1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. フランクに話し合える職場で、安心のスタートを。
製造スタッフ(カテーテルや注射針に使われる素材の製造)◆未経験歓迎/土日祝休/家族手当や皆勤手当あり
コアマテリアル株式会社
コアマテリアル株式会社
募集職種
製造スタッフ(カテーテルや注射針に使われる素材の製造)◆未経験歓迎/土日祝休/家族手当や皆勤手当あり
転職者インタビュー詳細

フランクに話し合える職場で、安心のスタートを。

製造スタッフ
安里 幸一郎

沖縄県うるま市出身。今年で29歳になる。昨年1月に未経験から製造スタッフとして入社し、現在は品質保証部として検査をメインで担当している。休日は、以前はゴルフをたしなんでいたが、現在は家で過ごすことが多い。オンラインゲームや動画視聴などを楽しんでいる。

前職
日用品・雑貨業界
法人営業
転職後
医薬品・化粧品・バイオ業界
生産・製造スタッフ(医薬品、医療機器、バイオ系)

転職理由と、この会社に決めた理由

前職は、事務用品や事務機器の営業をしていました。専門学校卒業後から6~7年ほど働いていたのですが、営業自体が個人的に合っていないと気づいたんです。必要とされていないものを、無理やり売り込むのが嫌だったんですよね。営業以外の職種も経験したいなと思ったのが、転職のきっかけになります。そのとき見つけたのが、当社の採用ページ。「PC を使いながら」と書いてあったので、これまでの経験も活かせそうだと思いました。

入社の決め手はいくつかありますが、一つは自分でもできそうな仕事だと思えたことですかね。実は、具体的に何を作っているのか理解せずに面接に向かったんですよ。でも、面接で具体的に仕事内容を見せてもらえたおかげで、イメージを膨らませることができました。また、当時は 社員が1~2名ほどしかいない状態だったため、イチから何かやるというのも良いなと思って、そこで入社を決意しました。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
正直、入社してからやっと理解できた部分も多かったです。ただ、教育体制が非常に整っていたので、問題ありませんでした。

たとえば、機械の使い方については、台湾の研究所の研究員から、直接教えてもらいました。仕事自体もシンプルでわかりやすかったです。また、これまで感覚的に教えられていた部分もマニュアル化を進めているので、私が入社したときよりも覚えやすくなっていると思います。

仕事のやりがいは、テスト段階のものが長い間上手くいっているときの嬉しさでしょうか。また、研究員たちと話しながら原料の配合や改善点を議論するときにも、手ごたえを感じています。

入社して良いなと思ったことは、社内異動が活発的なところです。社内では「この人はこの分野が得意そうだ」などと検討し、部署異動を行なう風土が根付いています。私自身、製造として入社しましたが、現在は製造過程での検査や完成後の検査をする部署に所属しています。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

社員の年齢は 20代~40代と離れているものの、全員気兼ねなく話せる環境です。少数精鋭だからこそ、上下関係もそこまでなく、フラットに話せるのではないでしょうか。あとは、飲み会やBBQなどのイベントも活発です。

前職との違いは、社長が近くにいること。仕事の相談はもちろん、プライベートの話もするような関係です。風通しも良く、部署異動や購入したいものなど、希望を言えばすぐに対応してもらえました。

ほかにも、「休日は仕事のことを考えないように」という方針なので、持ち越しの業務がないように調整してくれたり。なるべく急ぎではない作業を任せてもらえたり。様々な配慮をしてもらっています。

全体的に柔らかく話しやすい雰囲気で、製造未経験の人も多い職場なので、安心してもらえれば幸いです。一般的な製造とは違って「考える」製造にはなりますが、その分、自分を成長させることができます。当社で一緒に高みを目指しましょう!
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。