1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 生産・製造スタッフ
  4. 転職 生産・製造スタッフ
  5. 飯島興産株式会社の転職・求人情報
  6. 食品パッケージの印刷スタッフ◆大手製パン会社のロングセラー商品も担当!の転職・求人情報

「飯島興産株式会社/食品パッケージの印刷スタッフ◆大手製パン会社のロングセラー商品も担当!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・製造スタッフの転職・求人情報が満載です!

食品パッケージの印刷スタッフ◆大手製パン会社のロングセラー商品も担当!
飯島興産株式会社
プロ取材
名古屋事業所にいらっしゃる、総務管理部次長の中川さんにオンラインで取材しました。食パンや菓子パンの包装用パッケージを印刷している同社。有名なロングセラー商品のパッケージも印刷していることに驚きました。
エン転職 取材担当者
松宮
取材担当者-松宮
飯島興産株式会社
掲載期間24/05/3024/07/10

食品パッケージの印刷スタッフ◆大手製パン会社のロングセラー商品も担当!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日面接1回のみ
食品パッケージの印刷スタッフ◆大手製パン会社のロングセラー商品も担当!イメージ1
工場内の気温が印刷の仕上がりに影響するため、工場内は空調を完備しています。1年を通して、長袖で働いています。
毎日の食卓に、私たちの技術。
だから、景気に左右されません。
『飯島興産』という社名を、はじめて聞いた方も多いかもしれません。ですが、実は皆さんにとって、非常に身近な会社なんです。

たとえば、朝食に欠かせない食パンや、コンビニに並ぶ菓子パン。そのパッケージの印刷を手がけているのが当社です。毎日の食卓に、いつものランチタイムに、当社の技術力が活きています。

なぜなら、取引先は誰もが知る大手製パン会社だから。創業から30年以上取引しており、あのロングセラー商品も任せていただけるほど信頼されています。さらに「食」に関わる事業ですので、ほとんど景気に左右されません。そのため、ご依頼は絶えず、安定経営を続けてこられました。

そんな安心感からか、平均勤続年数は15年ほど。名古屋市から一宮市に工場が移転してもなお、退職した社員はいませんでした。

将来の不安なく末永く働きたい。そんな方にも、きっとご満足いただけるはずです。

募集要項

仕事内容
食品パッケージの印刷スタッフ◆大手製パン会社のロングセラー商品も担当!
グラビア印刷という手法で、大手製パン会社の食パンや菓子パンなどのパッケージをフィルムに印刷する仕事です。月に250種類ものパッケージを製造します。

――印刷の流れ――
▼指示を確認
規格やデザインの指示が書かれた「印刷予定表」に従い、ラインごとにチームで作業します。

▼色をつくる
色見本をもとに、インクを混ぜて指定された色をつくります。熟練の技術が必要なので、入社3年後を目安にできるようになれば大丈夫です!

▼フィルムをセット
ロール状になった印刷用のフィルムを所定の場所から運びます。その後、外の包装をはがして機械にセット。ロールは1本4000m、重さは約80kg~100kgほどです。台車を使用して運びます。

▼印刷の準備
印刷位置などを確認し、機械のスタートボタンを押します。

▼印刷
ラインの途中で、「印刷がずれていないか」などをチェックしながら進めます。1度試し刷りし、色や印刷などをチェックしてから量産します。

※いつ何を生産したかなどの記録を紙に記入するのも大切な作業の1つです。
※印刷機1台で、1日約10~20本のフィルムを印刷します。フィルム1本は約20分で仕上げます。

――仕事のPOINT――
◎チーム体制で印刷します!
フィルムに色を印刷して乾燥させる大型設備が3台あります。1台につき6~7名が担当するので、ご安心ください!

◎実は、奥深い仕事です!
指定された色味と“まったく同じ色”で印刷できるかは、印刷スタッフの腕の見せどころ。「いつもと同じ色で印刷できているかな?」「汚れがついていないかな?」といったように、細かいところまでチェックしましょう。

◎工場内は冷暖房完備です!
気温が印刷の仕上がりに影響するため、工場内は常に快適。1年中、長袖で過ごします。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

\これまでの経験は問いません!/
意欲を重視した採用を行ないます。そのため「フリーターから正社員デビューしたい」「工場で働いた経験がなくて不安…」という方も大歓迎!マンツーマンで仕事の流れや調合のコツを教えるので、焦らず仕事を覚えていきましょう!

※社会人経験は一切問いません。
募集背景 創業から30年以上、大手製パン会社と取引している当社。これまで食パンや菓子パンの包装用パッケージの印刷を手がけてきました。印刷している商品のなかには、誰もが知るロングセラー商品もあり、陰ながら日本の食卓を支えています。また、「食」に関わる仕事であるため、景気に左右されずご依頼数は安定。創業以来、安定経営を続けてきました。

現在、人手は足りているものの、定着率が高いこともあり、平均年齢は39~40歳と社員の年齢層が高くなってきました。そこで、ゆくゆくはスタッフのまとめ役を担ってくださる、新たなメンバーを増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与やその他条件に変更はありません。
勤務地・交通
愛知県一宮市明地字井之内3-2

◎車通勤OK!
◎駐車場を完備しています。
交通
名鉄「萩原駅」より車で約10分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)

\平均残業は月25時間程度!/
残業は、日によって交代で発生するため、「毎日長時間の残業になってしまう…」ということはありません。それでも退勤が遅くなる日は、晩御飯としてお弁当を支給しています。また、休憩中はTVを見たりスマホをいじったり、自由に過ごしています。
給与 月給20万円以上+各種手当(住宅・家族・残業手当等)+賞与年2回

※上記はあくまでも最下限の給与です。
※みなし残業はありません。残業代は100%支給します。
※経験・能力を考慮し、決定します。

◎給与とは別途で、住宅手当・家族手当・残業手当などを支給します。詳細は【福利厚生】の項目をご覧ください!

<月収例 >
34歳 既婚 勤続6年 31万円
30歳 独身 勤続7年 29万円
27歳 独身 勤続3年 26万円

※下記、勤続3年以上・いずれも残業30h/月を目安とし、住宅手当、家族手当を含めた総支給額実績です。
年収例
360万円/26歳
400万円/31歳
休日休暇 <年間休日112日>
◆完全週休2日制(月8~10日、シフト制)※祝日は出勤です。
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)※今まで毎年昇給しています。
◆賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2.5ヶ月分)※入社1年以上実績
◆交通費支給(会社規定有)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当
◆家族手当(扶養1人目:月5,000円、2人目以降は1人につき:月3,000円)
◆役職手当
◆資格手当
◆退職金あり(勤続2年以上)
◆健康診断(年2回)
◆社内分煙(喫煙所有)
◆制服貸与

\快適に働けます!/
◆給茶機(お茶・コーヒー等)

◆仕出し弁当(会社補助160円があり、1食230円で利用可)
└通常:白ご飯+おかず+味噌汁+お茶
└火曜日限定:カレーライス(お代わり可)

◆住宅手当
└家賃・ローン返済額により金額決定

<例>
月5万以下の場合:手当10,000円/月
月5万円~7.5万円の場合:手当11,500円/月
月7.5万円~10万円の場合:手当13,000円/月
月10万円以上の場合:手当14,500円/月
教育制度 まずは事務所で、半日の新人研修・安全教育などを実施します。「飯島興産ってどんな会社?」といった基礎から学びましょう。

一通り基礎的な内容を学んだ後は、フィルム材料の準備・セットに挑戦していただきます。マンツーマンで教えますし、面倒見のいい先輩が教育担当につくので、ご安心ください。

インクの調合といった少し難しい作業は、マスターするまで3~5年ほどの経験が必要。長い目であなたを育てるので、徐々にステップアップしていきましょう!

◎将来的には、印刷スタッフをまとめるリーダー役にも挑戦してください!
配属部署 名古屋事業所の工場には、現在30名の印刷スタッフが在籍しています。全員男性で、20代が4名・30代が6名と若手スタッフも活躍中!スタッフのほとんどが、未経験からはじめた人ばかりなので、安心してくださいね。

\平均勤続年数は約15年!/
経営の安定性や働きやすさから、長いと勤続20年を超える人も。「ワークライフバランスをとりながら働ける」といった理由で入社した社員や、「入社してから結婚して、家も買えた」という社員もたくさんいます!
転職・求人情報イメージ1
フィルムをセットしたり、検査をしたり。さまざまな作業をメンバーと協力して進めます。チーム体制で作業しているので、気軽に質問してくださいね。
転職・求人情報イメージ2
こちらは、勤務いただく工場の前面写真。2011年8月に新設し、過ごしやすい気温・湿度で勤務できる環境を整えました。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

平均勤続年数は15年と、長く働き続ける方が多い同社。取材では、“定着率の高さ”の理由を深掘りしてきました。

1つ目は、快適に過ごせること。というのも、工場内の環境が印刷の仕上がりに関わるため、一定の気温・湿度に保っているそうです。そのため、1年を通して長袖の作業服一種類とのこと。

2つ目は、安定した経営基盤をもつこと。同社は創業から30年以上、大手製パン会社と取引しています。さらに、同社が手がける商品のなかには、ロングセラー商品をはじめ有名な商品が多数。看板商品も任せてもらえるほど、信頼を獲得しているので、今後も依頼は絶えないでしょう。また、「食」に関わる事業を展開しているため、景気に左右されにくいのもポイントです。

快適な環境、そして安定した経営基盤があるからこそ、定着率が高いのだと分かりました。「腰を据えて働きたい」という方にとって、最適な環境なのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■携わった商品が全国に並ぶ、誇らしさがあります。
大手製パン会社の食パンや菓子パンなどのパッケージを印刷している同社。誰もが知るロングセラー商品のパッケージも手がけているのだとか。そのため、携わった商品は、全国のコンビニやスーパーなどのお店に並びます。買い物をしているとき、携わった商品を見かけると、「自分がパッケージを製造したんだよ」と自慢したくなるそう。

■技術力が求められるからこそ、自分の成長を実感できます。
印刷は、職人の世界。指定通りの色味を出すには、数年以上の経験が必要になると言います。そのため、試し刷りしたときにキレイに色が出たときや、指定通りの色味を調合できるようになったときは、自分の成長を実感して嬉しくなるでしょう。
厳しさ■重い荷物を運ぶため、体力的な負担があります。
パッケージフィルムはロール状になっており、1本あたり80~100kgの重さになるそう。それを1日に10~20本ほど運び、機械にセットします。専用の台車で運べるとはいえ、身体にムリがかからないように注意する必要があるのだとか。工場内は1年を通して一定の気温ですが、汗をかくときもあるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■未経験から手に職をつけたい方。
インクの調合は専門的な分野。ですので、約3~5年かけてインク調合などの技術を身につけられます。そのため、未経験から手に職をつけたい方に向いているでしょう。また、同社は大手製パン会社からも信頼される安定企業。将来も末永く働きたい方にもピッタリです。
向いていない人■協調性を大切にできない方。
機械1台につき6~7名が担当し、分担しながら印刷作業を進めています。スムーズに作業を進めるには、チームワークが欠かせないので、協調性を大切にできない方には向いていません。

会社概要飯島興産株式会社

設立 1960年
代表者 代表取締役社長 飯島 紀子
資本金 2億円
従業員数 180名(2024年1月時点)
事業内容 ◆包装用パッケージの印刷・加工・販売
事業所 愛知県一宮市明地字井之内3-2
採用ホームページ 街でみかけるパンの”顔”を つくっています。 私たちは、食パンや菓子パンの包装…
https://en-gage.net/i-kousan_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+工場見学
STEP3
内定
※ご希望の方はご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※面接日時や入社日はお気軽にご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 〒494-0012
愛知県一宮市明地字井之内3-2
連絡先 〒494-0012
愛知県一宮市明地字井之内3-2
担当採用担当
TEL0586-67-3100
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松宮の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。