1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 コンサルタント、リサーチャー、士業
  4. 転職 研究調査員・リサーチャー
  5. 株式会社フィンチジャパンの転職・求人情報
  6. リサーチャー(未経験歓迎)◆新規事業に貢献/残業月20h以下/週に2・3日テレワーク可/年休122日の転職・求人情報

「株式会社フィンチジャパン/リサーチャー(未経験歓迎)◆新規事業に貢献/残業月20h以下/週に2・3日テレワーク可/年休122日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、研究調査員・リサーチャーの転職・求人情報が満載です!

リサーチャー(未経験歓迎)◆新規事業に貢献/残業月20h以下/週に2・3日テレワーク可/年休122日
株式会社フィンチジャパン
プロ取材
代官山駅より徒歩3分の本社にて、採用担当の方に取材しました。飲料メーカーや化粧品会社など、クライアントの中には誰もが知る大手企業も多いのだとか。取材では、同社が選ばれる理由についても詳しく伺いました。
エン転職 取材担当者
藤田
取材担当者-藤田
株式会社フィンチジャパン
掲載期間24/05/2324/07/03

リサーチャー(未経験歓迎)◆新規事業に貢献/残業月20h以下/週に2・3日テレワーク可/年休122日

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
リサーチャー(未経験歓迎)◆新規事業に貢献/残業月20h以下/週に2・3日テレワーク可/年休122日イメージ1
業界内で必要なノウハウ、成果につなげるコツなどは入社後に習得可能。未経験からマーケティング分野で活躍したい方を応援します。
あなたの好奇心が「まだ世になかったビジネス」を生む。
多くの企業にとって躍進のカギを握る新規事業。その立ち上げには、専門家のサポートが不可欠です。私たちは大手企業を中心とした顧客に、新規事業の成功に向けたマーケティングリサーチを手掛けています。

新規事業を生み出すヒントを探し、企業の経営陣に情報を届けるのがリサーチャーの役割。重要なのは、未開拓地を見つけ、市場変化の兆しを捉えること。物事の些細な変化に気づける方、「なぜ?」を深掘りできる好奇心旺盛な方であれば、経験問わず活躍できます。

過去にあった、住宅業界のトレンド調査の依頼。リサーチャーは「海外ではVR内見のみで住宅購入を決める」という情報を入手しました。それをヒントに、日本市場でも同様のビジネス展開ができると予想。結果として、複数の住宅メーカーが参画する新サービスとしてのリリースに貢献しました。

このように、自身の調査を通じて新たなビジネスの誕生を支える仕事。ゆくゆくは、より上流のアソシエイトコンサルタントにも挑戦できます。マーケティングの世界でキャリアを積みたい方、ぜひ挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
リサーチャー(未経験歓迎)◆新規事業に貢献/残業月20h以下/週に2・3日テレワーク可/年休122日
企業の新規事業立ち上げプロジェクトの一員として、リサーチのお仕事をお任せします。企業の経営陣に向け、新規事業のアイデアを生み出す時のヒントとなる情報を集めていきます。

【企業のビジネスフロンティアを探る仕事です】
新規事業に最適な「ビジネスフロンティア(未開拓地)」を探るための下調べが、リサーチャーのミッション。集めた情報の中から「コンペリングイベント(市場の変化の兆し)」を捉え、事業として参入する領域を特定することが、新規事業の成功の鍵となります。

<仕事の流れ>
▼各プロジェクトのメンバーより、調査対象となるジャンルや業界の共有を受けます。

▼テーマに沿った国内外のトレンド情報や過去事例などを、Webや情報誌でリサーチします。

▼資料にまとめて社内のコンサルタントなどに提出します。

※海外事例も収集するため、英語を使用した検索も行ないます。(翻訳ツール利用可)

【プロジェクト事例】住宅メーカーの新規事業
住宅業界のトレンドを調査。「新設の住宅戸建てが減少する中、対面接客の受注率も減っている」ということが明らかに。住宅購入世代がスマホを使いこなすことや共働きの増加により、対面営業に課題意識を持つメーカーが多いことも判明しました。

その解消に取り組む事例を調査し、海外ではVRしか見ずに住宅を購入したユーザーがいたことから、VRで内覧ができる「バーチャル住宅展示場」を企画。12社のハウスメーカーの参画を獲得しました。

★さまざまな側面からリサーチを実施
「この事例はなぜ日本では展開されていないのか」など、調査で得た情報をさらに深堀りすることが、未開拓地の発見につながります。また、業界内のみで流通する情報もあるため、さまざまな切り口で検索を進めていくことが、成果を上げるコツの一つです。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■短大、専門卒以上
■基本的なPCスキル(Word、Excel、Power Point)をお持ちの方
■英語に苦手意識のない方
└海外の事例を検索する際に英語を使用します。語彙力が無くても、ネットの翻訳機能を活用することもできるため、英語に触れることに抵抗が無い方であればご活躍いただけます。


<以下の方は優遇します>
◎自社・クライアント問わず戦略的に考えて、クライアントをサポートした経験がある方
◎法人営業・ディレクション経験がある方

<以下に当てはまる方もご活躍いただけます>
・何事にも好奇心を持って取り組める方
・疑問に思ったことやわからないことをすぐに調べる方
・ネットを活用した検索に慣れている、得意な方
・何事にも好奇心を持って取り組める方
・日頃から本をたくさん読む方
・文章を書くのが得意な方
・学生時代、現代文が得意だった方
・クリエイティブな仕事が好きな方
募集背景 <新規事業の成功を支えるリサーチャーを募集!>
新規事業の成功に欠かせない「ビジネスフロンティア」の開拓を使命に設立した当社。企業の存続につながる経営資源を増やすため、新規事業開発に対する独自の理論を構築し、誰もが新たなビジネスを手掛けられる世界を実現するためのサービスを展開しています。

大手企業を中心に培った新規事業開発メソッドを保有することから、日々多くのご依頼を獲得。これまでも400件以上のプロジェクトを手掛けてきました。今後も業界を問わず、さまざまなご依頼にお応えしていくため、リサーチャーとして活躍いただく方を増員します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie恵比寿西 1F/2F(Co-ba恵比寿)
◎転勤はありません
◎研修期間中は主に出社を想定しておりますが、慣れていただいたら週2~3のリモートワーク併用で勤務していただく予定です。
交通
・東急東横線「代官山駅」より徒歩3分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
・JR山手線「恵比寿駅」より徒歩7分
勤務時間 フレックスタイム制 
標準労働時間1日8時間 (コアタイム 10:00~17:00)
※9時~18時で勤務している社員が多いです。

◎残業は月20~30時間です。
給与 月給25万円~30万円+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には30時間分(4万6890~5万6250円)の固定残業代が含まれています。
※固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
年収例
720万円/35歳(3年目)
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(8日)
■GW休暇(7日)
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
■8月1日創立記念日休暇
■Anniversary休暇(本人・配偶者の誕生日などの記念日に使用できます)
※5日以上の連続休暇が取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給あり(4月)
■賞与年2回(4月・10月/2022年度実績:2~4ヶ月分)
■交通費(上限月2万5千円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■出張手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■海外研修
■社員旅行
└年1~2回、社員研修旅行(合宿)があり、年度計画(半期計画)策定や、グループ会社のメンバーと交流を図りながら温泉とグルメを楽しむ旅行を行なっています!
入社後の流れ 入社後は、先輩によるOJTを通してリサーチャーの業務についてレクチャーしていきます。業界で使用される専門用語や、欲しい情報を見つけるための検索のコツなどもお教えしていきますので、リサーチのお仕事が初めてという方もご安心ください。独り立ちまでは3ヶ月ほどを予定しています。

また、将来的にはより上流の「アソシエイトコンサルタント」を目指すことも可能。こちらは、新規事業のプロジェクトメンバーの一員として、さまざまな業務を通してローンチまで伴走できるポジションです。プロジェクトに深く関わりながら、新たなビジネスのスタートをサポートできるため、やりがいもより大きくなります。
転職・求人情報イメージ1
企業が進化し、生き残るための「新規事業開発」のリーディングカンパニーとして活躍してきた当社。あなたの力が、多くの企業の飛躍につながります。
転職・求人情報イメージ2
オフィスを「集まる場」へと転換させる「オフィス木質化プロジェクト」では、国産材の有効活用に貢献。SDGsに寄与する活動にも取り組んでいます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

これまで約130社、リピート含めて400件以上ものプロジェクトを手掛けてきたという同社。今回は、多くのお客様に選ばれる理由について伺いました。

同社の強みは、企業に伴走したご提案ができること。情報提供までというコンサル会社が多い中で、同社では「パートナーとなる企業にはこんな提案をした方が良い」「こういう企業と連絡が取ったほうが良い」など、具体的なアクションの指示から実際のヒヤリングや交渉に至るまで手掛けています。こうした手厚い対応が好評を呼び、お客様に選ばれているそう。

また、ジャンルや業界も絞らず、幅広く対応できる柔軟性も強み。飲料メーカーや化粧品会社、ハウスメーカーなど、クライアントの中には誰もが知る大手企業も多いそう。リサーチャーの方もさまざまな業界情報に触れられるため、幅広い知識をインプットできる面白さも感じられるのだそうです。確かな強みのもと、仕事を楽しめる環境があると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■新たなビジネスの成功の糸口をつかめる
企業が新規事業を成功させるためにまず必要なのは、勝機を見込める「参入領域」を特定すること。その発見のために活躍するのが、今回採用されるリサーチャーです。「住宅のトレンドについて調べて欲しい」などのオーダーがあれば、国内外から業界情報を調べ上げ、変化の兆しとなる事例や、この先広がっていきそうな取り組みの事例などを収集。そうして集めた情報の中に、「この海外の事例は日本でも通用しそう」というものがあれば、それがそのまま新たなビジネスのヒントになっていきます。このように、自分のリサーチがさまざまな新規事業のヒントとなることから、大きなやりがいも感じられるのだそうです。

■自身の疑問や発見が成果につながる
さまざまな角度からリサーチを進め、情報をインプットしていく中で、「これは他の分野にも展開できるのか」「なぜ日本では応用されていないのか」など、さまざまな「なぜ?」が生まれてくるそう。そんな知的好奇心を原動力にアンテナを広げていくことで、ブルーオーシャンの開拓にもつながります。見つけた事例の背景を深く考える、そこから見つけた新たな発見からアイデアが生まれていく。その繰り返しを続けていくことが、これまでにない新しいサービスの誕生にもつながっていくという点も、このお仕事の面白さの一つでしょう。
厳しさ■案件ごとに0からの学び直しになる
同社の特徴は、どんな業界のお客様もサポートできること。そのためリサーチャーも、専門用語や業界トレンドなどの幅広い知識が求められます。新たなプロジェクトが始まるたび、経験のない業界であれば知識を身に付けることからスタートしなければならないため、ゼロから学ぶ大変さを感じる機会も多いそうです。また、お客様ごとに進め方のルールや、リサーチで出すべき最適解などもさまざま。それまで自分の中で蓄えた情報や成功体験が当てはまらないことも少なくないため、難しさを感じることもあるでしょう。

■締め切りに追われるつらさもある
ご依頼から資料の提出までは期限が決められています。そのため、「1週間以内の最新情報が欲しい」などのご要望も、どこまで遡って調べるか、どの範囲まで広げていくかなども、期限に間に合うように自分でマネジメントしていく必要があります。限られた時間の中で、クライアントが求める情報を探し集めるということも、厳しさの一つとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■何事にも好奇心を持てる方
「この事例はなぜこの結果になったのだろう」「他のジャンルではどんな取り組みをしているのか?」などといった視点で検索を進めていくことが、新規事業のヒントにつながっていきます。そのため、「知りたい」「学びたい」といった知的好奇心が豊富な方や、「気になったことはすぐに調べている」という方に向いているでしょう。
向いていない人■自己判断で情報を切り捨ててしまう方
リサーチャーに求められるのは、オーダーされたテーマに関わる幅広い情報を集めること。小さな情報や一見関係のない話でも、お客様にとっては大きなヒントとなる可能性もあるため、「この事例は要らないな」など、自分の基準や判断で情報の取捨選択をしてしまう方には向いていません。

会社概要株式会社フィンチジャパン

設立 2006年
代表者 代表取締役 高橋 広嗣
資本金 1500万円
従業員数 7名(2023年3月現在)※グループ会社7社人数合計50名
事業内容 企業・社会・個人の持続成長に貢献する「開発」に関するソリューション事業
■「FINCH」メディア運用
■新規事業開発コンサルティング
■商品開発コンサルティング
■スタートアップ投資
■トラッキングリサーチ
事業所 ■本社/東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F/2F(Co-ba恵比寿)
主要取引先 飲料メーカー、酒類メーカー、食品メーカー、乳業メーカー、香料メーカー、化粧品メーカー、製薬メーカー、日用品メーカー、飲料販売事業者、情報通信機器メーカー、通信キャリア、光学機器メーカー、住宅メーカー、住設備メーカー、原動機メーカー、空調電気工事事業者、SI事業者、不動産ディベロッパー、金融サービス事業者、生命保険事業者、独立社団法人情報通信研究機構、など約130社
企業ホームページ https://company.finchjapan.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定(おめでとうございます!)
※ご応募から内定まで3~4週間以内を想定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※ご希望により、一次面接はWeb面接も可能です。
※平日19時以降の面接も対応可能です。
※入社日・面接日は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーをお願いします。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F/2F(Co-ba恵比寿)
連絡先 【本社】
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F/2F(Co-ba恵比寿)
担当採用担当
TEL03-4590-5964
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。