1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 清掃・クリーニング
  5. エコアス株式会社の転職・求人情報
  6. 清掃スタッフ◆グリーストラップ清掃件数で九州No.1/平均月収34万円/定期昇給あり/定着率80%超の転職・求人情報

「エコアス株式会社/清掃スタッフ◆グリーストラップ清掃件数で九州No.1/平均月収34万円/定期昇給あり/定着率80%超」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、清掃・クリーニングの転職・求人情報が満載です!

清掃スタッフ◆グリーストラップ清掃件数で九州No.1/平均月収34万円/定期昇給あり/定着率80%超
エコアス株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の伊勢田さんと江藤さんに取材しました。産業廃棄物の収集からリサイクルまで一貫して自社で完結できる施設を完備する同社。独自の強みについて伺いました。
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
エコアス株式会社
掲載期間24/06/2024/07/31

清掃スタッフ◆グリーストラップ清掃件数で九州No.1/平均月収34万円/定期昇給あり/定着率80%超

正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
清掃スタッフ◆グリーストラップ清掃件数で九州No.1/平均月収34万円/定期昇給あり/定着率80%超イメージ1
手作業ではなかなか落ちない汚れをキレイにする街の衛生的な環境を守る仕事です。先輩社員の9割が未経験スタート!入社後はしっかり教えます。
「九州ナンバー1」の清掃実績で、あなたの未来も輝かせます。
――これから10年、20年先も活躍し続けたいあなたに、当社をオススメします。

◎九州ナンバーワン企業として、まちのキレイを支えています。
業務用の厨房に設置が義務付けられている「グリーストラップ」の清掃事業で、九州ナンバー1の実績を持つ当社。その他社会インフラの衛生管理も手がけることで、景気に左右されずに依頼をいただいています。官公庁との取引も多数あり、依頼数は年々増加中!

◎安定基盤を活かして、長く働ける環境を整えています。
「平均月収34万円」で賞与や手当もあり、あなたの頑張りを給与で還元します。また、子育て応援企業として男女共に育休取得実績があるほか、生涯現役応援企業として70歳以降も働ける再雇用制度を導入。長く活躍いただけます!

そんな環境だからこそ、勤続20年以上のベテランも少なくありません。お任せする清掃作業も先輩社員が丁寧にサポートをいたしますので、未経験からムリなく始められます。

――求められ続ける企業・仕事で、輝き続ける。そんな未来を掴みませんか?

募集要項

仕事内容
清掃スタッフ◆グリーストラップ清掃件数で九州No.1/平均月収34万円/定期昇給あり/定着率80%超
<社会貢献度の高い仕事です>
飲食店に設置されている「グリーストラップ」や、福岡都市圏の公共施設、商業施設、ビルなどの雑排水槽・汚水槽・排水管を、バキューム車や高圧洗浄機で清掃・汚泥吸引します。まちのキレイを守る存在として、社会や地域に貢献する仕事です。

◎グリーストラップとは?
油脂や残飯、野菜くずなどが直接下水道に流出することを防ぐ装置で、常に清潔にすることが義務付けられています。それをキレイにすることで、飲食店などの衛生的な環境を支えます。

<先輩社員の約9割が未経験スタート!>
作業の進め方などはイチからお教えします。早ければ入社1ヶ月ほど、遅くとも3ヶ月以内には慣れていただけるでしょう。

<仕事の流れ>
▼会社に集合/KYミーティング(危険予知ミーティング)
事故やケガ、お客様の設備の破損などを未然に防ぐため、注意点などを共有します。

▼各現場で清掃・収集運搬

▼汚泥などを回収⇒リサイクルプラント(本社)へ搬入

▼作業前後の写真を事務スタッフに提出して、作業完了!
作業前後の写真をカメラで撮り、PCに取り込んで印刷。事務スタッフに渡したら完了となります。複雑な書類作成はありません。

◎現場までの距離は?
お客様先の8割が福岡市内にあり、本社から車で30分ぐらいの近場がメインです。

◎1日に回る現場数は?
ひとり立ち後は基本的に一日に、飲食店であれば7~8件回っていただく予定です。大規模な施設では2~3名でチームを組んで協力したり、協力会社とあわせて7~8名で清掃したりすることもあります。

◎所要時間は?
飲食店のグリーストラップ清掃であれば1件あたり15~30分で完了するイメージです。手順ややり方はどの現場でも基本的に同じなので、一度慣れたらスムーズに進められます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

◎要準中型自動車免許以上(AT限定不可)
◎普通免許の場合でもOK(H19年6月以前に普通自動車免許を取得された方は中型搭乗可)
◎大型自動車免許所持者優遇(手当あり)

※現場で使用する車を運転するために、準中型自動車免許以上が必要となります。
※大型自動車免許の取得を希望される方には、会社が取得費用の半額を補助します(規定あり)。

<こんな方を歓迎します!>
□体を動かす仕事がしたい方
□福岡でずっと働きたい方
□未経験からチャレンジできる仕事を探している方
□安定した収入を得たい方
□働きながら、資格やスキルを身につけたい方
□誰かの役に立てる仕事がしたい方
□仕事を通して貢献実感を得たい方
□社会インフラを支えたい方
募集背景 <ニーズの増加に伴い、5名以上を積極採用!>
2004年の設立から「給排水設備の衛生管理」「汚泥処理」を柱に事業を展開している当社。福岡市に本社を置き、公共施設をはじめ、地域のさまざまなビル・商業施設などの給排水設備の衛生管理を専門としたビルメンテナンス会社として、シェアトップクラスを誇っています。

特に近年は、福岡市の大規模開発が進行しており、多くのビルや商業施設などが新たに建設中。建物を維持していく上でメンテナンスは欠かせないものだからこそ、当社へのご依頼が多数寄せられています。そこで今回、まちのキレイを守る「清掃スタッフ」として、新たなメンバーをお迎えします。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中は住宅手当(該当者のみ)、家族手当(該当者のみ)、携帯手当の支給はありません。その他の給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
<本社>
福岡県福岡市博多区西月隈4-8-32

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OKです!(無料駐車場完備)
◎U・I・Jターンも歓迎!「引越し費用の補助制度」をご用意しています!
交通
西鉄バス「新屋バス停」より徒歩10分
勤務時間 7:00~16:00(実働7.5時間)※早出・残業あり
※平均週2回ほど深夜勤務あり/22:00~翌5:00(深夜手当あり)
給与 <平均月収34万円!>
月給18万4000円~40万円
※残業代は別途、全額支給します。

<1年目から「月収30万円」を目指せます!>
◎例1:月収30万円の内訳
基本給18万4000円+残業代3万円(18時間)+別途手当(夜勤含む)

◎例2:月収40万円の内訳
基本給18万4000円+残業代4万円(27時間)+別途手当(夜勤含む)

★「前職と比べて年収が上がった」という声が多数!
休日休暇 ■週休2日制(日曜+その他会社カレンダーによる)※月7日程度
└事前にご相談いただければ、土曜のお休みも可能です。
■祝日
■GW休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■産休・育休
└「子育て応援企業」として男女ともに取得実績が多数あります!
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇の取得も可能です。

\月2回、好きなタイミングで取れる週休休暇制度あり!/
会社カレンダーのお休み以外に、有休を消化することなく月に2回好きなタイミングで休みが取れる制度があります。友人や家族との予定も合わせやすく、土日休みも平日休みも楽しめると、社員からも好評です!(1月・5月・8月のみ月1回)
福利厚生・待遇 ■定期昇給あり
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:1~3ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(公共交通機関利用:上限月2万7000円、マイカー通勤:上限月7000円)
■時間外手当
■夜勤手当
■職務手当
■槽内入り手当
■大型運転免許資格者手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月3000円、子一人につき:月2000円/該当者のみ)※試用期間終了後から適用
■住宅手当(月4000円/該当者のみ)※試用期間終了後から適用
■携帯手当 ※試用期間終了後から適用
■資格取得支援制度(大型自動車免許など資格取得をバックアップ!)
■U・I・Jターン支援制度(入社に伴う転居の場合、引越し費用の一部を会社が負担!)
■再雇用制度(定年65歳、再雇用70歳以降も延長可!)
■マイカー通勤可(無料駐車場完備)
■制服貸与
■社内禁煙
■お風呂・シャワー完備(作業後にスッキリして帰れます◎)
入社後の受け入れ体制 先輩社員によるOJT形式で、仕事の進め方をイチからお教えします。ヤル気のある人であれば早ければ入社1ヶ月ほど、遅くとも3ヶ月以内にはひとり立ちできるイメージです。

将来のキャリアとして、経験を積んで責任者やリーダーにチャレンジすることも可能です。色んな現場に入って技術を磨いたり、リーダーシップを身につけたりと、成長していきましょう。
一緒に働くメンバー <勤続15年以上のベテランも!>
清掃スタッフとして働いているのは、現在10名の男性社員。30代から50代のメンバーが在籍しています。勤続15年以上のベテランも活躍中です。

<中途入社の社員が多め!>
前職は運送関係、ホテル、介護、警察官などさまざま。「体を動かしたい」「運転が好き」などの理由で入社を決めています。

<イチから教える雰囲気>
先輩社員は、誠実な人柄で、前向きに仕事に取り組める人ばかりです。後輩をしっかりサポートする雰囲気があり、1年以内の定着率は80%以上と高めです。
転職・求人情報イメージ1
<社会インフラを支える仕事>100年に一度レベルの大規模な再開発が進む福岡市。発展を続けるこの地で、需要が高まっている仕事をしませんか?
転職・求人情報イメージ2
福岡県・福岡市SDGs登録事業者にも認定されている当社。当社が保有するリサイクルプラントは、多くの取引先から支持されている理由の一つです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

“福岡県・福岡市SDGs登録事業者”に認定されており、環境汚染の防止に取り組む同社。そんな同社が保有する「汚泥リサイクルプラント」は、産業廃棄物である汚泥を、資源として生まれ変わらせる中間処理施設です。これを有する企業は県内でも稀で、福岡市博多区という好立地にあるため、多くの取引先から支持されている理由の一つ。

またこの施設を保有することで、同社は産業廃棄物の収集運搬から処分・リサイクルまで、全ての工程を自社で一貫して完結可能にしています。業界では一部の工程しか担えない企業がほとんどであるため、同社ならではの強みといえるでしょう。

同社の更なる追い風となるのが、福岡市の再開発計画“天神ビッグバン”と“博多コネクティッド“。多数のビルや商業施設の建設・建て替えが進む中、給排水設備のメンテナンス依頼が急増し、今後も増え続ける見込みだそうです。

安定性も成長性も備えた同社なら長く活躍できるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎設備をキレイにして、お客様に感謝される喜び。
バキューム車や高圧洗浄機などを使うことで、手作業ではなかなか落ちない汚れも素早くキレイにしている同社。作業が完了した際には、「こんなにキレイにしていただけて、スッキリ気持ちよくなりました。ありがとうございます!」など、お客様から感謝されることも多いといいます。自分の仕事が人や社会を支えていることに、やりがいを感じられるでしょう。

◎技術力を高められる成長実感。
ビルの床拭きやトイレ掃除などの仕事の場合、使う道具としてモップやバケツ、洗剤などをイメージするでしょう。一方同社では、バキューム車や高圧洗浄機など特殊な機材を使用しています。だれでもマネできる事業ではないため専門的な技術を磨いていける環境があります。成長実感を味わいながらイキイキと働けるでしょう。
厳しさ△勤務時間が不規則になることも。
お客様の要望によって、清掃を行なう時間がイレギュラーになることもあるといいます。早出や夜勤のある生活リズムに慣れるまでは、負担を感じる場面もあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎体を動かすことが好きな方
専門車を使って、グリーストラップや排水槽の汚れをキレイにするなど、体を動かす場面が多い仕事です。「デスクワークより体を動かす方が好き」「運転が苦じゃない」といった方は向いているでしょう。
向いていない人△勤務時間が不規則な働き方をしたくない方
早出や夜勤など、イレギュラーな時間で働くこともあります。「毎日同じ時間に働きたい」と考える方には向いていないでしょう。

会社概要エコアス株式会社

設立 2004年
代表者 代表取締役 大澤 清和
資本金 1000万円
従業員数 35名(2024年2月時点)
事業内容 ■給排水設備衛生管理
・雑排水槽清掃
・厨房排水槽清掃
・汚水槽清掃
・グリーストラップ清掃
・排水管高圧洗浄・管内カメラ調査
・貯水槽清掃(上水・中水・貯湯)

■汚泥(産業廃棄物)処理(収集運搬・処分)
・収集運搬(九州全県・山口県)
・特別管理 収集運搬(福岡県・佐賀県)
・固液分離式中間処理(脱水)処理場

■水処理施設維持管理
・商業施設 排水除害施設 他

■建設系浚渫工事
・下水処理センター
・ゴミ焼却場

■給排水設備工事・点検
・給排水管工事・点検
・給排水ポンプ設置工事
事業所 ■本社/福岡県福岡市博多区西月隈4-8-32
■汚泥リサイクルプラント/福岡県福岡市博多区西月隈4-932-1、932-2
認定・表彰・登録 <認定>
◎ISO 14001認証取得
◎福岡市社会貢献優良企業認定
◎優良産業廃棄物処理業者認定(処分業)
└福岡市
◎優良産業廃棄物処理業者認定(収集運搬業)
└福岡県・熊本県・大分県・佐賀県・宮崎県・鹿児島県・長崎県・山口県

<表彰>
◎平成25年度福岡県ゼロエミッション推進事業者表彰

<登録>
◎福岡県SDGs登録事業者
◎福岡市SDGs登録事業者

※「九州No.1」の出典元:「グリーストラップの清掃事業で九州No.1の実績」/福岡の経済メディア「NetIB-NEWS」(2023年7月17日掲載)
施工実績 <官公庁>
福岡合同庁舎/国土交通省福岡航空交通管制部/福岡県庁/福岡県警本部/福岡自動車運転免許試験場/国立大学法人九州大学病院/福岡市役所/福岡市各区役所/福岡市学校給食センター/福岡市和白水処理センター/国立病院機構九州医療センター 他

<民間>
JR博多シティ/JR博多一番街/JRJP博多ビル/ららぽーと福岡/みずほPayPayドーム福岡/キャナルシティ博多/ヒルトン福岡シーホーク/グランドハイアット福岡/博多阪急百貨店/天神ビジネスセンタービル/MARK IS 福岡ももち/福岡PARCO/イオンモール/九州大学/西南学院大学/九州産業大学 他
企業ホームページ https://www.ecoas.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接原則1回
STEP3
内定
---------------------------------------
◎できるだけスピーディーに選考を進めます!
---------------------------------------
・応募から内定までは2週間以内を予定しています。
・応募から1ヶ月以内の入社が可能です。それ以降の入社も歓迎します。
・土曜日の面接対応も可能です。ご希望の方はご相談ください。
・面接日・入社日はご希望に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

---------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
環境衛生に関する仕事が初めての方も大歓迎。意欲や人柄を重視した採用です。現状に何らかのモヤモヤを抱えている方は、まず一度面接でお話ししてみませんか?あなたらしく活躍できる環境を整えてお待ちしています!

---------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなった時や事情がある時は、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。

<当社の魅力をもう少し!>
\動画で見るグリーストラップ清掃/
グリーストラップ清掃の必要性や清掃方法などをイメージしていただけるよう、動画をご用意しています。ぜひご覧いただけると嬉しいです。
【紹介URL】https://www.ecoas.co.jp/grease/greasemovie

\県内有数のリサイクルプラントを保有する企業です/
保有するリサイクルプラントは、当社が誇る産業廃棄物中間処理施設。産業廃棄物を資源として生まれ変わらせる施設です。福岡市内でも最新悦のスクリュープレスを採用しており、安定した高度脱水処理で汚泥の減量化を可能にしています。福岡市博多区という好立地に建てられていることから、官公庁をはじめ多くの企業から選ばれ続けています。
【住所】〒812-0857 福岡市博多区西月隈4丁目932-1、932-2
【紹介URL】https://www.ecoas.co.jp/facilities
応募受付方法 \最後までご覧いただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。

◎できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 【本社】
〒812-0857
福岡県福岡市博多区西月隈4-8-32
連絡先 【本社】
〒812-0857
福岡県福岡市博多区西月隈4-8-32
担当採用担当
TEL092-504-8390 (受付時間/8:30~17:30)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。