1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 設備保全・メンテナンス
  5. 石田エンジニアリング株式会社の転職・求人情報
  6. 自動倉庫のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業84年の安定企業/賞与4ヶ月分+決算賞与/手当充実の転職・求人情報

「石田エンジニアリング株式会社/自動倉庫のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業84年の安定企業/賞与4ヶ月分+決算賞与/手当充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備保全・メンテナンスの転職・求人情報が満載です!

自動倉庫のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業84年の安定企業/賞与4ヶ月分+決算賞与/手当充実
石田エンジニアリング株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方にお話を伺いました。三菱重工グループなど、大手メーカーと65年以上にわたり直接取引を続けている同社。福利厚生が充実しており、働きやすい環境が整えられているそうです。
エン転職 取材担当者
松林
取材担当者-松林
石田エンジニアリング株式会社
掲載期間24/05/2024/06/30

自動倉庫のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業84年の安定企業/賞与4ヶ月分+決算賞与/手当充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間面接1回のみ
自動倉庫のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業84年の安定企業/賞与4ヶ月分+決算賞与/手当充実イメージ1
1940年の創業から、80年以上の長い歴史の中で、安定した経営基盤を築いてきました。ニーズ拡大中につき、多数採用予定です!
創業84年の歴史×将来性の高さ=生涯の安心。
◆将来性の高い分野を担当
商品の入庫から出庫までの作業を自動化した「自動倉庫」のメンテナンス事業を手がける当社。人々の生活に欠かせない物流を支えています。自動倉庫は生産性・業務品質の向上に繋がる、将来性の高い分野。大手スポーツ用品会社や半導体製造会社など、幅広い企業で導入されています。

◆社員の声で進化を続ける
社員の声を聞いて制度改革を行なっています。年1万円のリフレッシュ補助金で、家族をご飯に連れて行ったり、長野県へ旅行に出かけたりした社員もいます。また、年1万円の健康増進補助金でウォーキング用シューズを購入した社員も。その利用率は99%と大好評。2024年4月からは奨学金返済支援制度がスタートしました。

◆安心のスタートを切るために
未経験者向けに手厚い研修を実施しています。先輩社員も9割以上が未経験からスタートし、今では立派に活躍中。「電気工事士」をはじめ、一生モノのスキルを会社のサポートのもと取得できます。

生涯の安心を手に入れるなら、成長し続ける当社を選びませんか?

募集要項

仕事内容
自動倉庫のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆創業84年の安定企業/賞与4ヶ月分+決算賞与/手当充実
自動倉庫が問題なく稼働できるように、メンテナンス・保全業務をお任せします。故障や事故を未然に防ぎ、安全を届けることが私たちのミッションです。

【「自動倉庫」とは?】
自動倉庫とは、全国から注文された商品を自動的に取り出し、梱包するための指定場所まで運んでくれる、物流を大きく支えている機械です。大手スポーツ用品会社や化粧品会社、食品会社、半導体製造会社、などさまざまな企業の物流を支えています。生産性の向上や業務品質の向上に繋がるため、自動倉庫のニーズはますます高まっていくでしょう。

【主な仕事内容】
電流の測定、ボルトの増し締め、センサーのチェック、動力系のモーターの異音・部品の劣化やオイル漏れなどのチェックといった業務をお任せします。難しそうに聞こえるかもしれませんが、しっかりと研修を行ない、仕事中は基本2名以上のチームで行動するのでご安心を。先輩社員も9割以上が未経験からスタートしています。

【1日の仕事の流れ】
▼営業所にて朝礼
▼現場へ移動(2~5名のチームで行動します)
▼現場へ到着・担当者と作業内容の確認
▼作業開始
▼最終確認、片付け
▼営業所に戻り報告書の作成
▼明日の準備をして退勤!

【手厚い研修体制】
入社後は、現場に入るために必要な知識を習得するべく、約1ヶ月を目安に座学研修を実施。「自動倉庫とは?」といった基本的な部分から学び、必要な資格の講習を受けたり、安全教育を受けたりします。

座学研修を終えた後の3ヶ月間を目安に、先輩社員たちのペアに加わっていただき、3人1組で実際の作業を覚えていただく予定です。実際に目で見ながら説明を行なうことで、研修の内容とリンクし、技術を身につけられます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

★これまでの経験は一切不問。意欲・人柄重視の採用です!

職種、業種未経験、第二新卒の方歓迎します!飲食業や、元パチンコ店など職種・業種未経験の方も活躍しています!仕事中は、基本2名以上のチームで行動。頼られたら嬉しい先輩ばかりなので、分からないことは積極的に聞いてくださいね!

【こんな方はマッチします!】
・チームワークを大切にしたい方
・腰を据えて勤められる会社を探している方
・透明性の高い評価で、きちんと報われたい方
・機械を触るのが好きな方
・工業系の学校出身の方

◆電気工事士の資格をお持ちの方は歓迎します!
◆営業や、サービス業など異業種からの転職者が多く活躍しています。
募集背景 【ニーズ拡大中につき、多数採用します!】
エレベーター・エスカレーターといった昇降機の新設・改修や、機械式立体駐車場のメンテナンスを通じ、人々の暮らしを支えてきた当社。今年で創業から84年という歴史を有しています。社会情勢の変化に伴って成長し続ける物流業界では、首都圏での倉庫新設が盛ん。当社がメンテナンスを手がける自動倉庫も例外ではなく、今後も需要が増していくことが見込まれています。

こうしたニーズに対応するとともに、会社の将来を見据えた人材育成を進めるため、新たなメンバーを10名以上お迎えすることになりました。創業100周年に向け、私たちと一緒に歩みを進めていただける方をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変動はありません。
※最長3ヶ月間の研修期間があり、勤務地によって研修場所に変動があります。詳細は【勤務地欄】をご確認ください。
勤務地・交通
下記いずれかの勤務地でご勤務いただきます。

◎希望を伺って決定します。

■さいたま営業所/埼玉県さいたま市南区曲本1-12-21
※研修場所:さいたま営業所

■茨城駐在所/茨城県土浦市下高津3-11-11 9号棟
※研修場所:さいたま営業所(宿泊先・費用は会社負担)

■大阪駐在所/大阪府大阪市福島区大開2-10-40
※研修場所:大阪駐在所

■福岡駐在所/福岡県福岡市博多区美野島3-22-40 ワン・マークス2F
※研修場所:さいたま営業所(宿泊先・費用は会社負担)

※片道1時間圏内の現場がメインです。
※日帰りが難しい場合は1泊の出張(出張費用会社負担)にて対応いただく場合があります。
交通
■さいたま営業所/JR武蔵野線「西浦和駅」徒歩18分
■茨城駐在所/関東鉄道「土浦橋」下車徒歩13分
■大阪駐在所/JR大阪環状線「野田駅」徒歩9分
■福岡駐在所/JR天神大牟田線「西鉄平尾駅」徒歩17分

◎交通費全額支給
勤務時間 8:30~17:30 または 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

※夜間作業について、入社後当面はなし。配属先やスタッフの人数、時期により回数が異なる。(夜間作業が0回の拠点・月もあり)
※夜間作業の場合の勤務時間は、20:00~5:00。

◎繁忙期を除き、残業は月平均20~30時間です。
給与 月給22万5000円~30万円+賞与年2回+決算賞与(昨年度実績:4ヶ月分)

※経験や能力などを考慮して決定します。
※賞与は、原則基本給の4ヶ月分以上を支給します。
※残業発生時は、別途時間外手当を全額支給します。

\手当や補助金が充実/
家族・住宅手当、リフレッシュ補助金など、多種多様な制度があります!詳しくは、【福利厚生・待遇】欄をご覧ください。

\技能手当で収入アップ/
1資格につき最大月3000円の技能手当を支給しています。対象とする資格数の上限は最大3つ。最大月7000円を獲得できます!
年収例
470万円/25歳/経験2年(月給22.8万円)
530万円/28歳/経験5年(月給23.7万円)
765万円/45歳/経験27年(月給28万円)

※賞与×2・決算賞与・諸手当を含みます。
休日休暇 【年間休日117日】
■週休2日制(土日祝/会社カレンダーに準ずる)
└担当案件に応じて月に数回休日出勤あり。その際には振替休日を取得していただきます。
■祝日
■有給休暇
└有給休暇取得推進日あり!
 繰り越し分についても、全て取得していただく方針です!
■夏期休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後・育児休暇
■傷病・疾病休暇(最大20日間) ※勤続年数による
■創立記念日(毎年11月1日)

◎年末年始休暇や夏季休暇では、1週間ほど連続で休暇を取得することが可能。遠方への帰省や旅行もできます!
福利厚生・待遇 【昇給・賞与・保険】
■昇給年1回(8月)
■賞与年2回(6月・12月)+決算賞与(7月)
└入社1年目で車を買った新卒社員もいます!
■社会保険完備

【手当・補助金】
■交通費全額支給
■時間外手当
■役付手当
■技能手当(最大月7000円/1資格につき最高月3000円、3資格まで支給可能)
■休日振替手当(土曜日:1日3000円、日曜日:1日4000円)
■住宅手当
■特殊勤務手当
■深夜手当
■家族手当(配偶者:月1万5000円・子1人:月1万円 ※18~22歳までは2万円)
■慶弔見舞金
■各種祝金(結婚・出産・入学ほか)
■健康増進補助金(1万円/年)
└健康増進グッズやスポーツ用品などの購入補助
■予防接種補助金(5千円/年)
■リフレッシュ補助金(1万円/年)
└心のリフレッシュ効果が期待されることに対する(旅行や飲食等)費用補助
■サークル活動補助金(2万円/年)
■奨学金返済支援制度(8000円/月 ※最大5年間)
福利厚生・待遇 その2 【その他】
■確定給付型企業年金(DB制度・退職金)
■企業型確定拠出年金(DC制度・退職金)
■永年勤続表彰制度(勤続10年ごとに金一封+リフレッシュ休暇)
■屋内全面禁煙
■社員寮(家賃月々1.8万円、水道光熱費7.5千円まで補助※27歳以下)
■社員旅行
└費用補助あり!5年に一度、海外・国内(沖縄・北海道)に行っています!
■資格取得支援あり
■医療保障制度あり(プライベート含むケガによる入通院・最大100万円、病気による入院・最大50万円)
■健康診断(再検査費用2万円まで補助あり)
■社員養老保険
■会員制リゾートホテル利用可(白浜、有馬、京都、箱根、軽井沢、伊豆など)
一緒に働くメンバー 20~30代の男性スタッフが活躍中です。9割以上が未経験スタートしました。前職は飲食店のスタッフや、パチンコ店スタッフ、自動車整備士などさまざま。

中には、「会社の安定性と充実の福利厚生に惹かれた」「物流の自動化を支えるということで、会社に将来性を感じた」といった理由で入社した社員も。入社した社員からは実際に、「社員の声が通りやすく、福利厚生や制度なども社員の声によりブラッシュアップされていると実感している」という声が上がっています。

現場までの移動中は、雑談やプライベートの話をすることが多いです。仕事においても、いつでも相談できるような関係性を築いています。
転職・求人情報イメージ1
昇格基準でも“人柄”を重視しており、仲間からの信頼や仕事への誠実さを積極的に評価しています。着実にキャリアアップしていくことが可能です。
転職・求人情報イメージ2
「電気工事士」をはじめ、「玉掛け」「クレーン」など、必要な資格は会社のサポートのもと取得できます。資格取得や講習の費用は全額会社負担です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

エレベーターやエスカレーターの新設工事・改修工事をはじめ、建物設備の保守管理、関連部品の製造などを手がけている同社。今回募集する「LAシステム部」は、今や生活において欠かせない機能である物流を裏から支えています。

取材を通して印象に残ったのは、同社の働きやすさ。安定した経営基盤をもとに、社員想いの制度を多数取り入れているそうです。

休日・休暇や福利厚生の充実度はもちろんのこと、社員の生活支援として、
コロナ禍には社員全員に一律10万円、物価高の昨年2月には一律5万円の手当を支給したのだとか。

また、時間外作業をできるだけ減らす取り組みを行なっており、現場の業務効率化も積極的に推進しているそうです。

80年以上に及ぶ長い歴史の中で培ってきたノウハウと信頼で、着実に収益を上げている同社。腰を据えて働くには、最適な環境だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎物流を支えるやりがい
今や物流は生活において欠かせない機能。そこを「自動倉庫」のメンテナンスという面から支えている実感を得られるでしょう。仕事を通して大手スポーツ用品会社、化粧品会社、食品会社、半導体製造会社、などさまざまな会社の物流に間接的に関わることになります。

またメンテナンス作業は、生産性の向上や業務品質の向上に繋がっているのだとか。場合によってはメンテナンスのみならず、新規倉庫の立ち上げに携わることもできるそうなので、自身の介在価値をより大きく感じられるでしょう。

さらに、点検に取り組む中で不具合を発見できれば、事故を未然に防ぐことが可能に。実際にお客様から「助かりました」と感謝されることも少なくないそう。感謝の言葉が励みになるとのことでした。
厳しさ△働き方に慣れるまでの大変さ
お客様の設備が稼働していない時間にメンテナンスをするため、土日や夜間の作業が発生するとのこと。夜勤の場合は深夜業務手当があり、休日出勤の場合は平日に振替休日を取得できますが、それでも体力的な負担を覚悟しておく必要があります。働き方に慣れるまでは、少し大変に感じることがあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎分からないことを自ら質問できる方
自分から積極的に質問・相談することが成長・スキルアップの近道。基本的に2人1組で作業を行なうため、分からないことはすぐに先輩社員に確認できるそう。先輩社員もほぼ全員が未経験からのスタートなので、同じことを何度聞いても問題ないとのこと。分からないことは「分からない」と積極的に質問できる方は、向いています。
向いていない人△安全に対する意識に欠けてしまう方
大きな事故に繋がる可能性があるため、決められたルールを守る、作業中は集中するといった基本が重要になります。安全第一の考えを持てない方は向いていないかもしれません。

会社概要石田エンジニアリング株式会社

創業 1940年
代表者 代表取締役 石田 貴志
資本金 5400万円
従業員数 464名(2024年4月現在)
売上高 62億7400万円(2023年7月期実績)
58億8700万円(2022年7月期実績)
60億6993万円(2021年7月期実績)
事業内容 ■エレベーター・エスカレーターの新規取付工事請負
■立体駐車場、立体自動倉庫の保守点検業務
■機械器具設置工事業務
■ビル並びに駐車場総合管理業務
■電気工事・空調工事・衛生設備機器工事の設計施工及び保守管理
■電気通信工事の設計施工及び保守管理
■開閉器・変圧器・変成器・遮断器等の部品加工
■板金加工・製缶
■エスカレーター化粧板の設計施工
■建築金物化粧板の設計施工
■消防設備の点検
事業所 本社/大阪府大阪市福島区大開2-10-40

<営業所>
東京支店/関西事業所/北海道営業所/東北営業所/さいたま営業所/横浜営業所/北陸営業所/中部営業所/大阪営業所/神戸営業所/中国営業所/四国営業所/九州営業所

<駐在所>
神戸西駐在所/前橋駐在所/金沢駐在所/男鹿駐在所/新潟駐在所/福島駐在所/茨城駐在所/大阪駐在所/福岡駐在所
企業ホームページ https://www.ieg.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(オンライン面接もOK!)
STEP3
内定
\できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています!/
■ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
■面接日・入社日はご希望に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
■オンライン面接もOK!

\不明点があれば何でもご連絡ください!/
電話やメールでの質問もOK。応募に際して、疑問や不明点があればご連絡ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡差し上げます。
面接地 希望勤務地、もしくはオンラインで実施します。

■さいたま営業所/〒336-0033 埼玉県さいたま市南区曲本1-12-21
■茨城駐在所/〒300-0812 茨城県土浦市下高津3-11-11 9号棟
■大阪駐在所/〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開2-10-40
■福岡駐在所/〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島3-22-40 ワン・マークス2F
連絡先 ■本社/〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開2-10-40
担当採用担当
TEL06-6463-2300
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松林の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。