します。
雇用形態
その他

会計年度任用職員

※1ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇等に変更はありません。
※任用期間は令和6年6月1日~令和7年3月31日までを予定しています。状況により、任期を更新する場合があります。
勤務地・交通
兵庫県庁本庁舎/兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1

※転勤はありません。

<リモートワークも可能です>
基本的に登庁していただきますが、業務の状況により、日によってはリモートワークも活用可能です。また、『Teams』等のオンラインツールも積極的に活用しています。いつでもほかの職員に相談できるので、ご安心ください。
交通
JR各線「元町駅」西口より徒歩約8分
神戸市営地下鉄「県庁前駅」よりすぐ
勤務時間 8:45~17:30(実働7.75時間)

※基本的に残業はありません。
給与 日給1万4100円以上

※給与改定によって変わる場合があります。
休日休暇 勤務日は概ね週1日です(原則、土曜・日曜・祝日の出勤はありません)

※年間休日は313日です。
※年末年始休暇は6日あります。
※被害者の方と相談するため、土曜・日曜・祝日に出勤する可能性があります。
福利厚生・待遇 ■残業代(全額支給)
■交通費(全額支給)
■労災保険
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■リモートワーク・テレワークOK(業務の状況に応じて)
■副業・複業可
配属部署 約30名の職員が活躍している『くらし安全課』。そのうち犯罪被害者等支援に取り組むのは、班長とメンバー2名、そして今回入庁される皆様です。20~40代の幅広い年齢層が活躍しており、課全体では女性職員も活躍しています。また、県警からの出向者も在籍。さまざまな知見を持つメンバーと協力しながら、犯罪被害者等を支援しましょう。

また、入庁後は行政事務職として必要な知識をレクチャー。随時、(公社)ひょうご被害者支援センターが開催しているセミナーにもご参加いただけます。班のメンバーを中心に職員たちがサポートするので、分からないことがあれば気軽にご相談ください。
転職・求人情報イメージ1
誰もが希望を持ってきられる『躍動する兵庫』の実現を目指し、あらゆる分野で変革を進めています。
転職・求人情報イメージ2
フリーアドレス・ペーパーレスに対応したモデルオフィスを活用。課を超えて活発に意見を交わしています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回募集するのは週1~2日勤務の複業人材。特に注目すべきは5名も募集されることです。複数名の募集に踏み切った理由をお聞きしたところ、「兵庫県だけでなく全国的にも犯罪被害者等支援に関する課題は山積みです。手探りで支援内容を決めていくこともあると思います。だからこそ、多様な経験を集結させたいと考えています」とお答えいただきました。

たとえば、公的サービスに精通した社会福祉士が必要な支援を調べて、行政との連携が得意なケースワーカーが市町と調整する…といったように、それぞれの持ち味を活かして支援してほしいそう。前例のない取り組みですが、各分野のプロと協力できることは、心強いのではないでしょうか。

『兵庫県犯罪被害者等総合相談窓口』は本格的に動き出したばかり。兵庫県の新たな取り組みの「第一人者」として活躍できます。取材を通して、今回入庁される方に大きな期待を寄せられていることが分かりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■被害者が日常生活に戻れたときの喜び。
犯罪被害者等のなかには、精神的なショックで家から出られなくなってしまったり、ご家族が亡くなったことで笑顔を見せられなくなったり、平穏な日常を奪われた喪失感を感じています。なかには、全国ニュースで報道されるような凄惨な事件に見舞われた方と接することもあります。

そんな方々と根気強く向き合い、関係機関と何度も調整して支援につなげるのが犯罪被害者等支援カウンセラーの役目です。心の傷や亡くなったご家族は元には戻りません。ですが、関わった方が仕事に復帰できたときや、徐々に笑顔を見せてくださるようになったとき、少しでも日常生活を取り戻せたのだと感じて嬉しくなるでしょう。
厳しさ■すぐに支援を届けられないもどかしさ。
犯罪被害者等支援の取り組みはスタートしたばかり。予期せぬ課題に直面したり、ときには適切な支援が見つからず、悩んでしまうこともあるでしょう。また、どの機関も被害者を助けたいと考えている一方で、法令やルールに従って動かないといけないのも事実。たとえば、自宅が被害現場となった方に公営住宅を提供しようとしても、ほかの入居者との兼ね合いから即座に入居させるのは難しいこともあります。一刻も早い支援が求められるなか、すぐに救うことができないもどかしさを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■フットワークが軽い方。
県庁内の関係課や各市町の担当者に支援内容を相談するなど、多くの関係者を巻き込みながら支援を進めます。そのため、フットワークが軽い方や、犯罪被害者等に寄り添える方に向いているでしょう。
向いていない人■視野が狭くなってしまう方。
どの機関も犯罪被害者等を救いたいと考えています。しかし、ときには思うように支援できない場面も。その際、視野が狭くなってしまう方だと、上手くほかの支援に結びつけることができず精神的に辛くなってしまうでしょう。

会社概要兵庫県

設立 1868年
代表者 兵庫県知事 齋藤 元彦
資本金 公共機関であるため、資本金はありません。
従業員数 行政職約7000名(警察官、教員等除く)
事業内容 兵庫県の行政に関わる各種施策・事業の企画、立案及び実施
事業所 兵庫県庁/兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
求められる職員像 すべての職員が共有するべき価値観と行動指針を「HYOGO‘sWAY」として定めました。

【HYOGO‘sWAY】
<県民本位>誠実に県民の信頼に応える県民ボトムアップ型県政を体現します。
<ダイバーシティ&インクルージョン>異なる価値観を尊重し、創造につなげます。
<リ・チャレンジ>前例に捉われず、柔軟な発想で挑戦し続けます。
<ネットワーク>庁舎外と連携・協力して、チームの力を最大化します。
<成長>自身とチームの成長に向け、努力を続けます。

▼詳しくは下記サイトよりご確認ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk28/jinzai/documents/jinzai.html
企業ホームページ http://web.pref.hyogo.jp/
採用ホームページ 兵庫県 未来は向こうからやってくるものではなく、今を生きる私たちが自らの手で作…
https://en-gage.net/pref_saiyo13

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考(職務経歴を詳細にご記載ください)
STEP2
オンライン面接1回(配属課等の職員が担当します)
STEP3
内定
<選考スケジュールについて>
オンライン面接は5月中旬頃に実施します。合格通知後、6月1日にご入職いただく予定です。詳細はご応募後に追ってご連絡いたします。ご不安な点などがあればご相談ください。

<Web履歴書の記載内容について>
「これまでの業務経験やスキル」と「公共分野で働く意欲」に注目します。犯罪被害者等支援に関する経験や専門分野について、ぜひ詳細にご記載ください。また “スキル・経験・専門性をどのように活かしたいか” といった意欲のアピールもお願いします。

※書類選考を通過された方は、一次面接前に「履歴書用写真」等を、兵庫県電子申請システムを通じてご提出いただきます。詳細は合格者の方に別途お伝えします。
応募受付方法 まずは『エン転職』の当ページからエントリーしてください。追ってこちらからご連絡します。
面接地 オンライン面接を行います。
連絡先 兵庫県庁本庁舎/〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
担当県民生活部くらし安全課
TEL078-362-3173
E-MAILseikatsuanzen@pref.hyogo.lg.jp
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/5/1まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、石川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。